2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】三橋貴明「人間は生まれながらにして何の権利も持っていない。自然権なんてものは存在しない。」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:01:30.84 ID:oBR4v6mu0●.net ?2BP(2300)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
正論でワロタ

https://www.youtube.com/watch?v=BoTORqng9r0&t=888s

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:13:13.17 ID:DHwfR+DAd.net
>>324
それだけの話が分からんのよねw
恐ろしいな自然権カルトは( ´・∀・`)

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:13:57.91 ID:G/zLHOkXM.net
>>339
どう解釈するかは自由w

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:14:27.26 ID:462yVx8h0.net
日本は人を人間魚雷に入れる社会から突然民主主義と人権の付与だろ
自然権?何の事です?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:14:34.85 ID:pivQ9t97M.net
>>329
共同体だけが都合が悪いんじゃなくて
本人も困るって理解できたかな?
つまり自然権ないと困るわけよ
お互いの自然権を認めないとねって話

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:14:40.84 ID:wUkZCxvD0.net
>>330
信じなくても社会は成り立つ
明治以前はやられたら嫌なことはやるな、が日本古来の伝統
自然権など日本人のほとんどは今でも信じてない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:14:50.18 ID:5QwG0RLY0.net
自然権はあるかないかじゃなくて、あることにしているというものなんだが、
そこが分からんアホがあるとかないとかしょーもない話にこだわるのよね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:15:07.21 ID:PzsY/rqD0.net
明治維新が全ての間違いの始まりよ、
黒船からの無理やり近代化は
民衆レベルでの権利意識の目覚めなく
封建的意識のままで敗戦まで止まらなかった、
合理性より空気感で特攻も大和出撃も止められない
真因はここにある

今だって面子優先の無責任政治やってるから
全然進歩ねえ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:15:32.63 ID:OX8dYYGb0.net
国王が神から権利を授かってるから絶対王政を敷いて人々を支配できるという考え方に対し
人々は自然権を持つが万人の万人に対する闘争を防ぐために王と契約していると主張してことは革新的で
これが後の主権在民の考え方にも結びつく
一時的には王政を肯定する材料にもなったわけだけど神という要素を排除できたのは大きい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:15:39.05 ID:G/zLHOkXM.net
>>335
気付いてようが気付いてまいが有ると思う
お前はハチに刺されてもムカつくだけだろ?
悪とは思わんだろ?
機械に有るかは不明

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:15:45.10 ID:BDr6Ou5FM.net
自然権がない時代もあったけれど、そう悲惨な時代に戻らならないためにあえて掲げる必要がやはりあるだろう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:15:56.93 ID:yJo+ZVih0.net
>>326
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教もモーセの十戒は基本原理として共通してたのが一番大きいだろ
ヨーロッパの国や言語や宗教が違う人間同士でも正しさを共有できるのがモーセの十戒だからそれが自然法になり得た訳だ
アジアにはそれがなかった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:16:08.71 ID:X6/wH26ir.net
>>18
嫌儲民「アベガー。ジャップガー」

俺「さっさと英語覚えてアメリカで暮らせばいいじゃん」

嫌儲民「え?」

これ言うと鳩が豆鉄砲食ったような顔するんだがなんなの

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:16:31.51 ID:F0jG8pn/0.net
人間なんて近代西欧固有の概念だ!
人権や平等、民主主義重視の洗脳から脱出して真に自由な世界を作ろう!

