2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類最強賢人東浩紀「「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか」 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:48:59.64 ID:yAXpX2zr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
町山智浩
@TomoMachi

「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか(東浩紀)

いや、橋下徹や猪瀬直樹を支持したり、あいトリから逃げたり、「コロナはただの風邪」と笑ったりしてた東さんに人々が失望したのだと思います。

若手に失望したなんて偉そうなこと、よく言えたもんです。

組織や運動のリーダーたらんとした人が、「うまくいかなかったのは後進のせい、若手のせい」と言うのは、はっきり言ってクズです。

311で福島原発から遠ざかろうと伊豆に逃げたかと思うと「福島を観光地に」と言い出したり、朝生で議論から逃亡したり、橋下徹や猪瀬直樹を支援したかと思うと、今度は選挙で棄権を呼びかけたりして、東さんが人々を失望させたんですよ。

あいちトリエンナーレでも最初はたきつけていた東さんは、右翼が攻撃を始めたら津田大介さんを前線に残して自分だけさっさと逃げてしまいました。そんなリーダーが「若手に失望した」なんてよく言えたもんです。

東浩紀がうまくいかなかった原因は、とにかく「まったく腹が座ってない」の一言に尽きます。

それと、何でも人のせいにすることですね。

https://bunshun.jp/articles/-/41951

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:50:03.20 ID:2EyoPdwi0.net
日本のネットは無能な馬鹿の拡声器にしかならなかった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:50:32.26 ID:NNAErfTSd.net
逃げ東に言われましても

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:51:14.68 ID:7+bj0WYPa.net
フラクタルとは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:51:42.22 ID:izNHoDFP0.net
思想をこねる前に
富の分配をしろよクズども

富裕層は自分の身を切れ

富裕層の口から何をまき散らそうが
生活の苦しい人のその言葉は届かない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:53:10.10 ID:Bl5TqKzt0.net
これはリベラル特攻隊長町山さんが圧倒的に正しい。町山さんを応援します

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:55:57.01 ID:rvl5Mh64M.net
そもそも言論なんかで世界が変わるか?
変えてきたのは何時も暴力だよ?
現実から目を逸らすべきではないと思う。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:56:53.56 ID:yAXpX2zr0.net
町山智浩
@TomoMachi

右だろうと左だろうと犯罪者だろうと変態だろうと腹が座ってる人は思想や善悪を超えて一目置かれます。でも、あっちにふらふらフラメンコ、こっちによろよろヨーロピアン、危なくなるとすぐ逃げて、うまくいかないと他の誰かのせい、そんなんじゃ……。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:58:08.54 ID:Bl5TqKzt0.net
西という男を一言で評するなら「チンカス」 それ以上でも以下でも無い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:59:01.86 ID:2uu8hR180.net
町山智浩 @TomoMachi
>「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に
>変わってしまったのか(東浩紀)

いや、橋下徹や猪瀬直樹を支持したり、あいトリから逃げたり、「コロナはただの風邪」と笑ったり
してた東さんに人々が失望したのだと思います。
311で福島原発から遠ざかろうと伊豆に逃げたかと思うと「福島を観光地に」と言い出したり、朝生
で議論から逃亡したり、橋下徹や猪瀬直樹を支援したかと思うと、今度は選挙で棄権を呼びかけたり
して、東さんが人々を失望させたんですよ。
あいちトリエンナーレでも最初はたきつけていた東さんは、右翼が攻撃を始めたら津田大介さんを
前線に残して自分だけさっさと逃げてしまいました。
そんなリーダーが「若手に失望した」なんてよく言えたもんです。


指摘が的確すぎて笑ったw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:59:48.44 ID:tEdEb97k0.net
浅田彰いわく「幼稚で自意識過剰な子ども」「つねに『僕を見て。僕を褒めて』っていうヒステリーを起こしてる男」
それが東

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:59:51.21 ID:r54MxeV/0.net
>>1
> 人類最強賢人

キモオタ界最強賢人なら多分そうなんだろうけどw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:00:31.77 ID:1yftl6zo0.net
そもそもあずまんがネット世代の若手だったろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:00:39.05 ID:/nKtIcVnd.net
みんな東さんに失望してるんだよ。。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:01:42.31 ID:9zpZUigJ0.net
町山さんのtwitter
大統領選挙以来、毎日のように「不正だー」というQが湧いてきてて
毎度毎度、あちらの記事を貼ったりして反証してる

町山さんも大変だな
ようやるわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:02:39.83 ID:SwPGu3/P0.net
小田嶋隆 @tako_ashi
不遇なインテリは、「建前ばっかり言ってないで現実を見ろよ」式の断定を好む。ここで言う
「不遇なインテリ」というのは、「既存のアカデミズムや筋目のジャーナリズムに公式の席を
与えられていない知的活性の高い人々」を指す

その彼らは「アカデミアやジャーナリズムがともすると無条件に信奉しているリベラル的諸価値
のほころびや、それらの結界の中のメンバーがうっかり信じ込んでいる思い込みの盲点を就くこと」
に血道をあげている

