2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

故三浦建太郎「ベルセルクはハッピーエンドで終わる」あっこからどうハピエンになるんだよ… [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:11:41.83 ID:9TGKmTD50.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e64b3e200b34dc26c1e5e6f5a07620ce50fc21e

 ダーク・ファンタジーマンガの金字塔『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日に急性大動脈解離で亡くなられたことが発表されました。享年54歳。早すぎる死でした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 1989年から足掛け30年以上にわたり連載されていた『ベルセルク』は多くの謎を残したまま未完に終わり、結末を見届けることは永遠に叶わなくなりました。
まだ10代の頃に『ベルセルク』を読み始め、そのまま読み続けている方も多いでしょう。
筆者も、身の丈を超えた大剣と、義手に仕込んだ大砲で戦うガッツの姿に強烈な衝撃を受けて以来ずっと追いかけてきましたが、日本の「ダーク・ファンタジー」の基礎概念となった壮大な物語が、このような形で終わってしまったことが残念でなりません。

 ガッツとグリフィスは互いの関係にどのような決着をつけるのか。
 絶望的な壁であるゴッド・ハンドを倒す手段はあったのか。
 髑髏の騎士の正体は何者なのか。

 そして最後は、皆が幸せになれるのか。

 聞けば、三浦先生はたびたび「ベルセルクはハッピーエンドで終わる」と口にされていたそうです。三浦先生の考えるハッピーエンドと私たちが考えるハッピーエンドが同じものとは限りません。
それでも、生まれた瞬間から苦痛と苦難に満ちた人生を送り続け、ようやく大事な存在を得たかと思えば奪われ続けてきたガッツが、最後はもしかしたら幸せになれたのかもしれません。そう考えると、多少は救われる気がします。

 いずれにせよ、三浦先生は、ご自身の頭の中に存在していた膨大なアイデアを出しきることができずに急逝されました。
そのご無念はどれほどのものなのか、他人に察することはできません。急性大動脈解離は、ある日突然襲いかかり、死に至る病です。
2017年には声優の故・鶴ひろみ氏もこの病で急逝されています。高血圧の方に比較的発症しやすいそうですが、基本的にはいつ誰に発症するかは察知しにくい厄介な病気として知られています。

 漫画家は心身を酷使する仕事のため、健康に気を使うのは難しいのは分かっていますが、それでも三浦先生には長生きしてもらい、心行くまでマンガを描き続けて欲しかったという気持ちが後から後からあふれ出してしまうのです。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 03:37:06.95 ID:TXOxYA1z0.net
>>314
流行って20人がやったら
3人ぐらい金無しカスが盗むな
で、盗まれないようじゃダメってなる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 04:11:11.37 ID:s21tA1tq0.net
>>323
ほんと此処で終わりなのがね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 04:54:26.90 ID:kizvD+Mx0.net
グリフィスに負ける
仲間を捧げますか?
捧げ ねぇ!
大砲ドーン
グリフィスうわああああ
ハッピーエンド

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 06:02:25.98 ID:7XRef4r10.net
>>129
>>324

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 06:25:13.44 ID:60cY8+XNd.net
>>11
くさそう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 06:34:40.91 ID:3czFJPZI0.net
あと10年くらいでイングランドで産業革命が勃発して、
ゾッドは蒸気機関車に勝負を挑んで跳ねられて死ぬ
グリフィスの家来達は肺炎で死ぬ
ガッツはグリフィス倒してEND

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 06:48:32.81 ID:ArP99iDHp.net
深淵の神が「おまいら調子乗りすぎ」ってブチギレてグリフィスと使徒の大半がやられる。ゴッドハンドはこれ以上人間界に介在できなくなる。
ソーニャは力を失って民衆にヤラれて処刑が決定。処刑寸前にアーヴァインに助けられて山奥でひっそり暮らす。
ガッツ一行はしばらく旅を続けるがテレジアが現れガッツはあっさり倒される。
ラストシーンはシールケがガッツの孫に冒険話をしてるシーンで終了。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 06:54:47.52 ID:TXOxYA1z0.net
>>330
リッケルトが骸骨さん国の機械見て蒸気機関車を作って
鎧ドラゴンさんと良い勝負する
くらいなら許容範囲だな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 06:55:54.36 ID:YYtFVw/Ga.net
テレジアに殺されてめでたしめでたしだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 06:57:10.83 ID:+oPGJVY80.net
全てはガッツ石松の見ていた夢

