2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中尾のメッセージ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:12:14.23 ID:flmVSc3Lt
 死んだ経済   56

 ドイツのメルケルおばさんは、精力的政治家で、イギリスのサッチャーに敗ける事の
ない偉大な人だ。サッチャーの場合は国内産業の衰退と国家予算の赤字で、これまでは
「ゆりかごから墓場まで」としていた福祉を切りつめて、市場活性化と年金切り捨てを
行った。更に、株や宝石、保険、銀行への投資や 鉄鋼や自動車などの産業に国外投資
を呼び込んで出直し政治をやって切り抜けた。対してメルケル氏は手堅く産業育成は、
東ドイツの被雇用者の直接雇用とばかり 旧西側と東側の自由と平等と信頼の格差是正
のみに執着した。ところがそれで充分だったのだ。EUと言う大きな枠組みの中では、
突然大きな巨大経済国になれば当然頭が抑えられるからだ。イギリスの下のまま充分に
経済力の為の人材・資材・インフラの整備で力をつける。原子力が海外資本であった為
か、反対闘争にも積極的に応じて国内7基だったか、既に廃炉になっているのも含めて
廃止している。太陽光発電や風力発電など積極的に進め、温暖化が叫ばれれば古い石炭
発電所も次々に廃止させた。でフランスに依存した買い付け電力、ウクライナに支払う
天然ガスの供給を、次々に拡大してもものおじしない。企業の税率を高くし排気ガスの
強力な規制を自動車メーカーに課し、今や課金や違反金の取り立てや調査や市街地乗り
入れ規制は普通になって生活している。急速にロシアに外交を繰り広げて、プーチンと
も旧東ドイツの人間だった事を誇りに、掛け値なしの取引して、ガスパイプライン設置
の計画を立て2005年、ウラジーミル・プーチン大統領と協定を持った。バルト海底経由
でロシア連邦レニングラード(ヴィボルグ)からドイツのグライフスヴァルトまで世界
最長の海底1200キロメートルの壮大なパイプラインである。輸送量は、年間550億 立方
メートル(2系列)パイプが敷設される海の最大水深は210メートルとされ建設費用は、
およそ9000億円。主に西シベリアのユジノルスコエガス田から「ノルド・ストリーム」
と命名されるロシア・ドイツ間をつないだ天然ガスのパイプラインである。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:12:36.78 ID:flmVSc3Lt
ノルド・ストリームは、海底部に74億ユーロ(約8000億円)、陸部に約60億ユーロの総
工費約134億ユーロ(約1兆4500億円)、の費用を投下して、2011年11月8日に稼働開始
し、更にロシア国営企業ガスプロムとドイツ、フランスなどの企業が出資する新たなる
パイプライン「ノルド・ストリーム2」が、2019年完工を目指して建設中となっている
。ところがバルカン地区の混乱やウクライナでのクリミア奪還などで、これらのロシア
のエネルギー供給依存には大きな障壁があった。米英の痛烈な反対とロシア側のトルコ
イタリア重視の姿勢である。イタリアとの共同出資のサウスストリームはEUの中では
猛反対があり頓挫していたのだ。この米英は当然ながら、ウクライナ経由の現状の供給
を変えれば東欧諸国の資金源が枯渇する事になる上、このウクライナ問題ではロシアに
その資金が流れて無い事で、負債として供給ストップをする。更にシリアの混乱は拍車
をかけていた。ロシアとトルコはこの緊張を脇に置き、ロシアのエネルギーの西欧への
新たなルートを開くガスパイプラインに合意した。10月10日プーチンとエルドアンは、
トルコ・ストリーム・パイプライン建設に合意した。この合意により、ロシアがウクラ
イナを経由せずに、ガスを欧州に送ることになった。トルコストリームは、ロシア国営
のガスプロムにより操業される予定で、2年前プーチンが、ロシアとEU諸国が共同操業
するサウスストリームの廃止の代替え提案であった。合意では、黒海のトルコ領海海底
を通る2本のパイプラインで年間300億立方メートルの容量を建設し1本はトルコ専用の
市場向け、もう1本は欧州市場向けで建設する。となっている。当然米国のシェールガス
英国の北海油田の供給は目論見の算段が外れ、ガス供給では日本向けの輸送船となった
ところがメルケルおばさんも、このノルドの完成前に足踏みしている。EU委員会内の
納得までは至らないのだ。イギリスのEU離れと、中国問題、更にウクライナの強行な
反対である。その上に地球温暖化問題が拍車をかける。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:13:10.50 ID:flmVSc3Lt
 死んだ経済   57

 現在の先進国と呼ばれる社会は、この戦後のエネルギー革命の恩恵無くして語れない
。そのエネルギー問題でロシアとの協調を打ち出したのは、ロシアの原潜解体に西側が
資金提供してからだ。世界は「やっぱりロシアを除外してはいけない。」と言う認識で
と次々と西側のローマクラブの外殻にある首脳会議に客員として参加させてIMFなど
との調合をはかっていた。ところが、見計らった様に米露協調姿勢に、中国は軍事国家
に兵器支援を拡充し、韓国始め携帯電話をアフリカ国内に売りまくる。そして起こった
のが茉莉花(ジャスミン)革命である。中国は自ら、兵器を売り電話を売り捌き鉄塔を
たてていながらも、本国の共産党政府は驚いて締め付けを行うのである。こうして欧州
に最も馴染んだとするチュニジアの不満は殆どの北部アフリカを戦乱が舐めた。その後
アラブに及びシリア内戦まで至った。本来アフリカでの特にチュニジアの完全民主化の
話が、いつの間にかリビアのカダフィ―大佐殺害に及んでは何故だかアラブの春と呼ば
れた。これはこれで不思議な話である。アラブ系の指導者を担いで入るがアフリカであ
る。そしてNATOまで空爆に及んでいる。真新しいリピアの原油供給の危機からだが
これは内政干渉に等しいし、この裏に中国のイタリアへの経済進出が果たした役割があ
ったシリアでロシアの支援を受けてやっとその内戦は止まるのだが、一体西側世界には
道徳や歴史崇拝の思跡や概念はあるのだろうか。そもそもがイスラエルに来たユダヤ人
やイスラエル人と言うのは今のパレスチナ人の事を指していたが、いつの間にか白人の
ユダヤ人と言うが主流になり乗っ取っている形だ。人類学的にも歴史的にも統計学上も
確実に白系でのユダヤ人と言うのは存在し得ないのに。である。西部の首都トリポリに
拠点を置く政府は、この石油が財源なのだが、国連が認めるGNAと、東部のハフタル
司令官率いる軍事組織LNAの東西対決が激化し今も難民を産んでいる。諸外国の干渉
もあり、GNA支援:トルコ、カタール、伊、LNA支援:エジプト、UAE、サウジ
アラビア、UAE、露、仏の構図で進んでいる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:13:40.85 ID:flmVSc3Lt
 ロシアのこうしたG8参加によってソチオリンピックが開催された。が、この2014年
は、未来を占う年になった。春一番に北欧と東欧に挟まれたラトビアが、欧州単一通貨
ユーロを導入し、旧ソビエト連邦諸国ではエストニアに次いで2国目で、このまま拡大
EUが安定するかと言う頃だった。米国も国内拡充に向かいオバマケアでの保険適用始
まった。しかし、中国は国家テロを勇士とし黒竜江省ハルビン市ハルビン駅前に、同駅
での1909年に日本の伊藤博文元内閣総理大臣を暗殺した、安重根を讃え「安重根義士記
念館」を開館させた。 又、Google は携帯電話端末部門モトローラを、中国のパソコン
大手企業レノボに29億1000万ドルで売却。レノボはアメリカ合衆国の携帯電話事業に初
参入となり、併せて2000件以上の特許資産を獲得させると言う馬鹿をやる。もちろん、
この裏にバイデンの息子がそそのかされて中国スパイの様に活躍している。長引くシリ
ア内戦の政治解決を目指す為、和平会議「ジュネーブ2」がまたもや具体的な成果は出
ずに終わり。オバマアメリカ大統領がISIL(IS)に対して「断固として正義の鉄槌を下
す」と演説する。ところが、トルコ支援のヌスラ戦線は、フィジーからの国連平和維持
軍45名をゴラン高原で捕獲軟禁である。こうした中で2月7日〜23日までソチでオリン
ピックが開かれるのである。これを見越してクリミア議会は横暴な民主主義を可決し、
3月18日プーチンの怒りが発動。クリミア自治共和国の編入を表明しクリミアの併合が
起こったのだ。日本では北朝鮮のノドン打ち上げに怒りに震え、スペイン裁判所では、
1980〜90年代にかけてチベットでジェノサイド(集団殺害)を行った事で、江沢民総書
記、李鵬元総理ら中華人民共和国政権幹部5人に対し、国際刑事警察機構に国際手配を
要請した。スペイン国籍を持つ亡命チベット人や人権団体の告発に基づき、2013年10月
に出した逮捕状、および集団殺害やテロなど重大な人道犯罪について、スペイン人以外
の人がスペイン以外の国で行った場合でも、当事国が裁かない場合にはスペインの司法
管轄権が及ぶと定めた同国法を適用した。米国はFRP議長に女性初ジャネット・イエ
レンが就任し、台湾では「ひまわり学生運動」が起こり、韓国にナッツ・リターンでの
批判が殺到した。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 15:14:47.33 ID:9QeQpZ/Kk
 死んだ経済   59

ところがこの2014年の次の年である2015年には、次々と衝撃映像がユーチュウブに
投稿されて、ISも進化した集団である事が世界に知らされる。過激派イスラム組織の
ISILによる日本人殺害を含む各地でのテロリズム事件に代表される地政学リスクが
際立ち、これに伴い中東方面からヨーロッパへ流入した難民問題が顕在化する。日本で
は、9月に安全保障関連法の成立・公布され、アメリカ合衆国などとの連携で抑止力、
防衛力を高める動きがみられた。一方経済は、世界的な原油安、アメリカ合衆国FRB
の利上げ、中国経済の下振れなどの変動要因があるなか、10月のアジアではTPPの
政府間の大筋合意、12月のアセアン経済共同体の発足など、将来に繋がる国際的な枠
組みが組まれた年でもあったのだ。中華人民共和国では、「天津浜海新区倉庫爆発事故
」に代表される大規模な事故が度重なる中、習近平政権が掲げる一帯一路構想のもと、
アジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立や東シナ海ガス田問題に代表される他国で
の開発が積極的に進めていく。一方経済面では、新常態と定義された低成長期から大幅
な株価下落に陥るなど、不安定な年となった。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 15:15:16.62 ID:9QeQpZ/Kk
経財界でも、あのフォルクスワーゲンが
排出ガス規制不正問題を発したし、東芝の不適切会計、旭化成建材らによるマンション
くい打ち工事のデータ改ざんなどが発覚し、年間を通して国内外で多くの不祥事が相次
いでいる。また東京五輪オリンピックエンブレムの盗作騒動に端を発した撤回や、国立
競技場の白紙撤回など、民間に留まらない失態と動揺が続き民衆を扇動する。小池氏の
扇動にたなびく民衆は、世界でもドイツ連邦議会が、兵士の精神的な健康管理などに当
たるユダヤ教指導者(ラビ)の軍務復帰法案を承認した為、ナチス復活のような形も出
た。国民戦線ならずとも移民増加に反対して何処の国も政変していくのだ。まあ日本は
、ノーベル生理・医学賞を大村智が抗寄生虫薬の発見で、ノーベル物理学賞を戴いて、
梶田隆章が素粒子ニュートリノの質量発見において、それぞれ受賞したのでお祝いムー
ドで年がくれたのだが。それまでISISの問題は、日本ではどうしても“対岸の火事”の
感があった。それが突然、日本人人質事件の報道を通じて私たちの日常に飛び込んでく
る。10日以上にわたって日本の政府と人々を翻弄。揚げ句に、後藤さんを殺害した際に
は「日本にとっての悪夢を始める」などとする声明を公表していく。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 15:15:40.45 ID:9QeQpZ/Kk
 今回の事件に臨んで、日本政府は「テロには屈しない」と言い続けてきた。後藤さん
殺害の映像が配信された直後も、安倍首相は「痛恨の極み」と述べつつ、「日本がテロ
に屈することは、決してありません。」と断言した。この混乱はアメリカの、アフガニ
スタンとイラクにおいて2度の戦争をした結果である、第一の目的である9・11テロ
の主犯であるオサマ・ビンラディンを排除することに失敗し、かえって彼の存在感は増
した。アメリカの中東政策でISISは益々増大しており、反米感情は中東全体に広が
った。しかも、ヨーロッパをはじめ世界の各国は、その反米感情に対し共感する。移民
難民が押し寄せ更にを強める。要因は、アメリカが友好国とするイスラエル政府の行為
である。パレスチナ人に対する武力対応と、アメリカのイラク人に対する対応が酷似し
、強硬策で同質化していることが反感の相乗効果をあげる。イスラエル建国以来パレス
チナ人排除に向かった。国連合意である境界線無視を堂々と続け、ヨルダン川西岸にも
無辜の民衆に戦車で乗り入れ銃口を向けて大規模な入植をおこなう。しかも年々新たな
大規模入植地を恒久化する目的でそれを取り囲む。分離壁建設を敢行し。それは、今は
消え去ったベルリンの壁の再現と全く同じ行為である。パレスチナ人が敢行する自爆テ
ロは、ナチス占領下のヨーロッパ各国での抵抗運動の平和へのレジスタンスと違いはな
い。イスラエルが、銃も待たない民衆に、戦車や攻撃ヘリ、機銃掃射といった近代兵器
を用い報復を繰り返していることも目にとめない。これではイスラム原理主義組織の「
ハマス」も反発はあろう。その反発の指導者、ヤシン師を爆殺や暗殺を繰り返す、3週
間後の4月17日には「ハマス」のガザ地区指導者、ランティシ氏をも暗殺する。この
同じ時期にアメリカはファルージャ包囲作戦を敢行する。イスラエルのシャロン首相は
、昨年6月に米国主導で合意した中東和平交渉の「ロードマップ」がテロ行為の停止と
いう入り口段階で、頓挫し停止している。つまり内政絡みの口約束が外交だった訳で、
外交政策などいう代物ではなかったのだ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 15:16:28.28 ID:9QeQpZ/Kk
 死んだ経済   61

