2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類最強賢人東浩紀「「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか」 [158478931]

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 07:49:56.29 ID:9YdcjfVV0.net
>>137
あーだからさ
それはトランプとかネトウヨとか悪いように変わったわけでしょ
そう言うことを願ったんじゃなかったんだよ
ポストモダンの知識人たちは古い日本の公の物語(モラル)をぶっ壊せば
自立した私人の集団が繋がって地域から世界を変えてくれると無責任に信じてたんよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 07:53:13.44 ID:dgO7Pw3Ma.net
>>140
そんな妄想するなんて馬鹿だっただけとしか
民衆がイニシアチブ握るととことん堕落するなんて哲人政治なんて考えが生まれた頃から知られてたからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 07:54:18.18 ID:FsFEUCSoM.net
>>136
あー確かにたまたま東が目立ってるから的になってるだけで本丸は別にいるな
と学会とかも最初は良かったけど最終的にそっち系になっちゃったし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 07:57:06.95 ID:9YdcjfVV0.net
>>141
ポストモダンの考え方が
そういう哲人の真実善美学を否定する思想だからね
古いモラルを破壊だけしたらいいって革命運動でそれ自体は成功してる
その結果としてネトウヨみたいな思想性の欠片もない私益だけの化け物が生まれた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:00:28.33 ID:mwMN13HS0.net
だいたい「ネットで社会が変わる」なんて言ってた人って、自分が見てるだけで自分の望んだ変わり方するって思ってたのか?
そりゃ甘すぎるだろ。
自分はどう変えようとしたんだよ、変えるためにどういう風にどれだけの努力したんだよ、って事なんだよね。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:05:38.24 ID:GQyoZKtt0.net
今後町山のもろさが露呈していくだけ
今は闘って死ぬではなく生きていくを考えていかなければならないのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:06:38.25 ID:lWGoEnHIa.net
ゼロアカとかで東浩紀のまわりに群がってた若手なんて実際ろくなやついなかったという現実を無視してるな町山は
あれに期待し続けて東が一緒に心中すると「腹が座ってる」ことになるのか?
ありえん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:07:51.74 ID:9YdcjfVV0.net
>>144
それは80年代までの思想界の空気をみればわかるけど
結局はバブル景気に乗って永久に豊かな日本が続くみたいな甘い気分だったんだよ
物は十分だからこれからは心の時代だとか言ってたんだし
じゃあその心ってなんだよって拠り所をみんなで破壊して金しか信じられなくなったのが今の拝金主義の社会だな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:07:57.62 ID:SawEO3Gs0.net
良い歳して言論ポジション取れない西さん
津田大介に完全敗北

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:12:01.32 ID:2dXfGgBg0.net
逃げた東

逃げなかった津田

どこで差がついたのか?

慢心?環境?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:13:10.07 ID:9YdcjfVV0.net
>>146
町山も批判することしか出来ないからね
ただそのろくでもない若手を集めてお山の大将をやってた西さんは責任あるし
まず反省の弁があるべきでしょ
それを常に自分は被害者って態度で逃げ続けてるんだから
どこが思想家だよって思うわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:13:43.59 ID:K7Xjo1Cd0.net
介護しに来てくれた國分千葉はもう教授
なんだっけ。今後も荒れそうやな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:15:36.67 ID:mwMN13HS0.net
>>147
今って拝金主義の社会か?
もちろん中には拝金主義で生きてる人もいるけど、それだけじゃないだろ。
底辺層でもそれなりに人生を楽しめるし、実際楽しんでるような、そんな社会だと思うけど。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:18:00.66 ID:noKFhD5n0.net
やっぱ思想家はカッコ良くないと
ミテクレじゃなく

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:18:34.85 ID:lWGoEnHIa.net
あいトリは東と津田がヘラヘラしてる動画がイメージ最悪だったな
あれが無けりゃぶっちゃけもっと早く逃げられただろ東はw
そもそも津田は総責任者だから逃げられる立場ではないけど
東は津田が指名したただのアドバイザーなんだから
アドバイスが聞き入れられなければあとは知らねえから逃げればいい
津田と同じ責任者みたいに見られてるのはちょっと笑えるけど本当は全然同じじゃない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:19:10.80 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ネットじゃ無くて
スマホが世界を変えた

