2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

故三浦建太郎「ベルセルクはハッピーエンドで終わる」あっこからどうハピエンになるんだよ… [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:11:41.83 ID:9TGKmTD50.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e64b3e200b34dc26c1e5e6f5a07620ce50fc21e

 ダーク・ファンタジーマンガの金字塔『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日に急性大動脈解離で亡くなられたことが発表されました。享年54歳。早すぎる死でした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 1989年から足掛け30年以上にわたり連載されていた『ベルセルク』は多くの謎を残したまま未完に終わり、結末を見届けることは永遠に叶わなくなりました。
まだ10代の頃に『ベルセルク』を読み始め、そのまま読み続けている方も多いでしょう。
筆者も、身の丈を超えた大剣と、義手に仕込んだ大砲で戦うガッツの姿に強烈な衝撃を受けて以来ずっと追いかけてきましたが、日本の「ダーク・ファンタジー」の基礎概念となった壮大な物語が、このような形で終わってしまったことが残念でなりません。

 ガッツとグリフィスは互いの関係にどのような決着をつけるのか。
 絶望的な壁であるゴッド・ハンドを倒す手段はあったのか。
 髑髏の騎士の正体は何者なのか。

 そして最後は、皆が幸せになれるのか。

 聞けば、三浦先生はたびたび「ベルセルクはハッピーエンドで終わる」と口にされていたそうです。三浦先生の考えるハッピーエンドと私たちが考えるハッピーエンドが同じものとは限りません。
それでも、生まれた瞬間から苦痛と苦難に満ちた人生を送り続け、ようやく大事な存在を得たかと思えば奪われ続けてきたガッツが、最後はもしかしたら幸せになれたのかもしれません。そう考えると、多少は救われる気がします。

 いずれにせよ、三浦先生は、ご自身の頭の中に存在していた膨大なアイデアを出しきることができずに急逝されました。
そのご無念はどれほどのものなのか、他人に察することはできません。急性大動脈解離は、ある日突然襲いかかり、死に至る病です。
2017年には声優の故・鶴ひろみ氏もこの病で急逝されています。高血圧の方に比較的発症しやすいそうですが、基本的にはいつ誰に発症するかは察知しにくい厄介な病気として知られています。

 漫画家は心身を酷使する仕事のため、健康に気を使うのは難しいのは分かっていますが、それでも三浦先生には長生きしてもらい、心行くまでマンガを描き続けて欲しかったという気持ちが後から後からあふれ出してしまうのです。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:35:24.85 ID:w1bDSo4f0.net
グリフィスがゴッドハンドを遥かに越える超パワーを手に入れて、運命の神みたいなシステムを破壊しに行く
それでもピンチに陥るグリフィスちゃん!
そこにガッツが助けに入る!

みたいな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:35:27.62 ID:CjgQohCA0.net
アーティストが死ぬよりも
よっぽど絶望して自殺する奴出てきてもおかしくない気がするが
特にそういう話はないな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:36:02.28 ID:76WaBSOSM.net
全部シールケの夢だったで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:38:21.04 ID:BioiHYBb0.net
これだけ長く連載してたのに誰も最後どうなるか聞いたり見せてもらったりしてないのか?
ハッピーエンドで終わるとかフワッとしたのじゃなくて

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:40:08.31 ID:rTPISkNZ0.net
編集にもどういう結末になるか言ってなかったのかな
この作品作画も凄いけど話も普通に気になるねん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:40:50.11 ID:L2mO/HNo0.net
基本的にはガッツとグリフィスの関係性に世界が連動してるセカイ系じゃん
エバアーみたいにどうにでもなる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:41:35.31 ID:xttDZwfe0.net
ゴッドハンド倒してもまだ太古の暗黒神ブアナが後ろに控えてるからなあ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:42:10.70 ID:fgK4mOzla.net
>>151
これからは「ベルセルクの最終回を見てないこと」がなんとなく死なない理由になってた人が順次解放されていく
ウラケンが生きてれば死ななかった人が死ぬようになる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:42:18.24 ID:jGYy60uy0.net
>>149
烙印押されてるガッツとキャスカはベヘリット使えないのでは

