2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類最強賢人東浩紀「「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか」 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:48:59.64 ID:yAXpX2zr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
町山智浩
@TomoMachi

「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか(東浩紀)

いや、橋下徹や猪瀬直樹を支持したり、あいトリから逃げたり、「コロナはただの風邪」と笑ったりしてた東さんに人々が失望したのだと思います。

若手に失望したなんて偉そうなこと、よく言えたもんです。

組織や運動のリーダーたらんとした人が、「うまくいかなかったのは後進のせい、若手のせい」と言うのは、はっきり言ってクズです。

311で福島原発から遠ざかろうと伊豆に逃げたかと思うと「福島を観光地に」と言い出したり、朝生で議論から逃亡したり、橋下徹や猪瀬直樹を支援したかと思うと、今度は選挙で棄権を呼びかけたりして、東さんが人々を失望させたんですよ。

あいちトリエンナーレでも最初はたきつけていた東さんは、右翼が攻撃を始めたら津田大介さんを前線に残して自分だけさっさと逃げてしまいました。そんなリーダーが「若手に失望した」なんてよく言えたもんです。

東浩紀がうまくいかなかった原因は、とにかく「まったく腹が座ってない」の一言に尽きます。

それと、何でも人のせいにすることですね。

https://bunshun.jp/articles/-/41951

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:08:19.73 ID:r54MxeV/0.net
>>22
> 全部個別の問題じゃないか?

「個別の問題」はそのとおりですが、そこに共通の行動パターンが見られるでしょ?
馬鹿には難しいかな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:08:21.62 ID:5S74tD3F0.net
これは全部正論ですわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:08:41.09 ID:x209/4O70.net
独り善がりな意見に誰も付いて来なかったってだけの話だろ
自分の思い通りにならないと拗ねる子供みたいだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:10:36.41 ID:Qmmu0B8wH.net
西さん援護射撃足りてないよ
ゲンロンカフェから信者動員しないと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:11:20.99 ID:jmcB+2Rp0.net
>>22
個別の問題のはずが全ての行動が右往左往で腹が座ってない点で一致してるんだがw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:12:34.32 ID:E8/3ke9M0.net
>>1
>「若いのにむずかしいことを書く哲学者」という位置づけでした。
導入から自己顕示欲全開だな
こいつは語っている自分に注目してほしいだけだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:12:40.88 ID:UpuyVqHu0.net
辛辣すぎるw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:12:44.94 ID:YWJtZH5e0.net
>>22
これがウヨQってやつかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:12:54.65 ID:mDV/EID/0.net
キチガイや馬鹿の方が発言力ある空間なんだから
規制以外ではどうにもならんだろネットは
リアルよりひどいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:13:34.51 ID:r54MxeV/0.net
>>25
津田は美術展の責任者で忙殺されてるってことすら想像できないか、底辺ともなると
なお津田はTwitterのネトウヨでなく、テロ予告してくる連中に対応しなくてはならなかった

驚くべきことに、東はそこから逃げ出した

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:14:17.57 ID:E8/3ke9M0.net
>>11
的確な指摘だわ
そういうところがネトウヨとの親和性が高くてリベラルから冷笑系にするりと落ちていったんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:15:40.08 ID:x209/4O70.net
ネット空間で議論をした結果、敗北しただけでしかないんだよ
だから社会は変わらなかった
結局考えそのものが間違ってた訳

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:16:20.95 ID:YWJtZH5e0.net
>>11
ハゲ散らかした碇シンジ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:18:15.45 ID:r54MxeV/0.net
>>25
> 津田がTwitterでだんまりだった時ネトウヨの相手を全部引き受けてたのが東なんだが

現場からは逃げ出したが、その後、人知れずネットでカキコで後方支援ってかw
美術展関係者が「ありがてー」ってなるかよ、馬鹿

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:31:28.86 ID:RtFmd1EN0.net
>>5
ほんまクソ嘘つき左翼は早くしろ
出来ないなら左翼名乗るな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:39:03.70 ID:/RCsNKgc0.net
町山が言ってるのは右左の話じゃなくて
ルソー2.0で描いた思想のことだと思うので、町山の批判は筋違いなんじゃねえの
集合知として、そして同時に知の拡散装置としてのインターネットに期待する時代はたしかにあった
しかし、今は思想と思想とお気持ちとお気持ちのぶつかり合いになっている