iPhoneが「世界のすべて」を変えられたワケ

https://toyokeizai.net/articles/amp/178976

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:22:39.47 ID:mwMN13HS0.net
今の社会がどういう社会なのかっていう見方も人によってバラバラなんだな。
だとすればこの人とは見えてる社会が違うのかもしれない。
「どちらの見方が正しいか」っていう一面的な古い見方は廃れて、「どちらの見方もそれなりに正しい」っていう多面的な新しい見方に変わったのかも。
ネットで変わったのは、そういう風な変わり方だったのかもしれないな。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:23:03.84 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ネットじゃ無くて
スマホ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:23:05.23 ID:9kqq5c6x0.net
>>11
パヨクは皆そんな感じだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:23:47.61 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
スマホよって
24時間
どこでも
ネットにアクセスできるようになったから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:24:53.52 ID:9YdcjfVV0.net
>>152
俺は今の社会を眺めて金だけだと思うわ
金持ちになったら何をやるかって名誉が欲しいから昔の企業家は文化事業とか躍起になってやってパーティーで自慢してたんだよ
それが今はTwitterで百万円配りますだぞ
それで恥ずかしげもなく貧民どもがフォローしてペコペコ金持ちに頭下げてお金くださいって言ってるの
この国から誇りも恥もなくなってると思う
西さんも思想家なんだからこんな世の中にした責任はあるんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:25:40.88 ID:cv+NJm0f0.net
>>1
おお!よくぞ立てて下さいました ありがとう!

町山の直球 正論すぎてもう笑える

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:26:36.24 ID:d2/XmIlZ0.net
民衆は方向性持たんからな
変なコミュニティがいくつかできてその中で基地が色んな意味で影響力が高くそれを利用する人達が衆愚以下を成し遂げた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:29:33.93 ID:Gw3PBVSO0.net
2000年代後半から10年代にかけて、日本の論壇には「ゼロ年代系」と呼ばれる若手論客が一気に出てきました。いまは30代後半から40代前後で、テレビやラジオ、出版などで活躍しています。ぼくは一時期彼らを積極的に支援していて、ゲンロン創業時には彼らも力を貸してくれました。当時は、そういう人々を集めて「若手論客の新しい活躍の場」をつくろうという目論見がありました。
https://pbs.twimg.com/media/Eo3af5eU8Ac4vdX?format=jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:29:48.39 ID:eOV8FRm+0.net
東も町山も批判だけは立派にやってるけどそれだけじゃあ結局何も変えられないのよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:29:59.96 ID:9FC7AAHla.net
>>127
自分の会社でポジション取ってるじゃん

逃げたと言うより自分の哲学以外は観光だからどうでもいいんだよ、政治もアートも
町山や津田みたいにネトウヨと刺し違えるような腹が据わってるわけないだろ、観光客なんだから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:30:07.85 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>163
古いよ
スマホ出る前の時代

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:31:44.42 ID:G+7m6fSj0.net
>>117
>東が嫉妬するべき相手は津田じゃなくて世襲ビジウヨの落合陽一あたりなんだよなあ


世襲ってオヤジは落合信彦だよ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:31:55.47 ID:SawEO3Gs0.net
逃げる奴は何やっても駄目

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:32:16.98 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
スマホゲーム

動画
https://streamable.com/94209b

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:32:28.75 ID:mwMN13HS0.net
>>160
君が見てる社会はそうなんだろうな。
でもきっとそれは一面だけに過ぎないんだよ。
多面的に別の見方をすれば君にも別の社会が見えるかもよ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:32:52.24 ID:cv+NJm0f0.net
>>1
完走しましたが いちおうこちらも参考までに

町山智浩さん、怒涛の連ツイで東浩紀にレスバトルを申し込む [715065777]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607585146/

0001 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オッペケ Sr1b-iaQK) 2020/12/10 16:25:46

https://i.imgur.com/kjgrwEW.jpg
https://i.imgur.com/dI8XfVp.jpg
https://i.imgur.com/aoAbUEd.jpg
https://i.imgur.com/d7gkAkV.jpg
https://i.imgur.com/84XcGPV.jpg
https://i.imgur.com/MfrhKE5.jpg
https://i.imgur.com/rGX2f80.jpg
https://i.imgur.com/iQ3qouR.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:33:23.18 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
はい
スマホ時代に
適応できない

50代60代老人
発狂

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:33:59.25 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
50代60代老人
昭和脳
はいらんわ

鬼滅の刃で老人排除するからね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:34:30.48 ID:cv+NJm0f0.net
>>164
西くんは冷笑系としてリベラルの足を引っ張ってるだけで
斜に構えてかしこぶっているだけだと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:34:47.97 ID:8D4tOILM0.net
知的活性は高い人w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:35:02.70 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
世の中を変えたのは
iPhone発明した
ジョブズ
だったなー