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:43:24.83 ID:OqlxJ65nr.net
残った使途を一掃するにはもう一度蝕を起こして新生鷹の団を捧げるとか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:43:59.85 ID:/GHattnix.net
ダイバ珍遊記

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:44:26.55 ID:sOiXl+yR0.net
構想が残ってたとしても公表されるのは49日過ぎてからだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:44:43.49 ID:VjCYk7iu0.net
シールケもファル姉ちゃんもガッツ大好きだからハーレムっぽくなってたよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:49:14.56 ID:5JEIH4+vp.net
>>149
つまり?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:49:45.41 ID:Y6fwyIb50.net
ガッツとシールケ夫婦が子供化したグリフィスを育てるエンドだろ
キャスカは死ぬだろうから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:49:51.30 ID:jdciszHQ0.net
髑髏「ゴッドハンドに勝つ方法が唯一ある。
    それは貴様も『髑髏の騎士』になる事だ。
    だがその為には、仲間を犠牲にしなければならない」
ガッツ「(多少悩む)……それはできねえ」
髑髏「何故だ?」
ガッツ「アイツと同じ事しちまったら、俺はアイツを越えられねえ」

ガッツ、なんだかんだいって普通にグリフィスに勝ってしまう
グリフィス「何故俺は負けたんだ…」
ガッツ「仲間を捨てちまったからさ」
グリフィス「そうか…(満足げに笑って死ぬ)」

ガッツ、仲間に囲まれて
安らかな笑顔で幸せそうに眠る
(死んだように見えるが死んでない)

髑髏「貴様は安らかに眠れ。他のゴッドハンドはワシが倒す。
    ……かつてガイゼリック王と呼ばれた、このワシがッ!!」
(ベルセルク完)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:51:35.62 ID:Bmj6aiiC0.net
血圧150あるけどまだ40前半だから俺は大丈夫だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:51:49.60 ID:9TGKmTD50.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>149
ガッツは眷族になる運命にはない
蝕の時にゴッドハンドに明言されてる
ちゃんと読もう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:51:59.27 ID:w1bDSo4f0.net
じゃあ技来先生頼んます

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:53:14.27 ID:iy3kqOT50.net
ささげ…ない!(ドン)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:54:41.47 ID:jDwdq2tF0.net
漫画太郎先生に続編依頼すれば5話もあればきれいに終らせるだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:54:43.23 ID:/T+41Y+O0.net
一緒に暮らすようになったガッツとグリフィスがポンペイの真っ赤な夕焼けを眺めるラストシーン

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:56:25.98 ID:mL1rQURp0.net
主人公が敵と相打ちになって
異世界転生して男子高校生

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:56:45.85 ID:a1oH0Ryv0.net
グリフィスあたりがゴッドハンド殲滅して自らをガッツに殺させて人間側の勝利でハッピーエンドか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:59:08.55 ID:81EbqxR30.net
>>51
おそらく人であった時にあったそれぞれの望みを力としてるんじゃなかろうか

まぁ二度と正解は出ないから考えるだけ辛くなるが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:59:39.43 ID:1lljigRs0.net
グリフィスとガッツが幸せなキスをして終わり