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 06:58:26.80 ID:9ufFULB+0.net
OK牧場

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 07:01:32.36 ID:t+RmNq8KM.net
グリが恐怖の大魔王になるかと思ったら
世界を救う英雄になってるし
使徒も人間と共存するようになったし
もうグリと戦う理由ないだろ 倒す損失のほうが大きい
ガッツが許すかどうかの問題

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 07:09:23.69 ID:3YFxrQhA0.net
起きたら鷹の団から抜けて旅立とうとした日の朝だったとか
あっぶねー、やらかすとこだったわwって思ってめでたしめでたし

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 09:22:00.01 ID:wHzn+j88d.net
引き継いで続けて欲しい気持ちはあるが
蒼天航路は原作者亡くなった後は読んでないななんて思い出も
でも読む読まないの選択肢は読者側で判断すれば良いことで
商品としては始めたことは終わらせて欲しいとも思う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 09:25:45.90 ID:BVk4z1070.net
漫画雑誌の編集部は、長期連載している40代以上の漫画家に
最終話までのあらすじを書かせて遺言書のように保管しておくべき

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 09:33:48.21 ID:4cCopsRw0.net
>>336
使徒やグリフィスに依存しないと生きられない世界に
そのグリフィスが世界を変えたんだろ
要は自作自演なんだから全員ぶちのめしてまたもとに戻せばいいだけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 10:44:24.07 ID:xyr578zt0.net
ウラケンなしでスタジオ我画+技来がガイゼリック編やって欲しい。
ガイゼリック+ソーニャだけならウラケンなしでも違和感はない。読者向けには回想シーンにシルケだしとけばおk。
ガッツやグリフィスの話は優秀なゴーストライターとAI作画が発達するまで封印しろ。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 10:48:23.97 ID:xyr578zt0.net
ウラケンはギガントマキアとドゥルアンキの内容を見るにつけ、既に燃え尽きていたであろう。
ある程度知名度とファンがついたから、マイナーオタ漫画でスローライフをしたかっただけ。

だから存命でもベルセルク完結は無理で、無理矢理やらせたら999の零士みたいになっていたであろう。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 11:34:04.25 ID:xxkTs6jQ0.net
ここからギャグ4コマ漫画として生まれ変わる予定だったのに

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:26:16.35 ID:Xrp3RgBPd.net
変な漫画家がゆるセルクとか始めないことを祈る

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:41:44.21 ID:zSOV74E3d.net
>>1
名編集者のお叱り

【鳥嶋和彦×矢作康介×鵜之澤伸×松山洋】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191227f

松山氏: ちょっと1つお伺いしたいですけど。『ベルセルク』【※】ついにキャスカが目覚めましたね。

鳥嶋氏: あんまり関心がない
松山氏: ええッ!?  22年ぶりですよキャスカ。

鳥嶋氏: 三浦さん本人にも言ったけど「蝕」以降の『ベルセルク』って話の展開があんまり好きじゃないんだ
正直言って読者として興味がないから、読んでないごめん(笑)。

松山氏: 白泉社の方ですよね?

