2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】三橋貴明「人間は生まれながらにして何の権利も持っていない。自然権なんてものは存在しない。」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 11:01:30.84 ID:oBR4v6mu0●.net ?2BP(2300)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
正論でワロタ

https://www.youtube.com/watch?v=BoTORqng9r0&t=888s

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:25:53.10 ID:P6rDZSTD0.net
>>685
じゃあ神でもいいな
つまり神と自然権は等価ということになる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:26:44.53 ID:QwIZgCrlM.net
>>691
愛ゆえに人は苦しまなければならぬのだ
愛など要らぬ
仏教は愛別離苦のように愛を否定している
仏教は慈悲だ、全然違う

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:26:48.33 ID:vMx7hItG0.net
>>686
形而上学的な自然の拠り所なんてどうにでもなるだろ、それこそ偶然だっていい
創造主を想定したって現代じゃなんの説得力もないんだから
その上で自然権が現代でどういう役割なのかという話

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:26:56.19 ID:OfeeTjK60.net
>>696
難しく考えるな
人間は>>618の様に出来ているってことぐらい
科学的に証明しなくとも実感として誰だって分かるだろう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:27:13.92 ID:BUIDalMi0.net
イスラム教徒のその辺のおじさんでさえ宗教は若者の犯罪を防ぐ規範だと言っているのに
中学生がこの世の理を認識してイキる感じでおっさんがこんなこと言うかねw

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:27:18.12 ID:gJ6zpsZ30.net
>>1
じゃあこいつ殺していいのか?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:28:07.55 ID:EQ8+a8KM0.net
>>678
高卒底辺に教わることなんてないよw
お前こそこれ歌って自分を客観視しろ

( ヽ゜ん゜)「これアベのせいだろ」
( ヽ゜ん゜)「俺た〜ち 正義」
( ヽ゜ん゜)「これ アベのせいだろ」
( ヽ゜ん゜)「金 よこ せ」
無意味な命だと認めない♪
最期は独りになるまで♪
( ヽ´ん`)「特技はわわわ ジンケン」
( ヽ´ん`)「根拠はわわわ ジンケン」
経歴はグロイや♪遺伝子はクズ♪
背中には底辺の親♪(家族でゴミ)
握りしめた決意を2ちゃんねるに♪
逃げ込むのはネットde真実♪
底辺をはう 惨劇の中年♪

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:28:13.75 ID:OfeeTjK60.net
>>700
正確には神の愛と愛は違う
人間の本性は神の愛であり
これはいたずらに言葉遊びに走らなければ
慈悲と一緒である

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:28:30.49 ID:iC6keGk10.net
固有の領土なんてのも本来ないぞ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:28:58.69 ID:4+rNremw0.net
>>696
宗教上人格神や介入を拒否したところ、宇宙の始まりや原理法則に神をみるんだ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:29:03.69 ID:F0jG8pn/0.net
>>697
ところがねこの手の連中は我々をも巻き込みたがるのですよ
迷惑極まりない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:29:29.56 ID:QwIZgCrlM.net
>>706
全く違う
仏教とキリスト教を一緒にしないでくれ
俺は敬虔な仏教徒なんだ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:29:30.87 ID:EQ8+a8KM0.net
>>692
バレないwwww バレないwwww 言い訳も底辺wwwww
産まれた時から死ぬまで社会の底w
負けるために生まれてきた命www
俺、早稲田の卒業証なら10年以上まえから提示してるけどなw
いまだに誰もポリコレ棒もって襲ってこないぞw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:29:58.49 ID:2d05QfGD0.net
>>702
それは自然権ではないよ。

後天的に権利システムを作り、
育てて発展させてきた。
後天的だからこそ大切にしよう。
これでいいと思うけどね。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:30:01.32 ID:VX05XWyU0.net
じゃあなんでお前呼吸できたの?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:30:20.93 ID:OfeeTjK60.net
>>710
仏教徒だから神の愛を知らないだけだな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:30:55.68 ID:TyZKcjwtM.net
港区で騒ぎ起こした奴か

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:31:10.36 ID:vMx7hItG0.net
>>695
科学は話にならないかも知れないけど、宗教も納得させるには限界が来てると思う
自然権という足場を失ってなお、人権を保っていられるか、もしくは自然権の新しい拠り所を立てるのか