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:00:36.07 ID:50ikfIld0.net
妖精王が一晩で全てやってくれました系だろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:02:33.60 ID:BRRPNkFO0.net
全部を振り出しに戻して、悪の根源はガッツが4次元空間で永久的に殺し続けるENDだろどうせ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:05:14.07 ID:s6QN7U5g0.net
最終巻に深淵の神IIを収録しとけよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:07:36.54 ID:H0SWmqmM0.net
描き込みが病的なレベルになってたから病死しなくても完結しなさそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:08:22.80 ID:r7tlDDEgd.net
クレイトスみたいにガッツがゴッドハンド全員殺して新たな神になるとか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:09:55.50 ID:OLIUd52e0.net
>>179
空白が出ると落ち着かなくなってたんかな
初期の頃はまだ余白あったけど、段々描き潰すようになってる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:11:08.39 ID:6fFEjI8H0.net
>>151
終わらないのみんな分かってたし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:16:00.92 ID:U2bqKQNK0.net
>>151
生きろ戦えってテーマの作品のファンやって作者が死んだから自殺ってんじゃ救われないじゃないか
祈るな手が塞がるってSNSでも今回作中のセリフ引用して良く言われてたがちょっと感動したよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:16:47.72 ID:nafBInQ/0.net
キャスカも健常者になってみんなでグリフィス倒す。
それだとグリフィスが救われないのでソーニャがなんか謎のパワーで闇落ち前の綺麗なグリフィスのいる世界に時間を戻し良くないとこは改変してみんなハッピーで終わる。
ピピンも生きてるぞ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:16:49.02 ID:dukJE/7Q0.net
今はコロナが目立ってるけどピカじゃないかな…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:17:03.10 ID:3Q7J60EM0.net
火の鳥みたいになるんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:17:19.85 ID:+ZqAmRdOd.net
未完が一番のバッドエンドだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:17:30.78 ID:6zPLRFv50.net
>>143
マリとシンジくっ付けてエヴァ卒業とか、ベルセルクに比べりゃ全然ヌルいわな
一応決着付いたんだから。つか旧劇で終わらせてるけど
ベルセルクはもう永遠に終わらない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:19:09.25 ID:mUlf0v4K0.net
>>15
お父さんをアゴで使うタフな女になって領地の経営のほうが楽しくなる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:20:19.64 ID:683Ofy/wa.net
ガッツがグリフィスを倒す
ドクロがボイドとかを倒す
ガッツとキャスカがくっつく
ファルネーゼとセルピコがくっつく
シールケとイシドロがくっつく

おわり

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:20:23.27 ID:MoVg9XDu0.net
終わらす気の無い漫画は永野方式で連載開始してくれ
最終回が微妙でも中身が良ければ名作なんだっけ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:20:28.13 ID:b9CzU8WN0.net
とうとうコミウラケンになってしもうた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:20:57.14 ID:mUlf0v4K0.net
って普通に船長のいいなけつ忘れてた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:23:03.43 ID:xmvg8p6Wa.net
https://i.imgur.com/Fscg9so.jpg
これがみたかったんやワイは

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:23:07.32 ID:0JroI25O0.net
途中まで読んでたけどグリフィスが文字通り心身ともにボロボロだったから
仲間を捧げてしまうのも無理ないよなという気もする

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:24:14.36 ID:BCpgAm/d0.net
>>1
グリフィスがゴッドハンドとしての力を捨てて
赤ん坊になってキャスカが育てる ハッピーエンド

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:27:20.53 ID:AFpPptE9d.net
グリフィスはファルコニアを実現してハッピー
ガッツたちも妖精島で幸せに暮らしてハッピー
蝕で死んだ奴らはまあしゃあないでなぁなぁハッピーエンド

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:27:31.86 ID:6KTosGIV0.net
遺族の許可さえおりれば誰かが続編描くことになるんだろうな
そのほうが作者が生きてるより早く終わるだろうからこっちでよかったのかも
ただガッツが持ってるベヘリットはパックのものでおそらくそれが終盤のキーだからちゃんと生かしてほしい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:28:45.75 ID:0cah4TsSr.net
シールケがレイプされてハッピーエンドだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:29:59.83 ID:ir0m5fzX0.net
全員ゴワゴワ生き返ってきららジャンプで 〜fin〜

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:30:24.04 ID:mUlf0v4K0.net
>>194
キャスおばはボケたままなのか戦闘できるのかわからんな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:32:10.54 ID:BxtgARfk0.net
>>149
それが見え見えのストーリーなんだ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:32:13.99 ID:fREbADR10.net
バッドエンドの筆頭だったのがガッツがベヘリット使うって展開だけど
作中で贄は使徒に転生できないって明言されちゃった

そのための仲間集めだと思ってたのに

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:34:04.02 ID:fhXMIbR70.net
死がいきなりだったからな
逝くにしても病床で話の構想をヒアリングでもできたらあとは代わりに誰かが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:46:25.98 ID:tIMA84nhM.net
ゴッドハンドを作り出したあれは神って名乗ってるけど人間の集合意識から生まれた混沌みたいな存在だよね
世界を作り出した本来の神はどうなってんの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:47:14.60 ID:Ioeqb7zga.net
>>99
これよね
グリフィスは自分の王国が目的だったわけで良い国を作りたいとかじゃないもの
自分が国を所有するって言う欲が原動力だから渇望の副王なわけで
自分に従う連中なんてそんなに興味ないよね