こうですか?分かりません

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:16:33.20 ID:5QwG0RLY0.net
「個人」という考え方は、たしかに弊害もあるが個人を否定して集団ありきで考えるよりはマシ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:17:01.03 ID:loQS343c0.net
自然権を保証するものもまた国家であるという矛盾

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:17:03.85 ID:QwIZgCrlM.net
>>345
カルトで草

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:17:04.42 ID:2d05QfGD0.net
近代憲法の端緒となるアメリカ独立宣言内の
自然権思想がこれだぞ。

「われわれは、自明の真理として、
すべての人は平等に造られ、
造物主によって、一定の奪いがたい、
天賦の権利を付与され、
そのなかに生命、自由および
幸福の追求の含まれることを信じる。」

自然権は一定の便利な道具だが「信仰」だろ。

利用しつつもフィクションとして
批判が出るのは当たり前だろうに。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:17:07.00 ID:PzsY/rqD0.net
>>344
封建時代はサディストの支配者と
それを受容してしまう多数のマゾヒストで構成される、
そんなものは南條範夫読むまでもなく当たり前のことだ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:17:30.92 ID:pivQ9t97M.net
>>324
大事にすべきは自然権だよ?
そこんとこ間違えてるのが国家主義者
国家や法なんて自然権に奉仕するための道具
それを勘違いしてたらダメじゃん?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:17:39.40 ID:xXTouw7B0.net
今更そんな事を言って何が目的なんだ

「自然権なんて存在しない!人間は何の権利も持ってない!」
とわめきながら、自宅に電気や水を供給してもらい、外出すれば電車に乗せてもらい、
店に行けば物を売ってもらって生活してる奴って恥ずかしくないのか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:17:48.62 ID:OX8dYYGb0.net
プラトンが大衆に失望するのもよく分かる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:18:06.00 ID:NuphIc/v0.net
自然権なんてのは文系の創作物だよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:18:18.03 ID:epMGabXH0.net
事実上、どんな理由でも中絶できるんだから子供に権利なんてないよ
これは将来新生児にも拡大する…それを禁止してるのはどうやっても屁理屈にすぎないので
国民が望めば実現する

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:18:22.14 ID:5QwG0RLY0.net
>>355
「制度」ってのはそういうもんだ

「国民の義務」なんてもんはないが、あることにしている。それと同じ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:18:31.98 ID:wUkZCxvD0.net
>>348
お前どんな法的資格に基づいて肉魚野菜の生存権奪って生きてんの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:18:39.18 ID:VDfGdoSF0.net
>>297
rightと権利って違うんだろうな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:18:40.32 ID:xgWzOzyZ0.net
ニーチェっぽい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:18:44.67 ID:QwIZgCrlM.net
>>349
自然権をあるとするなら
人類が生まれた時からあるよ
猿にもある

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:19:17.16 ID:xZNDVAI10.net
日本にはモラルのバックボーンたりうる宗教もなければ、民衆の手で勝ち取った自由も権利もない
あるのは共同体意識や支配被支配の歴史だけ
共同体意識もなくなった昨今では、罰せられなければ何でもする
それどころか、手前勝手な正義を持ち出して、それを疑うことなく振り回して相手を叩く
しかもそういう考えを開陳して全く恥ずかしいとも思わない
まさに土人国家

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:19:20.24 ID:YEy7NVDu0.net
「天の意思?神がそのようなことを宣うものか!神の前では何人たりとも平等のはず!神はそのようなことをお許しにはならない!なるはずがないッ!」
これが自然権の基になる発想だろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:19:24.39 ID:4RjPvr7f0.net
三橋に限らずこれを言うやつって、生まれながらにして権利を持った上級に可愛がってもらおうとするのが滑稽
全員等しくクズだといえるヤツはいないのか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:19:46.45 ID:yJo+ZVih0.net
「天賦の権利」という考えは宗教思想が背景にないと成立しないんだよ
「神が与えた権利」ということにしないと天賦の権利を与える主体が国家や社会になるので国家や社会には人権を制限する正当性があることになってしまう

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:20:08.91 ID:2d05QfGD0.net
>>330
最初からある。神が平等に作った。

そんな論理不明の不自然な信仰を持たなくても、
権利を大事にすることはできるだろ。

人間の理性や合意や
行きつ戻りつ権利を育てて
拡大してきた歴史的経緯を
根拠にすればいいだけだよ。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:20:16.42 ID:BUIDalMi0.net
神とか預言者または為政者は自然権である元となる上位の正義の実現のツールだろ
原理主義みたいに神を信じているんだな
自然状態から一般意志と国家も法も上位の正義と幸福を希求のツールだろ
上位概念を否定したら歴史も存在意義もあやふや

