2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪寿司(美味しいです、日持ちします、持ち運び簡単です) こいつが全く人気ない理由www [668024367]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 20:19:36.39 ID:yiY+9uFSd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/P8u030W.jpg
https://i.imgur.com/tyEZodD.jpg
https://i.imgur.com/Vmax8EY.jpg


再び寿司界の“主役”となるか 大阪寿司の魅力再発見

 魚の切り身などのネタとすし飯を木型で押して成形する「押し寿司(ずし)」や「箱寿司」などを総称して呼ぶ「大阪寿司」が脚光を浴びつつある。今や寿司といえば江戸前の「にぎり寿司」が主役だが、実は大阪寿司の方が歴史が古い。
どちらかといえば、今の寿司の中では“地味”な大阪寿司だが、今秋、「ミシュランガイド2019 京都・大阪+鳥取版」で初めて箱寿司の大阪の老舗が選ばれた。大手食品メーカーもPRイベントで盛り上げようとしている。(木村郁子)

https://www.sankei.com/west/amp/181205/wst1812050004-a.html


なぜなのか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:01:10.88 ID:9EcP2k5L0.net
年取ると箱寿司が美味くなってくるよね
こんなカラフルなのは現代になってからしいけど
洗練されていくのは悪い事じゃない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:02:16.26 ID:Ndduurym0.net
>>45
これは手まり寿司
箱寿司は四角でギュッギュしてネタと酢飯が一体化してないとダメ
バッテラだってそうだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:02:18.52 ID:/H3iWg1h0.net
全くと言い切ってて草

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:04:13.97 ID:NrmciWOc0.net
>>37
大阪寿司って商品名なだけで

このタイプの寿司の事を大阪寿司と大阪人の大半は知らない

見た目でこれなんって寿司って街頭アンケートとっても
押し寿司?バッテラ入ってる寿司セットとかで回答帰ってくるだけやろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:06:01.05 ID:FxZPidBx0.net
>>14
ネタも酢絞だと日持ちもよく
昔の人の知恵かな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:06:38.44 ID:6i+MjfxKa.net
名前が不味そうだから
まず大阪と寿司が合わない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:08:27.16 ID:h9rPipxG0.net
新幹線に乗ると食べたくなる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:08:30.57 ID:jByPTQub0.net
>>45
めっちゃ綺麗で手間掛かって高そうな割には普通の握り食った方が満足度高そう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:11:24.44 ID:Ndduurym0.net
>>53
これは成人男性が腹膨らますために食うんじゃなくて
完全に女子供向けのカワイイ特化寿司だから仕方ない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:13:49.15 ID:TI1X0GV80.net
>>53
これは京都の芸妓が口紅をしたまま食べれる様にこのサイズになったもの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:16:33.48 ID:ZAX6Xz7z0.net
初めて聞いたわ大阪寿司ってなんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:41:55.66 ID:pc86hlq5a.net
人気あるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:44:50.41 ID:HTQriR5e0.net
バッテラはめっちゃ好き

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:47:12.01 ID:JujWVYagd.net
何で大阪人ってこういう伝統料理をそっちのけにしてうどんとかお好み焼きとかジャンクフードでイキってるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 21:51:01.59 ID:06/I9H0A0.net
箱寿司うまいよな
〆た具材主体だけど好き

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:01:33.27 ID:xNo2kHht0.net
美味そうだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:03:25.02 ID:QjKYMGeT0.net
これ普通の寿司より高いやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:04:34.57 ID:pXObL6Au0.net
うまいんだけどご飯の割合が多すぎてマジで食事なんだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:09:22.34 ID:KTOEOdPl0.net
>>59
船場あたりの伝統的商人文化が継承されてないんだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:10:28.85 ID:xNo2kHht0.net
食べたいなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:10:40.59 ID://kB4WC/M.net
食材のロスが凄そう
余った切れ端でちらし寿司作ったりしてるのかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:26:36.53 ID:uLslOvin0.net
>>21
奈良が本場だけど、大阪の店が作ってる柿の葉寿司のほうが美味い…
奈良のは保存食としての起源に忠実なのかもしれないけど

