2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国って魏志倭人伝を読むと九州にあったとしか思えないよね [472883477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 23:55:26.77 ID:M5c1F5qY0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
邪馬台国は“嘘”をついた? 「親魏倭王」の称号を手にした卑弥呼の狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f47a7da549ac2c47fb6061f9b2be027fb30d3d

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:51:58.72 ID:vVqsjhg2p.net
>>56
それはあの時代の中国では普通ダロ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:52:45.46 ID:iiMkvIlO0.net
>>63
自作自演。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:53:35.25 ID:iiMkvIlO0.net
中国でぶたは、猪。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:53:38.09 ID:bmuAhbGRM.net
金印が遺跡の跡でもない
田んぼから出てくる訳無いと
思うんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:54:04.71 ID:6BS40mv1a.net
>>60
当時の日本列島はすでに福島の耶麻郡に至るまでの流通網が出来ている
北九州に限定される理由はどこにもない
と、いうか、北九州に比定する理由がない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:54:16.29 ID:iiMkvIlO0.net
家、塚、嫁 から、豚のつくりって

胎児らしいのだよ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:54:37.88 ID:4xu9RpxQ0.net
まず中国の考古学者がみんな九州って言ってる時点でね
畿内説アピールしてるのは世界中で関西人だけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:56:29.83 ID:hXWfkDrL0.net
挙がっている国名はほとんどが九州にあったと推察されているからな
敵対していた狗奴国も熊本地方だろうと言われているし
それに畿内にあったとしたら九州に上陸して陸路を取るのが不自然
縄文時代からあった日本海航路で若狭湾辺りまで来てから陸路を取るのが妥当

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:56:42.18 ID:iiMkvIlO0.net
>>70
薩長が金やってんじゃねえの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:58:02.19 ID:iiMkvIlO0.net
尖閣諸島にちょっかい出してくる中国の漁船

あれ、三菱から金もらってるからな。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:59:10.45 ID:muQaWX1i0.net
邪馬台国は熊襲ってことか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 06:59:47.41 ID:iiMkvIlO0.net
くまそは縄文やん

邪馬台国は弥生だぞ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:00:15.47 ID:iiMkvIlO0.net
あれ?神武天皇と邪馬台国とどっち先なんや。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:00:49.32 ID:iiMkvIlO0.net
神武天皇が米持ってきたってのちがうのかな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:02:49.08 ID:iiMkvIlO0.net
邪馬台国九州ならさ

その後、たいした建造物無いの不審よな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:03:18.11 ID:iiMkvIlO0.net
関西にはざくざくあるやん。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:03:39.30 ID:iiMkvIlO0.net
古墳もあるし。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:04:30.24 ID:iiMkvIlO0.net
古墳は北朝鮮文化なんだよ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:04:38.89 ID:nAKdASTea.net
物凄くどうでもいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:05:05.36 ID:iiMkvIlO0.net
真相に迫られるとまぜっかえすカルトネトウヨであった。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:05:46.63 ID:iiMkvIlO0.net
>>82
↑こいつ九州説なんだよ。こんなの飼っててな。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:05:51.28 ID:aBks8ivr0.net
どこでもよくね?
韓国でも中国でもいいわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:06:04.52 ID:iiMkvIlO0.net
ほらな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:06:42.99 ID:iiMkvIlO0.net
こいつらディベートに自信あるから

議論で科学を封じようとするんだよね。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:07:32.91 ID:iiMkvIlO0.net
ここは東北岩手

大阪に加担させていただきますぞ。じいちゃんの故郷だし。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:09:27.21 ID:iiMkvIlO0.net
あ、でもね

岩手に山田線てあるでしょ

邪馬台国のひとが逃げてきたのかもね。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:10:00.56 ID:iiMkvIlO0.net
山田優ちゃん、卑弥呼演じれるの

