2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】三橋貴明「人間は生まれながらにして何の権利も持っていない。自然権なんてものは存在しない。」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:01:30.84 ID:oBR4v6mu0●.net ?2BP(2300)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
正論でワロタ

https://www.youtube.com/watch?v=BoTORqng9r0&t=888s

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/09(土) 11:06:45.65 .net
>>8
契約なんてしてないけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:06:48.76 ID:4cBFAvZRd.net
そーいう社会があるなら生まれながらに持ってるし
反社ならないよ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:07:07.22 ID:hyWPoDzt0.net
>>17
これ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:07:16.21 ID:K9oE5bg40.net
三橋貴明こと中村貴司容疑者の再生数やPVに貢献したくないので本当にスレタイのような発言をしてるかどうか確かめる気にもならない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:07:18.08 ID:vURV7CEw0.net
>>1
おいゴミ

お前は自分の人権も捨てるんだな?じゃあお前を誹謗中傷して構わんということだな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/09(土) 11:07:27.57 .net
>>15
国家がない状態で誰が権利を守るんだw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:07:29.71 ID:RvKfTRP80.net
まずパトロール員に謝罪しろや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:07:38.94 ID:mnDKa97g0.net
>>15
それって現代日本にいるから自然権を持っているだけで
石器時代の人間はそんなもんもってなかったですよね?
つまり自然権は自然なものではなく社会によって不自然に与えられるものってことですよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:08:21.66 ID:hyWPoDzt0.net
>>24
社会や共同体や個人だろ。
馬鹿なの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/09(土) 11:08:26.18 .net
>>18
自然に持ってる権利なら日本から出ていっても持ってるはずだけど
実際は国によってはそんな権利はないことになるからね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:09:21.59 ID:2BNMoZTl0.net
>>1
最近の三橋ってこんなんなってんのかよ
https://i.imgur.com/Opw7HfS.jpg
https://i.imgur.com/sc4Ch7Y.jpg

俺のイメージ
https://i.imgur.com/UYkZjIq.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:09:22.52 ID:5UFHiMtLM.net
山本太郎さんもこれにはご満悦

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:09:27.60 ID:I1d/T1us0.net
こいつの信者が大量に流れておかしくなったなれいわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:09:45.47 ID:2Vlqs+yLM.net
憲法や民法といった成文法だけが人に権利を与え得るのだとしたら
それらの法を書いた人々はいかなる権利に基づいて立法したのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:09:55.53 ID:jAuctZJm0.net
△人は生まれながらにして自然権がある
△国家があるから自然権がある
○人が複数いて互いに認知出来る状態で互いに自然権が発生する
こんな感じ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:10:25.60 ID:hyWPoDzt0.net
>>26
それ社会そのものや貨幣、国、宗教、言語、何にでも言えるよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:10:56.60 ID:2Vlqs+yLM.net
所詮は低学歴ネトウヨの言葉遊びだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:10:58.28 ID:yiDdcdXm0.net
>>29
こんなに老けたのか

まぁ俺からすればただのMMTカルトだわこいつ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:11:26.30 ID:5pLazEPp0.net
人権が嫌ならまず自分の人権を捨てろよな
他人の人権に口を出す前に自分の人権を捨てろよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:11:33.83 ID:4cBFAvZRd.net
>>26
成立自体は自然なものだよ
ヒト社会は幻想の上で成り立ってる
幻想の上じゃいやならヒト社会から出ていくしかない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:11:56.45 ID:5I+l44m/0.net
中国政府の見解と同じだな
人権は国家が与えるものという考えだから
国家の方針次第で任意に奪える

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:12:33.01 ID:rlI4up4q0.net
ルソーとか読んだことなさそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:13:32.45 ID:4cBFAvZRd.net
>>33
これってヒトをヒトとして認知出来ない層には自然権を理解できない感じ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:14:22.94 ID:7hs4Lhsq0.net
>>38
ほんこれ

