2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賃貸モメンはなんで中古マンション買わないの?新車買うのとそんなに変わらない値段の物件も結構あるぞ [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:44:07.53 ID:DwG0jPfZ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
日本も欧米並みに「中古物件」が主流に 市場では新築を1万戸以上も上回る

どうやら首都圏における2020年の新築マンション供給戸数は2万8000戸を割ったようである。私がウオッチングしてきた過去30年では最低ではなかろうか。
もちろん、新型コロナの感染拡大で緊急事態宣言が出されたり、外出の自粛ムードが広がったことなどが影響している。

しかし、そうでなくてもここ数年は減少傾向がはっきりしていた。私が考えるその原因は、需要側の購入資力を超える価格の高騰に加え、購入層の絶対的なボリューム減少である。

18歳人口が年々減少していることでも示される通り、若年層の人口自体が減っている。さらに全国規模で住宅の数量自体が過剰気味でもある。人が住んでいない空き家の方が増加しているのだ。

統計上だけで考えれば、日本では新たに住宅を建設する必要性はなくなっている。それでもこの国では、毎年100万戸近くの新築住宅が建設されてきた。当然、過剰感は高まっていく。

よく言われることだが、日本人は欧米諸国の人々に比べて「新築好き」である。例えば、英国では「家を買う」というと、
それは中古が当たり前で、新築の住宅を購入する、あるいは建築するというのは特別なことになる。

日本で30代や40代の方が「家を買った」となると、それが新築であることが当然のような空気感がある。むしろ中古住宅を購入すると「中古?」という感じになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f03e354650fd06a5b772675a01afbc48e34eee6f
https://suumo.jp/b/kodate/kw/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%90%E4%B8%87%E4%BB%A5%E4%B8%8B/

総レス数 35
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200