2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】三橋貴明「人間は生まれながらにして何の権利も持っていない。自然権なんてものは存在しない。」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:01:30.84 ID:oBR4v6mu0●.net ?2BP(2300)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
正論でワロタ

https://www.youtube.com/watch?v=BoTORqng9r0&t=888s

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:44:06.17 ID:YEy7NVDu0.net
>>452
その権利というものはただ禁じられていないってだけで
何者かから与えられたものじゃ無いけどね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:44:39.45 ID:5QwG0RLY0.net
>>467
それは国家の有無は関係ない。例えば生存権をどこまで保障するかは裁量の問題であって、「あるかないか」ということではない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:45:04.66 ID:o6/r7hf0a.net
>>31
貨幣論はまともだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:45:14.16 ID:WxI8MMWjd.net
こんな禅問答みたいなのに何の意味があるの?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:45:27.91 ID:OfeeTjK60.net
お前らって案外バカなんだな
いわゆる生存本能から来る行動についてはまさに生得的なもので
権利を与えられたから命守りますとかならんだろう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:45:31.26 ID:2WZRi0HzM.net
集団に所属して初めて人権があるのなら
国籍もなく集団に属さない人間なら
殺してもいいってことになる。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:45:33.00 ID:87pq1aF60.net
子供はいつの時点で人権を保持するのか?
胎児の人権はないのに、生まれた瞬間に人権もいっしょに誕生するのだろうか?
中絶支持者は、胎児の脳の発達段階で区切るらしい
じゃあ、人権は脳にあるってことになる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:45:37.09 ID:T9H8kC/V0.net
>>478
形而上は幽霊みたいだよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:45:58.25 ID:pivQ9t97M.net
>>473
答えられない時点で自分の不利を悟る知能くらいはあるようだ
人権ないと困るから、ワタシには人権ありませんと言えないんでしょ
はい論破

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:09.04 ID:vMx7hItG0.net
自然権が土台に無ければ、今日の法律的な人権も無かったのでは?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:11.71 ID:5QwG0RLY0.net
>>484
だから、規範をフィクションと言ったところで何になるのって話
フィクションかもね。で?ノンフィクション=国家ありきだ!権力ありきだ!って言いたいだけでしょ?それの末路がどうなるか知ってるよね?って話

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:12.93 ID:OfeeTjK60.net
自然権を否定する奴はバカとしか思えない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:15.29 ID:xbOqaS7k0.net
なんで渡鳥は何の許可もなく自由に国を往来できるのに
人間はその自由を自ら制限してるんだろう

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:24.82 ID:TqQ1RKeO0.net
あるとみなして振る舞うのもまた人類にしかなせぬ業

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:42.59 ID:2WZRi0HzM.net
国籍不明で家族もないこどもが居たとして
彼らに人権はないので
殺してもいいし焼いて食っても良い。
そういう事になる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:43.25 ID:iAgWr0Us0.net
>>369
よぉし、このスレはおまえたちにくれてやる。好きにしろっ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:51.69 ID:2FgHBew80.net
安保法の議論ではついに
「国家の自然権」なんて概念まで生まれたしなw
自然権は魔法のツールだわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:46:56.72 ID:5pLazEPp0.net
>>397
無知のヴェールだな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:47:16.11 ID:Urd9nwVZ0.net
>>488
禅問答ではないよ

「人は死にたくない」ましてや「人に勝手に殺されたくない」
この根源的な人類普遍の思いから導かれたのが自然権であり基本的人権なんだから

>>1のは禅問答ではなく知識がない人がただ変なこと書いているだけの話

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:47:30.21 ID:pivQ9t97M.net
人権否定派の愚かなところは
結局己の人権を手放す気は無いということ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:47:43.52 ID:YEy7NVDu0.net
>>474
権利を守らない国家や共同体なんて珍しくも無いが
国家や共同体が権利を守るのは国家や共同体を
維持する為に構成員の支持が必要だからだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:47:47.34 ID:o6/r7hf0a.net
>>165
その人間は自然の一部

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:47:47.91 ID:F0jG8pn/0.net
これ客観的に語るなんて無理だからね

なぜなら我々は皆人間だから

この議題で客観を装うのは極めて不誠実

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:48:09.53 ID:Bnpzr0IhH.net
胎児も7ヶ月目くらいから権利を持つんだよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:48:11.48 ID:87pq1aF60.net
>>490
そうだよ
そして当然復讐もされる
メリットがないし、人を殺すのは嫌な気持ちになるからやらないだけ
人間にはお気持ちや損得勘定がありますので