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:21:17.57 ID:QwIZgCrlM.net
>>363
誰も見てなければ信号無視するだけ
為政者があると叫ぶのは勝手だが、左右を確認した上、信号無視する
つまり道交法なんてあって無いようなもんだ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:21:22.73 ID:XLWz3YbhH.net
自分は物語の外に生きられるとか思ってるのが増えたよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:21:24.08 ID:5QwG0RLY0.net
>>372
そんな論理不明の不自然な信仰を持たなくても、
権利を大事にすることはできるだろ。

できなかったからそういう概念がうまれたわけでな
そうでなければ奴隷制は未だに肯定されうる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:21:32.26 ID:YEy7NVDu0.net
>>368
単純過ぎる思考
人間というものを何も分かってないね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:21:44.85 ID:F0jG8pn/0.net
今こそ脱人間中心主義?

無人島で勝手にどうぞww他人を巻き込むなwww

反社がwwwww

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:21:50.58 ID:Urd9nwVZ0.net
>>1
個人がそう宣うのは言論の自由
どうぞご勝手に

「しかし」
ここからが重要で立憲主義に従って発布された憲法とは
国民が国家に約束させている全ての契約の根本にあるもの
一個人がコレに逆らったところでこの契約は覆りはしない

あなたが自然権などないといったところで
あなたが人である限りまた日本国民である限り
あなたの自然権を国家は遵守する義務がある

あなたが自然権などないといったところで
あなたが人である限り日本国民である限り
例えあなたが俺を殺せといって誰かが殺してしまうとその者は国民との倹約に則って国家から必ず罰せられるし
あなたが人を殺してもあなたは国民との倹約に則って国家から必ず罰せられる

つまりその言論の自由を行使した結果責任はあなたに生じる
それだけの話

あなたがいくら人権を否定してもあなたは人権に守られると同時に人権に縛られる
それが立憲主義を採用している民主主義国家のルールである

この根源的なルールを否定し生きていきたいのならば
タイムマシーンに乗って戦前にでも帰ればいい
あなたは即刻徴兵されどこかの戦地で命を落とすだろう
そこには人権も糞もないよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:22:00.19 ID:ekk+1BOp0.net
なんか法実証主義っぽいな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:22:15.94 ID:G/zLHOkXM.net
>>364
有ってもなくても勝手にやるだけだよ
そんだけかと

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:22:22.48 ID:462yVx8h0.net
日本はつい最近まで連日連夜、国の方針とかに従って永住者をヘイトしてた国だろ?
資本主義者が金の為に日本に外国人を増やしたいという目的の為だけに釘を刺さなければ今でもやってたんだろうが
海外から釘を刺されないとそんなことを思いつきもしない国に自然権なんてあるんだろうか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:22:25.64 ID:5QwG0RLY0.net
>>374
個々人がどうするかということではなく、社会としてどういう認識を共有するかということ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:22:33.41 ID:PzsY/rqD0.net
>>354
人権を最大保証するのが国家システムであり
その外交、国富、軍事力、人材であるのは否定せんけど
その防衛の過程で人権が制限されるようでは
結局はその外交、国富、軍事力、人材の方に問題があるのを
放置した結果なんだよ

いざという時には人権が制限されてもしょうがない、って
考えの先にあるのは国民皆兵の徴兵や私有財産
(工場、船舶、医療品)の徴収程度じゃなくて
虐殺行為や核使用の追認とかそういう最悪の形になって
現れるから

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:23:39.27 ID:4+rNremw0.net
>>371
宗教思想に批判的な啓蒙主義者が恐らく作ったであろう天賦人権論
理神論者の発想であり、神をフィクションとして作った

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:23:48.15 ID:wUkZCxvD0.net
>>381
つまり
・自然権は生命に基づいている
・俺は他の生命の権利を平気で踏みにじる男だ
ってことね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:24:08.72 ID:5GAM0C/Vd.net
人間が認知できるものは全て自然には
存在しない観念と言う意味では当然だろ