 こうして事実上、和平交渉からの訣別宣言しているイスラエルは、ヨルダン川西岸の
大規模入植地の建設と一方的な境界設定や分離壁への国際世論の非難をかわすことを狙
ってガザ地区の入植地の僅かな土地の「撤退計画」を発表する。ガザ地区のパレスチナ
人が密集しているところにユダヤ人入植知が17ヶ所もある。これらは旧住居人を暴力
で追い出して乗っ取った地区である。何故ならイギリスがユダヤ人を上陸させるまでは
土地の取得権利も生存権利の何らの許可も持たなかったので、ガザに入居出来ていない
のだから。シャロン首相は、この「撤退計画」に対してアメリカのブッシュ大統領合意
をとりつけて実行しようとした。しかし、この案でさえもイスラエル与党は投票で否決
した。ブッシュはシャロン首相支持を益々鮮明にしてパレスチナ側のテロを厳しく非難
する。しかし一方では、イスラエルの暗殺作戦もパレスチナ農地に戦車乗り入れも非難
しない。「テロ」との戦争の論理は、両首脳の都合のいい言い分であり、其の後も、こ
の傾向は続く。でこれを見てロシアも中国もそしてISすらも真似をする。この一連の
テロとの戦いの流行にホワイトハウスは、ランティシ氏暗殺声明を出し、「イスラエル
にはテロリストの攻撃から自らを守る権利があり、ハマスはテロ組織だ。」と指摘した
。イスラエルに対し「行動の結果について注意深く考慮する。」よう要請しているが、
批判はない。3月のヤシン師暗殺の時は、国務省報道官が「深く困惑している」と発言
したが、17日の声明にはこの「困惑」さえなかった。ブッシュ政権は9・11の同時
多発テロを受けて「テロとの戦争」を打ち出したが、中東の流血とは性質が違う。との
姿勢をとった。シャロン首相は直ぐ後「同じだ」と主張する。善悪二元論の大統領は、
結局同調し、ハマスなどを壊滅する方針を明確にして突き進む。この延長線上に「暗殺
非難せず」路線がある。ブッシュ大統領は12日、ムバラク・エジプト大統領との会談
後、イスラエル・パレスチナ問題の将来は「イラクの将来と密接につながっている。」
と明言した。これは確かに、誰の目にも明らかだろうがアメリカのこの腐れた態度が原
因なのである。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 16:05:30.06 ID:9QeQpZ/Kk
 死んだ経済   63

 欧州連合とアメリカ合衆国の主導で開発が進められてきた欧州横断エネルギーネット
ワーク構想においては、この発端は、ナブッコ・パイプラインは重要戦略に位置づけら
れていた為なのだが、ウクライナ問題においてロシアのガス供給がストップされた事に
よる。この時米国は安全保障上の欧州経済防衛に、この別のプロジェクトを立ち上げた
。これが、欧州横断エネルギーネットワーク構想である。この目的はカスピ海地域およ
び中東地域の天然ガスをEU諸国に供給することである。これは、エネルギーの供給元
を多様化し、ヨーロッパへの天然ガスの最大の供給者であったロシアへの依存度を軽減
させる意図によるものである。2006年のロシア・ウクライナガス紛争はこうした供給元
の多角化を目指す要因のひとつとなったが、米国内も新たにシェールガスや石油の開発
が出来た為だ。欧州委員会の報告によると欧州におけるガス消費量は2005年の年間5020
億立方メートルから2030年には年間8150億立方メートルへと増加することが予期されて
おり、これは将来ロシア一国では欧州のガス需要を満たしきれない事を意味していた。
国際エネルギー機関事務局長(当時)の田中伸男は、ナブッコ・パイプライン計画は、
ガスの供給元を増やすことになり、ヨーロッパのエネルギー安全保障の観点からは、サ
ウス・ストリームよりもより効果的であると述べている。しかし、このパイプラインの
計画にしろ、アフガン問題にしろ、アメリカは全く成功していない。そこにはユダヤ流
の非道さ故に風見鶏的な 右往左往する権力闘争のプロパガンダ抗争が見え隠れしてい
る。今回のトランプ政権終了時の大統領選でも チラチラしている。全く非情なハンタ
ーバイデンの証拠資料がありながら、SNS各社はそうした情報を切ったし、報道各社
は、異質で異様な集票機の誤作動に対しても、検証も討議も問題視していない報道ぶり
で、如何にDSの闇社会が根付いていて人々を蝕んでいるかを表した。少女監禁して、
悪魔的エリート集団による小児性愛、児童買春などの性的搾取が行われていたという、
「エプスタイン島事件」の現実があったのに関わらず否定して、正当で公平に大統領選
でバイデン氏が当選した。というのだからオッタマゲのナンセンス国家である。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 08:38:19.11 ID:K7817kd4U
死んだ経済   63

最近では、陰謀論がクレイジーなものに聞こえなくなっている。理由はナンシー・ペロ
シ下院議長が脚光を浴びたからだ。議会襲撃のデモの際に、彼女のラップトップが国会
議事堂から持ち去られたと報じられてからだ。当初の報道では、(1月6日)水曜に行わ
れたデモの間に、トランプ支持者たちがそれを持っていると報じられていた。しかし、
別情報では、それは特殊部隊によって持ち去られたという幾つかの説がある。という。
しかしその後1月6日、ナンシー・ペロシのラップトップが、下院の彼女のオフィスから
持ち去られた。彼女が取り乱しているように見えるのは、おそらくそれが理由か。とい
う事で、「ただ単に興味がある。ヒラリーのメールはどこにあるんだ」「ハンターのラ
ップトップはどこにあるんだ」「ハンターはどこにいる、そして現在、ペロシのラップ
トップはどこにあるんだ?」「これらの中身を出版すれば、過去最高のベストセラーに
なる!」との書き込みが全米中を駆け巡った。当然NBCニュースが取り上げて、彼女
のラップトップが盗まれたことを確認した。現在、これは事実として確認されている。
ナンシー・ペロシのラップトップは盗まれた。と報じた。これに、ナンシー・ペロシの
チームは、犯罪行為に当たるようなものは何もその中に入っていない。と主張している
とも報じた。ここで突然、ナンシー・ペロシの兄であるフランクリン・ルーズベルト・
ダレッサンドロは、レイプの罪で起訴されていたようだ。との略歴が上がった。彼が、
レイプの罪で起訴されたのは彼が20歳のときだ。被害者は、当時、11歳と13歳だった。
裁判を受けたのはダレッサンドロだけではなかった。「1953年夏、ダレッサンドロ市長
の息子、フランクリン・ルーズベルト・ダレッサンドロ(20歳)は、2人の少女(11歳
と13歳)に対して、同年の7月に、レイプもしくは性的倒錯行為の罪を犯したとして14
人の若者が起訴された。この内見張りの2人以外の12人が裁判を受けた。12人のうち
の1人が彼だった。しかし、この時無事に無罪判決を勝ち取ることができたのは、彼だ
けだったのである。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 08:42:26.91 ID:K7817kd4U
死んだ経済   65

 FBIによる「大量のファイル公開」が、初めて、突然の話題となっているのは興味
深い事だが。しかしこれらは、新しい資料ではない為誰もが手に入る資料であった。し
かし、これらの資料は、主流メディアによって広く報じられることはなかった。勿論、
当然普通であれば上がるだろう左翼達からの激しい抗議の声も、いつものフェミニスト
達からの激しい抗議の声もないまま 報道に取り上げられる事も無く過ぎ去ろうとして
いたが、これが決して全米ニュースとなることはないこの事件を小規模な地元報道機関
を報じた。「ダレッサンドロが2007年に亡くなった時の、バルティモア・サン紙の訃報
記事として:フランクリン・D・ルーズベルト・ダレッサンドロは、退職した市の裁判
所職員であり、2人の元バルティモア市長およびナンシー・ペロシ下院議長を家族に持
つ一家の一員だった。同氏が、昨日、ホスピス・ケアのためのギルクライスト・センタ
ーで癌のために亡くなった。(バルティモア北部の)ハミルトンの住人だった同氏は、
73歳だった。(中略)1953年と1954年、ダレッサンドロ氏は20歳の時に逮捕されたが、
ニュースの見出しを飾った。その後、レイプと偽証罪で起訴されたが、裁判で無罪判決
が下されていた。・・・とこの訃報記事で再びナンシー・ペロシ一家がクリーズアップ
される。クリントン家の黒魔術教団の熱心な信者であり、生贄的少女の小児性愛性交を
儀式化している教団の最実行幹部で、「エプスタイン島事件」のもみ消しにも加担した
疑いすら出て来たのだ。こうして一つの動きが出た。警察や裁判所では埒が明かない。
「ナンシー・ペロシを大逆罪で弾劾せよ」というホワイトハウスの公的ウェブサイトの
請願書である。これが拡散しこれまでに 25万以上の署名を得ている。この “我々人民
” のウェブサイトは、2019 年1月18日に始まったもので、この請願は公的な応答を受
ける資格のある10万という最小限度を、はるかに超えている。Marjorie Taylor Greene
 は、この請願を始めたジョージア州の女性だが、彼女は私的に この請願書のコピーを
、今年初め、ナンシー・ペロシの下院事務所に送った。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 08:43:08.21 ID:K7817kd4U
死んだ経済   66

 修正主義シオニズムは、独立した個人によるエレッツ・イスラエル(イスラエルの国)
の定住に焦点を当てたデビッド・ベン・グリオンとチャイム・ヴァイツマンの「実用的
なシオニズム」の「改訂」を提唱した。ゼエフ・ジャボティンスキーによって開発され
たイデオロギーで、何が何でも定住する。というものでした。修正主義では、主にその
領土の主張の最大主義において、他のタイプのシオニズムとは異なっていた。修正主義
者は完全な領土を占領するというビジョンを持ち、ユダヤ人が「エレッツ・イスラエル
」全体を主権する権利を主張しました。それは支配的な社会主義労働シオニズムの主な
イデオロギー競争の相手となった。元々、イスラエルは ヘブライ語 で「神の支配」を
意味する言葉だ。 ヤコブとは古代イスラエル王の祖先であり、伝統的には ユダヤ人の
祖先と考えられていた。その為この地域はイスラエルの地(エレツ・イスラエル)と呼
ばれた。独立直前にはユダ、エレツ・イスラエル、シオン、新ユダなどと様々な名称が
国名候補として存在していた。が国名を「ユダ」とすると宗教・民族上の「ユダヤ人」
と国籍上の「ユダヤ人」の区別が難しくなることや、シオンとは国の無い者の名称だっ
た事でイスラエルの地の呼び方から取られた。1935年、シオニストの幹部がこのジャボ
ティンスキーの攻撃的な修正シオニズムの政治プログラムを拒絶し「シオニズムの目的
はユダヤ人国家の確立」とは述べようとしなかった。この論争に於いてジャボティンス
キーは世界シオニスト組織を辞任し、自由移民とユダヤ人国家の設立のための独立した
政治活動を行う。ザク語としてヘブライ語で知られている新シオニスト組織(NZO)を
設立し活動する。実は1920年代からこのイスラエルの建国運動が産まれていて、今に地
に狙いを定めた運動でも、まだまだアドルフ・ヒトラーが首相就任し、ヴェルサイユ条
約破棄を宣言し、ナチス・ドイツの再軍備を国内に呼び掛けた頃だったのである。こん
な早い時期から、既にパレスチナ人の土地に狙いをつけて論争していたのである。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:12:08.24 ID:K7817kd4U
死んだ経済   67