ただ、個人的な感想を述べるなら、ツイッター上で「建前ばっかり言ってないで現実を見ろよw」式の
逆張り言説を見せつけられると、「ろくに走れもしない挫折したサッカー選手のリフティング自慢」を
見てしまった時のような悲哀を感じるのだね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:02:54.25 ID:0R2R46lNM.net
東って「冷笑系」て呼ばれるのイヤらしいけど冷笑系の権化みたいな奴じゃん

東大までは同じ学歴の米山や前川とは世代それぞれ違うから単純比較はし辛いけど、そもそも人望とかその辺の人間性が無さすぎだよな
ハッキリ言ってネトウヨ以外の誰からも必要とされてない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:03:53.95 ID:TmjHy2T4M.net
筑駒で学年1位だったときが全盛期の男だからしかたない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:04:05.06 ID:1yftl6zo0.net
宝島で逆張りウヨだった町山と新時代若手リベラルの旗手だった東

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:04:15.69 ID:9zpZUigJ0.net
>>9
時々ツイを見かけるけど
とにかく「退屈」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:04:15.91 ID:wnLIEvZnM.net
いつも傍観者みたいな態度とってるのは嫌だなぁ
何もする気がないならせめて黙ってろよと言いたくもなる

22 :火達磨 :2020/12/10(木) 15:05:14.95 ID:bA2pUFTA0.net ?2BP(2101)
https://img.5ch.net/ico/999991500948807.gif
> 311で福島原発から遠ざかろうと伊豆に逃げたかと思うと「福島を観光地に」と言い出したり、朝生で議論から逃亡したり、橋下徹や猪瀬直樹を支援したかと思うと、今度は選挙で棄権を呼びかけたりして、東さんが人々を失望させたんですよ。
>
> あいちトリエンナーレでも最初はたきつけていた東さんは、右翼が攻撃を始めたら津田大介さんを前線に残して自分だけさっさと逃げてしまいました。そんなリーダーが「若手に失望した」なんてよく言えたもんです。

まるで東浩紀の行動が右往左往、言行不一致しているかのような言い方してるけど
全部個別の問題じゃないか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:06:07.30 ID:Dl0hhZco0.net
(それが存在するのかは知らないが)
仮にマトモな事を言った・書いたとしたら
「おいおい、どうしちまったんだ東」とマジで驚かれる事になると言う
扱い・ポジション的にはたけしとかほんこんとかと完全に同じ枠の“言論人”

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:07:39.76 ID:9zpZUigJ0.net
>>23
あ〜

大学は出てるほんこん
テレビにはあまり出てないほんこん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:07:44.86 ID:fv5zSp1N0.net
あいちトリエンナーレでも最初はたきつけていた東さんは、右翼が攻撃を始めたら津田大介さんを
前線に残して自分だけさっさと逃げてしまいました。

え?
津田がTwitterでだんまりだった時ネトウヨの相手を全部引き受けてたのが東なんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:08:19.73 ID:r54MxeV/0.net
>>22
> 全部個別の問題じゃないか?

「個別の問題」はそのとおりですが、そこに共通の行動パターンが見られるでしょ?
馬鹿には難しいかな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:08:21.62 ID:5S74tD3F0.net
これは全部正論ですわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:08:41.09 ID:x209/4O70.net
独り善がりな意見に誰も付いて来なかったってだけの話だろ
自分の思い通りにならないと拗ねる子供みたいだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:10:36.41 ID:Qmmu0B8wH.net
西さん援護射撃足りてないよ
ゲンロンカフェから信者動員しないと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:11:20.99 ID:jmcB+2Rp0.net
>>22
個別の問題のはずが全ての行動が右往左往で腹が座ってない点で一致してるんだがw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:12:34.32 ID:E8/3ke9M0.net
>>1
>「若いのにむずかしいことを書く哲学者」という位置づけでした。
導入から自己顕示欲全開だな
こいつは語っている自分に注目してほしいだけだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:12:40.88 ID:UpuyVqHu0.net
辛辣すぎるw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:12:44.94 ID:YWJtZH5e0.net
>>22
これがウヨQってやつかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:12:54.65 ID:mDV/EID/0.net
キチガイや馬鹿の方が発言力ある空間なんだから
規制以外ではどうにもならんだろネットは
リアルよりひどいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:13:34.51 ID:r54MxeV/0.net
>>25
津田は美術展の責任者で忙殺されてるってことすら想像できないか、底辺ともなると
なお津田はTwitterのネトウヨでなく、テロ予告してくる連中に対応しなくてはならなかった

驚くべきことに、東はそこから逃げ出した

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:14:17.57 ID:E8/3ke9M0.net
>>11
的確な指摘だわ
そういうところがネトウヨとの親和性が高くてリベラルから冷笑系にするりと落ちていったんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:15:40.08 ID:x209/4O70.net
ネット空間で議論をした結果、敗北しただけでしかないんだよ
だから社会は変わらなかった
結局考えそのものが間違ってた訳