自然権の意味も知らないアホに得既得な人乙

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:14:43.69 ID:u0xPmlzz0.net
>>29
めちゃくちゃやせたな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:14:58.78 ID:hvk+yCWa0.net
そうその通り
現在の地球上に国家なんてものは一つも存在していない
国家を自称するならず者の集団がいるだけだからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:15:24.74 ID:gDrZx8Oh0.net
一方で義務もない
これでは為政者も個々人も困るので国家が必要になるわけだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:15:31.83 ID:7hs4Lhsq0.net
>>38
日本語が変だった


自然権の意味も知らないアホに、懇切丁寧な説明をする奇特な人乙

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:16:01.53 ID:wBey6jnn0.net
>>15
アホ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:16:09.13 ID:p2dtl3b70.net
自然権は概念は分かるが
だからと言って否定するのが正しいわけじゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:16:24.08 ID:/u1SgpC+a.net
アスペルガーかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:16:57.89 ID:hvk+yCWa0.net
>>18
日本(を自称するならず者集団)が出ていけよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:17:03.80 ID:+zgRYaAS0.net
>>31
太郎自身が擦り寄ったんだから自業自得だな
俺は参院選前の街宣で三橋となら財務省を倒すために一緒にやれる・出馬するなら選挙協力すると話してたのを聞いて見限った

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:17:08.10 ID:7hs4Lhsq0.net
しかし物を知らないアホが増えたよな
アホは黙っていればいいものを

アホこそこそ「沈黙は金」ってことばを知ったほうがいい 苦笑

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:17:21.24 ID:wBey6jnn0.net
>>46
頭おかしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:17:38.02 ID:Xy0y122Id.net
これがれいわ新撰組のブレーンですw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:18:04.05 ID:p2dtl3b70.net
旧石器人で男の3分の1は他殺されてる
それを殺人と戦争は稀というとこまで
持って来てんだから今更否定なんてできない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:18:07.11 ID:wjtMUXWj0.net
じゃあ納税の義務もないんだから勝手に徴収するなよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:18:08.77 ID:9fYmMAc10.net
積み上げてきた歴史も何もかも放棄するなら無くていいんじゃない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:18:21.00 ID:DEQK/PZW0.net
物理的な話でなく観念の話なんだがな
更にいえば国家権力を限界付けするためのロジック

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:18:25.58 ID:iyg8ok4k0.net
そうだろ

だって人権とかそういうの全て憲法で明記されてるだけだし
保証してくれる国みたいな強いコミュニティに所属してなかったらそんなもんないわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:18:54.22 ID:FPd3I2HGM.net
難民も国家がないから人権は無視されてるからね
国家があって初めて保障される

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:19:14.72 ID:mUWdJnQI0.net
>>28
どんな国にも犯罪者が存在する様に世の中には人権を無視する犯罪国家が存在する。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:19:35.53 ID:cW0fMJi30.net
憲法において保障されてるから日本国においては存在するんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:20:24.82 ID:PLM3PuhO0.net
アホの小林も言うがだからなんなの?
人はジャングルで生まれるのではなく社会の中に生まれるんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:20:44.34 ID:2d05QfGD0.net
>>6
アホなの?
法人格は人々の合意による
法により与えられるもの
人間の権利も同じだよ。

自然権は法以前に権利が実在すると
信じると言う宗教由来の信仰だよ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:20:55.14 ID:4+rNremw0.net
フィクションが幸福を最大化させるんだよ
財産権なんてなかったら大変

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:21:21.27 ID:BbYgOvL4d.net
社会形成種の人間でコミュニティに属さないとか種否定だろ
あるいは状況によりそういう選択をする自由の権利は自然権的に持ってるのでは