 ジャボティンスキーの指導の下で初期の頃、修正主義シオニズムは英国からの和解の
ための支持を得ることに焦点を当てていました。その後、ジャボティンスキーとは独立
した修正主義団体は、ナチスが権力を獲得するにつれて重要と考えられていた時期に、
ユダヤ人の移住権を著しく制限したホワイトペーパーに続いて、1930年代に移民を開放
する英国に対するキャンペーンを開始した。修正主義シオニズムは、主にヘルトとその
後継者リクードを主に右翼イスラエル政党に強く影響を与えている。ヒレル・クックが
ピーター・バーグソンとも呼ばれた政治家で、修正主義のシオニスト活動家で果断に活
動を実行する。クックは、当時の第二次世界大戦中にアメリカでイルグンの努力を主導
し、シオニズムを促進し、主にホロコーストの間にヨーロッパの放棄されたユダヤ人を
救うために、彼の救助グループの活動は、ルーズベルト大統領すら動かして、米国戦争
難民委員会を設立する。主な活動実績者でワレンバーグの任務を通じて数万人、そして
おそらくより多くの人々を保護し、救出した。彼は後にイスラエルの最初のクネセト(
最高議会)で奉仕し発言力を高めた。この時マリア・アントニア・ペトロニラ(ネ・フ
ォッピアーニ)とトンマーゾ・G・ダレサンドロの息子が産まれた。トーマス・ルート
ヴィヒ・ジョン・ダレサンドロ・ジュニアである。この息子は有能で、米国下院議員
から メリーランド州の第3議会地区(1939〜47)そしてその後の市長 メリーランド州
ボルチモア(1947〜59)の兼任市長。を務めた。そして トーマス・ダレサンドロIII、
ボルチモアの市長になって。アメリカ合衆国下院議長 ナンシー・パトリシア・ペロシ
、下院議長の最初の女性を産んだ。根っからの民主党員として長老メンバーを務め、
メリーランド州議会議事堂 1926〜1933年。 アナポリスの内国歳入庁の副コレクターに
任命、1933年〜1934年、その後、彼は ボルチモア市議会 1935年〜1938年まで務める。
その後第76州議会 そして、1939年〜1947年に辞任するまで務めた4つの後続の議会に
存在した。議会にいる間、 バーグソングループを率いて「政治行動委員会」に挑戦する


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:13:09.84 ID:K7817kd4U
死んだ経済   68

南北戦争に勝って、独立戦争もおわり、米国内にパイプカットに不妊手術が流行る頃に
非公式だったがサザンマニフェスト(憲法原則の宣言)が、1956年に書かれた。公共の
場に於ける人種差別の撤廃が宣言され、反対したアメリカ合衆国議会の国会議員達が、
1956年に書かれた勝手な文書である。日本語訳の「南部宣言」とも訳される差別の権利
を謳ったものだった。このサザンマニフェストは、主に南北戦争で南軍側だった11州の
選出議員署名の声明だった。アラバマ州、アーカンソー州、フロリダ州、ジョージア州
、ルイジアナ州、ミシシッピ州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、テネシー
州、テキサス州、バージニア州で選出の101名の政治家によって起草されている。主に
、公立学校での人種差別を促し、1954年における最高裁判所の画期的なブラウンvs教
育委員会の裁判判決に対抗して作成された。最初の版はストロム・サーモンドによって
書かれ、最後の版は主にリチャード・ラッセルが書いた。マニフェストは、アラバマ州
アーカンソー州、ジョージア州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、サウスカロライナ州、
バージニア州の代表議員すべてを含む19名の上院議員と、82名の下院議員が署名し、
可決されたものだ。署名者すべて南部の民主党員だったが、バージニア州選出の共和党
議員、ジョエル・ブロイヒルとリチャード・ポフの2名もいた。学校での人種隔離法は
、当時のアメリカ南部と北部の幾つかの州の産業特徴が現れている。息が長くて最近に
まで使われたジム・クロウ法の骨格の一部であった。しかしサザン・マニフェストは、
「司法権の明確な乱用」と批判する、最高裁に対抗した宣言文だった。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:13:39.14 ID:K7817kd4U
それらはさらに、
あらゆる合法的な手段を用いて、憲法に合わない様なこの判決の逆転を引き起こして、
実現における武力行使を防ぐことを条件に承認されて行った。アラバマでは、病院に白
人看護師が入れば、黒人患者を拒否できる。とし、バス停には白人と有色人種用の2つ
の待合場が強制された。勿論、乗車券販売所も白人用と非白人用があった。座席まで区
別され、モンゴメリー・バス・ボイコット事件の発端になった。他の電車やレストラン
内でもバスと同様、人種ごとに席が分けられた。フロリダ州法では、白人と黒人の結婚
は禁止され、4世代前まで黒人の血が一人でも含まれれば(16分の1)黒人と同様の、
『黒人』として扱われた。未婚の黒人と白人の交際も一緒に居住してはならない。共同
部屋で過ごしても犯罪で、12か月以上の禁固刑、もしくは$500(当時)の罰金が科せら
れた。勿論白人学校と黒人学校は、厳密に区分された。ミシシッピ州法は平等扇動罪で
パンフレット・出版・公共場での演説などで社会的平等・異人種間結婚を奨励すれば、
6ヶ月以下の懲役、もしくは$500以下の罰金が課された。この州以外に、ジョージア州
、ルイジアナ州、ノースカロライナ州、ワイオミング州が類似した法律を持っていた。
ほとんどの南部州で過剰な投票税を課すなどして、黒人が投票防止の施策が取られた。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:29:33.40 ID:K7817kd4U
死んだ経済   69

 通称ジム・クロウ法は、1876年から1964年にかけて存在した、人種差別的内容を含む
アメリカ合衆国南部諸州の州法の総称。この対象となる黒人と言う枠組みの人種は、「
アフリカ系黒人」だけでなく、「黒人の血が混合している者は全て黒人とみなす」とい
う人種差別法の「一滴規定(ワンドロップ・ルール)」に基づいて書かれた。黒人との
混血者に対してだけでなく、インディアン(先住民)、ブラック・インディアン(イン
ディアンと黒人の混血)、日系人などアジア系といった黄色人種などの、ヨーロッパ系
の白人以外、すなわち非白人の「有色人種(Colored) をも含んでいた。南北戦争以前、
北部州(共和党支持基盤)は「奴隷制廃止」を掲げていた。しかし、伝統的な南部11
州(民主党支持基盤)は反対に「奴隷制維持」を掲げていた。南北戦争終了後において
南北統合期(リコンストラクション)初期、この対立の元に、合衆国軍の占領下の南部
11州は先手を打って、解放奴隷を抑圧して 黒人の準奴隷システムを正当化するような
「黒人法」(Black Codes:黒人取締り法)を制定した。当時 工業での発展し始めてい
た北部都市(デトロイト・シカゴなど)とは異なり、南部では黒人労働力による農業が
依然として経済の基礎であったためだ。「黒人が白人と平等になっては困る」というの
が根底にあって、南部経済を支える有力な白人農園主たちの本音であったと考えられる
。この黒人取締り法が、ジム・クロウ法である。南部各州での「黒人取締り法」の制定
直後、合衆国議会で1866年公民権法が成立したことによって廃止されたが、リコンスト
ラクション(独立統合混乱)に連邦政府の干渉が少なくなった中で、南部諸州では次々
と復活して、ジム・クロウ法が制定された。1945年以降、公民権運動が高まるとジム・
クロウ法に対して裁判闘争が行われた。、1954年〜1955年にかけて、連邦最高裁判所は
、一貫して「分離すれども平等」という奇妙な判例法理を作った。プレッシー対ファー
ガソン裁判で確立されたこの法理を覆し、公立学校における人種別学制度は違憲とする
判決を下した。ブラウン対教育委員会裁判(1955)である。1964年7月2日に、リンドン・
ジョンソン政権は公民権法を制定し、南部各州のジム・クロウ法は即時廃止となった。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:34:58.15 ID:K7817kd4U
死んだ経済   70

 ダレサンドロはの民主党員のメンバーで、その選挙活動に務めたメリーランド州議会
議事堂で1926年から1933年まで働き、ダレサンドロはその後、アナポリスの内国歳入庁
の副コレクターに任命された。1933年〜1934年にその役職に就き、その後にボルチモア
市議会の議員となった。1935年〜1938年までだ。キャリアを積んでその後に、ダレサン
ドロは議員議長に選出された。第76議会議長を1939年〜1947年に辞任するまで務めた。
こうして4つの後続の議会に議長となった。議会にいる間に、バーグソングループを作
り「政治行動委員会」としてダレサンドロは、緩やかな差別主義を説き市民は強く支持
した。ルーズベルト政権のポリシーに関しては「ユダヤ人難民問題」が持ち上がり中で
も「ホロコースト問題」が議会に持ち上がる。そして後には挑戦するためのロビー活動
を行った。パレスチナのイギリスの支配がありルーズベルトの他の政策に対して同様に
「強力な支持」があったにもかかわらず運動を起こした。議会での彼の奉仕に続いて、
ボルチモア市長となり、1947年〜1959年までの12年間、市民対立の解消に奔走している
。その後ジョン・F・ケネディが大統領に任命された後には、1961年〜1969年までを、
ダレサンドロは連邦再交渉委員会の委員を務めた。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:35:24.30 ID:K7817kd4U
ジョン・F・ケネディは、傑出した
民主党の政治家で、富豪の息子と親の希望と相成り毛並みの良さでアメリカ合衆国の第
35代大統領になった。名前のイニシャルからJFKないし通称であるジャック(Jack)
と呼ばれて、彼の逸話も多いが弟の手助けもあって、多くのアメリカ社会に矛盾を直し
ていったが。在任中の1963年11月22日にテキサス州ダラスで暗殺された。この時政敵は
結局、同じ民主党のダレサンドロであったのだ。崇高な平等主義、非暴力国を求めて、
キューバ危機に急進的に対抗核の先制打撃を大勢が望んだ。それを背に激しくすり寄る
アチソン長官を振って解決しアポロ計画を持ち上げて、国民統一を狙った。アイゼンハ
ワー時代からはすでキューバ問題を米軍は仕掛けてリチャード・ニクソン副大統領と、
CIAダレス長官らによって作戦計画は進められカストロの怒りを買ってソ連が核供給
をした事件だった。そうした中でダレサンドロはジム・クロウ法を承認していった。が
直ぐに見つかって 酷く叱責され直ぐにその排除に指令されたが暗殺によって答えた形
で民主党は動いたのだった。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 10:05:49.89 ID:K7817kd4U
死んだ経済   71

 政治運動家としてダレサンドロはメリーランド州知事に1954年になっていた。が、し
かし、詐欺、陰謀、および正義を妨害する陰謀の罪で、有罪判決を受けていた。駐車場
の所有者である 時の悪名高きドミニク・ピラッチからの未申告のお金を受け取った事
に関係していたとして、非難が相次いで中退を余儀なくされた。まさにダーティハリー
の映画の世界を地で行く様な光景のマフィアギャングだ。ピラッチは、ダレサンドロの
長男と同名になっていた彼の父で、マフィアの大ボスだった。妻のトーマス・ダレサン
ドロIIIの働きかけもあって、ダレサンドロ市長は後に免罪され、起訴されることはな
かったが、ダレサンドロはこうして選挙に負けるのではなく、メリーランド大学や大統
領やロバート・カーライル・バード議員や共和党に、暗黙の内に支持されて、ダレサン
ドロがいた。という過去が暴かれた。ロバート・カーライル・バード議員は戦前の悪名
高きKKKの幹部会員であり、リンドン・ジョンソン大統領の盟友であり、フォード大
統領とも親しかった。勿論ダレサンドロもこうした秘密の黒魔術教団の仲間として会合
を重ねた実績を持つ筈だろう。そもそもKKKの持つ儀式こそは、古来の欧州騎士団の
伝統的様式で、キリスト教に虐げられたミラノ教団、或いはイスラム教が制覇した時の
キリスト教団の秘密集会が元だ。近年ではドイツに制圧されたフランスのレジスタンス
運動がある。バートは議員の中では最長記録の在職歴を持つ人だった。前任者の共和党
のマッケルディンは、後にダレサンドロ市長に敗北させた男を打ち負かし、その後前述
のピラッチ氏の娘と結婚したダレサンドロの息子が民主党として市長に就任した。この
頃に、テキサス州ダラスで遊説のため市内をパレード中に暗殺された。犯人として捕ら
えられたリー・ハーヴェイ・オズワルドは、わずか2日後にジャック・ルビーによって
射殺された。ケネディ暗殺事件はその衝撃と陰謀説など数々の謎に包まれて、歴史に残
る事件となった。ケネディ家のルーツは1848年にジョン・F・ケネディの曽祖父のパト
リック・ケネディが、まだまだ英国領であったアイルランドでの差別と飢饉を逃れて、
新大陸アメリカを目指したことに始まる。ダレサンドロ家とも似たり寄ったりの境遇で
あったのだ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 10:08:41.42 ID:K7817kd4U
死んだ経済   71

