2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀って運ゲーでしょ 運に強い悪いあるの? [144189134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 08:58:26.66 ID:HtZV6Ecap●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
プロゲーマー(ウメハラさん)
「麻雀は運ゲー」
「ガチャプレイの初心者が勝てる」

画像
https://i.imgur.com/qZgWKOz.jpg

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:47:53.02 ID:d2Snc8280.net
>>230
高宮もな
それに寿人はやっぱつええんだわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:48:35.21 ID:WhKzGqe70.net
例えば麻雀最強AI作ったとしても運で負けるでしょ他の競技と違って
運ゲー

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:48:54.87 ID:CY0XOOtu0.net
運の要素があるから初心者と上級者がいっしょにできる
でもずっとやると通算では上手い人が勝つ
それが授業料になる
うまくできてる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:49:40.15 ID:C0eL7wL60.net
ポーカーも運ゲーになるなそうなると

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:49:41.28 ID:TkzXLKtI0.net
>>238
桃鉄やいたストと同じだね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:50:05.06 ID:3r4WYZAy0.net
赤入りだと運要素が上がるように思う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:50:23.44 ID:QQROYw7f0.net
運ってのは偏るにしても限界があるから100半荘やったら地力の差が出て普通に負けるだけ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:52:17.09 ID:lq4yPvW3p.net
運ゲーだから中毒性が高い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:53:07.60 ID:560VHE2+0.net
パチンコ
競馬
競輪
麻雀

どうだい 共通点が見えるだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:53:55.20 ID:WhKzGqe70.net
毎試合ガチャ引いてるようなもんだからな中毒者にはたまらんだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:54:05.04 ID:KSfG7T880.net
強いって言っていいレベルでもトップ率30%くらいらしいな
4人で打つんだから完全な運ゲーだとトップ率は25%に収束していく
実力は差分の5%程度ってことだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:55:22.65 ID:0E2q79p1a.net
一発裏ドラなしの競技麻雀のほうが運を排除できておもしろそう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:55:48.89 ID:S5qrqQN1M.net
長い目で見ると確率ゲーだろ、100回200回やれば確率で収束する

249 :Ikh :2021/04/11(日) 10:56:08.08 ID:o/7s1MBI0.net
>>244
どれも博打、ギャンブルという共通点があるねw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:56:52.70 ID:L288/NCv0.net
いかに弱い奴と打つかが全てだろ
別にプロじゃないんだしリアルでやる分にはそれしかない
気の弱い後輩とか頭悪い奴できるだけ集めろw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:57:46.50 ID:bAufVU/Mp.net
いまだにゲームバランス改善されず
(三槓子が安いとか、よく言われる)
ジャップはゲームですら改革できないのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:58:27.04 ID:CY0XOOtu0.net
将棋とかだと同じくらいのレベルの人同士でやらないとつまらない
ハンデやるとやり方も変わっちゃうしな
麻雀はハンデつけないでいいからいい

253 :Ikh :2021/04/11(日) 10:58:38.13 ID:o/7s1MBI0.net
麻雀の場合は強さを図る指標としては、トップ率よりも連対率とかラスひかない確率のほうが
重要だろうねw トップラス麻雀だと、結局トータルではあまり浮かないわけであるねw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:58:42.62 ID:BPpKSFLBM.net
捨て牌で何待ちかを読めるかどうかがキモ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:59:16.15 ID:Qn2lfcwX0.net
プロ以外はポンチーすると役がなくなってしまう・・w

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:59:42.97 ID:0D3UERmFa.net
原村「SOA」

257 :みさせ :2021/04/11(日) 11:00:53.32 ID:ZyE06ZID0.net
しょせん 男同士

あーやだやだ なんで 篠田のために えろ漫画書かなきゃいけないのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:02:17.54 ID:ZlOd9hFS0.net
>>254
今時のプロや天鳳上位は読みとか意味ないつってたぞ
無駄な頭使うくらいならさっさとオリろと

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:02:26.96 ID:d2Snc8280.net
>>251
三槓子を高くしてしまうと狙う人が出てきて場が荒れるから今のままが良いという意見もある

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:02:28.56 ID:umQQ6XrT0.net
>>257
男同士もたまにはいいぞ 「しょせん」なんてお前はいったい男の何を知ってるんだ?

