2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本人は「餃子」のことを「ぎょうこ」と呼ばず「ぎょうざ」と呼ぶのか🤔 [605031433]

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 14:55:09.18 ID:6Uth3S5M0.net
>餃子は昔は肉ではなく餡がはいったお菓子で、「餃子餡(ぎょうずあん)」と呼ばれてました。それが明治時代から肉を入れるようになりましたが、名前はそのままで、それが訛って「ぎょうずあん」→「ぎょうざん」→「ぎょうざ」と変化したそうです。

昔はお菓子だったそうだ。
そういや中国の屋台で食ったことあるわ

総レス数 75
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200