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:39:16.70 ID:fv5zSp1N0.net
>>35
炎上中にTwitter一言も更新しないで記者会見開いてロングインタビュー受けてるけど
Twitterはできないのにインタビューする時間はあったの?
騒動当時津田が不自由展実行委員やアーティストから叩かれてたこととか
トリエンナーレ終了後「本業に戻ります」とか言ってたこととか
全部忘れてそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:39:35.49 ID:/RCsNKgc0.net
東が言ってるのは、の間違いだった
訂正。

東が言ってるのは右左の話じゃなくて
ルソー2.0で描いた思想のことだと思うので、町山の批判は筋違いなんじゃねえの
集合知として、そして同時に知の拡散装置としてのインターネットに期待する時代はたしかにあった
しかし、今は思想と思想とお気持ちとお気持ちのぶつかり合いになっている

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:39:39.27 ID:/m1U35060.net
>>1
こいつすぐキレるから人望無いんだよな
知人が言ってたは
10年前の話だけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:44:37.27 ID:/m1U35060.net
>>43
「お気持ち」はネトウヨワード
語彙でネトウヨかどうかを判定する方法って今でも有効なんだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:49:16.33 ID:mYihqAOhM.net
以前はそれなりに支持者はいたと思うけどあいトリの件がトドメで完全に離れたな
自分もそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:51:01.26 ID:k9Zil5Qh0.net
東はリベラル界隈が一向に勝利体験を与えてくれないのに
ネトウヨに叩かれるばかりの日常に嫌気がさして逃げ出したんだよ
>>16とかホントもうそういうのいいからって感想だろう。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:51:28.53 ID:9B1jMA//0.net
現在は結果であるだけでなく常に過程でもあるんだがなぁ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:57:50.30 ID:w4aGbqUt0.net
言論人ってただの自己満野郎だと思ってる。

間違った考えを持っても人間はプライド高いサルだからなかなか訂正すら出来ない。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 15:58:18.75 ID:hnqISSV5a.net
ザ・ネットスター

51 :塩なめくじ :2020/12/10(木) 16:07:10.63 ID:uFDQNR8f0.net
ニコニコで柚子姉とラジオやってた時から見てたし、
郵便本も動ポモも買って読んでたけど、ゲンロン始めてTwitter半引退から何してるか分からない。

ただTwitter見る限りでは町山の方が圧倒的にやばい。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:08:41.95 ID:Z69yOZe60.net
馬鹿に発言権与えてはいかんのよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:08:50.88 ID:IvO/uj3w0.net
人望がないんだったらせめて世界の真理を追究し続ければいいのに
誰からも相手にされないネトウヨとか終わってるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:10:00.51 ID:v/j0A3eEp.net
>>16
東さん、これ読んだら泣くんじゃないの
痛いとこ突かれすぎて

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:11:31.15 ID:jmcB+2Rp0.net
>>51
Qにどうした?w

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:14:35.88 ID:9zpZUigJ0.net
>>47
>リベラル界隈が一向に勝利体験を与えてくれないのに

そんな受動的ならはじめから言論とかしなくてよくね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:18:21.18 ID:D8dno2V7x.net
1度ならず何度も小林よしのりと絡んだのは人脈的な理由で断れんかったんか知らんがオワリを印象付けたな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:21:37.76 ID:/hxAGYmza.net
東はもともとマルクスを信奉してるようなリベラルには冷淡だっただろ
その上でネットがポモを現実化できるって路線と父権再考みたいな路線の二本立てできてたから猪瀬なんかにも近づいたわけだし
そこまでの変節ってのは実際はしてないと思うわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:22:07.19 ID:V+46wzExp.net
学術会議系の団体の補助を受けてたくせに
学術会議を大批判した東浩紀さん
https://i.imgur.com/aXDMXTr.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:24:59.22 ID:wSM8DHg+0.net
>>1
端的にわかりやすい