直系だからかも。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:10:07.31 ID:ks/aKhka0.net
〜たい って九州弁だし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:10:31.22 ID:iiMkvIlO0.net
たぶん卑弥呼って山田優ちゃんタイプのおんなのこやねん。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:11:34.80 ID:iiMkvIlO0.net
たぶんだけど
エジプト系で
ひょっとしたらクレオパトラの子孫な。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:11:49.49 ID:iiMkvIlO0.net
エキゾチックやろ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:12:16.65 ID:iiMkvIlO0.net
いるよなたまにな?加藤夏希ちゃんもな?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:13:20.56 ID:6BS40mv1a.net
>>70
みんなって何人中の何人?
中国の研究者で邪馬台国研究してるって時点で相応なレア者だと思うが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:13:45.18 ID:iiMkvIlO0.net
モーセの血筋も日本まで来て

抱いて〜ってクレオパトラの血筋もあと追っかけてきたねん。

ラヴやねえ〜。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:14:06.05 ID:LJB+F5Nw0.net
ジャワかタイだろ
語感的に

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:14:10.15 ID:uyHhE7LRK.net
そうなんだよ
でも邪馬台国が古代史のトップブランドみたいになっちゃったから近畿が横入りしてきただけなんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:15:35.98 ID:iiMkvIlO0.net
ちがうよ。昔は畿内でかたまってたんだよ。それが

統一教会の日本支配隆盛とともに九州説がうるさくなったんだよ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:15:39.50 ID:6BS40mv1a.net
>>71
また適当を

奴国から後はほとんど不明だよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:16:54.81 ID:iiMkvIlO0.net
九州説がうるさくなったのここ三十年のことだよ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:17:03.63 ID:GWRbbIWK0.net
でも単純に伝承的にもその後の人々にそこに中心地があったという意識もないからなぁ
そこから後の王朝に繋がった感じもしない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:18:30.07 ID:iiMkvIlO0.net
そうね
邪馬台国の中心のひとらは

殺される危機があって

岩手まで逃げて

山田に住んだとをれは見ている。で、宮古。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:18:55.67 ID:6BS40mv1a.net
>>103
卑弥呼の後の倭の五王すら大和朝廷との関係は分かってないのに
邪馬台国論争を天皇家のプライドのために捻じ曲げる連中はダメだね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:19:36.98 ID:8j39e5VPd.net
場所は正直どこでもいいが、後のヤマト政権の前身だったのかそれともヤマト政権とは別物だったのかが知りたい。ちなみに「邪馬台国の滅亡」ってコントやってるハイキングウォーキングは別物説を採用してるって事だよな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:19:57.80 ID:iiMkvIlO0.net
宮古島と宮古の一致もなんなんだべね。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:21:32.69 ID:iiMkvIlO0.net
このこに若い頃の卑弥呼演じてもらって

としいったら山田優ちゃんでどう。

https://youtu.be/qrtKLNTB71c

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:22:19.08 ID:iiMkvIlO0.net
おつきのものが、道重とれーにゃと、Q太郎。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:22:21.85 ID:evoDgpBmd.net
帥升もなんとか天皇なの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:25:45.61 ID:6BS40mv1a.net
>>106
おそらく別物だけど
間に起きたことがわからなすぎて断定は無理

そもそも当時の日本に男子一系みたいなルールは無いから
どういう基準で連続性を認めるかってところも問題だね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:27:37.21 ID:iiMkvIlO0.net
まあ想像するに

熊襲から、こいつら支配しちゃお とちょっかいよね。だから、蝦夷に逃げたわけ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:28:34.54 ID:iiMkvIlO0.net
蝦夷に逃げるにも

畿内からだと現実味やん。北九州からだと千五百キロあんで。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:29:36.73 ID:iiMkvIlO0.net
その場合なら半島に逃げるよな。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:31:08.14 ID:iiMkvIlO0.net
山田姓が邪馬台なのは認めていい気がするんだよね。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:32:40.37 ID:gWNFRQiI0.net
卑弥呼が天照大神なんだから大和朝廷との関係は明らかだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:33:23.92 ID:iiMkvIlO0.net
ちがうよ〜