 政治運動家としてダレサンドロはメリーランド州知事に1954年になっていた。が、し
かし、詐欺、陰謀、および正義を妨害する陰謀の罪で、有罪判決を受けていた。駐車場
の所有者である 時の悪名高きドミニク・ピラッチからの未申告のお金を受け取った事
に関係していたとして、非難が相次いで中退を余儀なくされた。まさにダーティハリー
の映画の世界を地で行く様な光景のマフィアギャングだ。ピラッチは、ダレサンドロの
長男と同名になっていた彼の父で、マフィアの大ボスだった。妻のトーマス・ダレサン
ドロIIIの働きかけもあって、ダレサンドロ市長は後に免罪され、起訴されることはな
かったが、ダレサンドロはこうして選挙に負けるのではなく、メリーランド大学や大統
領やロバート・カーライル・バード議員や共和党に、暗黙の内に支持されて、ダレサン
ドロがいた。という過去が暴かれた。ロバート・カーライル・バード議員は戦前の悪名
高きKKKの幹部会員であり、リンドン・ジョンソン大統領の盟友であり、フォード大
統領とも親しかった。勿論ダレサンドロもこうした秘密の黒魔術教団の仲間として会合
を重ねた実績を持つ筈だろう。そもそもKKKの持つ儀式こそは、古来の欧州騎士団の
伝統的様式で、キリスト教に虐げられたミラノ教団、或いはイスラム教が制覇した時の
キリスト教団の秘密集会が元だ。近年ではドイツに制圧されたフランスのレジスタンス
運動がある。バートは議員の中では最長記録の在職歴を持つ人だった。前任者の共和党
のマッケルディンは、後にダレサンドロ市長に敗北させた男を打ち負かし、その後前述
のピラッチ氏の娘と結婚したダレサンドロの息子が民主党として市長に就任した。この
頃に、ケネディはテキサス州ダラスで遊説のため市内をパレード中に暗殺された。犯人
として捕らえられたリー・ハーヴェイ・オズワルドは、わずか2日後にジャック・ルビ
ーによって射殺された。このケネディ暗殺事件はその衝撃と陰謀説など数々の謎に包ま
れて、歴史に残る事件となった。ケネディ家のルーツは1848年にジョン・F・ケネディ
の曽祖父のパトリック・ケネディが、まだまだ英国領であったアイルランドでの差別と
飢饉を逃れて、新大陸アメリカを目指したことに始まる。ダレサンドロ家やバート家も
似たり寄ったりの境遇であったのだ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 10:13:35.70 ID:K7817kd4U
死んだ経済   72

1964年、ロバート・バード上院議員は、1964年の市民権法違反に反対し、1965年の投票
権法、ならびに社会のイニシアチブの大部分の貧困撲滅プログラムにも反対した。バー
ド氏は、貧困対策法案の議論で、「スラムから人々を取り除くことはできるが、スラム
を国民から奪うことはできない」と述べた。しかし、時間と政治は心を変える。彼は当
初に市民権の法律に反対したが、その後、1959年に議会庁舎で最初の黒人議員補佐官の
1人を雇用し、再建以来初めて米国議会警察の人種的統合を開始した。1970年代には、
バード上院議員が人種統合に反対していた姿勢を完全に逆転させた。1993年、バード氏
はCNNに1964年に市民権法違反での彼の宣誓供述書を後悔し、可能ならば取り戻すと
語っている。2006年、バードは CSPAN紙に対して、1982年の交通事故での十代の孫の死
が、彼の見解を根本的に変えたと語った。「孫の死は私にとって、痛たまれず思った」
と彼は言いました。彼は、アフリカ系アメリカ人が自分の好きなだけ子供を愛していた
ことに気づかされました。彼の同僚である保守派の民主党員の1983年の法案に反対した
事がマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの日を作った。バードはこの日を国民の
祝日とさせ、彼の遺産にその日の重要性を認識し、スタッフにこう言いました。「私は
この法案に投票しなければならない上院の唯一の人です。結局ロバート・バードの政治
的遺産は、ククルクランの元メンバーであることを認めてから、全米有色人種向上協会
(ぜんべいゆうしょくじんしゅこうじょうきょうかい:NAACP)の称賛を得ること
になった。2005年6月、バードは、ワシントンD.C. のマーティン・ルーサー・キング
・ジュニア国立記念館に連邦資金として1億ドルを拠出する法案を後援し成功させた。
こうして「時間の経過とともに、彼の夢がアメリカンドリーム、それほど雄弁に表現し
た人は少ない。」と賞賛されNAACPの市民権アジェンダを一貫して支持するように
なった」という声明が発表された。まあ米国と言うのは日本の様に江戸期の刀狩り明治
期の廃刀令、戦後期の銃刀法令と 武器取り上げの歴史がなく、米国憲法すら衆人デモ
によって、違法な体制ならば武器を持って戦えとした文化だから、マッカサーも日本に
上陸して肩透かしの面持ちだっただろう。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 10:18:33.13 ID:K7817kd4U
死んだ経済   73

2017年、 保守的 コメンテーターは、1948年にダレサンドロが ストーンウォールジャ
クソンとロバートE.リー記念碑に立ち、ボルチモア市長の立場で、当時のメリーランド
州知事ウィリアムプレストンレーンジュニアの息子としての言葉を、トーマス・ダレサ
ンドロIIIボルチモア市長を務めた遺跡に、父親について次のように述べている。「彼
の生涯は政治でした。彼はあなたが炎上と呼ぶものではありませんでした。 リベラル
、しかし彼は進歩的だった。」とこの読み上げるボルチモア市長の娘が、アメリカ合衆
国下院議長 ナンシー・パトリシア・ペロシ氏なのである。こうした歴史的経過を踏まえ
て、民主党のオバマ大統領が産まれた。つまり、ジョン・F・ケネディの時と同じく、
票取り人気に合わせて、選挙戦の顔となって出馬させている。例え雄弁でも人気票があ
っても、現実には店の前のマスコット人形と同じであろう。この広大な国の投票に選挙
を行うと言う者には同じく膨大な選挙資金と運動員が必要だからだ。こうして操られる
大統領の構図が出来上がるのである。ある種の看板娘の状態で傀儡政権としての姿が、
そこにある。そうした事で多くのユダヤ人資本家が動く。グリーンは、愛国的なアメリ
カ人に、請願書に署名することを勧める運動を今だ続けている。そして これは最近、
トランプ大統領自身から活気づけられており、彼は自分に対する民主党の弾劾訊問の、
音頭を取っているペロシの弾劾を、呼びかけている。内容の要旨は、「我々の国境の壁
建設の資金を拒否し、それを開け放し安全を奪うことによって、アメリカ人民を保護す
ることを拒否している。ペロシは“エンゼル家族”(不法移民の暴行によって家族を殺
された遺族)に会うことを拒否し、政府の機能を停止させ、公費を用いて、ハワイやプ
エルトリコを旅行した。一方、80万人の連邦準備委員会の職員は給料をもらえず、トラ
ンプを SOTU演説にも招かなかった。ペロシを大逆罪で弾劾せよ!。というものだ
はたしてこの面妖な米国社会の中身はどう進歩してるのだろうか。未だ人種差別があり
銃規制も緩やかなままなのに、よくもまあ日本に戦闘や戦争のない夢や希望のような、
平和憲法を大和民族に押しつけた物だと思うが、これも半分は日本国民が希望しての事
だったのだろう。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 11:22:58.99 ID:9xtisTBzB
死んだ経済   74

 ルーズベルト政権においてはポリシーがあった。「ユダヤ人難民問題」「ホロコース
ト問題」の解決だ。そして後でこのロビー活動を務めたペロシの父親の姿があったのだ
。パレスチナのイギリスの支配は、ルーズベルトの強力な支持にもかかわらず他の政策
に対しても、彼らの同様にして異様な圧力をもった。その為にその後には上陸しイスラ
エルを建国し今やパレスチナを追い出し、武力行使するまでに至ってはいるが。戦前に
は、シオニスト達の要望は、新渡戸稲造始め、国連の有識者や首相は決して認めていな
い。そこにルーズベルトとユダヤ資本の画策があった。嘘のプロパガンダ映画と映画の
為の上海自国爆撃をして記録映画風に作り上げ、米国内を上映会ツアーを行って下地を
作って、日本非道をドイツ叩きに参戦するが為に行うのである。その流れを汲む民主党
のDNAは、いまやアフガンにも及んでいる。さしずめ今の米国のポリシーは「エルサ
レム問題の解決」と「世界制覇の成立問題」であろう。あの共和党のトランプさえもが
エルサレムに領事館を大使館に格上げしてパレスチナ問題をエルサレム問題にすり替え
ている。更に現実的に立ち塞がる中国に対峙して双方からの暗躍する工作が明るみにな
って来ている。米国は今の民主主義を曲りなりにも表向きは唱えている以上、CIAは
そんなに大っぴらに動けない。特に米軍との共同歩調になるには政権の奪取は第一次の
要件である。当然集計機に不正があるのは明らかでクリントンが売ったと言うよりは、
クリントンに売らせた。と言うのが正しい言い方のドミニオン機器であろう。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 11:23:23.83 ID:9xtisTBzB
一方中国ロシアも
攻撃や侵攻や国内が犯されれば冒されるほど頑なに 昔の共産主義や独裁主義に戻ろう
としている。一枚岩で双方とも国力を使って戦おうと言うのだからドイツユダと華人卿
は、益々火花をちらす。ここで日本国民は考えねばなるまい。戦前戦中世代は、戦時下
の貧困や戦場の悲惨さを知っている。その為米国下でもいいと思った。だが日本人は、
戦争に負けただけで奴隷にはなってない。という鶏口牛後の精神を持っていた。日中の
国交に出たのも、最新鋭の製鋼技術を中国に送ったのも、時の日本人が米国対抗を中国
に求めていたのは、望郷の念もあろうがそれだけではない。差別のない平和な暮らしや
日本や東洋人の誇りをどう西洋人に伝えるか。これを思案した結果のものだろう。そこ
には、同時代を生きる或いは生き抜く知恵としての、経済合理があったと思える。白人
であれ、黒人であれ、黄色人種であれ、話し合い膝を合わせれば必ず分かり合える。と
信じている思想がそこに見て取れる。多神教徒の祈りの違いである。しかし、こんごの
地球を見る限り、地球温暖化で資源は枯渇し、文化を形作る街さえも飲みこんでしまう
ようだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/26(木) 01:26:58.36 ID:MeQcj9J4S
FOXはまだ死ぬ死ぬ詐欺やってるのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 10:37:30.42 ID:H8P17o7k6
死んだ経済   75

 7月ごろから韓国の株式市場ではサムスン電子の株価が軟調に推移し、8月に入ると
、突然に株価下落が勢いづいた。8月18日までの月初頭に、サムスン電子は5.86%下落
した。同じ期間には、世界の主要半導体関連銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体
株価指数は4.40%、世界最大のファウンドリである台湾積体電路製造(TSMC)は1.03%
下落した。なぜか半導体指数の落ち込みが大きい。しかもサムスン電子の株価下落率は
、この世界の主要な半導体関連企業の中でも最も大きいものだ。サムスン電子はファウ
ンドリ事業の強化のために、大きく設備投資を積み増し、世界の大手のメモリメーカー
から、TSMCのような世界の有力ファウンドリ企業への飛躍を目指して投資している
。それでも、サムスン電子を、DRAMなどメモリ半導体のメーカーとみなす主要投資家は
多い。TSMCとサムスン電子には、それだけ内容の開きがあり競争力に差がある。と
見ている。この8月の兆候は、今後、最先端分野の開発競争は一段と激化するものを、
示唆している。夏期入り、サムスン電子に加えて、米国や台湾のメモリ半導体メーカー
の株も売られている。短期的には、世界全体でのDRAMの需給逼迫感は徐々に落ち着き、
半導体市況には若干の調整圧力がかかる可能性はある。しかし、やや長めの目線で考え
ると、一時的な価格の調整はあっても、その山を経て、今後世界の半導体需要は上向き
、価格も上昇するだろうと思われる。特に、最先端のロジック半導体の製造技術の重要
性は顕著に高まっているし、最先端分野の製造技術の開発競争は一段と激化する展開が
予想されている。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 10:38:06.50 ID:H8P17o7k6
 理由は簡単で、世界経済のデジタル化が加速しているし、その流れは経済の中心軸と
なって流れが変わりそうに無いからだ。今朝鮮半島や大陸やアジア他欧州米国に、わが
国の工作機械に世界的需要がある。この需要を取り込んでいる背景には、工場の省人化
などファクトリーオートメーションの進行が横たわっている。いわゆる工場の無人化や
全自動化である。これは車のみならず、いや車よりもひどく大きく劇的に工場でなされ
ている。コロナ禍も遠隔治療やテレワークの浸透も半導体需要を押し上げ、より多くの
ビッグデータの獲得、保存、分析のニーズの熱は高まっている。自動車の分野ではEV
など電動化シフトによってより多く、かつより高性能の半導体が求められているし、中
長期的に、世界経済全体で、IoT関連の投資は増加する可能性が最も高い。今後は、
多少の価格の調整を伴いつつも、最先端の民生機器分野においての、より小型化、かつ
消費電力性能の高い、省力化した演算装置への需要は増していく。そうした展開に対応
するために、年内にTSMCは次世代の回路線幅4ナノm(ナノは10億分の1)の、
チップ生産の開始を予定し、さらに先端の3ナノまでロジック半導体の製造枠が予約で
埋まっているとの観測されている。目先のDRAMの需給がいくぶんか落ち着き、世界の半
導体関連企業の株価に調整圧力をかける可能性はある。ただし、メモリもロジックも、
一様に、需給バランスが落ち着き緩む事はなく、最先端分野のロジック半導体の需給は
タイト気味に推移する可能性が示唆される。なのに、ウォン安のロジックが進行する。
サムスン電子のビジネスモデルに基づけば、DRAM価格の調整圧力の高まりは、業績悪化
リスクを高め、サムスン電子の減速は韓国経済の輸出減少につながり、株式市場や雇用
・所得環境にマイナスの影響を与える。とみなされるからだ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 11:47:12.89 ID:H8P17o7k6
死んだ経済   76