あと、自国の人間じゃなければ殺していいという考えだから戦争があった

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:48:16.61 ID:5QwG0RLY0.net
>>503
いやまあ無知というか、バーク的な保守主義つーかロック批判のコピペだけどな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:48:21.58 ID:OfeeTjK60.net
国家が自然権を与えるのではない
国家は自然権を守るためにあるのだ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:48:33.76 ID:4+rNremw0.net
啓蒙思想は理性を神とした
憲法論や人権思想を学ぶときはキリスト神学者から啓蒙思想の成り立ちを学ばなければわからんよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:48:51.68 ID:YEy7NVDu0.net
>>504
人権を否定してるんじゃなくて
人権の由来がどこにあるかって議論なんだが
馬鹿には分からないか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:48:57.94 ID:6wVo21Va0.net
>>18
北朝鮮や中国だと自然権無いからね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:49:03.64 ID:EQ8+a8KM0.net
>>493
で、母校は?やっぱりこれか?w

ケンモメ〜ン♪ ケンモメ〜ン♪ ケンケンケケンケン ケンモメン♪
子供部屋で独り 無駄に生き続ける♪手取り15マン!賞与はもちろんな〜い♪
賢者きどりのケンモメ〜ン♪(高卒!) 障害持ってるケンモメ〜ン♪(3級!)
ケンモメ〜ン♪ ケンモメ〜ン♪ 特技はジンケン! ケンモメン♪
( ヽ゜ん゜)「ンモ゛オオア゛ア゛!!」

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:49:04.26 ID:Urd9nwVZ0.net
>>510
ううん

その手の批判がそもそも無知でしかないのであっているよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:49:09.59 ID:xbOqaS7k0.net
現代人も結局国家と言う暴力組織に怯えて支配されてるだけなんだよな
ああ勇次郎になりたい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:49:19.53 ID:XLWz3YbhH.net
相変わらず、忠孝という思想から権利というのを語ってるだけ。それだけのように思う

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:49:26.92 ID:o6/r7hf0a.net
>>184
社会が存在しないなんてことこそ非現実的な前提でしかない
現に社会はある

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:49:47.82 ID:87pq1aF60.net
>>511
国家がなければ守れないってことは、自然には存在していないし、自然にしていたら尊重されるようなものではないということだ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:49:56.33 ID:2WZRi0HzM.net
>>509
国籍も身よりもない子供を殺して
誰が復讐するっていうんだ?
そういった人には人権がないんだから、奴隷にだってできる。
実際人類はそうしてきた過去がある。
それを乗り越えるために、人権という概念を共有したわけだ。

反人権派だけは殺しても良い、というルールならわかるね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:50:12.72 ID:IB0jwT84a.net
なんかネオリベ的な視点と言うか解釈と言うか
でもこいつってネオリベじゃないんでしょ?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:50:17.85 ID:YEy7NVDu0.net
>>511
それは国家の構成員がそう求めるからそうなんでしょ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:50:20.80 ID:OfeeTjK60.net
>>513
それこそまさに自然だろ
この自然を人によって神とか本性とか言うだけの話であって
人間がそういう風に出来ているという事については変わりがない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:50:21.77 ID:2d05QfGD0.net
>>435
>誰だってワケもわからず家畜のように殺されたくないだろという
>人類共通の根源的な魂の叫びの様なものがその根拠になっている

この人間共通の需要そのものを
権利の根拠にすればいいってだけだぞ。

>>356で示される自然権のような
信仰に頼る必要性はない。

それは信仰に過ぎず、
実在しないフィクションだという
当たり前の主張が否定される根拠がない。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:50:40.19 ID:87pq1aF60.net
>>521
じゃあ、やっぱり人権は自然権ではないってことだろ?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:50:58.07 ID:/ER3FKZUa.net
>>361
> 自然権なんてのは文系の創作物だよ

ケダモノっぽい理系多いしな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:07.01 ID:87pq1aF60.net
>>524
えっ、じゃあなんで戦争とかしてるの

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:12.12 ID:iyg8ok4k0.net
俺は生きたい!

これを自然権として捉えてんの?
それはただの個人の感情に過ぎないと思うんだが
この手の話でよくじゃあお前は殺されてもいいんだなとか言う奴いるけどそういうことなの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:22.35 ID:pivQ9t97M.net
>>484
勝手に殴られたり、殺されたり、財産を奪われるのはイヤなんでしょ
その意思を具現化したら自然権になりましたって話じゃん?
で、みなその意思を持ってるからそれを保障する装置として国やら法律やらがある

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:25.33 ID:dKvZ70aId.net
こんな、お爺ちゃんだったっけ?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:26.43 ID:TDMFWxV8d.net
じゃあ、生まれたての赤子は
なんの権利もないってこと?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:32.36 ID:yJo+ZVih0.net
>>524
アジアでは基本的人権の概念は自然発生しなかったんだけど
日本人は人ではないってことか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:39.67 ID:Urd9nwVZ0.net
>>525
権利の根源にしてんじゃん