神託の巫女当たりが反旗翻して人&妖精vs魔のの子戦いになるかと思ってた

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:49:03.27 ID:XHpOY2t80.net
幽界の最深部まで行って過去まで遡ってすべてのベヘリットを消滅させて使徒の存在しなかった世界に改変するんだろ
オリジナルが派生作品をパクり返す

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:49:25.80 ID:FVqa+ABC0.net
ガッツとパーティーは、黄金時代編のグリフィスと鷹の団なので
物語的にはガッツがグリフィスの繰り返しはしない

贄だから出来ないという設定もあるけど
同じ事を繰り返すのはバッドエンドなので
乗り越えていく物語にしたはず

結末はガッツとグリフィスの戦いになるはずだが
乗り越えるという事を考えるとガッツの勝ちになったはず

ガッツとグリフィスだと一対一とも思えるけど
それは黄金時代編の最後にやってるので
ガッツパーティとグリフィスの鷹の団の中心メンバーと戦いだったのかもな

最後は奪われ続けたガッツが、キャスカや仲間を得るとか
キャスカとの子供や孫に囲まれて静かに死ぬかとかだと思うわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:50:45.93 ID:6KTosGIV0.net
>>203
ガッツが持ってるベヘリットはパックのものと作中で明言されてるよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:52:36.81 ID:yo7XLEO+0.net
シールケが神みたいなのに直談判して
人間に転生してキャスカの子供とかシールケの子供とかと冒険の旅に出て
ゾッドやらゴッドハンド倒してハッピーエンドだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 16:54:25.68 ID:FVqa+ABC0.net
ゴッドハンドとガッツの関わりは少ないので
ゴッドハンド関連は、骸骨の騎士がやると思ってた

グリフィスがやるのかとも前に思ったけど
因縁的には骸骨の騎士がやるべき事

ベルセルクの設定とかはゴッドハンドや骸骨の騎士が明らかにしつつ
終盤はガッツとグリフィスの対決にフォーカスするとは思ってた

問題は、強すぎるゴッドハンド・グリフィスの扱いで
そこはベルセルクの世界の設定でどうにかしないといけないし
作者も強すぎるゴッドハンド・グリフィスをどうするかで悩んでたんじゃないの

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:06:21.66 ID:7WtC9YnCr.net
なかよひモグダンの描いたベルセルク
ttps://i.imgur.com/GoD14Rk.jpg

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:06:32.18 ID:s1EEtsrI0.net
夢落ちハッピー伝説

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:08:01.37 ID:+RPXA05q0.net
>>212
上手いな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:08:19.68 ID:XBaa3k4m0.net
構想はどこまで出来上がってたのかね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:09:31.78 ID:b2+qXI4TM.net
ベルセルクって
神のよう存在でも、庶民が努力すれば倒せるってことを示すのが最終回だろ?
小暮先輩が陵南戦で見せたように

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:10:30.95 ID:zR/i/0fy0.net
若返って学園モノになる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:14:46.72 ID:Ioeqb7zga.net
>>170
いっそアメコミみたいに色んな人に作って貰ってもいいかもね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:20:13.44 ID:BanyWWrha.net
キャスカが戻ってきただけで十分ハッピーエンドだろ
そこで終わらせても良いくらい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:23:06.88 ID:YgYg+EZK0.net
>>203
それはゴッドハンド自身が否定してるぞ
ゴッドハンドの一人がガッツに捧げてみる?って聞いてるのに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:30:38.30 ID:nyO5hN3hr.net
言うてもアシに展開全部しゃべっても漏洩とか怖いしなぁ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:32:17.86 ID:ot24Xpzr0.net
ベルセルクって担当編集がオチ知らされてたとか無いの?
ワンピースは歴代担当がオチ知ってるらしいし
誰か完成させろよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:47:09.32 ID:3kpbntKH0.net
途中から読んでないから分からないんだけど髑髏の騎士って何者だったの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:50:54.06 ID:K8wZTRJ+M.net
>>9
アシなんかいないっしょ
休載してまで1人でしこしこ兵隊一匹ずつ描いてたはず