鳥嶋氏: オレはもう会長で現場に直接の責任はないから(笑)。
でもね……旬の時に描き切っていなくて話の流れの中で今ここに来て描くというのは
ファンにとっては良いかもしれないけどほとんどの人にとっては「だから?」って感じがあると思う。
身も蓋もない言い方だけど同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ

なぜかというと週刊誌って年間50冊でしょ50話だよね。ということは10年間やったら500話だ それで完結しない話って何なの?
基本的に1カ月に4週じゃない週刊誌は。だったら4週で1エピソードサイクルで終えて行かなきゃいけない
せめて2カ月だよね それが何カ月も続くと、新しい読者が入ってこれなくなる
漫画の良さって誰でも読める誰でも入ってこられるいちばん安価な娯楽だから。
それが途中から入っていけない形になってるのは、ビジネスとしてマズい作り方だと思う。
これを言うと元いた会社批判になっちゃうけど。僕が会社に入った時の野球漫画が読めなかったんですよ。(注 おそらくアストロ球団のこと)
なぜかというとボール一球を投げるのに何カ月もかかってる 冗談じゃないと。
アンケートがあるから山場をずっと見せたいという気持ちは分かるけどそこのところを誤解すると、ある種のオナニーになっちゃう。
やっぱり、もうちょっと見たいっていう時に切っていくとかねどういうふうに読者を意識しながら綱引きをするかをやらなきゃいけない。

ジャンプの伝説の編集長マシリト「10年以上連載が続くマンガはクソ」 [579392623]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577623933/

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:42:22.24 ID:zSOV74E3d.net
名編集者のお叱り

鳥嶋 「ベルセルク」を読んで、僕が担当だったなら「絶対にやらせない!」というところがあります。

10巻の、グリフィスがこれからどう上がっていくかというところで、シャルロットに手を出していとも簡単に堕ちていくところ。これは本当につらい!
「三浦先生はここから作品をエスカレーションさせようとしているんだな、13巻への一連の流れが描きたいんだろうな、『デビルマン』(永井豪)のオマージュなんだろうな……」と伝わってきます。
でも僕は「デビルマン」をリアルタイムで読んでいて、あの暴走は少年マンガとしてはまずいところに入ってしまったと思っていました。

「ベルセルク」も、グリフィスが堕ちた時点で13巻の蝕に行きつくことが決まってしまったけれど、本来、キャラクターはそんなに簡単に堕としちゃいけないんですよ。

三浦 初めての長期連載だったので、3巻までは「黒い剣士・ガッツ」をとにかく立てなければいけないと思って。そこで決まっていたことが、黒ずくめで怒っているということ。
そして怒っているから復讐鬼で、復讐鬼だから大剣を持って腕に大砲がついている。3、4巻まではキャラクター性を前面に押し出し、それが終わってから復讐に至るまでの過去を考えよう……となりました。

鳥嶋 それならば逆に、3巻までの描き方を変えてもよかったんです。キャラ立てをするのならば、週刊連載だったら最初の3週目までにしなければならないからね。

三浦 今は本当にそうですよねえ……。
鳥嶋 僕だったら「主人公は何を目指すのか」「背景にはどんな過去があるのか」を作家とディスカッションしてから1話目を描いてもらう。
持ち込みをした読み切りがよくても、それを分解してディスカッションしてから改めて第1話を作る。それは編集者の仕事なんです。

三浦 それが……当時は持ち込みをした雑誌が廃刊寸前で、担当さんもほかの部署に異動してしまったんですね。だから初めは、白泉社さんと関係のない人のアシスタントに連れていかれたりして。
https://natalie.mu/comic/pp/berserk02

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:42:36.49 ID:zSOV74E3d.net
名編集者のお叱り
ドラゴンボールの反省があったんだなと

三浦 その発想はなかったですね。もっと野生のままでいいと?

鳥嶋 あなたはそのままでいいんです。重ね重ね言うけれど、僕が担当編集だったらグリフィスを堕とさせない。
13巻であなたはすべてを出し尽くして、すごい気持ちよかったというのはわかるけれど、あの瞬間、その後のモチベーションがなくなったはず。

三浦 モチベーションという言葉に当てはまるかはわかりませんが、
鷹の団から蝕までは人間関係など僕の中のものをすべて出していたので、その後は工夫して考えなければいけなくはなりましたね。

鳥嶋 あなたは確信犯で、13巻を描くためにやっていたところがあると思う。だからこそ描いて、後悔したんじゃないですか?