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:35:17.84 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>176
本当これ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:37:13.29 ID:9FC7AAHla.net
>>136
宮台はその問題と向き合ってるな

クズと罵ったり加速主義に開き直ったり、新しい道を示せてるかは微妙だが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:37:40.24 ID:cv+NJm0f0.net
>>153
カッコよさとはつまりこの場合 腹が座っていること なんでしょうね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:39:55.78 ID:eOV8FRm+0.net
東はリベラルになるには幼すぎた
ネトウヨになるには頭が良すぎた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:40:03.52 ID:Gw3PBVSO0.net
オルタナティブとかイノベーションとか書くからわからない
革新にしろよ
ジャップなんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:42:03.50 ID:9YdcjfVV0.net
>>170
そりゃもっとスパンを広くすれば別かもしれない
ただ今という時代を切り取った時に
まともな保守主義もリベラルも大衆に届いてないという意味で敗北してるんだよ
昔の古くさい日本はぶっ壊れて消えたけど新しい日本はまだどこにも生まれてこない
そう言う失望は俺もあるから半分は西さんの言うこともわかる
ただ俺はまだ怒りがある
だから自分の仕事をとおして一人でも新しい価値を生み出していこうと思うし
まっとうな物を作っていかなきゃと思うわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:42:35.08 ID:cv+NJm0f0.net
>>178
宮台は少なくとも あとは野となれで逃げるような輩じゃないからな

むしろ北斗の拳でいうヒャッハーが跳梁跋扈する街でもって
鉄パイプ片手に自警団を名乗り気を吐いているおじちゃんというか
滑稽でもやるべきことはやるぞ どうだ!みたいな気概は感じる
まあ彼なりの矜持は見せてるから とりあえず人もついてくるんだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:44:37.64 ID:2dXfGgBg0.net
https://i.imgur.com/N8tV5ei.jpg
でも津田はすごいよな
あいちトリエンナーレをやり切った事で
今ものすごいアーティストから、
界隈の連中から
信頼できる人としていろんなイベント仕切ったり
ポリタスでも著名人や政界の連中らと
絡めるくらいの位置が転がり込んできたな

東さん置いてけぼり…

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:46:44.70 ID:cv+NJm0f0.net
>>180
幼稚極まる人格で 色々中途半端に分かってしまうから斜に構えるのか
とりあえず分からなくもないが いい加減成長しないと駄目だわな
この手の男子はどうしたら personal growth の駒が前に進むんだろう ...

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:47:25.38 ID:Gw3PBVSO0.net
愛知県庁のクレーム電話を公開したのは津田さんの発案なのかな?
数日間だったけど
いいと思います。
あれ聞いてネトウヨへの怒りが湧いた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:48:28.43 ID:cv+NJm0f0.net
>>184
西くんとは明暗が分かれたね もうくっきりとね
まあわーくにの表現の自由を守ったんだし 自然であり当然の帰結だけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:48:37.96 ID:7+Luz/v6d.net
>>107
サラッと書いてるけどそれよね
( ´・∀・`)

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:49:49.63 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iPhoneスマホで世界は変わった 生活にもたらした10の大きな変化


1. インターネットに常時接続が当たり前に

2. タブレット、スマートウォッチ、無線ヘッドホン

3. アプリがもたらした幸せへの鍵
現在、App Storeには200万種類以上のアプリがある。

4. 誰もが写真家に
Instagramのようなアプリを共に備えるiPhoneが、
人々の内なる写真家精神を呼び起こした。

5. ライブ配信
ニコ生
Vチューバー

6. タッチスクリーンの普及

7. GPS地図機能

8. ゲームが新しい次元に
ソシャゲ ガチャ

9. モバイル決済
amazon
楽天
ヨドバシ

10. iPhoneがもたらしたそのほかの変化
計算機や懐中電灯を携帯する必要がなくなった
ラジオをリアルタイムで聴く必要がなくなった
デスクトップPCからモバイルデバイスへと大々的に移行

https://japan.cnet.com/article/35103813/3/

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:50:05.25 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>189
たしかに
変わったね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:51:32.13 ID:7+Luz/v6d.net
>>147
確かに危機感は無かったな
今振り返るとみんなカッコ付けてるだけだった
怒ってたのはジャーナリストの広瀬隆か副島隆彦ぐらいかw
( ´・∀・`)

