2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦艦ビスマルクとはなんだったのか [668970678]

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 23:11:15.55 ID:Ye9FY1a40.net
>>220
やっぱりビスマルク級戦艦の水平走行の理解がその程度だとおもったよ
よくある一次大戦時点から発展してないという誤解を未だに真に受けてる古代人

大落下角の砲弾がバイタルに到着する確率を大幅に下げる工夫をビスマルク級戦艦は施してるけどそれは一体何でしょう?

遠距離戦の苦手なビスマルクは、得意の20km以内の戦いに持ち込むために色々工夫をしてますよ?


ちなみに長門級は機関部装甲に致命的弱点がある
ユトランドの教訓で弾薬庫守るための装甲だけは超一流だけど、当時の16インチ砲で機関部はどの距離からでも垂直装甲が貫通される
バランス悪すぎるんだよ

結局砲撃だけでは何をしても沈まなかったビスマルクは、砲撃に対する堅牢さを身を以て証明したし、ティルピッツは度重なる空襲で800kg爆弾の直撃にも耐えるなど水平装甲の堅牢さも際立つ

ただ一応フォローするが、何も長門級がボロだと断言してるわけではない
装甲配置はビスマルク級と長門級は同じ哲学のもとに成り立っている
ビスマルク級の砲塔の弱点も歴史が証明してる
ただ長門が一方的に優れているという意見には全く説得性がないと言ってる

総レス数 519
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200