>>16
うぜえ

この差は一体

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:26:12.11 ID:9zpZUigJ0.net
>マルクスを信奉してるようなリベラル

いまどきこんな奴いるかよw

あ、日本に3人くらいはいるかもしれないけど
たとえば誰よ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:29:54.98 ID:F3kuGd/va.net
>>61
東が言論活動開始した時期はまだまだ浅田彰や柄谷行人の影響力あっただろ
この二人でだけでも著作の中でどれだけ持ち上げてたか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:34:09.02 ID:unE2RFdK0.net
>>62
冷淡だろうが何だろうが、アカデミズムの場でその二人を超えることもなく
ふてくされリタイアして今じゃただの飲み屋経営者ってる時点でもうねw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:36:08.19 ID:+W84N/c7d.net
致命的に政治センスがないし在野でやるのやめりゃいいのに
大学の中でしか生きていけんだろーに無理に会社経営とかやるからこうなる
んで今更会計の重要性(笑)を知ったとかリベラルや保守含め普通の人は会社経営やるまでもなくんなもんの重要性は知ってるよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:36:32.03 ID:iulCrrFk0.net
>>42
テロされるかもと思ったら無駄に情報発信出来ないのは当たり前じゃねぇの?
津田の擁護なんかするつもりないからどうでも良いけど
東から津田の絡みを見て「Twitterで東が擁護してくれた」と感じてるならお前の感性は一般のそれとは違うから擦り合わせようがない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:36:33.58 ID:VowEuUm60.net
めっちゃ叩かれてるやん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:37:39.22 ID:Fkk2hLAR0.net
東みたいなのが戦犯の一部なのは間違いない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:38:18.29 ID:iulCrrFk0.net
>>51
結局こういうろくに時代と情報をアップデート出来てないゴミしか支持者がいないんだろ
未だにニコ動に篭って中国崩壊を訴えてるようなメクラと同じ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:39:00.97 ID:va5KwUTj0.net
コンピュータもネットも俗っぽい存在になっちまったなぁ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:41:24.79 ID:jKbBpM1Da.net
>>1
>若手に失望したなんて偉そうなこと、よく言えたもんです。
>組織や運動のリーダーたらんとした人が、「うまくいかなかったのは後進のせい、若手のせい」と言うのは、はっきり言ってクズです

町山の言うとおりだな
驚くほどのクズだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:45:25.89 ID:Wv4mCnTW0.net
もう10年ぐらい前だけど
朝生でおっさんに「あんた批判ばっかりして意見がない、なんか言ってみてよ」
と言われて「言っても聞かないじゃないか」みたいな反論すると
今度は「じゃあちゃんと聞くから話てよ」と言われると
グチグチ言って帰ろうとしたことがあって
最高に格好悪かった

72 :塩なめくじ :2020/12/10(木) 16:47:01.62 ID:uFDQNR8f0.net
>>68
支持者じゃないし、あいちトリエンナーレも去年の話だけど。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 16:58:23.88 ID:0Ht8XTNK0.net
>>64
会社経営の経験でマウント取り出した時はもう見てらんなかったわ
大学に残ればそこそこ幸せな人生だっただろうに
若い時に持ち上げられた分勘違いしたんだろ、自分は世の中を変えれる力があるって