なにいってんだおまえ
それが社会契約説だぞ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:41.39 ID:87pq1aF60.net
革命とか戦争は人権に反した犯罪行為ってことでいいの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:46.63 ID:xgWzOzyZ0.net
自然権は安全は保障されてないから万人の万人による闘争状態を防ぐために国家と社会契約して安全を保障しようとしてるんじゃなかったっけ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:51:54.65 ID:5QwG0RLY0.net
だから自然権は規範です、で終わりなの。あるとかないとかそんなもんどーでもいいのよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:52:02.42 ID:QwIZgCrlM.net
>>496
否定しようがない
だって無いからね
勝手に定義するなら有るでもいいが

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:52:11.52 ID:jmX+Ca7+0.net
権利を持ってると仮定することでクソみたいな惨事を起こさないようにするってことだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:52:26.40 ID:OfeeTjK60.net
>>520
家族集団でもいいし2人だけでもいい
いやそれこそ一人でも構わない
一人ぼっちの彼はまさに自分自身の自然権を守るために生きていくだろう
それこそ自然権の概念がなくとも自然に

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:52:37.22 ID:fwNV6U8RM.net
そりゃそうだ
ないからあることにするためにそう言ってるんだから

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:52:49.24 ID:OfeeTjK60.net
>>523
家族集団でもいいし2人だけでもいい
いやそれこそ一人でも構わない
一人ぼっちの彼はまさに自分自身の自然権を守るために生きていくだろう
それこそ自然権の概念がなくとも自然に

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:53:03.08 ID:BUIDalMi0.net
>>513
だから歴史の経緯として神でもいいけど自然状態回避と一般意志
とさっきからちょくちょく言ってない?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:53:43.35 ID:DHwfR+DAd.net
>>410
アンタも大変だなw
日本語理解出来ないヤツがこれだけいるとはな
あ、まだ冬休みか?( ´・∀・`)

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:53:51.78 ID:87pq1aF60.net
>>536
それはホッブズの考え方だね
現代の民主主義はロックの思想のほうを支持してるから、それにはあたらない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:53:52.93 ID:vwEZO/1lr.net
権利って社会との関係において発生するものだから
社会が無ければ権利も無いって意味で正しいんじやないの

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:54:01.94 ID:2WZRi0HzM.net
人権が与えられるものなら
敗戦した日本人に人権など与える必要はない
すべて処刑するか奴隷にすれば良いわけだ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:54:31.40 ID:OfeeTjK60.net
>>528
だから戦争や殺人は悪いものであるということ
人としての自然に根差した自然権を踏みにじる行為だからだ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:54:45.55 ID:2d05QfGD0.net
>>495
後半は君の妄想。
それはその主張をした相手にぶつければいいだけ。

個別具体的に
フィクションはフィクションに過ぎないという
主張を否定する根拠にならない。
関係がない。

>>530
権利を守る重要性・必要性と
自然権という信仰を信じることは別問題だよ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:54:48.60 ID:pivQ9t97M.net
>>515
グウの音も出なくて発狂するのは恥ずかしいよ
で、自分のジンケンを否定するのはイヤなんだね?
それなら他人の人権も大事にしようね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:54:57.87 ID:87pq1aF60.net
>>547
原爆落としたやろがw
アホ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:55:00.55 ID:jbpaCA++a.net
リバータリアンの副島隆彦は激怒してるだろうなw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:55:05.55 ID:2WZRi0HzM.net
国家によって与えられる権利ではなく
国家と関係なくその権利が存在すると考えるのが自然権ということだ。
だから無国籍の人間も殺したり奴隷にしてはいけないという事になる。

これを否定するのが
国籍を持たない人間には何をしても良いという考えだ。
人権がないので殺してもいいし、奴隷にしても良い、食っても良い。
そういった考えを信じる人がまだまだいる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:55:20.51 ID:F0jG8pn/0.net
要は綺麗事が嫌いなんだろ?

自由に他人殺せなくて息苦しいんだろ?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:55:25.70 ID:87pq1aF60.net
>>548
そうなんだ
で、民主主義のために革命して人を殺したのも悪いことだよね?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:55:32.71 ID:EQ8+a8KM0.net
「縄文時代にないんだから、人類が便利だから作ったもんだ。未来は放棄されるかもしれんね。」
こんな当たり前のことを必死に否定したがる、ジンケンに縋って福祉くって他人を恨んで承認を得ようとする
ところまで落ちてなぜ生きたいんだ?w
底辺のオッサンやカタワがw そっちのほうが謎だがw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:55:44.15 ID:OfeeTjK60.net
>>533
概念がなかっただけで
日本人だろうが何だろうが自らの生存の為に行動するのは変わらない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:55:59.25 ID:2d05QfGD0.net
>>534
権利の根元は自然権という信仰だけではない。