三浦 けれどもあの展開を描き切らないと、マンガ家としての寿命が短くなる気がしたんですよね。

鳥嶋 僕と出会っていればもっと寿命が延びていたのに! 確かにあなたが描くことは正しいんだ。
それでも編集者は別の形を提案できた。グリフィスが堕ちるところが分水嶺で、あそこを越えてしまったら蝕に行くしかない。
僕にとってあの13巻は、マンガ家・三浦建太郎の遺書に見えたんです。

三浦 確かにその後は、どこか自分を作って描いていますね。

鳥嶋 だから白泉社は早く三浦先生を解放して、そしてあなたは早くほかの作品を描いたほうがいいですよ。

三浦 これは……すぐには答えが出ないアドバイスですね(笑)。

鳥嶋 まあ、暇になったら僕と新しい作品の打ち合わせをしましょう。
あなたはこれだけ素晴らしい才能を持っているのに、自分を追い込みすぎ! もっと自信を持って下さい!!
https://natalie.mu/comic/pp/berserk02

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:43:42.22 ID:zSOV74E3d.net
マシリトはキングダムの原にもそれ言ってやってくれ
無駄に李牧ageしようとして滑りまくって酷い内容になった
あと最近はスポーツマンガでも敵チームを詳しく描写して、引き伸ばししてるし


鳥嶋氏: 僕もね、敵の成長は要らない。

矢作氏: 主人公しか描いちゃダメなんですよ。
他のキャラクターが可愛くなって描いちゃうのは、作家のエゴだと思います。
だって読者は、主人公を見たくて読んでいるはずなんです。

鳥嶋氏: 全面的に賛成だな。

矢作氏: 作家はついつい、「この敵キャラをもっと描きたい」って可愛がりそうになるんですよ。
それで1回、エピソードを作ろうとするんで、「それは主人公と関係あるの?」って聞くんです。
 そのエピソードは主人公が伸びていくのに関係があるのかどうかを聞いて、「関係ない」って言ったらやらせない。
「じゃあ、むりやりにでも関係づけて」って(笑)。このキャラが成長することで主人公も成長するんだったらイイよと。

 『ドラゴンボール』のスゴイところはそこなんですよね。主人公だけを描いている。
 最後まで悟空で終わっているという。誰もセルの気持ちになんか、なっていないわけですからね(笑)。

松山氏:
 なろうとも思わないし(笑)。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191227f/3

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:45:28.02 ID:WeIwwqpV0.net
ゴッドハンド全員のベヘリットを集めるとドラゴンが出てくるんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:47:26.01 ID:2Gs88RJ90.net
>>274
胸毛に力入れすぎでふく

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:50:17.06 ID:aCPUTn/Ba.net
>>15
セルピコが腹違いの兄と知って絶望し
結ばれることがないならいっそ、と
セルピコを捧げて使徒化

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:53:31.81 ID:99UPUs4r0.net
逆にセルピコがファルネーゼを捧げたほうが
ベルセルクっぽい展開な気がする

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:55:56.09 ID:VzE0QaFbM.net
遅筆なのは自覚していただろうに
ファンを置いて先にいってしまった
何か遺されていないものか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 12:56:17.98 ID:LRRz0dAH0.net
ハッピーレイプ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 13:05:50.18 ID:x7P6Z9lE0.net
グリフィス ミッドランド統一したし悪いこと辞めるわ。いい王様なるよ

ゾッド まぁグリフィスはんがそういうならそれでええわ

ガッツ キャスカもとに戻ったから、妖精の国で面白おかしく暮らすわ

グリフィス以外のゴッドハンド ベヘリット使った剣で簡単に死ぬよ

髑髏騎士 ゴッドハンド倒せたから成仏するわ

キャスカ あーあーうー

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 13:08:20.53 ID:1MQQwy/r0.net
最終回