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:31:16.16 ID:4+rNremw0.net
>>710
仏教徒なら法華経のフィクション性を理解してるかな
宗派が違うなら涅槃経でも何でもいい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:31:35.40 ID:P6rDZSTD0.net
近代西洋が生み出したんだからキリスト教がベースに有るのは当たり前すぎる常識なのに
宗教と人権思想を切り離なして別物だと本気で信じているやつがいる
神が生み出し存在、神のもとの平等、これが自然権の内実だ
だからこそ日本で人権思想が根付かないのに、なぜ日本は人権意識が弱いのかと嘆いている
当たり前だろ。キリスト教の伝統がない国で人権思想が根付いた国など一つでも有るのかと
有るなら具体的に上げてみろ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:31:37.73 ID:bd9mz5LK0.net
でもネットのツイ垢を潰されただけで言論の自由ガーってピーピー鳴きます!保守派ですw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:31:43.32 ID:OfeeTjK60.net
>>712
ホッブズによれば自然権とは
個人の生存の欲求とそのための力の行使のことだ
>>618であってる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:31:49.65 ID:cSBABMX+r.net
れいわのアドバイザー

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:32:38.88 ID:vjaHBhMda.net
人賦人権論やん

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:32:51.07 ID:KlTg05os0.net
そんなこと言い出したら一万円札だってただの紙だろ
フィクションを付けて価値を見出すのが社会

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:33:38.02 ID:P6rDZSTD0.net
>>719
自己の利益の道具として方便の一種としての利用でそれのなにがおかしい
いつから人権なるフィクションが手段ではなく目的になったんだよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:33:54.46 ID:P6rDZSTD0.net
>>723
じゃあ神でも天皇でもいいだろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:34:01.82 ID:EQ8+a8KM0.net
>>718
仏教の大慈の概念からでも通じる
だから日本のような仏教の影響がそれなりにある国ではそれなりには根付くけどね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:34:18.23 ID:XLWz3YbhH.net
>>718
法体系の近代化によって西洋を参考にしてる国は多いけれども、根源的な部分で他人を殺すな、他人をものを盗むななどは別にキリスト教国でなくとも
法の近代化以前に共通性があるんじゃないかな。それをもってしてどう考えるかってのもありなんじゃない?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:34:49.15 ID:2d05QfGD0.net
>>716
そもそも
「社会以前から権利は存在し、持っていたんだ!」
とする必要性は必ずしもないからなあ。

「個人の権利はあった方が良いから、
社会的に合意してそれを守るシステムを作った。
これからも大切にしなければいけない。
権利侵害は防がねばならない。」

これで十分だろう。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:34:54.35 ID:sdCTn0jG0.net
バカ「自然権は自然科学の分野で観測できないからフィクション」←自然科学だって絶対的に正しい証明なんてないじゃん

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:34:57.26 ID:ObfCF/0T0.net
単に自然権思想はそれまでの絶対王政に対する王権神授説に対する市民革命派の論理武装に過ぎない訳
結局、文明や各社会、国家の文化的発展度合いによって自然権理念を尊ぶか独裁体制を維持し続けるかに別れてるだけなのよ

どっちにしろある意味幻想には違いない
がその幻想を守るか守らないかによってより豊かな
高度大衆化社会を個人が享受出来るか出来ないの
違いとなる

東アジアにおいても中国や北朝鮮などの例を考えると自然権思想は今だ分が悪いといえる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:35:06.37 ID:OfeeTjK60.net
>>718
仏教でも構わないんだよ
思想というフィクションではなく実相において
人間とはどのように出来ているのか、どのような存在なのか
を観るのに宗教の違いは本質的には関係ない
仏教もまた本質を突く宗教である