頭悪いのか?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:56:06.63 ID:Urd9nwVZ0.net
人権の概念が発生した時点でこれが西洋的な神の概念と絡むのは
ただだんにその時代がまだ「ニーチェ以前だったから」というだけの話

むしろニーチェ以降、神が必要なくなっても強力で普遍的なイデオロギーとして人類社会に
根源的ルールを提供している基本的人権という概念がすごいの

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:56:06.84 ID:vMx7hItG0.net
多くの人間は生きたいし、殺したくない
傷つけたくないし、愛し愛されたい
生得的に、自己や他人に対する尊重の精神がある程度の普遍性を持つとすればそれが自然権であるし、
それを具体的に型どろうと努力してきた過程が人権なのでは?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:56:10.90 ID:EQ8+a8KM0.net
>>550
いやだよw
高卒底辺やカタワなんて俺は同胞と思ってないから

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:56:19.83 ID:4+rNremw0.net
憲法を語るうえで抵抗権は重要だよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:56:21.28 ID:YEy7NVDu0.net
>>524
そういう風に出来てるからって
自然権があるってことにはならないだろ
自然権を求める本能がある、
だから国家によって保障させようってこと
保障する主体が国家である必然性は無いけど
現実として民主主義国家以外に強固なものが無いからな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:56:47.92 ID:fOahNCm30.net
フィクションだけどそのフィクションで社会を作るのが重要なのよ。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:56:50.25 ID:87pq1aF60.net
>>557
えっ、動物も自分の生存のために行動するから動物にも権利があって当然だし
お前はビーガンになれよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:57:07.16 ID:IB0jwT84a.net
>>546
人間を概念ごと消滅させれば
権利も完全消滅するかな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:57:21.58 ID:OfeeTjK60.net
>>538
生存本能は誰にでもある

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:57:26.39 ID:87pq1aF60.net
動物には自然権はないの?
自然権があるとするなら、人類はみなヴィーガンになるべきじゃないか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:57:55.39 ID:87pq1aF60.net
人間には自然権があって動物にはないといする理由はないよな?
お前らヴィーガンなの?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:58:00.64 ID:iyg8ok4k0.net
本来なくて作り出されたもの

これを否定してるやつはなんなんだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:58:27.05 ID:OfeeTjK60.net
>>555
当然悪いことだ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:58:36.77 ID:87pq1aF60.net
>.570
バカだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:58:54.36 ID:2d05QfGD0.net
>>560
それは人権一般の話。

自然権思想はそれとは異なる。
具体的に近代憲法のもとになった自然権思想はこれ。

「われわれは、自明の真理として、
すべての人は平等に造られ、
造物主によって、一定の奪いがたい、
天賦の権利を付与され、
そのなかに生命、自由および
幸福の追求の含まれることを信じる。」

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:58:56.34 ID:5QwG0RLY0.net
なおおれはコミュニタリアンです

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:59:00.66 ID:ySfJV978M.net
じゃあいつ獲得するんだ?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:59:10.10 ID:87pq1aF60.net
>>571
動物には自然権あるの? ないの?
人間は一方的に動物の土地を奪い、動物を殺して食ってるけど
どう思う?
悪いとわかっててやってるなら君は極悪だと思うんだけど

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:59:29.16 ID:2WZRi0HzM.net
日本は敗戦したにも関わらず
日本人にも人権は存在するものとして扱われてきた
だから戦争後に日本人を殺すことは犯罪だった。
軍事裁判においても、一般国民は粛清も奴隷化もされなかった。

この人権によって救われた国民が
自ら人権を放棄していくのは面白い。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:59:37.19 ID:QwIZgCrlM.net
>>548
殺人や強盗も自己保存の為の権利、つまり自然権だぞ?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:59:43.67 ID:OfeeTjK60.net
>>565
実際いずれそうなるだろう
つか代替え肉や培養肉が主流になる時代がもうすぐ来る

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 13:59:59.26 ID:5pLazEPp0.net
>>569
これ気になるわー
アニマルライツとかって自然権的な意味で動物に権利があるって話にしてんのかね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:00:30.68 ID:YEy7NVDu0.net
>>575
それを保障する共同体に与えられる
もしくは共同体に保障させることによって獲得する

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:00:35.98 ID:Urd9nwVZ0.net
>>565
動植物にそのまま権利を与えると
人間が飢えて死ぬの
だからあくまでも動植物の権利とは人間の権利視点でのものでしかないの

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:00:39.91 ID:87pq1aF60.net
>>579
でも土地奪ってるよ
動物たちの財産を

人工肉じゃ解決できないよ

ところで、植物には自然権はあるの? ないの?
理由込みで教えて

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:00:56.89 ID:YYaSPKk+0.net
まさか最後の一人になるまで続けたかったのか?

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200