261 :Ikh :2021/04/11(日) 11:03:34.02 ID:o/7s1MBI0.net
>>257
女性でも麻雀打つ人は打つし、上手い人もいるよ?w

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:06:34.68 ID:mv942MvWr.net
流石に運ゲーだけではない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:07:11.53 ID:8sD2IrIR0.net
>>241
「赤があると打点が偏りやすい」というのは錯覚だ
実際は4飜と5飜がどちらも満貫、6、7飜になっても跳満止まりだから、打点がかなり安定する
これはつまり4〜7飜が1.5倍の範囲におさまっているということ

打点が低い場合は、3900→8000とかでいきなり2倍になるわけだから
1.5倍よりもよっぽど運の要素が大きくなってしまう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:07:23.02 ID:iqhlWOOt0.net
大数の法則
長くやれば実力通りになる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:09:00.04 ID:Y0lca6dF0.net
引き運をドブに捨てない実力が必要
だからこそ初心者から上級者まで楽しめる

266 :Ikh :2021/04/11(日) 11:10:07.68 ID:o/7s1MBI0.net
ま〜女性も麻雀うつといっても、やはり男性の方が麻雀人口は圧倒的に多いねw
女性の麻雀人口を開拓しようと麻雀女子プロができたりして、片チンは麻雀女子プロを
テーマに漫画を書いたりして、咲みたいな女性雀士の漫画がヒットしたりもしたけどw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:13:36.72 ID:560VHE2+0.net
麻雀の牌を使って新しいゲーム作ろうぜ
運要素が一切ないのがいいと思う

俺の提案なんだが、4人で

萬子軍、筒子軍、索子軍 と 鬼の役割である字牌軍の4チームで荒そう

字牌軍は交代制

まずはそれぞれ場に1軍兵士を14名 2軍兵士を14名配置する
1軍はみんなに見える形、2軍は自分だけが見える形で配置

また1と9は捕虜にはできない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:15:50.22 ID:JpPBFNaw0.net
麻雀の強さってのは捨てパイから相手の手がどのくらい見えるかだよ
そこから待ちを選択してアガるには複雑な読みのテクニックが必要
チートイアガらせたら上手いか下手か一発でわかる
ツモるのは運がいいんじゃないんだよ
山に残ってるパイを待ちに選んでんの

269 :Ikh :2021/04/11(日) 11:17:47.99 ID:o/7s1MBI0.net
麻雀牌つかったゲームって麻雀以外にもあることはあるよねw 上海なんかそうだしw あと二角とりとかw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:21:47.72 ID:jbXc/O2k0.net
麻雀は初心者と中級者の間にはかなり差があるよ
マジで初心者はすぐシャンテン戻すからいつになってもテンパイしないもん

中級者と上級者は運ゲー

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:21:55.35 ID:GxUvU0wG0.net
無い無い
みんな同じだよ

だから俺と打とうぜ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:26:17.55 ID:9y2y2gfza.net
ダブリーされれば完全運

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/11(日) 11:28:24.86 .net
でもある程度長く打てば必ず強い奴が勝つよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:31:06.02 ID:VqAlUXI/0.net
>>254
待ちを当てるのは入り目がある以上プロでも無理だぞ
それに読みってのは相手がセオリー通りまともに打ってるという前提があって初めて成り立つものだし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:33:41.77 ID:hwUhfF4ld.net
ラスだけ回避は実力だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:34:14.49 ID:8ahs51Dx0.net
牌効率とはなんぞや?と言う事もしばしば考える
俺VS牌効率最強のAIが3人
余裕で勝てる自信がある
俺VS麻雀初心者3人よりも勝てる自信がある
麻雀は面白いね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:36:42.99 ID:33g3iXh20.net
将棋のプロには絶対勝てないが麻雀プロならたまに勝てるから、プロとか名乗らないで欲しい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:39:39.54 ID:3qyMhr1C0.net
>>274
そのための牌譜なんだよな
プロ同士は相手の戦法やら癖をどれだけ分析するかが肝らしいし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:49:21.37 ID:Sak4V/N3a.net
押すか引くか何にせよ運に賭けるならフォームが必要でその基本形に従うか裏切ってくかはその時による
ツラ目に押すってのは最近やっとわかった気がする

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:51:56.90 ID:8Ahb/r3e0.net
>>47
大数の法則ってのがあってだな…

