2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?(画像あり) [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 05:49:15.31 ID:gwPpn+5Tp●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
@百姓―約84% 
A武士―約7% 
B町人―約6% 
C差別された人々 えた ひにん―約1.5% 
D公家・神官・僧侶―約1.6%

人口 3200万人

画像 農民
https://i.imgur.com/1aIrVRZ.jpg
2
https://i.imgur.com/7HXtBo6.jpg

http://i.imgur.com/lzXIblJ.jpg

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:20:16.15 ID:sB8hJQt5a.net
>>194
医薬品の揃った現代社会じゃねえんだよ
子供作っても寒い時期に河に腰まで入って流すか、産まれても病気で死にまくってた

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:20:34.11 ID:yxHzU6RF0.net
>>192
武士ってそんなに繁殖力ないよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:22:19.33 ID:ZiYxfm6G0.net
>>196
食い扶持がなきゃそうそう分家なんか作れないからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:23:43.78 ID:lk9UsOK60.net
木だの田だのの名字だから農民
母方は藤ついてるけど豪農

199 :アザラシ伍長 :2021/03/09(火) 22:25:24.84 ID:nv0i3CGO0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>195
それ以上に産んでいただろ
避妊具のない時代だせ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:27:21.59 ID:gjD/24zz0.net
>>196
農民なんか余計にねえよ
足軽でも米二俵だから、120kgやぞ?
副業で次第では余裕

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:29:36.63 ID:gjD/24zz0.net
>>199
死にまくってるよ
江戸時代の幼児死亡は全死亡要因中の75%やぞ

202 :アザラシ伍長 :2021/03/09(火) 22:30:29.04 ID:nv0i3CGO0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>200
キミの先祖は江戸時代に木の股からでも産まれたのか?
先祖の話をしているのに時代を江戸時代に限定する理由はなんだい?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:31:21.74 ID:8RX6YCpza.net
婆さんの爺さんは武士だよ

204 :アザラシ伍長 :2021/03/09(火) 22:32:04.85 ID:nv0i3CGO0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>201
だからなんだね
毎日中出しセックスしているんだから、今より数倍産まれているだろ
1/4生き残れば十分じゃね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:32:31.47 ID:sB8hJQt5a.net
>>202
お前はゴリラから産まれたんだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:32:46.50 ID:0CMwZLcf0.net
桐の紋やぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:34:42.90 ID:sB8hJQt5a.net
>>204
1/4は武士か豪農の子供
農民死んだら空いた田んぼにスライド

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:40:08.55 ID:7kgqaIdu0.net
>>193
こちとら先祖どもの悪業のお陰で言われもない責を受けて酷い目に有ってんのに
耄碌して誇大妄想に陥った親父はご先祖&自身を美化してイラッとキタから論破したくなったんだ
ちなみに民主党失墜以前の親父は自称左翼の革命戦士で
俺が日本人の教養として古事記とかを手に取っただけで「貴様は右翼か!」ってガチ切れする人だった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 22:43:31.65 ID:9tl1+twm0.net
戦国時代はいろいろやってたみたいだけど帰農して江戸時代は農民

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 23:09:28.56 ID:UHT5gcO5M.net
>>198
母方が「田」がつく名字だけど武士

つか、織田とか武田とか真田とかどうなの

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 23:11:45.98 ID:yxHzU6RF0.net
>>207
なんかそういうデータでもあるの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 23:18:00.94 ID:yxHzU6RF0.net
まず江戸時代の武士なのか
それ以前の武士なのかで全然違うだろ
それともわざと混同しているのか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 23:18:20.34 ID:7QoMRRhO0.net
地域的に部落だから最下層民だわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 23:22:49.81 ID:UHT5gcO5M.net
>>212
俺の母方は、秀吉の親族だったので大名になれて、
関が原や大坂夏冬の陣でも判断を間違えることなく
江戸時代いっぱい続いた外様の大名家につかえていたので
その定義でも両方当てはまる

215 :アザラシ伍長 :2021/03/09(火) 23:26:30.96 ID:nv0i3CGO0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>214
豊臣親族の大名が外様の大名に仕えらるわけないだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 23:32:11.73 ID:UHT5gcO5M.net
>>215
ん、一つの大名家について、2つの記述があり
その大名家に俺の母方の先祖が仕えていたのだ

大坂夏冬の陣の直後に、大きな領地をもらった大名家だが、
その領地に入ったときに付き随った家臣団に、同じ名字の一族が含まれているから
江戸時代も、その前の時代も武士だっただろうと考えている
幕末とちがって、始まりの時期はモヤモヤしているが

217 :アザラシ伍長 :2021/03/09(火) 23:40:23.45 ID:nv0i3CGO0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>216
すまん、勘違いしていた
木下家か何か、そんな家に仕えていたということね
母方が大名家なのかと思いました

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 23:42:41.50 ID:UHT5gcO5M.net
>>217
主語の位置など紛らわしい文だったすまん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 01:42:30.54 ID:6BfcGPopa.net
ネットの
先祖は武士じいちゃんは戦艦大和の生き残り率は異常