あまてらすとつくよみも、当初は男神だよ〜。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:34:11.10 ID:iiMkvIlO0.net
あまてらすはいざなみ寝盗ってふたりで北九州逃げたねん。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/08/02(月) 07:34:12.09 .net
東大VS京大の構図になっているから決着はつかない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:34:24.33 ID:iiMkvIlO0.net
マザーファッキングやねん。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:35:29.31 ID:iiMkvIlO0.net
で、ひるこが産まれたんでたっしゃでくらせと玄界灘に流したねん。それ

朝鮮半島まで流れ着いてな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:35:54.94 ID:iiMkvIlO0.net
それが

朝鮮半島の悪徳のもとになった男なのや。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:36:11.41 ID:iiMkvIlO0.net
醜いから強姦するしかないねん。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:36:26.67 ID:iiMkvIlO0.net
金でおんな抱くねん。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:37:06.91 ID:6uGQAVPq0.net
明史日本伝でも正確じゃないんだから
魏志倭人伝なんて間違いだらけだろう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:37:12.00 ID:iiMkvIlO0.net
これが、



の内容や。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:37:22.45 ID:HXoGgn/fF.net
そもそも朝貢を否定したいがためにネトウヨ宣長がでっち上げただけじゃん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:38:11.31 ID:JW5WV+4I0.net
遺跡の断片すら出ていないのだから九州説なんていうのは「現時点では」取り上げるのも馬鹿馬鹿しいもの
強大な都市があったら周辺に属邑も当然あっただろうに九州説を言い出す人間の熊本あたりとかにはそういうものすら見つかっていない

現時点では纒向辺りだったというのが最有力だろうがそれも金印がでるぐらいの直接証拠がなきゃ確定できない
考古学者は記述の確かさを疑われる史書を証明することなんかとっくに放りだして、ただ粛々と掘って出てきたものを分類するだけさ
それが科学

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:38:14.65 ID:iiMkvIlO0.net
白村江の戦いで敗れて、西日本、唐だった時期あるってな。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:39:04.73 ID:iiMkvIlO0.net
だから、万葉集は漢字で書かれてるわけ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:40:19.39 ID:iiMkvIlO0.net
で、しゃあねえなあ、おまえいってこい、は〜いと、蝦夷のかわいこちゃんくノ一が大和朝廷に潜入

カタカナひらがなつくってあげた。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:41:33.18 ID:524O7wGI0.net
エジプトで確定

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:42:08.52 ID:iiMkvIlO0.net
日本の男みんなすけべえなんで

かわいこちゃんによわいですね。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:43:10.21 ID:iiMkvIlO0.net
みよりがないんですけど。。。い〜よい〜よそんなの!めしたきからはじめなよ、さ、こいこい!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:43:42.53 ID:iiMkvIlO0.net
をれ、この時期の映画いっぱつおおうそ描けるかも。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:44:16.32 ID:iiMkvIlO0.net
熊襲、大和朝廷、蝦夷。おもしろそうしょ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:46:13.15 ID:iiMkvIlO0.net
熊襲と蝦夷いずれもシャーマニックや。しかして

蝦夷にはアトランティス式科学観が 寝ている。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:48:04.71 ID:iiMkvIlO0.net
だから大島高任は反射炉設計してアメリカ人びっくりさせたんやから。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:51:23.99 ID:iiMkvIlO0.net
熊襲ムー、蝦夷アトランティスな。しかしな

蝦夷がアトランティスとして最高潮だったときの王は、世界一周の旅出ちゃったねん。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:51:35.10 ID:bwx/7Zcka.net
要するに大和朝廷と邪馬台国はなんの関係もないと言う事でえーんやろ?
卑弥呼とか日本の歴史に大して意味のないオバはんゆーことやんな?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:51:59.24 ID:iiMkvIlO0.net
丸太カヌー乗って、北極星で進路決めて。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:52:42.66 ID:iiMkvIlO0.net
>>140
まあ日本語はつこうとったやろな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:53:20.99 ID:iiMkvIlO0.net
世界中な

