2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30にもなってYOASOBIとか聴いてるんだけどさすがにマズいかな? やっぱ大人ならジャズとかクラシック聞いた方がいいのか? [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 19:58:51.36 ID:oacb+BeTM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
なあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:06:17.84 ID:MTnQNUub0.net
porngrindをこの前聴いてみた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:07:56.29 ID:xPEKcKCo0.net
>>6
ですよね〜

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:09:44.96 ID:NI4SR03R0.net
そもそも今の5060は言うほどジャズクラシックなんか聞いてねえわ
特にクラシックなんざ元々ブラバンにいたやつ位だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:15:06.57 ID:xR+OkgMJ0.net
ホワイトノイズでもいいぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:18:11.43 ID:uaIPzXnj0.net
いきなりだと敷居が高いので
ジャズとかクラシックぽいニカやアンビエントをオヌヌメしたい
ケンモメンはゲームのサントラとか好きでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:23:55.70 ID:kBPMGBhwd.net
今日イオンで昼の弁当買ってたらハイテックジャズが流れて目が点になったわ
次の曲も明らかにデトロイトぽいテクノでさ
有線だろうけどなんでそんなチャンネルにしてたんだろう店長の趣味か?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:28:09.20 ID:/hxvYEiB0.net
ジャズなんて聴く奴は中学生でも聴いてるし別にいいんじゃね?
ちなみにアニメのBGMは意外にフュージョンやジャズ畑の人が作ってたりするw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:30:24.82 ID:ZkIFrL/30.net
ジャズとかクラシックを20代で聴いてない人間はそういうのを聴かない人種だろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:31:29.78 ID:bwY6wYqD0.net
坂道のアポロン

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:31:59.90 ID:mkOiCuWi0.net
ジャズやクラシックってBGM代わりに流すもんで真面目に聞くもんじゃないだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:32:26.42 ID:ZkIFrL/30.net
>>45
軸がないから自分の好きなものすら選べない
たまにこういう子ども大人おじさんいるよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:35:53.80 ID:/7/eP2yY0.net
年齢とか関係ないよね
要は趣味の問題

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:36:41.07 ID:CoYrwhZh0.net
俺なんかいまだにミッシェルガンエレファント聴いてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 21:56:43.39 ID:BfjgErOW0.net
ジャズとかクラシックを聞かないとダメだな
30としては失格

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:10:02.87 ID:bHevXISq0.net
30超えててアニソンとか聞いてて、「これでも良い!」って人もいるから自由だと思う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:18:59.64 ID:4Sj+A1UaM.net
>>6
いや一生わからんだら

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:21:00.21 ID:4Sj+A1UaM.net
>>64
薄っぺら

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:22:17.59 ID:4Xypr0L80.net
好きなの聴けよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:24:26.12 ID:JLlvDfhz0.net
YOSAKOI聴いてろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:25:23.54 ID:dlCFtMMXM.net
>>33
ドストエフスキーはともかく、ニーチェは作曲してるぞ
フィッシャーディースカウが録音してる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:27:06.41 ID:3Y1urbdf0.net
>>53
水槽はクラシック聴かねえんだよなあこれがw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:35:10.40 ID:X59RQn5c0.net
所沢のコープマンが中止になって哀しい・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:39:28.70 ID:YJDUkuLn0.net
嫌儲は規制が多くてなかなかスレ立てできないとか言ってる奴がいる一方で
>>1みたいな常駐クソゴミニートが同じクソスレばっか毎日大量に立てれるって
どういう仕組みなの?
ていうか死ねばいいのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:39:57.63 ID:WiL1izdm0.net
七原くんも聞いてるから問題ないよ
ちなみに38歳のワイも聞いてるで😋