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:21:22.05 ID:+4aXtspI0.net
いやそういう設定がないと法学が成り立たんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:21:51.99 ID:+KLcDiRi0.net
建前はあっても実際には国ってものが一人一人のことを面倒みてられないからなw
可哀想だが自助を否定してるような奴には権利無いよw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:21:59.12 ID:87pq1aF60.net
持っているのではなく、国(憲法)が前提として保証している
でも人権信者はそれすら否定するから宗教みたいになってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:22:10.74 ID:MPZFWBKI0.net
元々無かったものなんだから無いものとして生きていこう(ニチャア
田舎のジジババが言い聞かせてそうな精神性

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:22:21.68 ID:HW0pAINYM.net
結局は暴力に守られてる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:22:29.10 ID:TjrYnF8X0.net
数年前三橋の奥さんが顔が見えないよう背を向けてチャンネル桜に出演して逮捕騒動の釈明してたよな
元動画見当たらないな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:22:36.74 ID:WyDbVl0Cr.net
今日から俺はの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:23:20.73 ID:/u1SgpC+a.net
ヒトが単体で生きているならないだろうね
でも人間にはあるでしょ
人間という文字になぜ間という漢字が含まれているか考えろよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:23:52.15 ID:pivQ9t97M.net
自然権がないものと信じたければ
他人を巻き込まず自分がそうすればいいだけじゃない?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:24:03.73 ID:Jla7ZXG10.net
設定
前提
仮定

こういう思考ができないのか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:24:16.43 ID:f+AP6MDT0.net
国家がなきゃ人権なんてない
アフリカのガキどもが一体なんの権利を持ちそれが誰に尊重されているというのか?
当たり前のこと
人権至上主義者とはすなわち国家至上主義者と同義となる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:24:26.71 ID:3m9I3Vim0.net
とんねるずの片割れ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:24:52.40 ID:P8Xt1B4dp.net
都知事選以降山本太郎界隈のキチガイさがボロボロ出てるようで何より

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:25:08.22 ID:eJrQuOkb0.net
>>29
グラサン?やめたほうがいいだろ…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:25:14.13 ID:pivQ9t97M.net
>>77
国家は道具に過ぎない
はい論破

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:25:22.89 ID:aNb31Lc30.net
複雑性PTSD重症症状
養育環境悪いと発症

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:26:02.80 ID:B42t7hJJM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
少なくとも日本国憲法は自然権に立脚してるんだから反日パヨクは日本から出ていけよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:26:14.56 ID:hyWPoDzt0.net
>>64
じゃあ貨幣は?国は?法そのものは?言語は?宗教は?社会は?自然権もこれらと同じ
これらもみな法律によって制定されたできたものではない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:26:45.45 ID:4cBFAvZRd.net
>>64
合意でない法は法じゃないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:27:54.77 ID:7yI5Mi1Z0.net
自然権はあるぞ
なければこいつの子供が生まれた瞬間ぶち殺しても文句は言えないじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:28:23.92 ID:9fYmMAc10.net
相手の権利を認めないならその相手が法を犯そうと何しようと自由になるが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:29:08.75 ID:lxtN5nYn0.net
つまりそこらへんの赤ん坊を殺戮しまくっても無罪ってこと?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:29:15.90 ID:JerKwfgx0.net
こういう人間を上に立たせちゃいけない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:30:08.04 ID:2d05QfGD0.net
>>84
なんか勘違いしてないか?

自然権の実際はそれらの制度同様に
後天的に作られたものだよ。
俺はそう書いている。

一方、先天的に自然権が実在するという考えは
「神が人を創造したから」という前提に基づく
キリスト教由来の信仰の一種だよ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:31:23.26 ID:fqhHeOfN0.net
権利は暴力の上に保証されるんだしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:32:17.09 ID:E010zWiN0.net
歴史や哲学を軽視するとこういう社会になるんやな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:32:50.68 ID:Q4jlZzoh0.net
とんねるずさぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:33:34.10 ID:6TE/XkQ+0.net
人権は無謬ではない