怒っている奴の意味が分からん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:24:14.25 ID:2d05QfGD0.net
>>358
そうだよ。
権利に奉仕し守る道具だから
国家や法は大事だろ。
それが現実だろうに。

>>376
その失敗も含めて歴史だろ。
宗教や自然権もまた人間の失敗を改善する道具。
それを理解すればよい。

その道具性を否定して信仰しろという
主張が批判されているんだぞ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:24:17.62 ID:91NU4ThHM.net
どっかの無人島にこういう奴らを集めて国を作らせたらどんなのになるか興味ある

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:24:30.64 ID:uAvg+Buv0.net
これ金持ちが金持ちであることを守るために作ったのが法律って授業でやったときからこの社会やばくね?とおもってたわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:24:40.86 ID:KxPzhJyy0.net
男は


自殺しろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:24:52.06 ID:wUkZCxvD0.net
>>384
コロナ爆発してる人権思想の本場欧州に言ってやれよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:25:06.51 ID:G/zLHOkXM.net
>>382
他人が認めるとか認めないとかは関係ない
有るだけの話で
自力で暴力で主張するのもいい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:25:47.97 ID:etqqw0pU0.net
法律運用する上で無条件に全員が保持してる設定にしてるだけだろ
その設定の着想が一神教が元ネタというだけで

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:25:49.71 ID:Urd9nwVZ0.net
立憲主義の国家が自然権を否定する国とは
国家が国民との契約を無視し国権を行使することを意味する

すなわちそれは無法地帯であり
国家が立憲主義を放棄し
別のおぞましい何かによって国民を統治するということ

もちろん自然権を否定しているのだから
その国家とは国民の命を屁とも思ってない
地獄のような国家となる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:26:12.63 ID:G/zLHOkXM.net
>>386
必要ならする
問題ない
俺も猿の一種だからなww

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:26:25.89 ID:YEy7NVDu0.net
>>389
社会によって自然権を生み出し保障しようとするんじゃないかな?
この人の言ってることはそういうことだから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:26:26.44 ID:NOoVg/lJ0.net
ならいますぐ死ねばいいじゃん
な!死ね!

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:26:45.24 ID:QwIZgCrlM.net
>>383
何故勝手に個人を社会に組み込むんだい?
死刑囚は社会から排除された存在なのか?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:26:47.71 ID:ObfCF/0T0.net
実際の地球において21世紀の今になっても基本的な人権が守られる民主主義体制よりも独裁体制国家の方が割合として多数派を占める現実

為政者の気分次第で殺されたり収容所に送られたり迫害を受けたりしてるという事実

ここからしても人権概念ってのはちょっとしたことで簡単に崩れ幻想と化すものに過ぎないのである

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:26:55.87 ID:iyg8ok4k0.net
だから社会を円滑に回すために作った

これが正解だろ
本来そんなものないけどあると都合がいいからそうしただけ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:26:59.38 ID:etqqw0pU0.net
こういう意味不明の電波を思いつく人間が
差別にを差別するなとか言い出すんだろうな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:27:36.09 ID:PzsY/rqD0.net
>>389
山本七平が収容所風景を描いてるがあれにしかならん、
暴力で従える支給品をがめる幹部、
そしてそいつらをMPが一掃しても
法や秩序が生まれるわけでなく
無秩序無軌道な共同体になって更に悪化、
日本人とは暴力でしか御し得ないのかと
ため息つかせる風景

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:27:48.02 ID:5QwG0RLY0.net
>>388
歴史もクソも、奴隷制の歴史は数千年、自然権の歴史はロックの社会契約論からたかだか300年程度。
まだまだ見直すレベルの話ではない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:28:28.05 ID:12o8qUxT0.net
酒飲んで警備の人に難癖つけてTwitterに晒して警察呼ばれるような人に言われたくないな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:28:39.28 ID:5QwG0RLY0.net
>>399
組み込んでいるんじゃなくて、社会制度の話をしている、と言ってんの