いや、言っても理解できなそうだしいいや

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:56:18.26 ID:rys4IN5o0.net
点数計算ぐらいはできないとね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:57:23.27 ID:/nyW2ULUd.net
初心者がプロに勝てるかもしれないなんて
実に夢のあるゲームだよね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:05:58.02 ID:ul10aKBa0.net
コンタクトとメガネあれば100%勝てる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:06:20.91 ID:vxQS9zgK0.net
>>33
運ゲーだからお前みたいに実力ゲーで勝てないような無能が好むんだよな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:07:43.47 ID:SAQHxw2ra.net
1局なら運ゲーだが上手い人と1000局やれば絶対負けるのが麻雀

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:08:08.52 ID:l5hixqj+0.net
手積みだと牌が固まるから流れはあると思う

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:10:16.12 ID:ktfEkSsIM.net
>>52
萩原がとにかく弱いってのはどこかでだいぶ前に見たがまだ弱いって時点で完全な運ゲーではないなw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:19:31.93 ID:jbXc/O2k0.net
>>285
1000局やるのは現実的じゃないのでセーフ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:24:14.75 ID:AgeHXyRCM.net
「ホンイツ、ア、ウン、サン・スー・チー待ち!」

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:28:04.65 ID:Ua0nIoQGM.net
・同種の牌が4枚でなく3枚しかないと思ってる
・ツモられても持ち点が減ることを知らない
・シュンツだけでなくコーツも面子になることを知らない
というように見られる打ち方にやつが多く自分は上手いけどバカ付きのやつに負けるとと思いこんでる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:33:18.66 ID:SeHtcK3V0.net
実力と運が絡むから麻雀は見ていて飽きないんだわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:37:29.43 ID:AtCM7/bXa.net
ウメハラは好きだけどこの発言は(本人が本当に言ったとすれば)同意できないわ
格ゲープレイヤーの頂点の一角ではあるだろうけど麻雀の頂点に立ったわけじゃないし流石に浅すぎる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:42:35.27 ID:33g3iXh20.net
半ちゃん10回を1ゲームにしたらプロもかてるんだろうけどなルールが駄目だわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:44:41.22 ID:dkBiO+mbr.net
割れ目アリで3麻だったら運ゲー

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:48:05.57 ID:xQfVcg6wa.net
>>52
女流は最低魚谷くらいのレベルじゃないとついていけない
阿久津や高宮は完全におっぱい要員
萩原は芸能人としてはいいだけで下手くそなのに変わりないな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:18:54.75 ID:wH+7EYtv0.net
>>47
運を活かすと勝つし投げたら負け続けるな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:28:39.14 ID:kEJ6OJ1Ra.net
下手くそはカンが好き
それとカンが下手

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:30:20.40 ID:ipihhaX60.net
将棋なんて計算ドリルでしかないからな
プロ棋士とか言っても事前に計算済みなだけだし素人が弱いのも一から計算してるからに過ぎない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:30:52.48 ID:7h7gQybX0.net
>>1
場に出た牌を見て確率計算するんだよ
上級者はそれができて当たり前
実力が同レベルの相手なら運ゲーになるが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:33:11.92 ID:CYGgaUdp0.net
いくら危険牌避けても自力でツモられたらどうにもならない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:38:06.29 ID:3r4WYZAy0.net
いくら強くても長考しまくる奴は認めない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:39:10.92 ID:R6wGeXtZM.net
運を引き寄せる能力

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:40:22.90 ID:xdcWFowY0.net
10パーセントを5パーセントにするか20パーセントにするかの実力だろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:40:59.23 ID:o+OsMvQd0.net
半荘とかドラとかウマとかオカとかあえて運ゲーに寄せてるよね。チューニング次第では競技っぽくできるのでは

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:42:46.89 ID:3ZUcA8Cr0.net
初心者「麻雀は運」
中級者「麻雀は読みと戦略」
上級者「麻雀は運」

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:43:12.34 ID:7h7gQybX0.net
長期的に考えれば確率は収束する
麻雀は確率ゲー
運ゲーという言葉は確率計算完璧にできる上級者だけが言える

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:46:15.21 ID:eGbI88yla.net
毎回天和上がる奴がいたらどうしようもないからな
運ゲー