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:16:20.95 ID:YWJtZH5e0.net
>>11
ハゲ散らかした碇シンジ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:18:15.45 ID:r54MxeV/0.net
>>25
> 津田がTwitterでだんまりだった時ネトウヨの相手を全部引き受けてたのが東なんだが

現場からは逃げ出したが、その後、人知れずネットでカキコで後方支援ってかw
美術展関係者が「ありがてー」ってなるかよ、馬鹿

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:31:28.86 ID:RtFmd1EN0.net
>>5
ほんまクソ嘘つき左翼は早くしろ
出来ないなら左翼名乗るな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:39:03.70 ID:/RCsNKgc0.net
町山が言ってるのは右左の話じゃなくて
ルソー2.0で描いた思想のことだと思うので、町山の批判は筋違いなんじゃねえの
集合知として、そして同時に知の拡散装置としてのインターネットに期待する時代はたしかにあった
しかし、今は思想と思想とお気持ちとお気持ちのぶつかり合いになっている

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:39:16.70 ID:fv5zSp1N0.net
>>35
炎上中にTwitter一言も更新しないで記者会見開いてロングインタビュー受けてるけど
Twitterはできないのにインタビューする時間はあったの?
騒動当時津田が不自由展実行委員やアーティストから叩かれてたこととか
トリエンナーレ終了後「本業に戻ります」とか言ってたこととか
全部忘れてそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:39:35.49 ID:/RCsNKgc0.net
東が言ってるのは、の間違いだった
訂正。

東が言ってるのは右左の話じゃなくて
ルソー2.0で描いた思想のことだと思うので、町山の批判は筋違いなんじゃねえの
集合知として、そして同時に知の拡散装置としてのインターネットに期待する時代はたしかにあった
しかし、今は思想と思想とお気持ちとお気持ちのぶつかり合いになっている

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:39:39.27 ID:/m1U35060.net
>>1
こいつすぐキレるから人望無いんだよな
知人が言ってたは
10年前の話だけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:44:37.27 ID:/m1U35060.net
>>43
「お気持ち」はネトウヨワード
語彙でネトウヨかどうかを判定する方法って今でも有効なんだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:49:16.33 ID:mYihqAOhM.net
以前はそれなりに支持者はいたと思うけどあいトリの件がトドメで完全に離れたな
自分もそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:51:01.26 ID:k9Zil5Qh0.net
東はリベラル界隈が一向に勝利体験を与えてくれないのに
ネトウヨに叩かれるばかりの日常に嫌気がさして逃げ出したんだよ
>>16とかホントもうそういうのいいからって感想だろう。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:51:28.53 ID:9B1jMA//0.net
現在は結果であるだけでなく常に過程でもあるんだがなぁ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:57:50.30 ID:w4aGbqUt0.net
言論人ってただの自己満野郎だと思ってる。

間違った考えを持っても人間はプライド高いサルだからなかなか訂正すら出来ない。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:58:18.75 ID:hnqISSV5a.net
ザ・ネットスター

51 :塩なめくじ :2020/12/10(木) 16:07:10.63 ID:uFDQNR8f0.net
ニコニコで柚子姉とラジオやってた時から見てたし、
郵便本も動ポモも買って読んでたけど、ゲンロン始めてTwitter半引退から何してるか分からない。

ただTwitter見る限りでは町山の方が圧倒的にやばい。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:08:41.95 ID:Z69yOZe60.net
馬鹿に発言権与えてはいかんのよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:08:50.88 ID:IvO/uj3w0.net
人望がないんだったらせめて世界の真理を追究し続ければいいのに
誰からも相手にされないネトウヨとか終わってるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:10:00.51 ID:v/j0A3eEp.net
>>16
東さん、これ読んだら泣くんじゃないの
痛いとこ突かれすぎて

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:11:31.15 ID:jmcB+2Rp0.net
>>51
Qにどうした?w

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:14:35.88 ID:9zpZUigJ0.net
>>47
>リベラル界隈が一向に勝利体験を与えてくれないのに

そんな受動的ならはじめから言論とかしなくてよくね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:18:21.18 ID:D8dno2V7x.net
1度ならず何度も小林よしのりと絡んだのは人脈的な理由で断れんかったんか知らんがオワリを印象付けたな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:21:37.76 ID:/hxAGYmza.net
東はもともとマルクスを信奉してるようなリベラルには冷淡だっただろ
その上でネットがポモを現実化できるって路線と父権再考みたいな路線の二本立てできてたから猪瀬なんかにも近づいたわけだし
そこまでの変節ってのは実際はしてないと思うわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:22:07.19 ID:V+46wzExp.net
学術会議系の団体の補助を受けてたくせに
学術会議を大批判した東浩紀さん
https://i.imgur.com/aXDMXTr.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:24:59.22 ID:wSM8DHg+0.net
>>1
端的にわかりやすい

>>16
うぜえ

この差は一体

総レス数 277
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200