エリカとバーキラカと共に小さいながら村を作って幸せに暮らしているリッケルトのもとにグリフィス率いる軍隊がやってくる

リッケルト「これからは魔でも暴力でもない科学の時代なんだ。僕は仲を裏切ったり、魔物に力を借りずに自分の力で小さいながらも自分の国を作ったよ」
グリフィス「……」

終わり

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 13:15:10.09 ID:qL0zTQ8u0.net
>>355
キャスカもとに戻ってねーじゃん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 13:21:16.42 ID:CItzJDQG0.net
ガッツがゴッドハンドになるとか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 13:23:27.59 ID:KhAlhR/hM.net
ドクロのおっさんはどうしてガッツが躯から生まれてきたのを知ってたのか
しかも蝕が起きてもお前は生き残るぞって予言言うし
メタっぽいことも言ってる
ストーリー進めるための便利キャラ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 13:41:06.05 ID:OBPq0LZMa.net
>>346
ベルセルクの主人公ってスポーツ刈りみたいなやつだろ?あれって片手が大砲なの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 13:53:06.43 ID:xWSyZaJd0.net
グリフィスとガッツが幸せなSEXして終わりでしょ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 14:17:35.98 ID:1HOCRlyF0.net
普通にグリフィスが他のゴッドハンド倒すしかない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 15:59:21.27 ID:pWuYyIHP0.net
>>166
血圧それぐらいでどんどん悪化して30半ばで脳出血して障害者になったわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:05:16.23 ID:RGGLEQU40.net
友情のすれ違いでこじれただけだし
ホモセックスすれば解決する話

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:18:37.04 ID:QYsBvyf90.net
>>364
ホモセはガッツのトラウマだから無理だぞ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:52:48.67 ID:CItzJDQG0.net
>>274

懐かいしな、熊五郎がガチだわw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 17:01:02.40 ID:Cb4513S/0.net
夢オチ
実は蝕なんて起きてないしグリフィスも使徒になってない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 17:05:40.48 ID:RJK7uH790.net
作者死亡でハッピーエンド

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 18:30:39.07 ID:nYXMrAkDa.net
編集サイドは最後までのプロット持ってるんじゃないの?そのくらいのリスクヘッジはしてるでしょ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 18:36:11.04 ID:vxl1ZkvPM.net
世界リセットしかないかな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 18:37:20.77 ID:rfZOBOSU0.net
>>346
そもそもとりしまの言うぬるい展開ならここまで語られる作品になってないしな
蝕で全てを出し切ったからヤバい作品になったのに

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 18:44:00.74 ID:kkFOjO3Ta.net
未完確定したんだからもう忘れろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 19:02:07.61 ID:dz/sQAJd0.net
まあトライガンみたく最終話にこれまでの全キャラを強引にコマに登場させたりとかはしたかもな 故人は回想も込みで
今のタッチでテレジアとかボスコーンとかワイアルドとかジルとかが見たかったな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 19:12:00.28 ID:1ILV4arbM.net
三浦が生まれてきて漫画を描いていたことがこの世の奇蹟なんだろうな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 19:29:25.66 ID:eoR9+AnO0.net
仮にプロットがあるなら絵は関係ない小説とか出せそうだし
現に外伝小説を別の作者が出してた気がする

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 19:49:07.11 ID:ZClghuAI0.net
続きやるにしても漫画は無理だね
無難に小説だろうけどでもそんな他人が続き書いたとこで興味わかないわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 19:58:15.63 ID:UaoWhPAl0.net
まあでも実際ハッピーエンドで終わったじゃん
グリフィス帝国は安泰だしガッツたちは妖精島で暮らしていけばいいしリッケルトチームも逃げ延びただろ
物語としてオチてないだけで皆ハッピーだぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 20:41:03.58 ID:SWm3uJoy0.net
公式ガイドブックの作者制作秘話見ると、ガッツとグリフィスの
どちらが善か悪かって、価値観では描いてないんだよね。