68 ::2021/05/04(火) 22:30:00.37 ID:I/pGoAFM0.net
>>25
江戸前寿司はもともとおやつ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:31:15.84 ID:3ItrrJni0.net
押し寿司なら魚津の鯖寿司が好きだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:47:31.02 ID:EvQLDIh10.net
こういうの金沢とかにもあっただろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:54:49.50 ID:3N1DRwGM0.net
酢の味が前面に立ちすぎるからたまにちょっと食べれば良いかと思ってしまう
押し寿司自体は好きなんだけど握り寿司ほどしょっちゅう食べたい気分にはならない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:56:34.69 ID:i3v2FFSX0.net
酸っぱすぎるんよ
あと米がぎゅうぎゅうで舌触りが微妙

たまに食うにはいいと思うが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:58:42.51 ID:GcJkJg5Ax.net
日持ちするんか?
なんで?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 22:59:06.79 ID:rLIrKqWG0.net
冷凍寿司が当たりそうな気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:00:20.75 ID:v9QY64ned.net
うまいよ
やっぱり食の頂点は上方だな
誇らしいよ関西の血が

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:01:39.79 ID:i3v2FFSX0.net
>>74
もうあったけど全然聞かなくなったな

https://www.excite.co.jp/news/article/E1457314981200/

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:04:38.55 ID:rLIrKqWG0.net
>>76
コロナ収まらないし冷凍流行ると思うよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:14:34.39 ID:wTlwhw9j0.net
スーパーとかでパックの半額寿司を買うと痛感するけど
押し寿司系は半額になってもあんま味変わらないし
安いのにお腹いっぱいになるからお得ではある

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:26:44.94 ID:cBFucmY60.net
高いからだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:40:39.21 ID:0K5o1eINM.net
>>75
どう考えても江戸前寿司の方が上手くて人気なんだけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:41:55.97 ID:wFDA9nz+p.net
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよおじさん」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:45:34.39 ID:wFDA9nz+p.net
>>80
江戸前寿司って結局近代寿司だからね
近代といえば近大マグロ
やっぱり食は関西にありだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:50:52.06 ID:feVduCfYM.net
東京の寿司は魚屋だが
大阪の寿司は乾物屋だからな。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:54:16.53 ID:QJgb9JIz0.net
5chじゃ助六が関の山だから知名度少ないんやな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:56:10.25 ID:iwZYJWJl0.net
なれ寿司
おし寿司
にぎり寿司の順だろ?
大阪発症じゃねーし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/04(火) 23:56:54.98 ID:O8sG+M010.net
ああ、でんがな寿司のことね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 00:00:31.88 ID:Y0IdJhAB0.net
これが大正2年から神奈川の大船駅で売ってる駅弁。今も売ってる。
https://next.jorudan.co.jp/ekiben/images/640/2125_01.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 00:16:14.91 ID:H+4QKjHid.net
シャリに空気なくカチカチ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 00:17:14.52 ID:3WkibRw60.net
コロナで大阪って聞くだけでウッと来るようになった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 00:18:07.64 ID:NfmioKJa0.net
この糞寒いスレタイで立ててるガイジって1人なの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 00:19:49.50 ID:xZ9om/vNM.net
魚が入ってない寿司
助六

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 00:20:07.41 ID:ziIj5IET0.net
アナゴの押し寿司は良く食うわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 00:39:02.32 ID:J6l7mGh50.net
こいつら馬鹿だろ鯖と鱒とかしか使わなねえ
ババアのマンコで酸っぱいマンコ寿司ぐらい出せよゴミカス

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 00:39:44.51 ID:oMxfhURj0.net
押し寿司だろ
なんだよ大阪寿司って

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/05(水) 01:00:12.68 ID:kKfbS+zCH.net
>>1
上方寿司は甘すぎ
あとカタチ整えるためにいじりすぎ

インスタ映えは狙いやすいのかもしれんから
ゴテゴテと飾り付けたスイーツ脳を狙うならアリかもな
味や粋とは真逆のベクトル

総レス数 95
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200