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:28:48.34 ID:DHwfR+DAd.net
権利主張=絶対正義
にアイデンティティー求めてるヤツが自尊心キズ付けられて発狂してんのか
そーゆーハナシはしとらんゆーに( ´・∀・`)

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:28:51.84 ID:pivQ9t97M.net
>>388
国家や法の方が大事とかいうアホが出てくるから
批判されるんじゃない?
危険な道具なんだから、その危険性を十分に認識しないといけないよね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:29:03.23 ID:G/zLHOkXM.net
>>397
そもそも日本国憲法なんてお前が気にいらなきゃ従う必要はないんだぞ?
単に連中がそう主張してるだけで
暴力で日本から独立しても構わない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:29:26.49 ID:2d05QfGD0.net
>>404
当たり前。
常に見直しの最中だろ。

そのときに
フィクションと理解して道具として利用するのは良いが、
論理を無視した信仰に頼る必要はないってことだよ。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:29:41.35 ID:PzsY/rqD0.net
>>392
コロナと人権は関係ねえだろ、
ドイツなんかあんだけガッツリ規制してんのに
蔓延してんだから気候、人種、衛生観念の差の問題だわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:30:13.93 ID:YEy7NVDu0.net
>>395
逆だろ
国家によって自然権という概念を
現実のものとして保障しようって言ってるんだぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:30:21.58 ID:F0jG8pn/0.net
そんなに人間が嫌いなら森に帰れよwwwwwwwwww

バーカwwwwwwww

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:30:29.13 ID:PzsY/rqD0.net
はい

Dappi@dappi2019
日本には緊急事態条項がないので、緊急事態宣言が出ても欧米のような都市封鎖も出来ませんし、外出自粛要請を無視しても罰則がありません。
新型コロナでも最前線で活動してる自衛隊の憲法違反状態の解消・緊急時にしっかり国民の安全を守れる憲法にすべく、危機感をもった今こそ憲法改正議論をすべき
5月3日 15:58

Shin Hori@ShinHori1
Dappiさん「日本は憲法に緊急事態条項がないから強制力がない」
アメリカさん「憲法に緊急事態条項はありません」
イギリスさん「普通に法律で対処しています」
ドイツさん「憲法に防衛出動事態の規定はありますが、今回は別に使わず、法律で対処しています」
5月3日 17:27
いいね:2,271
リツイート:1,818

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:31:06.79 ID:5QwG0RLY0.net
>>410
「規範」をフィクションというならその通りだが、規範には一定の信仰も必要
誰でも理解できるわけではないからな。人は理解度に差がある

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:32:04.45 ID:EQ8+a8KM0.net
「そらそうだな。社会契約。如何様にも変わるだろね。・・・だからどうした?」としか思わんが
「ジンケンが無敵でないとオデは何のために生まれてきたんだよ〜」って言ってるケンモメン、
残念ながらそれは負け犬が現実(史実)を無視してるだけだ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:32:15.76 ID:YEy7NVDu0.net
>>409
うん、でも俺は従う方が都合が良いし
従わない奴は都合が悪いから非難するよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:32:37.23 ID:wUkZCxvD0.net
>>396
そりゃただの暴力主義だな
おわり

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:32:53.25 ID:pivQ9t97M.net
>>410
キミ勝手に殴られたり、財産奪われたり、殺されたりしてもいいの?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:33:02.14 ID:5QwG0RLY0.net
自然権なんてない。国家があるから権利が守られる、というと、
そこから「だから国家のために尽くせ!」「文句を言うな!」とパターナル全開になるアホもいるわけで、
自然権や個人主義には弊害山盛りなのは事実だが、あることにしておいた方がよっぽどマシ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:33:22.64 ID:hxcevmSSd.net
例えば俺が指先動かしたら日本が消えるとかそういう圧倒的な力あったらお前らの権利とか全て消えるんだが
結局力あるものの庇護下でしか権利なんて存在しないんだよ
現実にはそんな奴存在しないから群がって国作って対応してるだけ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:34:00.44 ID:T9H8kC/V0.net
ちがうよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:34:02.44 ID:PzsY/rqD0.net
>>410
その論理てのは中世の実力主義でしかねえんだわ、
戦争そのものが勝者にも膨大な負債を背負わせる
現代では恫喝と暗殺と無人機空爆の方向にしか
エスカレートせんよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:34:05.15 ID:pivQ9t97M.net
>>416
キミには人権ないの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:34:06.59 ID:09WQiH1W0.net
>>14
そういう話だろ