黄金時代のグリが、男色趣味の老貴族に体売ったとか
活躍していくのを妬んで妨害してきた厄介者の、自国の将軍を暗殺したりと
ダークファンタジーらしい、生々しい描写があったな。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 21:05:01.54 ID:HjjDpgOQK.net
>>365攻めならOK

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 21:06:15.76 ID:HjjDpgOQK.net
>>323ホモが許す分けない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 21:13:39.15 ID:1brg6rVg0.net
>>348
えぇ〜…何言ってんのこいつら…
フリーザもセルも魔人ブウも闘いの中で成長しまくってるんだが

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 21:14:36.97 ID:ztXJbgPAa.net
>>11
アベへリット

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 21:28:42.11 ID:gEDssrkuM.net
アヘアヘ喘ぐベヘリット?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 21:31:53.03 ID:gEDssrkuM.net
髑髏の騎士がベヘリットを食って溶かして刃に絡めたように、
パックに飼われているベヘリットも性質、性格が変わっていそう

ゴッドハンドが近くにいるとドヤ顔だけど。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 21:59:06.65 ID:4Vs0ijCzd.net
>>11
チョーゼバ ザザゲマス(涙クルン)

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 22:28:49.96 ID:k993jIgs0.net
原哲夫以上の描き込みに加えて鳥山明級のアクションでエログロと残酷さは永井豪
原稿に限界まで精力を注ぎ込む執筆
そら早死にしますわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 22:53:58.33 ID:4Vs0ijCzd.net
>>386
アクションはぶっちゃけそこまで上手くないと思う
ごちゃごちゃしててわからんことがある

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 23:16:18.62 ID:gEDssrkuM.net
デジタル作画で、手書きの頃よりさらに細かく描き込み始めたと読んで
命を縮めるよなあ、と思った。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 23:22:22.04 ID:1ILV4arbM.net
デジタル化で省力化できるんじゃなくて・・・余計に凝ってしまったの?

あはは・・・

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 23:30:44.26 ID:8ncqPA9q0.net
髑髏の騎士とボイドが1000年経っても決着がついてないんだからガッツとグリもそう簡単には片付かんよなぁ
それか髑髏とボイドは消滅して世代交代になるのかな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 00:57:09.60 ID:QxCyogfU0.net
>>380
グリフィスは「もうお前に興味がない」をわざわざ言いにきてマウント取ってたけど

どうせ鎧ガッツのロクスやグルンベルドを軽く凌駕するとんでもない強さを見たら
またアナルがヌレヌレになって
ガッツを求めただろうしな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 01:17:22.98 ID:caw/bqKo0.net
謎の子供はガッツとグリフィスの子供なんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 01:19:14.14 ID:4XyyfFokM.net
>>267
口だけシュワルツェネッガー

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 01:30:18.81 ID:QxCyogfU0.net
>>392
ある意味そうだぞ

ガッツとキャスカの子供にグリフィスの魔のザーメンがぶっかかった存在
だから幽世のもとして奇形で産まれてきたけど
https://stat.ameba.jp/user_images/20150607/00/yoshiki-0722/d9/1e/j/o0480072113329600717.jpg
https://raikogatretop.com/wp-content/uploads/2018/04/b89f541d9be96c0c2e313c59b1f7b527.png
https://マンガ好き.com/wp-content/uploads/2018/10/S__18399234.jpg


グリフィスが受肉したことで(一説にはグリフィスの受肉の器になって満月の夜だけは子供が受肉された姿になる)
赤ん坊も受肉して、現世に出てくるようになった
https://pbs.twimg.com/media/DpeWsT9U8AA2Ril.jpg


そういう意味では3人の子

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 01:36:27.59 ID:QxCyogfU0.net
https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/n/a/m/nameniku/berserk_v1_p042.png
https://i.imgur.com/doaMbvy.jpg
https://raikogatretop.com/wp-content/uploads/2016/07/1d74e559e82449be692f1ad04c2b0ed8-300x179.png