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:53:24.13 ID:VKqMADZw0.net
行動力ゼロの奴が叩きまくったせい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:53:37.56 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
東の
頭の中って
スマホ登場前で止まってたわ

またぼくは論壇でも評価されていて、
2010年から11年にかけては朝日新聞の論壇時評も担当していました。
これはかなりの抜擢だったと聞いています。
加えて2010年には、はじめて書いた長編『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社、2009年12 月)で三島由紀夫賞を受賞しました。批評家の小説がプロに評価されることはあまりないので、かなり話題になりました。ひとことでいえば、30代も終わりを迎えて、人生上り調子で、収入も増えていたわけです。

画像
https://i.imgur.com/C0bmijm.jpg

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:54:04.84 ID:vSmopCVlp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>193
ワラタw
スマホの存在が脅威なんだなー

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:55:58.95 ID:9FC7AAHla.net
>>143
権威をぶっ壊したは良いが代わりが何も無くてただ無茶苦茶になって終わるのって、イラクからアラブの春から何から何までそうなんだから、そろそろ負けを認めて新しい物語を考えろよな

加速主義の果てにユートピアが出現するみたいなのも幻想で、思い通りにならなかったら「まだ痛みが足りなかった」とか捨てゼリフを吐いて、津波や核戦争を待ち望む変な終末論者みたいになって終わりだろう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:56:35.20 ID:7QUvLFhJ0.net
>>192
行動力ゼロなのは西さんだぞ
逃げしか打てないメンタルスライム

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:58:04.14 ID:FsFEUCSoM.net
>>196
冷笑系全体に言えるけど回避性人格障害みたいだよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:59:16.28 ID:eOV8FRm+0.net
行動力無いやつが会社経営なんてしねぇよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 08:59:22.24 ID:9YdcjfVV0.net
>>183
宮台はでも若い頃の行動が破壊的すぎたんだよな
自己決定権を振りかざして援交を大流行させたからね
今は確かに地道に啓蒙やってるけど当時の総括がないからヤリ逃げって印象があるわ
この頃の知識人ってほんと楽で気持ちいい破壊にだけが得意で責任から逃げ回り創造するってことが下手くそすぎた
それを見てるからそりゃ若手もクズになるよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:05:01.74 ID:tT6bzJCT0.net
浅田彰のおかげで世に出たのに
かけられていた期待を全部裏切って
現代思想を滅ぼしたオタク
今では浅田は相手にしたことを後悔中

で合ってるか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:07:58.09 ID:tT6bzJCT0.net
>>199
宮台は天才(しばしば発達障害的)によくある
人並みの感情が揃い切るまで
歳をとる必要があったタイプにみえる。
奥さんと一緒になって影響を受けて
ようやく平凡な人が守りたい世界を知る。
小林節も。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:10:49.10 ID:L9bKG/Am0.net
誰?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:15:04.31 ID:lXxrIAFN0.net
>>1
フラクタルというアニメをプロデュースしてパクリがバレまくって逃げた。も追加ね。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:16:42.92 ID:jS90qvrU0.net
こいつはネットが失望されるのに一役も二役も買っている側だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:18:08.39 ID:SOA74aEa0.net
フィクションの中に囚われて生きてる人を賢人だとは感じない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:31:42.80 ID:o71tMKYCa.net
前の東スレにも書いたけど
哲学とか本とかの理想論振り回して生活できてところ
ゲンロンという組織経営に手を出して
金の動きや自分の意にそぐわない人と会うようになって
現実見えて理想論だけじゃ生きていけないっておっさんになってやっと分かって
思想が右寄りになるところ見ると
こいつの変異って凄い面白いデータとして見れると思うんだよな
如何に経済に大して関わらない人たちの頭がお花畑かって

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:31:59.36 ID:9FC7AAHla.net
>>180
ほんとこれだな

本人が認めてるように出自や感受性的には安倍支持してるのが幸せな人生だったが、生まれ持った能力がそれを許さなかった
この先も引き裂かれ続ける人生だろう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 09:36:14.25 ID:9FC7AAHla.net
>>184
この人達は津田の背中を刺す東をどんな目で見てたんだろうな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 10:39:38.40 ID:mMRiROOZ0.net
なんでいつもこの人現実から1pぐらい浮いたようなものの言い方するんだろう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 11:10:04.86 ID:G+7m6fSj0.net
>>184

