2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦艦ビスマルクとはなんだったのか [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/27(木) 18:48:59.30 ID:j3Gu4NyV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
「孤独の女王」独戦艦「ティルピッツ」は役に立ったのか? 欧州北方鉄壁の引きこもり

「砲艦外交」という言葉があるように、「戦艦」の役割のひとつはその存在感を誇示することです。WW2期、スカンジナビア半島北端のフィヨルドに引きこもりつつイギリスをいら立たせた独戦艦「ティルピッツ」も、その例に洩れません。

ふたつ名「北の孤独の女王」の真意は…?
 戦艦「ティルピッツ」は、第2次世界大戦期のドイツで建造されたビスマルク級戦艦の二番艦で、ドイツでは最大の水上艦であり、当時の最新技術の粋を集めて建造されました。
ヒトラーもお気に入りで、同級一番艦「ビスマルク」は「鉄の聖堂」と、二番艦「ティルピッツ」は「北の孤独の女王」と称されました。
それぞれなにやらロマンを感じさせる呼び名ですが、両艦は全く違う運命をたどることになります。

 ヨーロッパで戦端が開かれた1939(昭和14)年6月1日の段階で、ドイツ海軍はまったく準備不足でした。
1935(昭和10)年3月16日、ヒトラーがヴェルサイユ条約の軍事制限条項を破棄しドイツ海軍は再軍備にあたってZ計画を立案しますが、イギリス、フランスと対抗できるような大艦隊建設の完成は1945(昭和20)年という気長なスケジュールでした。
Z計画はほとんど進捗していない状態で、世界に冠たるイギリス海軍と対峙しなければならなかったのです。

 戦力が整っていなかったドイツ海軍は、通商破壊戦(商船を攻撃することで、物資輸送を妨害すること)を主作戦とせざるを得ませんでしたが、ビスマルク級戦艦は航続距離のスペックを見ても、大西洋を動き回って神出鬼没の通商破壊戦をするには不向きでした。

 そして、「ビスマルク」の運命は太く短いものでした。1940(昭和15)年8月24日に就役しますが、1941(昭和16)年5月27日にイギリス海軍との死闘を経て撃沈されます。
わずか9か月という短命でした。二番艦「ティルピッツ」が就役した1941(昭和16)年2月25日のわずか3か月後のことです。「鉄の聖堂」亡失は緒戦の勝利に浮かれていたドイツに冷水を浴びせます。

https://trafficnews.jp/post/105598
https://contents.trafficnews.jp/image/000/043/889/large_210313_thi_01.jpg
https://i.imgur.com/lD5g0K9.jpg

総レス数 519
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200