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 01:46:37.28 ID:NslDZjQz0.net
これ言われるけど母方と父方を都合よく遡っていけば
何かしら高貴な身分に繋がる人が多いと思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 09:22:26.27 ID:KVBBJmZu0.net
先祖代々自作農だけど
江戸初期から現代まで3回くらい養子が入っているから
家は続いていても血統は繋がってないわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 12:26:17.48 ID:/kI7Rxdw0.net
>>90
根無し草の家督継げなかった次男三男も「武士」だから、死に場所がない江戸の太平時代に増えまくった。
ヤクザのルーツでもある旗本奴が跋扈したのもこの問題を放置したから。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 12:55:04.95 ID:RSm8r02x0.net
>>176
長野か

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 16:56:32.18 ID:V6OJ2Hdd0.net
農家と坊主だから先祖農家だったんだろうな
坊主も戦後坊主だしな

普通だな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 17:26:38.42 ID:RHDHFdlZK.net
職人

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 18:19:13.55 ID:1u8F5QrHp.net
武士某家家老

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 19:23:40.40 ID:/jb5t9Dh0.net
>>180
有名なのはハプスブルク家だな
特にスペイン系は悲惨な事になってる
またイギリスのヴィクトリア女王の子孫には血友病の
遺伝病が多発したそうな

https://bushoojapan.com/world/england/2020/04/20/102603

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 19:25:57.39 ID:/jb5t9Dh0.net
>>185
徳島の稲田家?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 19:27:25.00 ID:sgtoEW2R0.net
父方系譜遡っていけば金沢の由緒ある農民の分家らしい
祖父母の代は本家と交流あったみたいだけど俺は本家と会ったことがない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 19:29:34.00 ID:6x5gLR3xM.net
>>90
「町人」って、結構曖昧な概念だって最近はなってきたみたい
多分世襲身分じゃない
まあ、江戸などの都市に出てきて町人地の長屋に住み始めた人の
子供が田畑の耕作に戻ることは現実的にはなさそうだけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 19:36:12.04 ID:wDwYK/Qm0.net
俺も何なのか知りたいんだが曾祖父さんだかがかなりの早死だったせいでなんか記録がロストしてる
江戸時代からあそこに住んでるのは間違いなさそうなんだが親族誰も田んぼ持ってないし百姓では無さそう
かと言ってうなぎの寝床みたいな家だったし武士でもなさそうだし町人なのかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 19:39:50.94 ID:1C41QtHw0.net
百姓ジャパン

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 19:49:52.75 ID:/jb5t9Dh0.net
>>230
越後から出てきた盲人が博打場での高利貸しで儲けて御家人株を買い息子を御家人にしてそれが数代後は幕府重臣だからな
幕末期には結構身分の流動性あった?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 19:58:44.23 ID:99Xu1LWrM.net
武士は半日出勤の隔日出勤の公務員天国
百姓は早朝から深夜までキツい農作業
これが江戸時代の現実

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 20:03:21.38 ID:lRFK6bs70.net
幕末まで遡るだけで約150年で7世代くらい前だろ
直系でなくていいならどこかに何かしらぶち当たる確率の方が高いんじゃね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 20:06:48.58 ID:KVBBJmZu0.net
>>231
父方の田舎の農村の昔のことを曾祖父に聞いたことがあるけど
戦前には農家以外のも炭屋、麹屋、鍛冶屋、酒屋なんかが集落にあったと聞くから
農村だから住民が全員農家とは限らないみたいだね。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 20:10:57.77 ID:H9aUbClF0.net
>>2
何勘違いしてんだキモすぎチンパン消えろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 20:11:31.97 ID:H9aUbClF0.net
オレの先祖海賊

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 20:17:31.17 ID:Ocozw+d/0.net
自分の名字の由来調べたら李氏朝鮮系とか出てきて草生えたことがある

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 21:26:20.62 ID:yaJ3tOcxM.net
>>234
もともと戦闘要員というつもりで作られた身分だから
太平の世になるとやることがなくなった
時代が進むに連れ
なんとなーく、行政事務をやる役目が多くなったとはいえ
基本がブラブラ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 21:31:43.08 ID:yaJ3tOcxM.net
>>233
そういう武士の家柄を金で買うみたいのは江戸時代の後半は増えてくるけど

レス先の話はそういうことがいいたいのではない
士農工商ということが言われるが、これは明治になって特に言われるように
なったことで、
武士と被差別民以外は、みんな百姓というのが実態だったぽいという話
それが正しいのなら、いわゆる農工商はひとかたまり

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 22:24:47.15 ID:5r4kh2Ob0.net
>>230
そもそも長屋暮らしだと何代も続いたか怪しいな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 23:14:25.90 ID:ERcoWPeA0.net
>>227
鰐淵晴子の母がオーストリア人で、ハプスブルク家の血筋だとか。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/10(水) 23:25:25.44 ID:LHP3e0r1M.net
>>242
江戸の場合、大火事が頻繁に起こるから、長屋が100年持ったとか
がなさそう

総レス数 244
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200