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 17:37:37.67 ID:Fkk2hLAR0.net
ゲンロンとかいう会社?
サークル感覚でやってたのかね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 17:45:30.98 ID:gcUQvuT+0.net
>>16
そのままウヨ界隈にも突き刺さるなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 17:54:52.34 ID:qxikB34dd.net
乞食〜紛いの〜ヒッピーたちに絡んで〜
時代は〜変わると〜吐き捨てた〜♪
( ̄0 ̄)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 18:09:38.92 ID:sqAQ2gj/M.net
・広く浅い知恵ほど役に立たないことはない
・ネットでは正義か悪かを両極端に判断してしまう
・いわゆるネットイナゴ化(餌が蒔かれると集団で食い尽くしまた次の餌に移るだけ)
・ネットイナゴも餌を蒔いてくれる人や組織の操り人形となってしまっている(それに気づかない・気づいてもどうしようもない)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 18:37:04.86 ID:+6K93WNW0.net
>>77
常に長い物には巻かれろな東の正義を持ち上げる低学歴無職貧困バカウヨw
乞食右翼の正義は思想でなく習性でしかないw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 18:48:24.53 ID:1yftl6zo0.net
>>47
南京大虐殺記念館に疑義をポロッと零したら左翼に授業妨害されるくらい粘着されてぶっ壊れた
宮台はまる激で今いる在日の祖先は自発的に来た人達ばっかとフカシても絡まれなかったのにな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 20:43:23.43 ID:fv5zSp1N0.net
>>65
発信できないなら発信できないと発信すべきであって
実際には発信しないことについての説明まで東にやらせてたんだけど
擁護云々じゃなくて
やるべきことやらずに逃げ出した津田の代わりに単なるアドバイザーの東が泥を被ってるんだよ
そこは認めろって

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 22:01:53.47 ID:a8QhCVIF0.net
うーん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 22:24:42.01 ID:XL92cTbr0.net
町山からも逃げる西さん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 22:59:16.14 ID:naEEiKued.net
>>11
典型的な「年齢のわりに表情が幼い」男だしな。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 23:22:13.58 ID:6cN6KfqN0.net
>>42
>Twitterはできないのにインタビューする時間はあったの?
東信者ってもうこのレベルしかいないのか…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 23:48:43.33 ID:lk41rt6s0.net
東浩紀、山本寛…

貴重な才能を捻くれ曲がった性格で殺した可哀想な人間の魅力

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 23:56:49.74 ID:lk41rt6s0.net
あずまんが馬鹿とは言わないよ
言わないけれど、人間性に難はあるよね😧

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 00:02:52.35 ID:zgm9+V9X0.net
挫折してから冷笑系の烙印を押される西さんよりも
ネットで社会を変えるんだ!とやってたり
震災当時ネット民よ今こそ立ち上がれ!とやってた西さんの方が輝いてたわ

たとえ本人が後に自戒するような無駄で愚かな行為だったとしても

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 04:00:54.11 ID:N9F2o+vc0.net
>>87
自分の挫折や失敗を日本人全体に拡大解釈して勝手にふてくされてるだけの
とっちゃん坊やだもんな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 04:05:34.21 ID:VoviLXSB0.net
>>16
的確にえぐりに来てるじゃん
皮肉を隠さない姿勢、こういうのでいいんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 10:38:14.76 ID:tf5bIgKT0.net
もっとしっかり考えて欲しいんだけどな
元の記事も編集者がつけたとはいえ「なぜネットは社会を変えられなかったのか?」という問いにほとんどまともにこたえられていないじゃん

自分も昔は東や津田とかと同様にネットの言論基盤が
社会や人間の知のあり方まで変えると思っていたけど
今となってはそうは思えない
むしろTwitterなんかは人間の思考のレベルを落としたのではないかとすら思える
断片的な情報のマッシュアップでは深い思考は難しいのかもしれない

東や津田が10年前の自分自身の思想を逃げずに批判したものが読みたいんだけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 10:55:35.21 ID:XMOKFjv+M.net
>>90
日本そのものが落下している定期w
ネトサポがヘイトナショナリズム煽るのはワイマールドイツが最終的にファシズムで自滅したのと同じよw