 また、中国経済の減速懸念の高まりも韓国経済にはマイナスだろう。そうした要素に
影響されて年末にかけての韓国経済の回復ペースがこれまでに比べて鈍くなれば、利上
げ期待は低下して内外の金利差は縮小し、海外投資家がウォンを保有する動機は更に弱
まるだろう。5月に韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、馬鹿な事に世界トップ
レベルの半導体強国を目指すと述べながら、サムスンの総帥を逮捕したまま裁判で有罪
になった。半導体強国の意味は、韓国経済が中長期的な視点での成長を目指すために、
避けられない布石ではあろう。が、サムスン電子のファウンドリ事業の重要性が一段と
高まることもある。半導体強国の実現に向けてサムスン電子の事業運営は強化されなけ
ればならない。その為、文政権が同社のイ・ジェヨン副会長を仮釈放した。しかしなが
ら、時すでに遅しもはやサムスンに勝ち目はない。サムスン電子は、ファウンドリに加
えて自社ブランドでの家電、スマートフォン、メモリ半導体事業を運営しているのだ。
企業としての意思決定のスピードという点ではTSMCに大きく後れをとった。最先端
のロジック半導体の受託製造分野で、サムスン電子がTSMCとの競争力の差を縮める
ことは容易ではない上に国内に政治圧力があれば尚更だ。そうした見方から、DRAM
価格の調整とともにサムスン電子株は売られたのだろう。一時期は中国の海洋進出から
米中対立の危機が取り沙汰されてきた。しかし、TSMCはうまく日本上陸を果たして
取り合えずは日本の環境と同じ安全な位置にあるとアピールし加えて西側に一員として
の態度に出た。対して韓国は、ツートラック主義を大統領が声明を発して、安保防衛は
米国に依存し、経済は中国で行くと明確にした。これが矛盾するのは火を見るより明か
である。その上 東西のせめぎ合いの中にある国家である事は、台湾とほぼ同じ立位置
にある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 11:47:40.95 ID:H8P17o7k6
 対して台湾は、明確に中国共産党支援や経済も政治も拒否し、コロナ禍でワクチンも
購入障害があっても何とかクリアし、果敢に批判し米国支援を感謝している。その結果
、経済全体での先行き懸念が徐々に高まっている朝鮮半島であり、自ら首を絞める行為
が顕著だ。又、慰安婦裁判や徴用工問題も、如何に韓国の勝手な言い分であるかが理解
され、ドイツや米国に韓国人問題として批判されている。その兆候として、8月に入り
、通貨ウォンの対ドル為替レートが下落した。本来、足許、韓国の製造業PMIは50を
上回っており、全体として景況感は良いはずだ。DRAM価格の下落のきっかけによっ
て景気回復ペースは弱まり、政権の異常さが投資家を引き上げさせた形だろう。この姿
は中国にも表れている。中国国内では、比較的利回りとリスクの高い資産運用商品を指
した理財商品なるものが高利の運用で動いていた。一種の投資信託商品で融資先の債権
を小口化して銀行が本業外販売するなどして、地方共産党の懐に入って行った。これら
は、金融市場を緊張させてきたシャドーバンキング(影の銀行)の代表的な商品だった
。「理財商品」はそもそも文字通りの「財産を管理する」、つまりは資産運用ファイナ
ンス事業という事に尽きる。、大多数の中国人は、将来に不安を覚えるが故に貯蓄を重
んじる文化の中で、普通預金、定期預金を含め金利の高低に基づいて、理財商品に回し
、株に回し、あるいは、金融機関や知人からお金を借りて、投資の不動産購入したりと
、リスクをヘッジも個人責任で活発にある世界である。こうしたマルチベース資産運用
をしているので、当然良いとなれば一遍にそこに流れ、悪くなれば総倒れとなる。が、
それでも日本の10倍の人口を持って動いている。つまり中国政府が今鬼城政策の投資
バブルの終焉に700兆円の政府保証をかけ 40兆円のドブに捨てる様な投資をする
のは、ひとえに、地方政府の存続の為に行っている。ところが韓国政府にはそうした様
なゆとりはない。バイデン政権さえ、コロナ禍で巨額の財政出動し雇用の創出などを図
っている。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 12:19:12.07 ID:H8P17o7k6
死んだ経済   77

 中国の国家統計局は「2019年に14億人を突破した」としていたが、米ウィスコンシ
ン大学の人口問題専門家は、「18年に既に中国の人口は減少に転じ、20年の人口は
12億6000万人にすぎない。あらゆる政策が誤ったデータをもとに策定され、今後
の人口政策にも不利益をもたらす」と警鐘を鳴らしている(5月3日付日本経済新聞)
。中国の15歳から64歳までの生産年齢人口は13年にピークをつけた。7年後に総
人口のピークを迎えたとすれば、日本の場合よりもペースが格段に速く襲っている。日
本での生産年齢人口は1992年に、総人口は08年にそれぞれピークを迎えている。
中国は出生数の増加に向け「一人っ子政策」を16年に廃止し、今や多産奨励に向かっ
ている。が、出生数は大幅に減少し、中国人民銀行は4月下旬、人口構造の転換を分析
した報告書の中で「産児制限を完全に廃止すべきだ」の主張を行った。「高齢化の危機
を技術進歩や教育水準の向上で補うことは「困難である」ことは日本の事例が証明して
いる。」としている。人民銀行は産児制限の撤廃に加えて、出産奨励といった抜本策も
主張しており、「若者が都市部に住宅を構えられるよう、住宅価格を抑制すべきである
」とも強調する。こうした中、中国では20年以上に続いた不動産バブルのせいで、今
都市部の住宅価格は普通の人々の手が届かない。中国の場合、独身者が賃貸アパートに
住むことは許されても、結婚して賃貸アパートに住み続けることは社会的通念でありえ
ないとされている。このため、新婚夫婦がマンションを購入する為に多額の住宅ローン
を組まざるを得ないが、月収に占める住宅ローンの返済額は5割に達しているという。
昨年11月に実施された調査によれば、3分の1が「高い住宅費が2人目の子供を持つ
ことを拒む原因になっている」と回答している。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 12:19:38.69 ID:H8P17o7k6
 現行の共産党地方政府は、目先の経済成長のみを重視してきた長年のツケが「少子化
」という深刻な現象をもたらしている。このことに危機感を持った中国中央政府からは
、「住宅コスト」の抑制という重い課題に取り組み、中国の金融監督当局は「今年1月
から銀行の住宅ローンや不動産企業への融資に総量規制を設ける。」と発表していた。
中国でもコロナ禍に苦しむ中小企業を支援するための金融支援を拡大し、その副作用で
投機マネーが不動産市場に流れ込み、大都市を中心にマンション価格が高騰したからだ
。しかし、当局の引き締め策は功を奏していない。中国共産党中央政治局は4月30日
、住宅市場について「住宅は住むためのものであり、投機のためのものではない。様々
な不動産市場での投機防止を行う。」と改めて警告を発し、最近は投機筋が銀行融資を
不正手段で獲得し、これを元手に不動産を購入する動きが活発化し、大都市の不動産市
場がさらに過熱活況する様相を呈している。その活況さは一部東京にも飛び火している
。中国当局が銀行の取り締まりに及んだからだが、それでもこの時期に災害が発生して
地方政府への締め付けはウヤムヤになってしまった。かつてベトナム戦争後の米国では
住宅高騰と産業空洞化で失われた10年と揶揄された。その後に日本では国鉄民営化後
のそうしたものに「失われた20年」と囁かれ、今や中国も「失われた30年」と言わ
れている。経済の豊かさで、物価高騰が進み、人々が出生数の激減がもたらすからだ。
少子高齢化の急激な進行は、30年にわたって続いてきた中国の高度成長を終焉させ、
世界の覇権国となる夢を奪ってしまう。習近平指導部は金融統制権限をようやく手中に
収めたとされているが、毛沢東政権以来が50年前に遭遇した国難「人口増加抑制策」
の弊害は、長年の懸案であった。「バブル潰し」を断行するだろうが、現在の 中国の
マクロ経済状況は30年前の日本と同じく、史上最大規模のバブルが崩壊すれば、中国
も「失われた30年」を経験することは間違いない。人口政策と同じに、景気拡大策の
異常さは、過去のものであり、過去以上の拡大が不可能だから起こる問題で過去を取り
去る縮小化経済に目途をつけるしか方法はない。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/29(日) 13:54:42.99 ID:LIM6kSOqW
中国

習氏の発表をめぐっては、「重大で重要なニュース」とはなったが、実質的にカーボン
ニュートラルに正確には何をするのか。や、中国が目標達成のためにの具体的にどんな
対策を取るのかなど、多くの疑問が残されている。米国務省の気候変動担当特使だった
トッド氏は、「中国が2060年までにカーボンニュートラルの実現を目指す。という話は
、習近平国家主席の発言は「今日の発表」で一番重要で重大なニュースだ。目標が2050
年に近づけば近づくほどいい。」と述べた。「中国が精力的な政策を導入し、CO2の
排出量削減に向けた取り組みを直ちに開始する。という習氏の発表も歓迎する。中国が
カーボンニュートラルに必要な素早い道のりを進むには、『2030年までに』CO2排出量
を減少に転じさせるだけでは不十分だ。しかし、総体的には非常に励みになる一歩だ」
とした。今回の中国による発表は、気候変動対策において重要な一歩だとする声が、ほ
とんど占めた。その理由は、世界中の化石燃料開発への資金調達における中国の役割に
ある。「中国は『世界最大の CO2排出国』であるだけでなく、エネルギー資源への最大
の拠出国でもある。又、『最大のエネルギー資源市場』でもある。そのため中国の決定
は、世界のほかの国々が気候変動の要因となる化石燃料からの移行をどのように進める
のかという点で、大きな役割を果たしている」と、イギリスに拠点を置くシンクタンク
「エネルギー・気候インテリジェンス・ユニット」(ECIU)のリチャード・ブラック氏
は指摘する。どう言う事かと言えば、既に国内消費の石油は殆ど足らず、天然ガス石油
石炭他、国際輸出の購入国の大半を中国が占める。つまり顧客としての研究開発の圧力
は流動資金量としても中国が最大なのだ。逆に言えば今やOPCEすらも無視できない
存在なのである。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/29(日) 13:55:14.42 ID:LIM6kSOqW
中国2

「今日の発表は、欧州連合(EU)にとっても大きな後押しだろう。EU加盟国首脳は
最近、習主席に対して、CO2排出量削減に向けた共同推進の一環として、まさにこの
対策を講じるよう求めていたので。気候変動対策に後ろ向きなドナルド・トランプ氏や
ブラジル大統領のジャイル・ボルソナロ氏の抵抗をうけ、最大限の努力にも関わらず、
気候変動を抑制しようという国際的な動きは、来年の英グラスゴーで開かれるCOP26
に向けて今も火花を散らす気配だからだ。」ところが、この発表は日本人にとっては、
とても胡散臭いものだ。まず中国の国内事情として、2つの大きな物がある。一つは、
近年、とみに多くなる洪水災害である。一時期は、その根源に数多く作ったダムの存在
が批判されてきたが、今や地方政府にとっても、これだけの多くの被災民と災害では、
中央政府への圧力も当然高い。二つ目は株式事情である。これまでも国内向け株価と、
海外投資家向けの二重基準で、海外には高く売り抜け国内需要を満たしていたが、米国
の締め付けで、一挙に各銀行が売っていた理財商品の暴落を招いた。つまり外国資本の
投資に支えられた国内株価は、今や日本銀行と同じ政府の負債としてしかない。この2
つの事情から どうしても中国は先行しての「国際的取り組みに」合致して「努力」し
ているポーズが、内外共に圧力があるからだ。本来ならここで日本は先進的無煙精製の
プラント輸出すべきだったが、先んじて二階氏が輸出し こっぴどく痛い目にあった。
そうした過去を踏まえて、もはや無償供与はおろか有償でも技術供与などするべきはな
い。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/30(月) 20:51:47.45 ID:L2ifEUtEw
 中国 3

 中国の習近平国家主席は22日、二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに減少に転じさ
せ、2060年までにCO2 排出量と除去量を差し引きゼロにするカーボンニュートラルを目
指すと表明した。習主席はこの日、国連総会の一般討論でビデオ演説を行った。中国は
世界最大のCO2排出国で、世界全体の排出量の28%を占めている。世界およそ3割である
 今回の発表は、気候変動との闘いにおける重要な一歩とみられている。しかし、習氏
は中国の CO2排出量削減計画について大胆な発言をし、各国を驚かせた。習氏は各国に
対し、新型ウイルスのパンデミック(世界的流行)後の 世界経済回復を達成するよう
呼びかけた。国連総会の公式翻訳によると、習氏は「我々は CO2排出量を2030年までに
減少に転じさせ、2060年までにカーボンニュートラルを目指す。」と述べたのである。
 中国はこれまで、CO2 排出量を遅くとも2030年までに減少に転じさせるつもりだ。と
しつつも、長期的な目標取り組むは避けてきた嫌いがある。世界の多くの国が化石燃料
から環境負荷の低いエネルギー源への移行を始めたにも関わらず、中国の CO2排出量は
2018年と2019年に増え続けた。今では凡そだが3割以上は中国で6〜7割は米国と中国
更にロシアを合わせた量と推測されている。新型ウイルスの感染症(COVID-19)危機の
影響で、中国のCO2排出量は一時25%激減したが、石炭火力発電所や、その他の重工業が
再び稼動したことで、6月までに排出量は元に戻った。と言われていた。2014年 米国と
中国は、気候変動対策で合意し、各国を驚かせたが、中国の習近平国家主席のこの発言
も驚異である。その真実は恐らくは経済事情が対カーボンニュートラルの部品にある。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/30(月) 21:11:36.15 ID:L2ifEUtEw
 中国 4