>>17
そういう話だぜ
今はサッカーやってるんだから、キーパーは手を使うべきなんだ!
って話

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:34:18.55 ID:QwIZgCrlM.net
>>406
制度を制度たらしめるのは
あるとするとかそういう事じゃなく
どう拘束させるかだよ
あるからあるの!とか言っても流石に馬鹿じゃねーんだ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:34:29.29 ID:yJo+ZVih0.net
人権思想を信仰していますって主張する事に罪悪感を感じてしまうのが日本人の無能さなんだよ
オウムも神風特攻も日本人がキチガイ集団ヒステリーだっただけの話なのになぜか宗教が悪だって話にすり替えてるからな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:34:48.14 ID:Rq+qrbLra.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
キリスト教を土台にした思想だからな。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:34:54.80 ID:PzsY/rqD0.net
>>421
ありえない仮定を持ち出すのは詭弁のガイドライン

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:35:02.74 ID:h88asLHkM.net
おまえら自然権も知らんのか?






本も読めないって小学校からやり直した方がいいぞ?(^^)

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:35:31.90 ID:EQ8+a8KM0.net
>>424
中世国家でも俺はかまわんよ
だって底辺でも障害者でもないから

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:35:32.47 ID:F0jG8pn/0.net
>>416
で、出た〜wwwwww

実存加速主義リバタリアントランスヒューマニストwwwwwww

ヒューww真実だけを見据えるリアリストな俺カッコいい!wwww

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:35:33.23 ID:YEy7NVDu0.net
>>420
あることにしてるけど、
国家や共同体の無い社会ではそんなもの無いよってことだよ
国家や共同体によって権利を守ってるのは事実だからな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:35:37.90 ID:jAuctZJm0.net
人間が最後の1人になったら人権は消滅する?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:35:56.49 ID:Urd9nwVZ0.net
こういうのってさ90年代あたりに
呉が藁人形論法を使いながら垂れ流したものでしかなく
そこにはなんの論理もないのさ

社会契約説を
そんな理屈は最初から成り立たないというだけで
なぜ成り立たないのかは全く説明せずに
ただ断言するだけの男だったのが呉

自然権とは
人が理不尽に殺される原始的な社会を想定しても
誰だってワケもわからず家畜のように殺されたくないだろという
人類共通の根源的な魂の叫びの様なものがその根拠になっている

これを覆すには
>>1が殺人鬼やスターリンのような人たちを正当化しなければならない

つまり三橋はもはや人として終わっているということだよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:36:30.17 ID:Rq+qrbLra.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
思想と現実は違うってのはしっかり踏まえないといけないし、
なぜその思想が生まれたのかの土壌も。
道歩いてたら突然ハンマーで頭かち割られて持ち物奪われる
ヨーロッパ世界の思想が日本で適合するのかどうかとか。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:36:36.66 ID:T9H8kC/V0.net
>>434
良い質問

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:36:41.78 ID:4+rNremw0.net
>>427
理神論者は無神論の隠れ蓑、俺はこれをかぶって生きている

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:36:52.87 ID:PzsY/rqD0.net
敢えて言うなら天賦でなく人類社会全体の契約でと
すべきかもな、天賦人権だと頭悪いアナーキストは
理解出来ない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:37:08.76 ID:rO4AiyvG0.net
「自然権」の定義というかどう捉えているかによって話がごっちゃになるな

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200