市民社会の成熟で日本が後進的なだけの話をネット空間限定で話を進めるから東のようなゴミクズを持ち上げる低学歴無職貧困ジジイバカウヨが跋扈するw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 10:57:07.33 ID:XMOKFjv+M.net
>>90
東はヤマカンのようなクズともつるむ言論ゴロツキに過ぎないのに、ボンクラがネット批判など片腹痛いw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 10:58:49.24 ID:XMOKFjv+M.net
>>79
東のこういう日和見主義はその支持者共々相対主義に逃げるのが幼稚なんだよなあw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 11:01:08.69 ID:IG/1VaRB0.net
東はひろゆきの超上位互換ってイメージ
ひろゆきと違って頭の回転はめちゃくちゃ速いし知識も桁外れに多いのは事実だけど、なんかふわふわしてるというか
確固たる自分なりの哲学みたいなのを持ってない印象あるわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 13:31:43.65 ID:zwu79adO0.net
しかし豚ハゲのスレはよく伸びるな
このスレは例外だがもう一つのは完走
お前ら高卒ばかりだと思ってたが色々
おるんやね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 13:37:15.48 ID:U9i6utbu0.net
東の何がケンモメンの神経を逆撫でするのか

「あぁはなりたくない」って思うんやろな・・・

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 13:43:57.96 ID:7uXWwfwg0.net
今年総会全くなし?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 16:08:17.23 ID:Ry7xMWbid.net
>>88
そうそう
自分の挫折を社会のせいにしたり
ネットのせいにしたり
クソ人間の見本だよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 16:13:36.82 ID:FSELGWHNd.net
町山がスンナ派の重鎮😂にロックオンしたぞ
スレ立てて

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 16:16:58.35 ID:bgG5f77E0.net
>>53
世界の真理なんてないって所からスタートするのがポモだから
現実にコミットできないとかなりお辛い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 16:17:21.09 ID:82slJh120.net
若手【50代】

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 16:19:04.84 ID:rOLwYFlb0.net
ネットのみで社会が変わるものではないと思っていたけど
それでも2020年にもなってここまで変わってない社会であろうとは
20年前は思わなかったな
実際2010年くらいまではもっと変わっていきそうな流れはあったから
この10年はまさに保守的現状維持の10年だった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 16:26:08.29 ID:Yv3QCZ3nM.net
https://twitter.com/wakusei2nd/status/79764317188259840
(deleted an unsolicited ad)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 16:38:34.47 ID:au0CqwW6d.net
ネットで社会は変わったけどよい変化ではなかったわな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/12/11(金) 16:54:52.13 ID:N9EyMPxUM
しばき隊 あいトリ アドバイザー 西浩紀
@hazuma日本人は、自分たちが「土◯」であることを認識することから再出発したほうがいい。
https://imgur.com/a/bvIHs1d
女児を性的虐待しレ◯プ自慢 @hazuma 渋谷慶一郎しおちゃんレ◯プ寸前www
https://imgur.com/a/u5S4RJV

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 17:13:24.80 ID:q8agh6S80.net
哲学やれやれとうるさく言うようになってれば既にそんなのは誰しもが持ってるように
なってるもんなんだよ
東がよく言う言わないだけで知ってるからと一緒

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 18:13:46.56 ID:YukL0war0.net
人間の本質が変わんねえからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 18:19:01.67 ID:hy1gWct20.net
(`・ω・´)「信頼できる情報を匿名の情報が汚染するでしょ」
( ゚Д゚)「だわなあ」
(`・ω・´)「それがネットの弱点だね。そして記名でも極右のどうでもいい人たちがたくさんの記事を書いちゃうわけだ」
( ゚Д゚)「信頼できない情報が数爆発的に増えて、極右のデマが、事実を変えてしまう」
(`・ω・´)「悪用する人(極右、ネットワーク商法)のほうが残念ながら多い」
( ゚Д゚)「総理大臣もデマを流して選挙に勝った奴ですからねえ」
(`・ω・´)「そこで共産主義だ」
( ゚Д゚)「自分が得した情報や分け前が得られたことだけ信頼すればいい」
(`・ω・´)「つまりお金だ。お金はうそをつかない。それが共産主義だぜ」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 18:31:56.81 ID:/4X90ZCE0.net
津田大介に対する恩義もあるけど、こいつそれを放り投げたからな 
いくら叩かれても津田は東を擁護してた時に 