 今だ政策の詳細は発表されていないものの、着地点を定め、数十年に及ぶだろう時間
軸をの未来を発表したことに、世界に対し、中国は地球温暖化と闘うため国際的な環境
取り組みに積極的参加を表明した。と世界中から喝采を受けている。しかし中国に批判
的な私などは、環境に関する中国の約束はこれまで守られて来なかったし、これからも
守られるはずもない。と警告し警戒している。中国による炭素強度(経済活動量当たり
の炭素排出量)の緩和に向けた過去の試みは、経済危機の中では、全く目標を達成でき
ない数値を出しそれを誤魔化した失敗のケースが殆どだ。実際、新型コロナウイルスの
パンデミックに見舞われた2020年は、中国政府は昔のやり方に逆戻りし、大規模なイン
フラ支出を推し進めたほか、大量の雇用喪失を防ぐために汚染規制を撤廃したし、工場
の操業を継続させた。オリンピックや万博などは、強制的操業中止命令で北京ブルーを
果たして世界を驚かせた。中国は世界の CO2排出量の3分の1以上を占めている為、環境
保護を推進する人々にこのニュースを歓迎さて止まない。中国が参加しなければ、世界
の温室効果ガス排出削減は、ほとんど出来ない困難なものとなるからだ。それは投資家
にとっても、その影響は無視できないほど大きい。2060年に向けた中国のキャンペーン
は、今後40年間に製造業をどのように発展させていくかに関する中国政府の考え方を示
している。・・・・しかしである。これらのグリーン・イニシアティブをどう展開して
いくのか、現時点では全く明確にされていないため、投資家は今後の詳細な動きを注視
してひきつけるものとなっている。一般に太陽光パネルの7割、電気自動車の5割が、
安価を武器に中国生産と言われる。更に原発も日本と同じ原発数で、米国仏国についで
3位である。輸出は兎も角、中国国内の生産もこうした脱炭素工場は、中国が下請けで
ある部分はかなり多い。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/30(月) 21:45:39.03 ID:L2ifEUtEw
 中国 5

 こうして、懐疑的になるのも無理はない。中国は脱炭素社会になるほど、汚染する、
安い石炭の電気コストと安い田舎の人権無視の労働力で、全く先進諸国にマーケットが
広がるチャンスを得ている。一方、中国が環境汚染と闘うのは目新しいことではない。
とはいえ選択した武器は新しいものだ。今回、中国政府は目標を達成するため、入念に
計算された政治的課題を設定しているようにも見える。2060年に向けたキャンペーンは
中央省庁だけでなく、省や市の官僚にも意思決定の範囲を広げており、この、環境保護
キャンペーンは多くの政治的な深みを持っている。カーボンニュートラルを目指す中国
の取り組みは、テクノロジーの自給自足を目指す政治的な野心とも合致している。中国
での賃金上昇と労働力の減少に伴い、発電環境に配慮した構成に再構築することの重要
性とも合致する。中央政府は石炭使用を強制的に廃止し天然ガス供給にし、豪州からの
輸入石炭まで止めた。ここで国民は水力発電のみに頼る事になったが、冬を越せずに、
都市部でさえ越冬難民が路上で凍死する人が多発した。そこで中国のこれまでの自動車
産業は発電機事業が加速した。この発電事業は思いのほか順調で、政府に大きな課金の
しわ寄せのあったフォルクスワーゲンは、大型のディーゼル発電機は堅調な売れ行きで
ある。で、どう言う事か。欧州内で電気自動車が中国から安価で入る。更に規制も多い
で石油スタンドが電気自動車向けの供給充電をこの発電機でやる事に変わって行く。確
かに車の様な個人客でないものの、要はスタンドも今までの給油所との併設も容易で、
日産eパワーならぬスタンドE供給が起こってるのだ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/31(火) 02:53:02.01 ID:4ByEbg4ch
 中国 6

 一段と高まっている。こうした野心は産業界全体に浸透する見通しで、より価値の高
い製造業や欧米からの革新的な独立を表す代名詞として「メイド・イン・チャイナ」が
再定義されつつある。カーボンニュートラルを目指す政策はどのように実行されるのか
いまだ詳細はまだはっきりしないが、アライアンスでは2030年までに実施される可能性
のある措置の概要はつかめている。経済成長が引き続き優先課題となる為だ。経済成長
に伴う炭素強度を引き下げる政策が強力に推進されると思われる。馬鹿げているように
見えるが、欧州で起てる現実の話で、規制のない発電機の石油機関でカーボンニュート
ラルをさせる腹つもりである。
+ 工場からの排出量削減:中国はすでに、最も環境汚染の激しい産業による排出量を
            削減し、小規模で効率性の低い工場の閉鎖に着手している。
+ グリーンパワーの推進:現在の発電インフラを置き換える。太陽光、風力、水素など
            、より持続可能なエネルギー源を取り入れようとしている。
+ クリーンな輸送の導入:電気自動車導入は急速に進んでいるが、特に石炭を主な発電
            源としている限り、内燃エンジンからの移行が中国における
            炭素排出問題の完全な解決策とはならない。
環境汚染が目立つ産業の炭素排出量を抑制することは、その最初の試金石となりそうだ
。中国では CO2排出量の40%を工業部門が占めており、石炭、アルミニウム、鉄鋼など
の生産削減は、中国政府が今後数十年にわたる2つの環境目標を達成するためにどんな
計画を立てているかを示す初期の兆しとなろう。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/31(火) 02:53:38.14 ID:4ByEbg4ch
 死んだ経済  78

 さてさて、この死んだ経済で言いたかった事は、人は生活している以上経済はある。
 これが一つだ。その金銭なり、商品なり、価値なりの物々交換でない限りに 貨幣は
動き、貨幣の動きに合わせて国や政府や自治は、課金をして 事業や自治を拡大して行
って現代を築いた事が二つ目だ。歴史の中で最高潮に現代は便利になったという点が、
三つ目の現実だ。更に四ツ目に言いたいのは、その経済の仕組みは兎も角としてGDP
なりGNPなり指標は国家の豊かさなんてものは表してはいない。単に今日の税収と、
明日の税収、或いは隣の国との税収の比較に過ぎない。で、どうなったのか。と言えば
、この国民総生産などと言うまやかしの数値を上げるのに、世界中の木を伐り土を掘り
火を焚いて水を沸かして、物を動かした。結果、深刻な生活基盤である自然破壊をし、
今では、希少生物はおろか人間さえも生き延びられない程の 高熱化地球を生み出した
のである。これは別に二酸化炭素の問題でなく、実質は現代社会の生活態度の問題であ
る。と言える。これによって排出されるエネルギーは、原子力によって過大に海に捨て
られている。そうして出来たのは地球温暖化による気候変動である。その上に近代科学
が産んだ、除草剤や殺虫剤は深刻な自然界の食物連鎖の生物死をもたらしているのであ
る。森林伐採はおろか土壌乾燥化の土地は 虫や微生物や鳥の糞更に樹木や枯草枯れ葉
などの腐養分で成り立った土を冷やす断熱層である。ところが酸性雨でそれは腐る時間
はなく虫の糞さえない細菌のいない世界になった。こうして酸土化は高くなり自然発火
で、守るべき雨の恵みと太陽の恵みとを取り払ってしまう。これは地球環境と言うより
は、人間環境が月の表面の様になってしまう事を意味している。果たしてそれでいいの
か。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/31(火) 02:54:06.16 ID:4ByEbg4ch
 近代世界の社会の中で、もっとも貧しかったのは日本の江戸時代であろう。そして、
尤も豊かであったのも日本の江戸社会である。と言える。日本で起ったもったいない。
は、他の国には決してなかった事だ。それは逃げられない島嶼国だったからだ。ところ
が、他の国は、食う事に困らないジャングルや、地震台風火事津波のない砂漠やらが、
最低の生活はしていても、移動し市場のある町に引っ越しして、ジグラットの祭壇を作
り、宗教を確立させ。最終的に石造りの城を持つ欧州文化を作り上げたのである。これ
は、やがては日本に黒船としてやって来るのだが、その時出て来た商売が、希少価値の
創出による貨幣価値である。金銀ダイヤモンドは、食べ物でもなく手に取っても病気は
治らない。ただ単に美しく光るものであったのみだ。この虚飾文化で覆われて、普通の
生活を異質文化に変えた。つまり普通の日干し煉瓦の家に焼成煉瓦にし、焼成煉瓦は、
焼き過ぎ煉瓦として模様を入れ、それらは上釉をかけた陶磁器として家が飾られたのだ
。結局そこに奮団にある普通のものが、希少な唯一のものとして取り扱われ市場で資本
が操作された。この操作によって、更に希少化され対価の価値は上がったが、結局は、
それは、安価な生活物資の資源も市場も技法も活用も、捨て去る思想だったのである。
そうして5%の富裕層が 地球上の50%の価値を握って操作する社会に変わったのだ
った。果たしてそれでいいのか。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 05:51:27.76 ID:+2iwBIs+q
 死んだ経済  79

 しかし、又、今習近平政権は中国企業に対し米国上場の制限に動き出した。ドル資金
調達の道を自ら断った、これはどう言う訳か。習政権は焼きが回ったか。米株式市場で
上場中国企業に対し、ワシントンの規制や制限の名目は安全保障と投資家保護の2通り
で行われている。昨年のトランプ大統領令は、「共産主義中国の軍需産業」に対し米国
の株式取引や保有を禁じた。バイデン大統領は投資禁止対象を監視技術関連中国企業に
も宛てて広げた形で進んでいる。トランプは「外国企業説明責任法」に署名し同法には
、米国の株式市場に上場する外国企業は、外国政府の支配・管理下にない事の立証義務
を課した。さらに米国公開会社会計監督委員会(PCAOB)が、監査を実施できない
状態が3年連続で続いた場合に、外国企業の証券取引を禁じている。中国を直接名指し
にせずに、該当する外国企業の国有、民営を問わず共産党に支配される中国企業をター
ゲットとした法案だ。対して、習政権は今年6月、ネット企業規制を矢継ぎ早に打ち出
し対抗した。6/10「データ安全法」を制定し9/1から施行としている。同法は個人や企業
など、データの収集、加工などが「国家安全保障、公共、個人や組織の利益を害しては
ならない。」と規定する。7/4、ネット配車サービス大手の滴滴出行(ディディ)が違法
と指定し、滴滴のアプリ削除を命じた。滴滴は、北京当局の制止を振り切って6/30にニ
ューヨーク証券取引所に新規上場した。44億ドル(約4820億円)を調達したばかりだった。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 05:51:51.20 ID:+2iwBIs+q
 7/6、中国共産党と政府は、中国企業の海外上場に関する規定を改正した文書を連名で
出した。「海外」には、香港は含まれないが、米上場の中国企業株は外国企業説明責任
法が施行された3月から急落し始めていたが 7/4日以降は「滴滴ショック」が走り株価
崩落状態が続いている。ニューヨークには250社近くの中国企業が上場しており、時価総額は
2兆ドル(約219兆円)に上る。ニューヨーク株式市場の時価総額は、昨年末26兆ドル(
約2848兆円)余りで、中国企業株暴落は市場全体の不安要因になったまま安定している。
バイデン政権がトランプ前政権の路線を継承し、中国企業を米株式市場からの締め出し
を始め、習近平政権は中国企業に対し米国上場の制限に動き出す。ドル資金調達の道を
自ら断って、習政権はどう言う国内安定を向かわせようと言うのか。中国企業株暴落は
何よりも、習政権の規制策が中国企業上場での「巨額の手数料を稼ぐ」米金融界に打撃
を与える事以上に、バイデン政権を揺さぶる可能性を持ってはいる。しかし資金調達の
ない中国企業には相当の苦渋がある。英フィナンシャル・タイムズ紙は電子版で「最大
の敗者はナスダックとニューヨーク証券取引所である可能性が高い」と報じたほどだが
、さてさて現実はどうか。現実にはダウ工業平均株価はびくともせず、中国本土企業が
大半を占める香港市場の中国企業株が、米市場の中国株に引きずられて下手すると、こ
てまでの上場中国企業が、国際的な投資家からそっぽを向かれ、中国経済の成長に欠か
せないドル資金の流入が大幅に細りかねない道程にある。これはこれで異様な事だが、
中国共産党の意図がまったく見えない。不思議な事だ。香港の行政と同じく国民縛りで
あっても、経済発展や経済安定が出来るとでも思っているのだろうか。だとしたら何と
いう思い上がりだろうか。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 06:21:53.57 ID:+2iwBIs+q
 死んだ経済  80