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:35:14.25 ID:VX05XWyU0.net
いやものすごく簡単な話
自然権というものが一切存在しないのであれば、なんでお前は生まれた時に自発呼吸できたんだ?
誰もそんな権利定義してないし与えてもいないだろ?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:35:29.72 ID:pivQ9t97M.net
>>711
キミみたいに人権の大事さを理解できてなかったヒトが
卒業生とか母校の恥になるんじゃないか?
それくらい考えようよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:35:42.78 ID:YEy7NVDu0.net
>>722
天=神様を信仰しない限りは
突き詰めれば人賦人権論に落ち着くよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:36:47.10 ID:OfeeTjK60.net
>>732
その通りだな
呼吸する権利を与えられなければ息すら出来ないなんておかしい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:36:50.92 ID:YEy7NVDu0.net
>>732
本能
人間含めた動物全部がそうだろ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:36:59.28 ID:/v3Kzl7O0.net
>>732
答えも簡単で自然権がないとできない・しないことではないからで終わるんじゃない
今の平行線ぶりだとそれじゃ説明になってないと思う

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:36:59.80 ID:4+rNremw0.net
釈迦は法華経寿量品でまさに死んでみせ法身として方便になってみせた
仏教徒は公正世界仮説的世界に生きることになると思う

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:37:11.28 ID:BaVCOAKqd.net
2021年にもなってこんな石器時代レベルの発言して恥ずかしくないのかこいつは

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:37:35.31 ID:KlTg05os0.net
トランプの件でもわかるけど民主主義や人権は脆い
だからこそ西側国家はこのフィクションの価値を大事に守らんといかん

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:38:20.62 ID:rgAz4ROX0.net
無秩序な世界が望みですか

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:38:24.04 ID:2d05QfGD0.net
>>720
ホッブスといえど一思想家の主張で
本来の自然権に対する批判・修正だろ。

具体的に現代で権利運用に当たる近代憲法は
アメリカ独立宣言に見られる
本来の自然権思想が前提だよ。

「われわれは、自明の真理として、
すべての人は平等に造られ、
造物主によって、一定の奪いがたい、
天賦の権利を付与され、
そのなかに生命、自由および
幸福の追求の含まれることを信じる。」

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:38:32.82 ID:vMx7hItG0.net
>>728
今までのレスでもあるけど、
人権の合意に必要な前提として、自然権が定義された

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:38:58.08 ID:W5JpSodz0.net
無いけどあるって事にしたんだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:39:42.47 ID:BUIDalMi0.net
人権が何か日本で根付いてない前提はおもしろいなw願望かよw
人権や自由は普遍的ではなくそうあってほしいのかなw
総理大臣がテレビで公然と人権批判したら叩かれるだろw

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:39:55.16 ID:EQ8+a8KM0.net
>>733
( ヽ´ん`)「ジンケンが無敵でなかったオデは何のために生まれてきたんだよおおおおお」
( ヽ゜ん゜)「だからジンケンは最強であり、それを認めないジャップが悪い。オデは生きていい。クレクレしていい。」
って言ってるだけだろ?w
高卒が子供部屋からw
みんなが笑ってる〜♪ 負け犬笑ってる〜オンp 

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:40:07.95 ID:U+4D64TB0.net
自然権は無闇矢鱈に殺されたくないってやつだろ生まれながらにして誰でも持ってる殺されないかは別
国家が所属してない個人を狩して殺す映画みたいな話だな何だっけアポカリプスだったっけな?今では野蛮国家ってやつかな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:40:15.26 ID:462yVx8h0.net
>>718
結局は南北戦争以降の話でしょ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:40:16.30 ID:KLDUit0U0.net
オプーナを買う権利は生まれた瞬間に得てるけどな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:40:17.20 ID:Gy1rtn0C0.net
>>742
ただのプロパガンダじゃん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:40:17.55 ID:QwIZgCrlM.net
>>717
ウチのはもっとフィクション性強いからやめよう笑
でも勝義諦と世俗諦ってのがあってだな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:40:34.30 ID:U+4D64TB0.net
>>749
私は持っていません

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:40:44.15 ID:DKfdIjQ50.net
ルソーの社会契約論を読んだことないんだろうな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:41:04.87 ID:P6rDZSTD0.net
>>742
造物主っていっちゃってるしね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:41:33.93 ID:2d05QfGD0.net
>>743
自然権思想抜きに合意できるだろ。

歴史的に人間社会は個人の権利を認めて拡大させてきた。
その歴史に基づき合意して
憲法に規定して運用して
大切にしていけば良いよ。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:41:50.15 ID:ObfCF/0T0.net
>>732
奴隷でも生まれた時は呼吸している
ただ、為政者、支配者にとって生かしてた方がメリットがあるならいかされてるだけ