この辺

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:05:44.16 ID:O2q7pJ1S0.net
ガッツを助けてくれる月下の少年の光バージョンって人間だったグリフィスの残滓かなって思ってた

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:11:26.94 ID:evncusZT0.net
セスタスの作者との対談ってのは
ホモ繋がりだったんだろうね。

54歳未婚で、作中のパックとかの描写、どうみたってショタホモの
性癖で描いてたもんな。

ガッツが少年時代、掘られてたとか、グリフィスも掘られてたとか
そんなネタばっかりだし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:14:52.53 ID:epuG1wP2d.net
全部誰かの夢

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:16:33.27 ID:smh/OA6S0.net
アメリカの海外ドラマとかって脚本家もディレクターもいっぱい参加して一つの作品作ってるからベルセルク好きな漫画家が集まれば結構いい感じに終わらせる事もできそうだけどな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:17:04.39 ID:3hn03bsq0.net
ある意味未完でよかった
年取って丸くなったからハッピーエンドになりそうで怖かった

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 09:59:33.54 ID:O2q7pJ1S0.net
>>397
栗本薫の影響では?
本人はロリ趣味だろう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 10:02:15.50 ID:KE+NCRXz0.net
>>81
それ漫画家に限定されるか?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 10:05:11.88 ID:kAzDUJrp0.net
グリフィスの良心部分で世界が平常化するんじゃねーの?
なんか凄い力持った子供居たろ
あれそうでしょ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 10:10:11.34 ID:kAzDUJrp0.net
>>397
それはどの世界も戦場にお稚児さんみたいなの居たからでしょ
キリスト教圏でも少年十字軍とかいたし
姦通罪の解釈で宗派ではホモOKみたいな所もあったそうだし

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 10:10:12.51 ID:dXUGA8lw0.net
>>396
グリ「ウッ!良心汁出る!」ドピュピュルルル
キャ「イグッ」

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 10:17:55.37 ID:1cFEFQbu0.net
>>65
ゴルゴが薄いって

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 10:27:08.19 ID:LKg7IvyiM.net
キャスカレイプ
ファルネーゼレイプ
セルピコレイプ
イシドロレイプ
グリフィスレイプ
ガッツレイプ
大団円

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 10:33:32.41 ID:IbRImB3VM.net
ゴルゴ13、アシスタントの違いで、ゴルゴ以外のキャラの描き方がわりと違うので
三浦には無理だろう
話のネタは外部から買っていたりするし。
大昔のソビエトのネタや町の風景写真は、ソビエトロシアにわりと行きやすかった医者にお願いしていたとか。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 11:35:09.51 ID:bJHhNHlj0.net
>>390
登場人物に子供が増えたのは世代交代の布石だったのかねー

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 11:41:35.66 ID:B4Sh2qlz0.net
深淵の神は集合的無意識のようなものかもな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 11:45:10.61 ID:Z7/skbyk0.net
神と和解するんだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:27:03.89 ID:u2FACboo0.net
>>404
日本だろうとヨーロッパだろうと
ちょっとリアルっぽさを出そうとするとホモは外せない気がするね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:13:26.24 ID:dm5Zmx7v0.net
出版社的にはグイン・サーガみたいに持っていくのかな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:15:07.36 ID:h84Kh9wBd.net
森薫に描いてもらえ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:54:29.68 ID:+FqqPXuMF.net
>>378
そこら辺はグインサーガの影響だな
まんまなエピソードがある

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 19:05:56.40 ID:S1JHFVkL0.net
序盤のグインサーガは 好きだったのに
どんどんホモばかりになってしまったのが残念

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 19:19:49.20 ID:POGlaKbE0.net
仮に三浦建太郎が永遠の命を得ていたとしても俺の寿命までに完結してくれる気配はまだ感じられなかった
あと50年で完結できたんだろうか

総レス数 417
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200