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:50:48.60 ID:UXFN4gEN0.net
ジャズとか10代で聞き飽きたで
ジャズ喫茶聴きまくったわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 22:50:55.71 ID:X/wairsP0.net
好きなの聴け
可能性を狭めるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 23:01:53.16 ID:NI4SR03R0.net
ゲームミュージック好きとかがジャズやクラシックに走るのは判る
でも今まで日本のポップスとかアニソンとかおしゃれ気取って洋楽とか聞いてた層がどうやったらそれらに嗜好が移るんだ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 23:03:19.92 ID:P4lTuTL80.net
今自分がいいと思ったもん聞けよ
音楽ってそういうもんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 23:38:15.89 ID:u0G2qO3pH.net
人生聞いてたっていいんだぜ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 23:39:21.34 ID:FoyAnRr9a.net
好きなもん聴けよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 23:40:11.85 ID:v0UJ4ONu0.net
YOASOBIいいね
懐かしい感覚がする曲だね
現代に蘇った荒井由実みたいな感じ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 23:41:40.77 ID:rfOll4CyM.net
別にいいだろ
自分もバビヤール聞いたあとに夜を駆ける聞いたりするし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 23:43:41.15 ID:/hxvYEiB0.net
>>81
かなり意識的に80年代ポップスに回帰してるよな、最近のミュージシャン

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/26(土) 23:50:33.78 ID:LTtZVbgG0.net
俺は逆行してるな、10代のときはジャズやクラシックばかり聴いてたが
20代、30代と年齢を重ねるにつれてロックやポップスに興味が移ってきて
ヘビメタ過ぎたあたりからアイドルポップスに転んで40代の今ではKPOPに落ち着いてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 00:17:48.08 ID:o+A/xrV7M.net
>>30
聴き飽きたンだわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 00:25:05.93 ID:UgDt0b1n0.net
ネットラジオで流れてたBig Bad Voodoo Daddy - Jumpin' Jackってのが気に入った

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 02:16:23.53 ID:ytMTIfGW0.net
最近ローファイヒップホップばかり聴いてる
なんだか落ち着く

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 02:17:36.95 ID:E9RxuxxA0.net
新しい感性を取り入れていくことは大事

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 02:18:52.47 ID:mKEbbyWx0.net
自分が良いと思ったやつ聴けばいいんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 02:34:20.36 ID:h2PuYofwd.net
セックス&バイオレンスってずっと言ってる曲があんだけどタイトルがわからない
ピストルズだと思ってたけど違うかもしれない
誰か知らない?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 02:34:52.32 ID:DcmlKltc0.net
たまにショパンの24のプレリュードのような小品を聴くくらいだな
交響曲みたいな長いやつは素養がないから意味わからんし大っ嫌い
ジャズは全く聴かないし興味もない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 02:42:24.30 ID:ln+FYSCK0.net
りらちゃんおっぱいあるしかわいいからしょうがないね。ジャズはいっぱいありすぎて難しい、ビルエバンスだけでもとんでもないテイク数あるし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 03:16:27.35 ID:DcmlKltc0.net
映画音楽だけど

キャラバンの到着
https://youtu.be/n0s4mCeDzJE

この曲はEテレのムジカ・ピッコリーノという番組で知った
この番組、いろいろなジャンルの名曲を知れるし、たった10分で気楽に見れるからおすすめ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 04:25:33.60 ID:d5OENwu7a.net
人に言わなきゃいいわけで
好きなものを聴けよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 04:31:35.39 ID:OpI9TsIPM.net
Dynamiteをヘビロテしてます(46)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 04:35:44.67 ID:ZRl6qT+A0.net
ジャズってアメリカの大衆音楽だったのに何故かちょっと高尚な地位に祭り上げられてるよな
実際は分かりやすいサビもあってポップス聴くのと同じ感覚で聴けるのに
プレイヤーになると理論がかなり難しいけど聴くだけなら全然関係ない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 05:03:17.10 ID:o98jwg0v0.net
好きなもん聴けばいいのでは
見ず知らずの赤の他人の同調圧力に
自分の人生ゆだねて楽しいか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 07:57:58.19 ID:PDAGzdTA0.net
俺は70,80年代アイドルの曲を聴いてるが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 09:33:06.77 ID:E/fyzJKL0.net
俺も聴くよ
クラシックもジャズも歌謡曲も聴く
別に好きなの聴けばいいじゃない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/27(日) 09:38:07.21 ID:za9IjzgD0.net
つかどうせジャズの蘊蓄語るならマイルズが―よりもむしろ
映画やアニメの劇伴に与えた影響とか語れよ

総レス数 100
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200