都合が悪くなると為政者や支配者にその呼吸を
個人の意思に関わらず止められてしまう社会に
おいてはとても権利とはいえないだろうさ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:41:50.89 ID:OfeeTjK60.net
自然権否定派の勢いも大分弱くなって来たし最後に言っておくが
>>1のスレタイのような暴論を信用してはいけないよ
それこそ人権制限したくてたまらない輩の思い通りになっちゃうからな
人類はまだまだ進歩していく存在なのだから
後戻りなんかしちゃったらもったいないしな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:41:54.28 ID:YMk6RC4Y0.net
自然状態で主権国家なんてあるわけないからの無政府主義に走る危険性

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:42:00.85 ID:CfttfXOt0.net
何か言いたい気もするが動画見る元気もない

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:42:40.15 ID:sFpTldgI0.net
んじゃこいつ殺してもいいんだよね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:42:42.20 ID:/v3Kzl7O0.net
持ってないっていうのと保証されていないっていうので違うニュアンスになってるだけじゃないかね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:43:07.48 ID:VX05XWyU0.net
>>737
自然権が一切存在しないというテーゼを否定できればなんでもいいよ

我々に限らずその辺に転がっている石ころだって自然権は持っている
新たな権利が定義されない限りはそこに存在する石であり続けることがそれだ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:44:03.77 ID:pivQ9t97M.net
>>746
自分のジンケン否定できずに
無様なサマ晒したのに
まだそのネタ引っ張るの(笑)
論破されてよほど悔しかったのかな?
安心してキミのような存在にも人権はある
そして他者の人権も同様に尊重するんだよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:44:14.21 ID:q553q+5e0.net
古代や中世は「自然権が当たり前のように侵害されていた」



古代や中世は「自然権が存在していなかった」

の違いがわからんやつ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:44:18.32 ID:/v3Kzl7O0.net
>>757
動画見る限りそういう方向にもっていきたい意図は感じなかったけど
むしろ共同体の破壊で自然権が保障されない方向に言ってるのを止めようとしてね?
対立してないと思うよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:44:29.85 ID:ER0enrkF0.net
>>26
その通り

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:44:49.59 ID:A8buF8ZX0.net
でも自分が窮地に陥ったら田母神みたいに
あれだけ自分が否定していた人権や弁護士に頼るんだろ?
三橋を拷問にかけたら自然権は存在するんです!
と泣きじゃくりながら命乞いをするだろうな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:45:12.30 ID:2d05QfGD0.net
>>732
意味不明。
動植物は権利なしに
呼吸したり生きたりしてるよ。

自然権なんて無視して排除もされるね。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:45:19.70 ID:F0jG8pn/0.net
嘘臭くても偽善でも人間に拘るのは大事

ニーチェもよく読めば人間中心主義的なんだとか

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:45:46.61 ID:vMx7hItG0.net
>>755
そもそも何かしらの権利が無ければ、合意に意味はない
憲法とか法律学者にありがちな万能感だね
歴史的事実の修正だけでは、法律は決められないよ
根源的な感覚も重要

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:46:25.44 ID:YEy7NVDu0.net
>>760
国家が無い無法地帯でなら殺しても罰されない
まぁ生存本能で全力で反撃してくるだろうけど
勝てるかどうかはお前次第

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:46:32.89 ID:T0/QbhYLM.net
生きている状態が見せる光の走行性みたいなもんだしアルアルあるよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:46:51.27 ID:pZcXHGB40.net
嫁殴って逮捕された隙に入り込んだ自称経済評論家の上念が実力バレして消えて行ってるから
また三橋が戻ってくるんちゃうか。
DHCチャンネルとかキャラと合ってると思うけど

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:46:53.70 ID:VX05XWyU0.net
>>768
後付けの権利無しに呼吸できるから自然権なのだろう?
排除するときにはその権利を侵害しなければいけないから権利なのだろう?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:46:54.43 ID:pivQ9t97M.net
自然権否定派も自分の自然権を否定できないんだから
その時点で勝負ありじゃん