>今ものすごいアーティストから、
界隈の連中から

いわゆる文化人からはともかく、アート界隈からもリスペクトされてるのか?
とにもかくにもケツはまくらなかったしな。
出来る事じゃ無いのは確かだしな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 11:33:38.96 ID:VsgdtDea0.net
>>206
維新とか好きそうw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 11:38:42.16 ID:rvFlRe9Q0.net
ネットは、知識人とネトウヨのとが平等になるからな発言w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 12:35:02.68 ID:WQRggJgZa1212.net
>>200
浅田彰氏はほんと政治的には愚直すぎるくらいの正論を語るし
無責任な言論のもたらす帰結に倫理的な畏怖を感じてるタイプだから
西くん ... どうして ... 状態じゃないかと

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 12:46:19.52 ID:WQRggJgZa1212.net
>>195
まあだからいっそ 権威だの理性だのの議論は最初から不十分だった
ポストモダンなる風潮は 実は近代人としての視覚を獲得した者と
そうでない者との差異を いたずらに等閑視したが為に生まれた徒花で
人類全体が 近代人としての集団的な形質獲得を成し得てないにも関わらず
その事実を踏まえずに 勝手に進歩を阻む枷であると考えてしまい
近代的価値を根こそぎ否定するに至った 思想的な誤謬の体系であり
一括して決別消去すべきである くらいの極論をもっと広範に浸透させないと
この弊害は解消できないのではないかと思われてならないが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 12:46:27.86 ID:4IPH2weY01212.net
東の元子分宇野濱野たちはAKBに夢中になって消えた
山口騒動でさーっといなくなったw
なにそれというw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 12:55:50.75 ID:uX3P01hQ01212.net
古市もこんな感じだが、元ネトウヨからの転向者は少ないっていうのと若さがあるから、正義の心に目覚めたアニメキャラみたいなポジションで許されてる感じがするわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 12:59:07.10 ID:WQRggJgZa1212.net
>>216
まあ 古市は今後の展開が楽しみだわ ビジウヨのシノギの汚さとか
こまかーく熟知してる人でもあるわけだし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 13:12:14.77 ID:WQRggJgZa1212.net
こんなん笑うわ
https://mobile.twitter.com/TomoMachi/status/1337499684454068224

町山智浩 @TomoMachi
東さんは「冷笑系」じゃなくて、言ってみれば「肝小系」「肛小系」
「器小系」みたいな感じだと思います。

777888eeekkkqqq @777888eeekkkqq1
それぞれにわかりやすい冠を付ければ、リベラル左翼の町山さんが
冷笑系の代表格である東さんのスタンスに納得いかないのはわかる。
ただ、東さんはその「冷笑系」というスタンス(カギカッコ付きだよ)を
ブラさず活動家ではなく思想家として振る舞っていたと思う。
(deleted an unsolicited ad)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 13:15:08.57 ID:zRfF5ceta1212.net
実際その通りで肝が小さいから何言われても掛かって行けないのが笑えるな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 13:24:36.02 ID:EGf+zvfb01212.net
でもさあ…現代中国に「思想家」なんていないけどアメリカ以上の超大国になるのは確定やぞ?


豊かな社会に「思想家」は必須条件なんかじゃないんじゃないの??????

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 13:26:17.59 ID:5oCyCcbq01212.net
>>220
超大国でも豊かな社会じゃないじゃん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 13:30:59.43 ID:0UWsLLqVr1212.net
>>216
古市って評論家風のタレントじゃないのw
いわゆるワイドショーで座ってる人枠
>>220
孔子他で終わってるから不要

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 14:03:29.27 ID:S3Q4Kzvmp1212.net
>>125
これは大変笑った

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 14:04:03.58 ID:sBgI0+7c01212.net
時代の変化を感じられないのは悲しいな
今は10年前、20年前と比べたら、遥にリベラル化してる
特に都会はね
それでいて下町情緒はちゃんと残ってたりして、そのアンバランスも良い
割と理想的な社会になってはきている
勿論、保守的なネトウヨ的価値観も残って入るし、相変わらず政治はクソで
企業もネオリベ資本主義にどっぷり浸かってて見てられないが、
個人が何かをする分には住み心地は良いよ
悲観的な視方をしてる奴は単に視野が狭いだけで、人間を見てないからだろうな
勿論、文化的退廃は目に余るものがあるし、社会も政治も退屈極まりないが、
人間そのものの本質はいつの時代も変わらない
それを感じ取れるかどうかでしかないよな
あずまんは、五反田の雑居ビルでそれなりに自分が好きなことをやれてるわけだから
充分幸せだし、もっとポジティブな発言すりゃいいのに

