2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔はソニーのVAIOってちょっとしたあこがれだったよな [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:52:38.29 ID:EK+W926o0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303582.html

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:45.89 ID:zosmIDcK00202.net
C1XFもMXS1も持ってた
こないだ、押し入れに入ってたC1XF開いたら
液晶腐ってて、見なかった事にした

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:25.16 ID:v3Z7dZqra0202.net
マグネシウム合金筐体

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:54.26 ID:DU94Bwbf00202.net
XRの時期に買った
給料+ボーナスで
秋葉原のソフマップかツクモだった
いまからもう15年も前?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:35:05.87 ID:jPOjqXXO00202.net
映画で出てくるとあっ…ってなる
案の定ソニーピクチャーズ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:37:48.95 ID:7khPLIu100202.net
昔買ったけど電源がいかれて変えようとしたらサイズが独自規格の奴で普通のもスリムのもサイズがあわなかった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:41:14.53 ID:v7TeYXQCM0202.net
パイプ椅子VAIO使ってたのは黒歴史

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:13.98 ID:G+bpLPDJd0202.net
別に黒歴史というほどでもないんじゃね。
あの頃目をひくデザインだったのは確実だし。
それで購入する人も多かったはず。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:14.27 ID:MP7tNPtqa0202.net
もう絶対作らんだろうけどLシリーズみたいな奴で32インチ以上ででタッチパネルで
壁掛けが出来る軽さの奴が欲しい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:10.47 ID:szSVnLeT00202.net
SZ94Sをオーナーメイドしてフルカスタムで34万かかった思い出

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:44.82 ID:wvoc6lzbM0202.net
見た目は良かった
今はVAIO株式会社で黒字になったと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:42.05 ID:wvoc6lzbM0202.net
>>59
これは面白い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:54.62 ID:0fea426ZM0202.net
黒字なら遊びでタイプP出してくれないかな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:33.47 ID:9Dyo5B73a0202.net
>>109
初代iMac位はSONYでも出来てるよ、当時の技術なら。
残念ながら自社開発のOSないから追い付かれてるだろうけど。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:37.11 ID:wvoc6lzbM0202.net
>>75
高いからステータス感があったんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:32.89 ID:Radc1+N8a0202.net
キーボード折り畳めるVaioW持ってたわ 懐かしい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:36.95 ID:wvoc6lzbM0202.net
>>116
おしゃれなものを陰キャは貶したくなるんだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:58:15.37 ID:8jf0OXaz00202.net
今はコウペンちゃん作ってるよ

https://store.vaio.com/shop/pages/oshaberi_koupen.aspx

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:00:36.75 ID:QnjQwrJga0202.net
>>25
これ普通に良かったぞ
今でもSSDに替えて運用してる人いるし
フルキーボードの小型pcって今もあまりないしな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:02:17.24 ID:QnjQwrJga0202.net
>>119
そらレノボだからな
中華様が赤字になるわけがない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:02:43.89 ID:G+bpLPDJd0202.net
typePの不運はVista+Atom+メモリ2Gよな。
今なら良いの作れそうなのに惜しい。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:32:50.85 ID:PaOytkm500202.net
ソニーはLinuxをVAIOやPS、テレビなど
ほぼすべての製品に採用すべきだったと思う
そうしていればM1 MacのようなVAIOができたかもしれない

総レス数 130
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200