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:47:37.34 ID:/v3Kzl7O0.net
>>762
平行線になってるんだから議論上は否定できてないってことになる
言葉が共有できてないんだよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:47:38.05 ID:IuU5Fmo/0.net
人賦人権とかいって国家が人権を好きにできるとすると
国民の合意があれば障害者やユダヤ人を殺害したり国の都合の悪い人間を消したりコロナ患者を見捨てたり命の序列をつけたりとかいう話しにしかならん
それができないのは全ての人に人権があって国家でも侵すことができないからです

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:48:06.48 ID:EQ8+a8KM0.net
>>763
余裕見せて上にたちたいのねw 現実では高卒の底辺虫だからw
良いからはよママチャリのって「オデ、高卒で無職でカタワ手帳もちだけど、ジンケンあるよ?乗ってかない?」とナンパしてこいw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:48:10.84 ID:ObfCF/0T0.net
>>764
今でも平気で踏みにじられている国だらけなんだがな?

民主主義国家に生まれたからこそ自然権という信仰を許されてるのであり中国や北朝鮮に生まれて来てたのなら為政者の権利が一番となる

事実は事実として認めないとな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:48:13.90 ID:QwIZgCrlM.net
>>760
それも自然権じゃん
逮捕されるけどな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:48:38.13 ID:sdCTn0jG0.net
>>148
紫外線が未来永劫実在するという根拠は?
はい論破

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:49:02.84 ID:2d05QfGD0.net
>>770
その法的保障前の権利のようなものは
社会的に少しずつ認められてきたものだろ。
後天的なもので歴史や社会で変化するよ。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:49:12.19 ID:YEy7NVDu0.net
>>770
その根源的な感覚が動機となって合意を形成し権利を生み出すのであって
感覚は動機であって権利では無いと思う

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:50:35.23 ID:cb5MnkEJ0.net
問答無用で社会に組み込まれるからその時点で発生してるんだよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:50:44.98 ID:sd6PFQYy0.net
自然権の否定は金持ちにとって一番都合が悪い

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:51:13.53 ID:2d05QfGD0.net
>>774
自然権は侵してはいけないものだそ。

生きているのは自然権があることとするなら
今生きている動植物は全て侵してはならない
自然権を持つことになるだろ。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:51:27.88 ID:YEy7NVDu0.net
>>774
猿が呼吸するのに権利が必要か?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:51:28.23 ID:IuU5Fmo/0.net
>>779
で、国家に踏みにじられた時点で人権はなくなると思ってるの?
北朝鮮国民に人権はあるかないか答えて

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:51:41.21 ID:vMx7hItG0.net
>>783
そうだわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:51:41.64 ID:XJwtr7+td.net
てか「人権」ができる前までは
人類にとってもっとも有用で安価な家畜は
「人間」だったんだよ
牛や羊より価値がなかった
人権があるから普通の生活できてる
自分は絶対的に選ぶ側て思い込んでるんだろうがな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:52:35.95 ID:pivQ9t97M.net
>>778
余裕に見えたかしら?
キミは必死だね
恥かかせちゃってごめんね

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:53:00.71 ID:4+rNremw0.net
>>788
チベットや台湾、民族自決権によって定義された人々のため
人権はあると答えたい

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:53:28.49 ID:vMx7hItG0.net
>>782
そこらへんは同意
言い方変えさせてもらうと、ふわっとした自然権を形作ってきたのが人権だと思う

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:53:32.69 ID:DCgf/2FA0.net
自然権て家父権が時代を経るにしたがって変質したものだろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:55:14.92 ID:VX05XWyU0.net
>>786
侵してはいけないものと定義した時点でそれは自然権ではない人為的な権利だろ

>>787
権利が必要無いから自然権なのだろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:55:19.56 ID:YEy7NVDu0.net
>>788
金正恩は無いと言うだろうね
そして幸い民主主義国家に生まれ育った我々はあると言う
しかし北朝鮮では金正恩の意見で全てが決まる

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:56:01.05 ID:4+rNremw0.net
ウェストファリア条約以後の世界なのになぜこんな疑問ばかりなのか

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:56:02.40 ID:sd6PFQYy0.net
本来的には人間は神や自然や地球の所有物で自己決定権はない

自然や神に対する信仰の義務があって
引き換えにある程度の生存権も認められる

また所有物なので神や自然が自由に処分してもよい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 14:56:35.55 ID:U+4D64TB0.net
日本も十七条憲法出るまで猿と変わんなかったしな

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200