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:48:34.17 ID:X3SWogyQ0.net
竜が如くで練習してるけど全然上がれない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:49:01.65 ID:LPIqUfkX0.net
>>52
それプラス最強って言われてる多井が通算1位なんだなー

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:53:11.20 ID:jbXc/O2k0.net
>>52
トップの多井は人読みが大事みたいなこと言ってるし
決まったメンツだとメタ回してくゲームなんだろな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:53:18.72 ID:3r4WYZAy0.net
>>308
両面待ちになってるかどうか意識したほうがいいかもしれない
シャボ待ちよりは上がりやすいと思う

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:55:50.01 ID:24diZgq00.net
アカギは運ゲー野郎

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:12:52.94 ID:X3SWogyQ0.net
>>311
難しい事分からんからとりあえずそれだけ意識してちょっとやってみる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:19:34.07 ID:cdP13ZX20.net
>>52
この程度の試合数じゃまだ偏りがある数字っしょ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:20:48.80 ID:cdP13ZX20.net
>>118
わろた

316 :みさせ :2021/04/11(日) 14:26:29.26 ID:ZyE06ZID0.net
なかだしさせない 変態はいじめっこだからな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:33:14.77 ID:rDv+6Gs/0.net
如何に振り込まないかってゲームだから力量がアベレージに出てくるだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:34:32.21 ID:rDv+6Gs/0.net
>>63
哲也は天・アカギ以上に酷いって言うか少年漫画だ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:36:08.78 ID:LjeHB0dT0.net
https://www.gourmet-world.co.jp/shopping/img/beef/750_beefsteak3.jpg

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:47:12.84 ID:HffRgBniM.net
運ゲーの定義

100半荘は言い過ぎだろ
せいぜい10半荘ぐらい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:48:53.33 ID:YRmvKaFmM.net
アカギは100対0の0の方には絶対賭けないけど
99対1なら1の方に賭ける
デジタル逆張りガイジ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:49:19.65 ID:HffRgBniM.net
強いヤツがトップ取る確率30%
下手くそがトップ取る確率20%

これは運ゲーなのか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:51:07.22 ID:48gq6Cb30.net
>>52
1位すごいな
こいつだけ飛び抜けてんのか?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:52:08.43 ID:dcf3FFO80.net
俺のフリーの成績 マアマアでしょ
https://i.imgur.com/Ov50NyP.jpg

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:53:22.99 ID:djjRD9aCa.net
麻雀は全然わかんないけど、運の良いとき悪いときというのはあると思う
そして悪いときにいかにその不運を最小限に抑えるかが人生にとって大切だ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:55:50.40 ID:Fwi6AIPD0.net
>>52
たかちゃんは麻雀だけは得意だからね
麻雀だけだけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:56:45.50 ID:XNaS69V6a.net
体力ゲーだよ
学生の頃はやれたけど40にもなると無理
疲れる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:00:30.31 ID:gtc3Mp3h0.net
格ゲーにもダイア差とかあるし運の要素あるぞ
麻雀ほどでは無いだろうけど

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:05:58.41 ID:YRvpq6Jwa.net
じゃんけんも運ゲーだけど強い弱いあるじゃん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:26:21.05 ID:4CDbT9Oz0.net
牌効率と押し引きは技術

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:29:15.88 ID:CY0XOOtu0.net
>>311
単純に確率だけじゃないんだよな
相手によるんだよ
相手が初心者なら場にあまり出てない牌で待つのがいいけど上級者なら地獄待ちでリーチがよかったりする
それから初心者がリーチをかけたら普通にやればいいけど上級者がリーチをかけたらスジ引っかけとか字牌とかが多い
案外危険そうな牌がとおったりする

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:31:28.61 ID:rkI77hgo0.net
実力差は確実に出るよ
ただし半荘数百回以上の試行が必要
トーナメントのタイトル戦より
回数多いネット麻雀の方が実力差出る

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:34:26.92 ID:IO2ZFj7ux.net
突き詰めれば天和2連続で和了れば勝てるから運ゲーではあるけども

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:35:13.29 ID:Nsdtf/Q0d.net
最も麻雀で強い人が
麻雀は実力!って言ってない時点でわかるだろ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:36:09.36 ID:ZNqTF2+n0.net
人相手とネット相手だと要領も違うわね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:36:53.92 ID:gyKMGeOv0.net
麻雀強い人はポーカーも強いから運ゲーじゃない

総レス数 406
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200