2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国って魏志倭人伝を読むと九州にあったとしか思えないよね [472883477]

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 22:12:09.00 ID:zMEZNnaT0.net
>>295
「魏志倭人伝に記載されている物」(西暦300年以前弥生時代)
10種の魏晋鏡 福岡県398 奈良県4

(西暦300年以後古墳時代)
三角縁神獣鏡 福岡県49 奈良県100

弥生時代の出土品は奈良にはほとんど無い

凍結したら稲作もできないし周囲の動物もいなくなる
そうした意味で弥生時代の出土品が機内から出ないのはもっともなこと
大陸から文明もった弥生人も南の日本に渡って来たのだから
日本にいた人も南へ来るか海辺で食糧豊富に取れる地域にわずかにくらした程度だろう
どのみち内陸の奈良になんか弥生時代の出土品が出ないのはあたり前

総レス数 501
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200