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 14:10:12.34 ID:sBgI0+7c01212.net
>>215
ジャップの現代思想家が、軒並みサブカルに逃避したのは完全なる失策だったよな
俺は分かってたけどねー
「AKBはキリストを超えた」だっけ?(ぷぷw
今はvtuberに投げ銭してホルホルする豚がたくさんいるけど
落ちぶれるところまで落ちぶれた感はある
東はその中でも落ちぶれた日本の思想界を体現するような存在だなー
海外の大物リベラルとの格の違いが出てしまった
ネトウヨにケツの穴見せてびびってるチキン野郎に用はないわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:03:58.44 ID:Wjc/Kac4a1212.net
>>224
ほんと 昔に比べたらはるかにリベラルがテーマとするような
個人のプライバシー権や自由に関わる発言や行動が目に入りやすくなり
普通の紙ベースの報道でもよく取り上げられるようになってきた
昔はそれこそ被差別マイノリティを見て見ぬ振りとかいうケースも
全然珍しくなく いつも懸念をしていたが 今はもうそこまでじゃない

もちろん日本の議会政治やら国民経済の切り回しなんかは
明らかにネオリベやら権威主義の傾向が顕著になってきてて
あまり良い状態ではないけど 個人の意識 社会の認識はというと
かなり変わって 多様性を認める方向に大きく動いている訳だわな

なのに 西くんは 何故かはわからないが 現状に閉塞感があるという
しかし畢竟それは 彼が思想面でも人格面でも成長していない
単にそのことによる不安焦燥があり 限界を超えられない弱さを
自ら痛感しているというのに過ぎないのではないかと

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:07:26.76 ID:/BPfiH3Ka1212.net
どうしても自分基準で考える。
ニュー即ですら映像の世紀は当たり前。
世界史日本史も当たり前。

全然当たり前じゃない。

さらになんで賠償金で死んでたのに
ドイツは高速道路建設とか公共工事できたの?

とかの疑問持つ人間はさらに皆無に近い。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:07:46.58 ID:jeuvooB+01212.net
反原発のくせに原発から逃げたことを批判する左翼の内ゲバにはうんざりですよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:08:43.67 ID:/BPfiH3Ka1212.net
こんな便所の落書き以下だったらさ、ダメじゃない。
いやまじめに勉強しててもさ、そのまじめじゃ日本良くならないって。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:10:29.03 ID:/BPfiH3Ka1212.net
でもそりゃそうだ。映像の世紀、95年だったかな。
ビデオに録画して何度も見た奴なんて周りいなかった。
テイルズオブデスティニーとかみんなのゴルフとかやってた。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:11:19.31 ID:/BPfiH3Ka1212.net
カラーでよみがえる昭和だったかな、あれ見ておーって
思った奴いなかった。たしかにそうだった。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:11:50.11 ID:ZW7a4b8hM1212.net
こういう中庸な人は左右から吊るしあげられて大変だ。多くの人は左翼的な部分と右翼的な部分もってて事柄によって変わる。その都度意見述べると他からどっちつかずに見えて両方から攻撃されるんだよね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:12:40.82 ID:/BPfiH3Ka1212.net
>さらになんで賠償金で死んでたのに
>ドイツは高速道路建設とか公共工事できたの?


んでこういうこと何度もレスするけど絶対無視するから、
何かあるなとわかるわけさ。まあわかったのはずっと後の
チャンネル桜見るようになってからだけどさ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:13:39.12 ID:WUCZPuIY01212.net
結局見たいものだけ見てエコチェンバーするだけだからな
言語の壁すら超えることはできなかった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:13:57.76 ID:GP8PosHm01212.net
宇宙からの放射線が若者の脳をダメにしたしまったせいなんだろ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:14:05.57 ID:Lu4CiNMO01212.net
>>1
> 人類最強賢人東浩紀

じゃないだろー
キモオタ界最強賢人か、人類最強キモオタか、どっちか好きなほう選んでくれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:14:08.46 ID:/BPfiH3Ka1212.net
まず見てない。興味ない。

見ても素朴な疑問を持つことがない。

そりゃーね・・・・日本はあれだよ、ここ情報封鎖された国だよ?疑問がないと、クエスチョンが!

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:15:42.07 ID:/BPfiH3Ka1212.net
自分で疑問に思って質問したり人に話さないとわからないよ。
日本人が狂ってるって、ここは共産主義国家か?って。
自分で質問したり話してみないとわからない。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:17:03.78 ID:/BPfiH3Ka1212.net
話す人間はどんどん日本はおかしいという意識を強くして、
話さない人間はなにも変わらない。

そして一周回って希望へ!

