2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国紙「EVで出遅れのトヨタが夢のバッテリー『全固体電池』を開発して大逆転を狙っている」なんや全固体電池って😨 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 09:11:13.82 ID:iHsYW0Ah0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
全固体電池で一発逆転狙うトヨタ

全世界の自動車メーカーが電気自動車(EV)への転換を急ぎ、先を争うように最新モデルを発表する中、日本を代表する自動車メーカー、トヨタ自動車はやや物静かだ。

販売中の純EVは中国で発売した小型SUV1モデルだけで、中国以外では世界舞台でのデビュー作となる「レクサスUX300e」が年内にも本格発売される見通しだ。トヨタは8日、国内のサービスセンターにEV充電網を構築すると発表したが、これもテスラ、ポルシェなどに比べればかなり遅れている。

表面的には純EVに関心がないように見えるトヨタは実際には10年以上、EV技術を準備している。EVの重要部品であるバッテリー、その中でも「夢のバッテリー」と呼ばれる全固体電池だ。

現在EVに搭載されているリチウムイオン電池は電解質が液体でできており、熱と衝撃に弱く、火災リスクもある。電解液を固体にすれば、爆発の危険性が大幅に低下する。バッテリーのサイズも小型化できる一方、容量は増え、充電速度も速くなる。

トヨタは昨年末、「現在開発中の全固体電池を搭載すれば、10分の充電で500キロメートルを走ることができる」と説明したが、これは現在のEVバッテリーの充電速度に比べると3倍以上速い。

トヨタは2000年代初めから全固体電池の研究を開始。08年から商用化のための本格的研究を行ってきたという。トヨタが持つ全固体電池の特許は1000件を超える。

これは全世界の全固体電池に関連する特許の約4割を占める。国内のバッテリー業界関係者は「トヨタの特許を避け、全固体電池を開発するのは非常に難しい状況だ」と話した。

トヨタは年内に全固体電池を搭載した新モデルを公開し、25年までに量産体制を構築する計画だ。蔚山科学技術大のチョ・ジェピル教授は「量産技術さえ備えれば、EVの業界地図を塗り替える『ゲームチェンジャー』の役割を果たせる」と述べた。

(以下略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1c180be22ba5a2d6b418a83c60c481d1bb8d3b

総レス数 66
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200