 高度経済成長時代には、日本の主力産業は鉄鋼業や造船業、アルミニウム工業といっ
た重厚長大型産業で躍進を遂げた。1960年代後半、中でも日本の造船業は飛躍的な発展
を遂げた。日本の造船竣工量は1965年の 553万総トンから、1973年の1419万総トンへと
、およそ3倍に増加し、世界シェアの48.5%というおよそ半分を占めた。この間、船舶
輸出量は1965年の299万総トンから1973年の968万総トンへと急速な伸びを示し、花形の
輸出産業として日本経済を支えていった。これは、この間の世界経済の成長による海上
輸送の規模拡大にも乗っていたし、日本の1967年の第三次中東戦争にともなう、スエズ
運河の閉鎖も影響して石油輸送の確立の急務も手伝っている。スエズ運河の閉鎖では、
海上輸送ルートの長距離化を発生させた。特に鉱油兼用船の建造需要を生み出し、大型
タンカーの需要が高まり、早くからの大型船の建造体制を整えていた日本には大変有利
に進んで行った。日本の造船業は、長崎県や瀬戸内地方に集中している。長崎県エリア
は、リアス海岸が発達して入り江が深く、波が穏やかであるため大型船の建造に適して
いたから、早くから造船需要に応えられる設備が整っていた。瀬戸内地方は南北を山地
に囲まれて、日本の中では年降水量が少ない気候で、海岸のコンビナート適地となった
。船の建造は溶接をともない、また外での作業が多いことから 晴天日数の多い地域が
選好され、コンビナートと共に造船業も栄えた。これまで世界の造船竣工量(2019年)
は、中国、韓国、日本の3ヶ国で、92.2%を占めほぼアジア船舶が海に出ている。長ら
く日本が世界最大でしたが、2000年代には賃金格差で、格安供給の中国と韓国が急成長
を遂げた。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 06:22:19.99 ID:+2iwBIs+q
韓国は第二次世界大戦後に建国され、初代大統領の李承晩は海運業を重要視した政策
を取り、1960年代「造船5ヵ年計画」をして造船事業が始まり、その後拡大基調で現在
に至る。海上荷動き量は増加傾向だが、リーマン・ショック以降、外国船籍が大手を振
る中で、2011年をピークに新規造船受注量は減少する。現在、新型コロナの影響で原油
がだぶついて価格下落傾向にある。しかし、エネルギー関連企業は二酸化炭素排出量が
少ない液化天然ガス運搬船開発に力を入れていて、LNG専用船の需要は増大すると、
推測される。LNG天然ガスは、ー162℃ で加圧・圧縮して液状にしたものを運ぶので
、液状化の過程で酸化物が除去される。クリーンエネルギーの筆頭燃料である。専用船
は、ー150℃ を下回る極低温タンクに天然ガスを保存するだけの強度が求められる。高
い建造技術を要し、圧力タンクを載せて赤道を渡る。かつては、日本企業の得意分野で
あったが、現在は中国や韓国でも建造されている。2021年、日本で造船業界最大手の、
今治(いまばり)造船と2位のジャパンマリンユナイテッドの資本提携によって「日本
シップヤード」が設立された。中国や韓国に対抗しようとしていますが、優しくない。
2020年の新規受注は、前年比で73%も減少しています(韓国は16%、中国は19%減少)
。これは日本の造船業界の技術者不足が背景にある。と考えられています。これまでは
こうした造船や空調技術は、車も作れない中国に台頭はない。と見られていた。しかし
今や日本企業他、新幹線技術の移転時代から、大きく飛躍し、日本に肩を並べ格安製造
で、今や越えようとしている。しかし、長い目では、ロシアのパイプライン設置や、脱
炭素化社会で、その間の生き残りとしかならないと見られている。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 18:56:26.36 ID:GKOBbhUUe
  死んだ経済  82

 こうした状況でUBIを実施したら、いったいどうなるだろう。「反移民感情が深ま
り、反移民的な制限や政策の施行に拍車をかけるのではないか。」とローリーは懸念す
る。「また、二重労働市場の創出を促し、企業が自国生まれの市民よりもはるかに安く
雇える人材として不法労働者を求めるようになるかもしれない。あるいは人的な流入の
ない国家になって、経済が硬直化し新鮮さを失っていくかもしれない。UBIが卑劣な
人種差別の助長につながることがあるかもしれない」この問題はどのように解決できる
のか。これについてローリーは、一行、こう書くだけだ。答えは簡単には出ない。進歩
主義者にとっては特に直視しづらい問いであるのだろう。ベーシックインカムをめぐる
議論では、移民や外国籍の居住者も、国内で働いていれば所得税・住民税、社会保障費
などを納めている。この受給資格をどう考えるかですら、その基本がほとんど論じられ
てはいない。UBI推進論者がこの話を避けたがるのは、いったんこうした問題を提起
すれば議論百出のやっかいな事態になるとわかっているからだろう。だが現実はUBI
受給者を、国民に限定したとしても大きな混乱が予想される。それは「日本人」の家族
をいくらでも増やせるからだ。(橘玲著『上級国民/下級国民』:小学館新書)でも書
かれている。現在の日本の法律では、日本人の親から生まれた子供は無条件に「日本人
」と認められる。日本人の、男/女が 海外で婚姻した場合は、妻/夫は帰化の手続き
をとらなければ「日本人」になれない。がしかし、子どもは出生届を、現地の大使館・
領事館に提出するだけで日本国籍が付与されるしくみだからだ。その理屈では「日本人
」はいくらでも増やせる事になる。かつて在日の校長が子供給付金を50人申請し貰う
事件すら起こっている。この時はさすがに調査が入ったのだが・・・結局送付された。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 18:56:47.37 ID:GKOBbhUUe
 世界銀行のレポートによれば、世界には1日1.9ドル(約200円)以下で暮らす
貧困層が世界人口の9.4%、7億3000万人もいる(2020年)。年収に換算す
れば、わずか8万円以下にしかならない人たちが世界にいる。以下の記述では簡便化の
為、1$=100円で計算するが、このUBIの支給金額にも、さまざまな案がある。
ここでは欧米で広く使われている「1人毎月1000ドル(≒10万円)」を考える。
夫婦と子ども2人の家族なら月額40万円、年収480万円だから、憲法で定められた
「健康で文化的な生活」はじゅうぶん可能だ。しかし、 アフリカや中南米、東南アジ
ア、南アジアなどには、貧困のため将来になんの希望もない若い女性がたくさんいる。
そこで日本人男性が18歳以上の貧しい女性と結婚し、妻が30代半ばになるまでに、
10人の子どもを産んだとしよう。これで、(子どものUBIだけで)月額100万円
、年1200万円の収入が働かずに自分のものになる。こうした取引は、非人間的に思
えるかもしれないが、最貧困の女性にとってはけっして悪いものではない。先進国での
快適な暮らしと、たくさんの子どもたちとの「家族のきずな」が手に入るのだから。そ
れに、多くのでの先進国の、子供手当や学資補助、学校などの私学助成金は本来学生に
与えられるものを学校が受け取っている形だ。だが話はこれでは終わらない。妻が出産
適齢期を過ぎたら(慰謝料を払って)離婚し、18歳の女性と再婚してまた10人の子
どもをつくることができる。男の場合は60代まで生殖能力があるとされ、これを3回
繰り返すことはじゅうぶん可能だし、精子を冷凍保存しておけば、生きている間ずっと
(100歳でも)子どもを産ませることができる。これが現代医学の技だ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 18:57:16.22 ID:GKOBbhUUe
  死んだ経済  83

 こうした極端なケースを除いても、生涯に30人の子ども(男女半々)ができる事は
稀ではない。又、息子が同じように30人の子どもをつくり、娘は10人の子どもを産
むとしよう。すると孫の数は600人(息子の子ども450人+娘の子ども150人)
になり、月6000万円、年7億2000万円のUBIが入ってくる。これでも話は終
わらない。この孫のうち、男女が半々として、やはり全員が同じように子どもをつくる
とすると、ひ孫の数は1万2000人になる。これでUBIは月額12億円、年144
億円だ。もしあなたが20代前半でこれを始めたとしたら、30代で億万長者、80代
か90代でビリオネア(資産1000億円)になれる計算だ。バカバカしい計算と思う
だろうが、これは1家族の実現可能なシミュレーションで、現実にアフリカの国王など
には多い話である。宗教観の違う一夫多妻の国では簡単にできるし、同じこと日本人の
男が何万人、何十万人と出てきたら、一体どうなるのか?こうした計算は荒唐無稽な事
を想定していない。なんといっても、大金持ちになるためにやることはセックスだけ、
という国なのだから。「先進国の男たちの欲望を掻き立てれば、世界から貧困層がいな
くなる。」という、少子高齢化の日本では、別の理想主義を唱えることが、原理的には
可能かもしれない。この事態を避ける為には、誰が「日本人」で誰がそうでないかを、
厳密に精査するほかない。国家が「日本人遺伝子」を決めて、それを70%超保有して
いる場合とか、日本文化に対して年間に一度考査試験する。とか、ポイント制で寄与度
を積算する。とかだ。ベーシックインカムの支給対象に、「優生学」やら「入学試験」
とか「社会主義度」とか図るものであれば、このUBIの理想が実現すれば、私たちは
人類史上もっともグロテスクな「排外主義国家」の誕生を目にすることになる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 18:57:42.33 ID:GKOBbhUUe
 ところが、この議論には、少子高齢化やウーマンリブ運動、同様に、生産性の基準が
全く盛り込まれていない。孫の数は600人は、単にねずみ講式の足し算であり、そこ
に存在する効率性や合理性や生産性を加味しない戦前の産めよ育てよ方式の計算式だ。
現実社会には、中国で3人子政策に移行するぐらいに産児母はいないし、出産を控え、
韓国でも今や1を切ったとされる。通常男女で生活するので、割り算の出生率は2以上
でなければ集団は維持できない。ところが1を切った。ほぼ産まないで結婚ないし独身
を過ごす人の時代が到来した。と言う訳だ。この中国・韓国に続き日本も米国も欧州も
軒並み下がっている。内閣府発表によると従来3前後の出生率は、2002年の特殊出生率
の水準をみると、アメリカが2.01で最も高く、以下アイルランド、アイスランドが
1.9〜2.0の水準で続き、フランスも1.9近くとなっている。1.6〜1.7の
水準にあるのは、北部ヨーロッパでは、アイルランド、アイスランドを除いた残りの国
すべて、西部ヨーロッパではベルギー、オランダ、ルクセンブルク、その他の地域では
オーストラリアである。南部ヨーロッパに属する、ギリシア、イタリア、スペインでは
1.2〜1.3の水準にあり、同じ年のわが国の水準の1.32を下回っている。西部
ヨーロッパではドイツが1.34と、わが国とほぼ同レベルとなっている。としている
。実は、ベーシックインカムの支給動機の第一には、この住みにくさや、生きにくさ、
産みにくさや育てにくさ、が根底にある。即ち産業革命以降、格差社会に数回の是正が
各国とも行われたが、富の再配分に至らず、富める者が更に富むという搾取社会の是正
が主要目的なのだ。先のアフリカ国王の話でも、富めて婦人を生活させられる余裕から
の子沢山なのは、格差がない戦後のベビーブームからも極めて同じ食糧問題なのである。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:33:00.21 ID:XqL23AvLb
  死んだ経済  84