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:19:16.35 ID:Wjc/Kac4a1212.net
>>239
スレタイ読んで回れ右してGo Home よろしく

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:28:30.29 ID:/BPfiH3Ka1212.net
>>240
https://www.youtube.com/watch?v=ZYNDMPrsycQ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:30:11.89 ID:/BPfiH3Ka1212.net
かっこわるいぼくを見せても君は瞳逸らさない!

ヘイ!おまち!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:30:34.99 ID:/BPfiH3Ka1212.net
ラーメン屋だろ?知ってるよそのくらい!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:32:05.11 ID:/BPfiH3Ka1212.net
話す人間はどんどん日本はおかしいという意識を強くして、
話さない人間はなにも変わらない。

そして一周回って君は僕の勇気!

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:39:22.73 ID:/BPfiH3Ka1212.net
>>240
https://www.youtube.com/watch?v=jm543ueTJGs

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:39:49.50 ID:FkmUj28Fa1212.net
まさかだけど 西くん自らが乗りこんできて暴れてるのか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:40:09.50 ID:/BPfiH3Ka1212.net
ハワイの地!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:41:29.32 ID:/BPfiH3Ka1212.net
>>246
https://www.youtube.com/watch?v=-10trdg06YI

星くん!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:41:50.01 ID:/BPfiH3Ka1212.net
コンダラ!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:43:00.11 ID:oYAbULC/01212.net
JAP(論壇、マスゴミ、出版、人文)がネットに期待するとか全く
自分たちを分かっていなかった証拠でしかない

限られたメディアを独占していたから力があったのであって
パンピーがメディアを持って、さらに世界からも情報が入ったら
どうなるかなんてのは予想できたことでしょうwww
過大評価が剥がれただけ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:43:20.93 ID:/BPfiH3Ka1212.net
>>246
https://www.youtube.com/watch?v=HdIbe1p6Zxc

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:46:03.26 ID:vZdLlRClp1212.net
>>206
ポストモダンは理想と無縁だぞ。
思想の重みを知るのは
守るものができた後。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:46:05.88 ID:niRnPMNO01212.net
今の東に必要なのは
若者は終わったと嘆くのではなく
自分が終わっていることと向き合うことだと思うし
まずはポストモダンが東の中で終わってしまっていることに気が付くことではないか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:46:09.47 ID:v1r+ryvB01212.net
( ゚Д゚)「それは共産主義でお答えできるだろう」
(`・ω・´)「ケーキと唐辛子だ」
( ゚Д゚)「きたー!」
(`・ω・´)「ケーキはケーキ。唐辛子は唐辛子」
( ゚Д゚)「これを組み合わせてはならない」
(`・ω・´)「ケーキはケーキ。唐辛子は唐辛子。分けておくことハッピーになれるのだ」

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:47:04.28 ID:oYAbULC/01212.net
知性はデフレしまくってるから、評価されるのは行動www
コイツ等よりへずまりゅうのが上と言えましょう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:49:21.69 ID:/BPfiH3Ka1212.net
>>253
https://www.youtube.com/watch?v=Ybo7Qu8YdNs

再生数WWWWWW

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:49:26.69 ID:niRnPMNO01212.net
思想家哲学者としての東浩紀の終わり
そして東浩紀の「中での」ポストモダンの終わり

そこから始めて見えてくることを思索するのが、東くん、君のポストモダニストとしての仕事だよ

今の君は漂流しているのではない
沈没しているんだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:52:03.32 ID:niRnPMNO01212.net
溺れる東浩紀が若者に失望してもね

なんか藁でも何でもいいから掴んだほうがいいのではないか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:52:41.12 ID:/BPfiH3Ka1212.net
>>253
誰も見てない割には面白くてワロタW

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:53:28.96 ID:Wjc/Kac4a1212.net
>>253
あきらかにポストモダンのアプローチでは切り分けできない
そんな事態が各所で起こってる訳だからな
自己省察 自己点検が致命的に苦手なタイプだから ずっと理解できず
さらに深みへ深みへ沈んで行くのかもしれないな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:54:09.16 ID:tT6bzJCT01212.net
経済でマウントしてる奴ら
徹底的にダサいんだよな。
橋下や竹中平蔵ら、
安倍や菅、二階とか
ホリエモンや前澤あたりが思想と
無縁そうだからって意味がない。