最低そのものだから 

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 18:34:49.42 ID:EqGbkSvU0.net
>>19
これマジ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 18:37:28.54 ID:s7fQHvqK0.net
>>109
津田は野党党首ならべてネットで討論会したり、いい地位を築いたよな
西さんだってこっちの方向へいけていたはずなのに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 19:08:28.45 ID:C90xEIDE0.net
東浩紀 @hazuma 2020年09月17日
安倍政権最後の上昇もご祝儀、菅政権発足の上昇もご祝儀として解釈するのは、さすがに都合が良すぎるかと。
とくに今回注目すべきは、安倍第二次政権発足時のご祝儀よりも高いことです。
つまりご祝儀そのもののベースが上昇している。
国民が本当に安倍政権にうんざりしていたのか、再考すべきです。

東浩紀 @hazuma 2020年09月17日
ぼくは安倍政権の支持者じゃないし、今回の菅政権にしても女性も少なくじつに古臭いイメージの内閣だと思います。
20世紀感しかない。けれども、そのようなぼくの判断と国民がそれをどう思っているかの話は別です。
国民はむしろこのような古い昭和的スタイルの政権を欲しているのではないでしょうか。

東浩紀 @hazuma 2020年10月05日
そりゃマスコミが騒いでいるこの瞬間は高いでしょう。
モリ、カケ、桜もそうやって瞬間風速ばかり信じて動いて、結果は菅政権は歴代3位の支持率です。学びましょう。



【時事】内閣支持続落43.1% コロナ対応評価せず4割超―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121100801

ほんまアホは黙っとけとしかw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 19:54:41.27 ID:XMOKFjv+M.net
>>94
東はタラコ以下だろw
町山にカモにされるような軽率さは東にあってタラコにはないw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 19:55:45.81 ID:XMOKFjv+M.net
>>112
東やキクマコ、古市の見識のなさは異常w

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 19:58:48.85 ID:OHLggrB30.net
ネットに何を期待してたんだか、パソコン通信の時代から煽りあって争いばかりだったじゃないか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 20:02:26.57 ID:BZ5zuHByM.net
全部、家族が〜!って言えば逃げられるんじゃない?
西ひろきも家族が〜!
トリエンナーレも家族がウヨから脅迫を受けた〜!

無理かな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 20:11:59.22 ID:hWQJaCQy0.net
東が嫉妬するべき相手は津田じゃなくて世襲ビジウヨの落合陽一あたりなんだよなあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 20:19:00.37 ID:hWQJaCQy0.net
>>90
現状を「愚か」だと思ってる人にこれからの時代を語る資格はない
知の産業革命であるAI革命の前段階の発熱だ
今後は利己的で短視眼的な政府や大企業と学者がいかに渡りあっていくかが鍵

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 20:19:52.56 ID:hWQJaCQy0.net
>>94
ひろゆきはリベラルであることから逃げてないぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 20:20:28.66 ID:hWQJaCQy0.net
>>96
同じビジウヨでもリベラルからの裏切り者の方がヘイトを買いやすい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 21:38:49.88 ID:SLvMZbAuH.net
「後ろから撃つ」ことを批判するならネトウヨが石破にやっていることと同じだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/11(金) 21:58:33.53 ID:FTEg1kJo0.net
糞ハゲ東って何でリベラルのふりしてんの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 02:39:02.93 ID:IcvT07gk0.net
東浩紀が目にかけてた若手論客って宇野や坂上や村上とかだろ?はっきり言って東にみる目がなかった
といえばそうなんだけど、この連中が東から離れて
何か言論、思想的に大成したかというとね。
こんなの面倒見きれないでしょ、実際。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 02:44:23.46 ID:lJ3MqyLB0.net
>>123
東自体が大成してないのに手下が大成するかよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/12(土) 06:33:50.03 ID:VsgdtDea0.net
町山智浩 @TomoMachi
東さんは「冷笑系」じゃなくて、言ってみれば「肝小系」「肛小系」
「器小系」みたいな感じだと思います。

ワロタw

総レス数 277
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200