カヌーは、一つの語源からなっとるのや今も。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:54:02.10 ID:iiMkvIlO0.net
カヌイ、カムイと連関あるらしいで。

カヌーがカミの意味あるとこもあんでねっか。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:54:21.98 ID:dCR4a4x80.net
大事なのは物的証拠だろ

畿内ではないという証拠・・・纏向から出土した馬具
北部九州であるという証拠・・・曹操高陵と同じ鉄鏡

2つも物的証拠がでてるんだから確定だろ
畿内説はこれらが捏造だと言い張るがそれだけクリティカルな物証だということ
もし邪馬台国がずっと畿内にあったのなら物的証拠が残っているはず

北部九州でないという証拠・・・?
畿内であるという証拠・・・?

ほれ、2つとも挙げてみい
邪馬台国が畿内なら挙げられるはず

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:54:39.24 ID:iiMkvIlO0.net
全世界を知に目覚めさせた男は蝦夷の王なのや。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:55:13.20 ID:iiMkvIlO0.net
>>145
だから建造物の柱の跡やがな。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:56:10.92 ID:iiMkvIlO0.net
王がいなくなったもんで、蝦夷も科学からシャーマンになっちてな。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:56:48.60 ID:iiMkvIlO0.net
火の起こし方、土器の作り方おしえてまわったんや。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:57:28.93 ID:iiMkvIlO0.net
それだけやないけどな。闇の面もあるで。

世界各地の王族眺めてたらわかるやろ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:58:09.38 ID:iiMkvIlO0.net
横溝正史/病院坂の首縊りの家 や。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:58:19.51 ID:iiMkvIlO0.net
開かずの間や。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:59:05.29 ID:JW5WV+4I0.net
>>145
邪馬臺国に比定できる都市そのものが見つかっていない
これがないことにはどんな些末な証拠らしきちりあくたを積み上げても無意味
銅鏡は権力の再分配として積極的に属国に下賜するものだってことは分かってる
神獣鏡が一番のその例

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 07:59:06.69 ID:iiMkvIlO0.net
蝦夷な

なにもかも正しいわけやないからな。しかし

平和は好きや。アイヌもそうや。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:01:41.83 ID:iiMkvIlO0.net
をれは、なにがほんとうか、にアグレッシブなのは、昭和の朝日新聞にしたごうとる

せやから岩手人やのにこうしてなんJ節になるんやおもうとる。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:02:10.14 ID:iiMkvIlO0.net
朝日は大阪左翼やけんね。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:02:37.08 ID:sJtyUpr60.net
呉関連の歴史にもう少し記述があればいいのにね
赤烏元年の鏡が山梨から出土したとかすげーワクワクする
孫権が魏に対抗する為に東方に手を伸ばしてたのははっきりしてるけど、山梨…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:03:09.62 ID:iiMkvIlO0.net
をれは、ひとりで、政治姿勢を明確に宣伝しながら街歩くねんな

それでアイヌ縄文なんや。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:03:44.38 ID:d+lvG+U50.net
神話をうのみにする右翼的にはその頃はすでに統一王朝でないと困るからごねてる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:04:38.08 ID:iiMkvIlO0.net
山梨は甲斐 甲賀 武田信玄 甲斐源氏 岩手南部家 菱 すなわち山口組とも連関

首都圏共産主義爆心地らしい。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:05:21.84 ID:iiMkvIlO0.net
盛岡市は菱十字が市章。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:05:45.44 ID:iiMkvIlO0.net
示唆的だべ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/02(月) 08:06:36.97 ID:FT6v/f1s0.net
あの時代に中国や朝鮮と交流するなら九州あたりと考えるのが自然でしょうな

総レス数 501
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200