オバマやメルケル、
ビル・ゲイツやジョージ・ソロスは
明確な思想の持ち主なわけで。
アメリカにくっついたコバンザメだから
無思想のままでいられるだけ。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:56:20.11 ID:niRnPMNO01212.net
>>260
そうそう
それも地下茎を形成する沈みではなく
溺れている状態

せめてそこから掴む藁とはなにかぐらい思索しろとね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:58:31.95 ID:uCBrjgQi01212.net
火の玉ストレートで草

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 15:59:51.19 ID:niRnPMNO01212.net
まあ溺れるだけで藁をつかもうとあがくこともできないそんな哲学者の思想など
ネトウヨのように閉じた妄想のようなものでしかない

せめて「あがけ」

それが人間だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 16:31:38.60 ID:7IzW5ski01212.net
東が叩かれるのは小難しい理由じゃないんだよ
自民党政権が非難されてる時にだけ出てきてリベラルや野党を叩いて去っていく奴なんて好かれるわけがない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 17:30:12.72 ID:Wjc/Kac4a1212.net
>>265
全くその通り よく言われる ” 後ろから撃つ奴 ” 的ないやらしさと
自分だけは実態をつかめている賢者だという驕りがそこにある

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 18:08:51.51 ID:nNKt6vtt01212.net
後ろから撃つ奴+ヤバくなると自分だけ逃げる

最悪やな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 18:15:24.81 ID:D6gSGcSn01212.net
浅田彰はこの人に失望してるんじゃ…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 18:54:05.22 ID:Wjc/Kac4a1212.net
>>268
浅田彰は津田大介を高く評価しているからね
以下は非常に内容の充実した対談 あいトリ総括としても秀逸で 一読の価値あり

*芸術/表現の場は今、いかに可能か - 浅田彰×津田大介
http://realkyoto.jp/article/asada_tsuda/

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 18:57:20.55 ID:N8Fd2NYYM1212.net
ところで、
こないだのツイッターで
「また冷笑って言われるだろうけど」みたいなこと
書いてたじゃん
嫌儲以外でも冷笑って言われてるの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 19:02:06.43 ID:CSMD5kG101212.net
東浩紀 @hazuma 2020年09月17日
安倍政権最後の上昇もご祝儀、菅政権発足の上昇もご祝儀として解釈するのは、さすがに都合が良すぎるかと。
とくに今回注目すべきは、安倍第二次政権発足時のご祝儀よりも高いことです。
つまりご祝儀そのもののベースが上昇している。
国民が本当に安倍政権にうんざりしていたのか、再考すべきです。

東浩紀 @hazuma 2020年09月17日
ぼくは安倍政権の支持者じゃないし、今回の菅政権にしても女性も少なくじつに古臭いイメージの内閣だと思います。
20世紀感しかない。けれども、そのようなぼくの判断と国民がそれをどう思っているかの話は別です。
国民はむしろこのような古い昭和的スタイルの政権を欲しているのではないでしょうか。

東浩紀 @hazuma 2020年10月21日
日本の政治の問題は、政権がなにやっても、結局支持率は高いという一点につきているよね



菅内閣支持率40% 不支持49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20201212/k00/00m/010/163000c


死ねよw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 19:09:26.77 ID:Wjc/Kac4a1212.net
>>270
自覚しているなら少しは後先考えてものを言えば良いのに
変われないままで粋がるから 町山とかに揶揄されるンだわ ...

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 19:11:00.43 ID:FbESdicGd1212.net
>>199
総括を避けてる、それが宮台を信用出来ないところ
仮に総括したら自らに刃を向けることになるだろうからしたくても出来ない
以前こう書いたら信者に絡まれたけど( ´・∀・`)

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 20:28:36.17 ID:8V+epPAb01212.net
町山めっちゃイラついてたんやな笑
なんか、こういう冷笑系に弱いよな、パヨクさんは。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/13(日) 00:26:27.82 ID:8Z9PwP4z0.net
大人がイジケてるとこって見てて哀れだよね
お前何歳だよと
大人なんだから切り替えろよ
メンヘラになって仲間攻撃して虚しくならんか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/13(日) 02:48:29.94 ID:DWfWThaIM.net
>>206
ポストモダン思想は結局資本主義に拝跪する
という見本

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/13(日) 06:58:23.29 ID:nQMNPV5y0.net
>>274
冷笑系と認めちゃったら駄目だろw
そこで試合終了だぞ

総レス数 277
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200