2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネットニュース編集者「東スポ、報知、デイリーを筆頭にTV、SNSの有名人の言動ばかり記事化し、量産するこの業界は終わってる」 [385687124]

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:55:08.35 ID:w5u0fVUI0.net
日本のWebメディアがスポーツ新聞や週刊誌みたいな
下品なスタイルになったのはなぜだろう
Webメディアにはスポーツ紙や週刊誌出身の記者や編集者が多いな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:06:38.98 ID:sym3xCYud.net
この記事もコタツ記事じゃないの?
取材した?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:09:28.73 ID:Yra6+gwk0.net
>>41
これはニュースじゃなくてコラムだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:10:33.71 ID:ALX0xMZi0.net
>>40
そりゃ中川も書いてる通り、PVが圧倒的に稼げるからでしょ
イエロージャーナリズムが強いのは19世紀イギリスからずっと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:14:42.18 ID:gDLd2f+E0.net
報知、東スポはともかくとしてデイリー(神戸新聞)が思いっきり右に振れてるのは、どういうことなんだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:17:17.25 ID:2GmgFF6ad.net
ネトウヨ「ネトウヨは馬鹿」
並の既視感

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 17:18:00.81 .net
>>44
朝日、産経も部署や媒体によって違うから珍しくない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:18:57.94 ID:5OFuzfaU0.net
他のどの国のポータルサイトもここまで酷くはない
またしてもジャップだけが没落してる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:19:31.96 ID:6s+Nu3Zaa.net
報知もデイリーも酷い
そして
東洋経済も酷いよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:25:36.24 ID:4qLwSd6Ir.net
テレビでツイッター写していろいろ言ってるの見るとまあまあクラクラするな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:31:54.21 ID:jdcIG1XD0.net
一度スシローの記事読んだらTOPのおすすめがスシローで埋め尽くされるしな
ヤフーが悪い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:48:46.90 ID:t2uw2i4N0.net
丁寧に取材して裏を取るから信頼があったのにいつしか信頼だけが独り歩きしている
情報発信という点ではどれもこれも同じようなものだからな
実は受け取る側のリテラシーの方がよっぽど問われる
しかし情報の洪水のなかで確かなものを得るのは非常に難しい
マスコミが崩壊していくんだろうな
その後には碌なものが残らないよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:50:47.12 ID:GUylJdawa.net
ネトウヨの妄言で記事書いているお前らが言うのか…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:51:01.43 ID:Zac4YziX0.net
クソウヨタレントがクソウヨ言説を喋って報知デイリー東スポあたりがそれをまき散らすウンコ業界だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:55:42.40 ID:JcvBXIu70.net
そもそも芸能人とスポーツ関連を「ニュース」扱いするなよ糞ジャップが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:36:55.79 ID:fQpapdjYd.net
嫌儲民でも延々ホリエモンの発言でスレ建ててるBeいるよな

あいつどうにかならないの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:50:02.24 ID:w4vOlIeRd.net
この手の記事って賛成が圧倒的に多いときでも賛否両論って書くよな
とにかく炎上してるってことにしたいみたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:50:53.60 ID:EJjwLkAFa.net
>>7
ですな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:51:53.18 ID:Zq2+DeX60.net
中川かなと思ったら中川だった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:51:57.97 ID:w5u0fVUI0.net
>>43
2000年代前半までは質の高いWebメディアを作る動きが盛んだったのだけどね
官庁の記者会見のオープン化が進まなかったから
取材力のあるWebメディアが育たなかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:54:26.76 ID:K/57KuIL0.net
最近お前らのせいかほんこんの発言まで載ってくるようになった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:47:10.48 ID:n9LNiunGd.net
つまり阪神ファンが諸悪の根源

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:01:25.12 ID:/tJb/zVF0.net
ああいった記事どこの馬鹿が読んでるのかと思ってたけど実際引っ掛かる奴かなり多いんだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:08:38.28 ID:YSJkCSUlM.net
>>29
その筆頭である嫌儲でなにいってんだかとも思うが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:11:21.67 ID:GSVC/Bz+d.net
>>62
嫌儲で有名人の発言スレ伸びてるじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:11:35.24 ID:Kq8bmTdnr.net
>>1
新潮がやってるネトウヨ向けのニュースサイトで
中国がー韓国がーやってた中川淳一郎が偉そうに言う資格はないわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:17:00.85 ID:R1Erl6hd0.net
結局広告ビジネスが全てを頭悪いものに変えていったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:31:54.30 ID:kqxFHQ5y0.net
ラジオの文字起こし風記事でニッポン放送の糞番組とか拡散してて苦々しく思ってる

けどこいつが問題視することで業界内の問題にすり替わりそうなのは困る
辛坊治郎とか高須とか門脇とか、こういう記事がなかったら悪影響も半減どころじゃなく減るのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:02:47.15 ID:tzAmLZ7t0.net
ヤフーのニュース一覧画面で記事の横にサムネイルが出るんだけど高須とかのガンギマリ顔がドアップで出てくるのやめろ

総レス数 68
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200