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:52:14.46 ID:K8wZTRJ+M.net
>>65
ゴルゴやコナンが薄いならほとんどの漫画が同人誌以下になるな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:54:53.40 ID:K8wZTRJ+M.net
>>98
それなんて覚悟のススメ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:58:45.56 ID:K8wZTRJ+M.net
>>181
ストーリー展開に悩んでたんじゃね?
勢いが無かったもの
時間稼ぎで描き込みくどくなってた感

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 17:59:22.26 ID:K2U+JuW30.net
衛府の七忍も未完で終わってしまった
と思い込むことにした

http://kuzure.but.jp/f/b/793461748/1605785524289.jpg

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:01:10.96 ID:d+GL2Z2h0.net
大将が仲間を犠牲にしたことを許せるか許せないかってだけの話に落とし込もう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:06:45.56 ID:h5em/yhd0.net
>>11
血も涙もないから不良品だよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:08:09.89 ID:5PFmctiW0.net
20年前に終わってる(´- ̯-`)

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:09:47.33 ID:KYD9FncL0.net
ガッツのパーティが黄金時代編をなぞってるのと同様に
グリフィスも黄金時代編をなぞるように新鷹の団を結成してて
ガッツ側はハッピーエンドに行きそうな一方で
グリフィス側は不穏な様子を描いてたから
ラストと大まかな構想は出来てたんじゃねえかなあ

今までの伏線を拾ったり畳に行くためのギミックを考えてたんじゃねえの

どういう順番で畳んで行くかっていうレベルまでは
ぼんやりとしか出来てなかったと思うわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:10:42.99 ID:nxxw2CTG0.net
この際誰でもいいから続けてくれ
このまま終わりとか悲しい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:11:28.40 ID:kfcMuoPp0.net
こんな事言っていいのか分からないけど
作者亡くなってなくても完結しなかったと思う

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:11:38.49 ID:6oVmCq680.net
>>212
キャスカをいやらしく描きすぎやろッ!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:12:57.17 ID:KYD9FncL0.net
それは確かに

生きてても終わらせられなかったろうね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:16:50.80 ID:NHy56bAj0.net
>>158
>>167
使える事は使えるだろ、ただし贄なので転生は出来ない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:17:25.64 ID:KYD9FncL0.net
単行本未掲載の83話の「人が望んだから神は生まれた」
でなんらかのギミックを使って終わらせるんだとは思うけどな

結局はグリフィスとガッツの物語だから
それをどう終わらせるつもりだったのか

ベルセルクは各編きっちり盛り上げて終わらせてたので
完結させる事が出来たなら盛り上げて終わったろうけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:19:40.75 ID:CcRRnsQc0.net
ベヘリット集めて剣を作る 髑髏のおっさん
使徒を切って剣を錬成する ガッツ

どっちにしろ使徒倒しまくらないとゴッドハンドに対抗する手段がない
義手大砲も効果無かったしな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:22:19.03 ID:9TGKmTD50.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>237
その因果律には無いんだと
ゴッドハンドが言ってるからそうなんだろう
あと贄だから転生できないとは作中で一言も言われてない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:31:46.07 ID:30nhMI+Ca.net
夢落ち

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:46:05.13 ID:Cg2QrzCk0.net
>>212
お前が作画やっていいぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:51:37.16 ID:V7dKFKks0.net
鬼滅エンドに持ち込めば万能でハッピーエンドに持っていける

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:52:25.01 ID:ez+2xDWX0.net
>>212
似てるけど三浦先生の絵の様な凄みというか圧が皆無なんだよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:54:21.03 ID:6KTosGIV0.net
>>238
俺は妖精王になったパックがベヘリット使って精神世界とこの世とのつながりを絶つ展開じゃなかったのかと思ってる
それでグリフィスも使徒もただの人間に戻ると

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:59:45.82 ID:NHy56bAj0.net
>>240
仲間になれないとオッパイが明言してなかったか?つまり転生出来ないって事だろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:59:46.38 ID:C+Hpg8qT0.net
ガッツとグリフィスが幸せなキスをして終了

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:00:58.60 ID:7mm93BQnM.net
和解エンド

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:01:30.17 ID:xKHafQMy0.net
蝕で新生鷹の団団員に旧鷹の団員が受肉して
色々なかったことにとか

総レス数 417
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200