権力者「じゃあ別に国は国民の人権を守る必要なくね?」
権力者「てか、じゃあ国システムを俺の個人的利益のためだけに使うわ」



一瞬でこうなる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:33:45.80 ID:hyWPoDzt0.net
>>90
天賦人権論と自然権をごっちゃにしてないか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:33:47.95 ID:iyg8ok4k0.net
国っていうか力あるものに保証されてるだけ
極端な話個人で圧倒的な強さがあればそいつは国に所属する必要なんてないしなんでも勝手にやれる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:34:22.68 ID:2d05QfGD0.net
>>85
合意は表面的なその場の合意だけではないけどね。
歴史的な慣習法など幅広い合意もある。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:34:28.56 ID:4cBFAvZRd.net
>>91
まぁ最終的にはそうだから腐敗で崩壊する国家は最終的に軍隊が尻拭いするハメになる
腐敗の権利も上書きだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:35:16.72 ID:4cBFAvZRd.net
>>94
性悪説を適用して隙を見せちゃだめ

日本でも今では政治家は謝りもしない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:35:56.19 ID:Cqil1+Ai0.net
natural=当然のもの

なんだよね。

そもそもこの人だれ?
有名な論文とかあるの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:35:56.31 ID:1nOhPxqR0.net
>>28
踏み倒されてるからといって権利がないことにはならんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:36:13.27 ID:bQ8PWsv30.net
ホントはコレ社会科とか公民で真っ先に教えるべきことじゃないのか……?
いや教えてはいるのか、みんな忘れるだけで

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:36:18.76 ID:aFku98Ta0.net
すげー
そこにきずくとはてんさいかよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:36:32.87 ID:eaXt3Vw+0.net
じゃあコイツを見つけ次第ぶん殴っても問題無いということでいいのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:36:40.11 ID:Q6G8ctT/0.net
国家なんて実態も無いし事実上存在してないってのは政府見てると分かるʕ ´・ω・`ʔ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:36:48.14 ID:imkV1D5K0.net
自分が持ってる権利認めないなんて敵では

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:36:57.65 ID:reyc8KZq0.net
それを根拠にしたのがソ連とかだぞ
だから国家が一方的に殺戮を行えた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:37:57.03 ID:2d05QfGD0.net
>>95
自然権はそういうものだよ。
「法や社会と関係なく権利が実在する」
という考え。

天賦人権説のような仕組みを
前提にでもしないと組み立てられない。
キリスト教から生れたものだよ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:38:01.54 ID:y4H4x8tL0.net
紙幣もただの紙切れだぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:38:28.80 ID:v8QZJte9M.net
正しくは、自分以外の人間には権利なんてないと言いたいだけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:40:04.29 ID:4ds6f31cr.net
>>100
大学4年間で憲法の単位を習得された学士サマやぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:40:14.95 ID:NSDQaqrO0.net
それは人間ではなくてホモ・サピエンス
オオカミ少女はホモ・サピエンスだけど人間ではなかった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:40:52.90 ID:4cBFAvZRd.net
>>108
仏教にするとどうなるの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:40:57.28 ID:iyg8ok4k0.net
>>104
問題ないよ?
でもお前は逮捕されるけどな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:41:51.10 ID:4cBFAvZRd.net
>>97
んじゃ不本意な法は法なの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:41:57.39 ID:ouLhDuzrM.net
社会の設定の話だ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:41:58.39 ID:EjsoHaPOa.net
>>114
俺はルールを守らないけどお前はルールを守れとかまるで上級国民じゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:42:10.09 ID:g0x3aqj7a.net
>>84
全部人間が作ったものやん?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:43:54.17 ID:2d05QfGD0.net
勘違いしてる奴がいるが、
自然権を信仰しなくても
権利を守るのは当たり前だぞ。

神が人を平等に作ったから
社会や国家や法がなくても
人は権利を先天的に持ち
守らねばならない。
これが本来の自然権の考え方。

人間は社会以前には
権利を持たない生き物に過ぎないが
社会や国家や法を作る工夫をして
お互いの権利を守るようにしてきた
のだから権利は守らねばならない。
これが自然権以外の考え方。

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200