 こうした基本はチベットラマ教文化にも見られる。子供の出産率もさることながら、
極寒の地の子育ては過酷を極める。そこでここでは多夫一婦制が取られる。多夫になる
のは、兄弟である場合が多く、子供の時からの裸の付き合いで同じ環境で生きて来た人
で、別に3部屋以上の生活スタイルなので、気にならないという。多くは一週間かけて
山を降りて買い出しに出る。そして牛やヤギや鶏を飼って、田畑をするので、人出は、
かなり足りない生活で2ヶ月に一回2週間の1〜50q以上の徒歩の買い出しは、かな
りの労働量だが、それを村ごと数人の若者が連れ立ってぼちぼちと歩いて麓におりる。
だが残された家の方がより以上に重労働のようであるのだ。こうした状況は基本生活の
スタイルを子供を共有財産としているからだ。勿論、家の建設から山水の確保、食糧の
生育に衣類や労働資源全てが、過酷な山の生活を支える為のもので成り立っているのだ
。逆に砂漠の民の一夫多妻は戦闘集団としての家の勃興である。騎馬民族の盗賊行為は
多く、これも同じように生活スタイルの守備に出来た文化である。これらを考えると、
国家の法律も必要だが、事生殖機能については、勝手に人々は、生活防衛の子づくりや
子育てに特化していく。というのが伺い知れる。つまり、先進国家の現代風の少子化は
結局は現代風の生活の賜物で、贅沢や奢侈で豪華な気前好い生活のパターンとして進化
してきた国家風土であるとも言える。労働者がホワイト―カラーになり、ブルーな職場
には機械化ロボット化がはかられている。問題は生産する資源の乱獲乱伐による消滅と
、生産されたもののゴミの償還だろうと思われていたが、近年は気候変動まで起こって
いる。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:33:26.20 ID:XqL23AvLb
 私が不思議に思うのは、ペルーがやって来る前にも、かなりの外国人は日本に秘密裏
に来ていた事だ。徳川家康に外交顧問として仕えたイングランド人航海士・水先案内人
・貿易家。三浦 按針(みうら あんじん)は関ヶ原の戦いの僅か半年前に、現在の大分
県臼杵市佐志生に、自力帆行不可能とみて漂着した。とされる。彼の船リーフデ号は、
豊後臼杵の黒島に密かに漂着したつもりだったが。自力では上陸できなかった乗組員は
、臼杵城主・太田一吉の出した小舟でようやく日本の土を踏んだ。その為城主一吉は、
急速長崎奉行の寺沢広高に通報した。広高は後に唐津藩主になった人だ。アダムスらを
拘束し、船内に積まれていた大砲や火縄銃、弾薬といった武器を没収したのち、大坂城
の豊臣秀頼に指示を仰ぐ。この間に、イエズス会の宣教師たちが訪れて、オランダ人や
イングランド人を即刻処刑するように要求していく。結局、五大老首座の徳川家康が、
思案の末に指示を出し、重体で身動きの取れない船長ヤコブ・クワッケルナックに代わ
り、アダムスとヤン=ヨーステン・ファン・ローデンスタイン、メルキオール・ファン
・サントフォールトらを大坂に護送させて尋問する形になった。と言う話だが、この話
には裏がある。当時ウィリアム・アダムスは補給任務としながらも、アマルダ海戦の戦
闘に参加し活躍をし、無敵艦隊撃退に貢献していたのだ。新教国同士のオランダを支援
するスペインの無敵艦隊への挑戦である。1598年、オランダが東洋への遠征隊を派遣し
た理由は、スペインでは既に東洋の事がかなり知られてインド航路に道が開かれていた
からだ。秀吉の宣教師に奴隷貿易の中止要請は、かなり有名で、それを考えても大勢の
外国人がいたもの。と考えられる。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:33:47.06 ID:XqL23AvLb
  死んだ経済  85

 1598年の奴隷貿易は盛んにおこなわれていた。しかし、イエズス会の宣教師達は奴隷
貿易を賛成していた訳ではない。何より日本人のあいだでイエズス会に対する悪い印象
が広まることを恐れていたからだ。日本人がキリスト教に改宗しなくなってしまうのは
大きく困る事で、禁教令やら迫害やらも豊前や長崎で知っていた。宣教師の目からみて
も、奴隷貿易が布教活動を妨げているように映っていた。イエズス会は、本国に対して
対策を講じるよう要請する。イエズス会総長クラウディオ・アクアヴィヴァは、日本で
活動している巡察師ヴァリニャーノに1590年次の様な指令を出していたのである。
「日本においても、ポルトガルにおいても、重大な罰によって 禁止されているのに、
如何なる名目の下にポルトガル人が日本人を捕えて国外に連れ出すことが出来るのか、
という道理を、台下が御説明下されば幸いです。捕えておくことが法律上は正当である
としても、キリストのために人々の心を捉えにかの地へ行っている者が、人間を人間の
永久奴隷とし、これほど悲惨な状態におくことに賛成することは、我々には納得できま
せん。我々は、むしろそのような扱いから彼らを守るべきであって、その方が教化的で
ありましょう。それによってキリシタンは、わが教えに仁愛や慈悲を見出して慰められ
るでしょうし、われらの仲介によって自由の身になった異教徒は、つまずきの原因が取
り除かれて、われらの教えに惹き寄せられるでしょう。反対に、我々がポルトガル人の
要望に応じて彼らに協力したら、日本人はわれわれに不信を抱いて、我々から 離れて
ゆくでしょう。それは、布教にとって大きな損害になります。」と書き送っている。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:34:11.67 ID:XqL23AvLb
当時のイエズス会などは奴隷売買を容認しており、神父の中には日本国内で過酷な境遇
に置かれるよりも、同じ奴隷でも海外で優遇を受けてキリスト教の教義を授かることの
方がよいという考え方も実際にあったという。そのことについての是非を論じるのは難
しいが、当時の主要な購入主の、ポルトガル系の富裕層が、澳門(マカオ)に、多数の
日本人奴隷を使役していたことが、わかっている。特に女性が多くポルトガル植民地に
いたことが知られていて、現地で自由の身になって家庭をもち定住した人もいた。とい
われる。また、男性の奴隷は勇猛で知られ、いわゆるボディガードのような役を多く務
めたともされている。奴隷として売買された日本人男性は士分ではなかったと考えられ
るが、和装で帯刀していた者もおり、ポルトガル語には「catana:カタナ」という単語
が早くから取り入れられている。戦国を過ぎたころ、1637年にマカオを訪れたイギリス
人のピーター・マンディが残したスケッチには、着物姿に草履履きで、髷を結い、大小
二刀を携えた日本人男性の姿が描かれている。彼らのことを、「武装侍従」と表現する
論文もあり、比較的行動の自由が認められていたようで、私闘やトラブルが頻発した事
で、1586年には当地の法令で日本人奴隷の単独時での武装が禁じられた。違反者に厳罰
が課せられ、後にそれは極刑へと変更されましたが、武器携行の歯止めにはならなかっ
たとされている。このようにポルトガル植民地のマカオでは、日本人奴隷の存在が日常
の風景になるほど浸透していたのです。と言っている。即ち、殆ど商品の無い時代には
人間が商品だったのだ。こうなると、近代の経済理論は、何処にあると言えるのか。と
はたと気付かされる。経済の付加価値理論で、価値の創造とは言っても、誰のための、
何の価値と言うのだろうか。需要と供給についても大きくはあるだろうが個々について
言えば人財や即戦力は、個々の能力にある。安い賃金でも高い賃金でもその利益にある
つまりは、釘を打たない処のビス打ちにカナヅチは必要ないのである。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:34:33.04 ID:XqL23AvLb
  死んだ経済  86

 恐らくはこの着物姿に草履履きで、髷を結い、大小二刀を携えた日本人を雇わなくと
も 地元にも他に武装して護ってくれる者もいた事だろうし、女性の奴隷も他にいた筈
だ。ところが違いがあった。と言うのが経済の基本だろう。それは林檎やバナナの果物
でも同じに、美味い物・不味い物、好きな物・嫌いな物の特質にある。ここに、経済の
本質がある。 12〜14世紀後半にかけて ヨーロッパ最大の毛織物工業地帯であったの
がフランドル地方である。ユグノー教団が移動して後、栄えて、ここからの製品は輸出
拠点としての、ブリュージュの港が使われた。フランドルの交易港としてブリュージュ
も栄えた、14世紀半ば「キリスト教世界の仲立人」あるいは「中世の世界市場」と呼ば
れる程のキリスト教会の交易基点になった。が、14世紀後半、ドイツ・ハンザ商人が、
北海交易を支配し、イギリス商人に羊毛皮、毛織物を持ち込んでくると、ブリュージュ
商人の優位は崩れ去った。マクシミリアン1世(神聖ローマ帝国皇帝1459年〜1519年)
は、この反ハプスブルク勢力との確執から、1483年ブリュージュに居留する外国人商人
に退去するよう求めるのである。1488年になると、マクシミリアン1世は外国人商人に
対して、アントウェルペンにおいての居留と取引を行うよう命じて優遇政策に転じた。
こうして、急速に北西ヨーロッパの交易の中心地はブリュージュからアントウェルペン
に移っていく。アントウェルペン(アントワープ)は14世紀すでに2つの大きな市が開
かれるほどであったが、15世紀末からハプスブルク家の結びつきから国際交易都市とし
て躍り出て、未曾有の繁栄を遂げていくのである。アントウェルペンではこの時に、毛
織物の輸出入のみならず、薄手の高級な毛織物なども扱われ、また、東西インド航路の
発見によって、確実に香辛料などアジア産品や新大陸の銀や砂糖が持ち込まれ、それら
によって交易規模が大きくなり、取扱品目が多様化した。フランスなどの商人たちも、
香辛料の仕入先をヴェネチアからアントウェルペンに切り替えていく元となった。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:35:04.89 ID:XqL23AvLb
1531年アントウェルペン(アントワープ)に、世界最初の商品取引所が設立されている
。その銘板には、「国籍と言語のいかんを問わず、すべての商人に役立てるために」と
ある。交易の自由が、ここでは保証されたことから、イギリス、ポルトガル、スペイン
、フランス、ドイツ、そしてイタリアが争って、商館や駐在員を配置するようになる。
カール5世ばかりでなく、イギリスのエリザベス女王や王侯貴族も、ロシア皇帝も、今
のベルギーのアントウェルペンで資金を調達するようになった。また、商品の信用状に
よる受け渡し、交易の為替手形による決済、保険など、広範みられるようになり、先物
取引や船舶の売買、用船、海上保険といった取引が盛んに行われて、ヨーロッパ最大の
商業・金融の中心地となっていく。アントウェルペンの最盛期は1520年から1560年代に
かけてである。その間、毎年外国船が2500隻以上入港したとされ、その規模はロンドン
の4倍にまで達していた。アントウェルペンの交易は、外国人の なかでもイタリアや
ドイツ人の商人によって掌握されていたが、アントウェルペン出身の商人層も育ち、彼
らはスペインやポルトガルとの関係を深めて、イベリア半島やそれらを介してアメリカ
との交易や精糖業にも参入するようになる。しかし、プロテスタントを信じるオランダ
商人が次第に優勢となって、途端にカトリックを堅持するスペインに対して、敵対する
ようになっていく。理由は簡単にもバチカンの締め付けと支配欲である。1568年オラン
ダに独立戦争がはじまると、アントウェルペンは急速に衰退に向かった。アントウェル
ペンは、1566、1576、1585年と、スペイン軍の略奪と殺戮によって疲弊していく。他方
、オランダ反乱軍は1585年以降、スヘルデ川河口を封鎖して、アントウェルペンがスペ
インの港として機能することを阻止する。オランダ独立戦争は1648年になって終結する
が、その際取り決められたウェストファリア条約はオランダのスヘルデ川河口(アント
ワープ周辺)の無期限封鎖を承認する。この条約会議にはイングランド王国、ロシア、
オスマン帝国だけで、他の国は全て集まった初の国際条約で、カトリックとプロテスタ
ントの和解になった。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:35:45.34 ID:XqL23AvLb
  死んだ経済  87

 この時代には、国家が法人格などとして考えられておらず、外交は君主・議会などの
統治権を持つ個人・団体の資格と思ってた。どの国でも使節を派遣し、君主なども本人
は参加しなかったが、使節を派遣し、派遣されて会議に加わった団体総数は、帝国外か
ら37、帝国内から112、計148名にのぼった。参加国のすべてがこの条約の参加国ではな
く、署名者に連なったわけではない。他はオブザーバつまり確認用の証人である。オス
ナブリュック講和条約には、皇帝の全権使節2名、スウェーデン女王の全権使節2名、
都市を含めた帝国等族の使節36名の計40名が署名した。ミュンスター講和条約には
、皇帝の全権使節2名、フランス国王の全権使節1名、帝国等族の使節35名の計38
名が署名した。条約は署名に加わらなかったもの(特に帝国等族)も履行・遵守の義務
を負うものとしており、また、イングランドやモスクワのような参加しなかった国も、
この講和に含まれるものとした。ここで世界の経済のすう勢が決まったのである。戦場
では、同盟して戦ったフランスとスウェーデンであったが、この和平交渉の場では戦争
から引き出す利益の分配をめぐるライバルであった。神聖ローマ皇帝も又、両国を対立
させ、その溝を利用して犠牲を最小化しようと努力した。取り決められた内容は膨大で
あるが、代表的なものとしては、欧州の各地域の領土の確定とその権利と国王の支配の
権限規定であった。結果、フランスはアルザス・ロレーヌの拡大に成功し、スウェーデ
ンは帝国議会への参加権を得た。一方、ドイツでは領邦の主権が確立して、君主を持つ
連合体としてのドイツという体制が固まった。この条約の成立によって、しかしながら
教皇・皇帝といった普遍的、超国家的な権力がヨーロッパを単一のものとして統べる試
みは事実上断念された。これ以降、対等な主権を有する諸国家が、外国の存在を前提と
して勢力均衡の中で国益をめぐり合従連衡を繰り返すという 国際秩序が形成された。
この条約によって規定された国際秩序はヴェストファーレン体制とも称されるものだっ
た。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:36:12.96 ID:XqL23AvLb
 アムステルダムは、国際交易都市の地位をアントウェルペンから奪ったようにみえる
が、それは新教徒の商人や手工業者たちがスペインに追われて移住した結果であって、
アントウェルペンを壊したのはそれを作ったスペイン・ハプスブルク家であった。その
結果、アントウェルペンの人口は、一挙に1589年4万人にまで減少する。三十年戦争は
カトリック派諸国、とりわけハプスブルク家の敗北によって終わった事になった。この
条約で、新教徒(特にカルヴァン派)の権利が認められて、帝国議会や裁判所における
カトリックとプロテスタントの同権が定められた。またカトリックの皇帝が紛争を調停
する立場にあるわけではないことが確定した。このことで、ドイツでは紛争を平和的に
解決する道が開かれたのである。このため最後の宗教戦争と言われた。カトリックでの
他宗門の家畜視政策は、とりあえずは白人同士では行わない常識が、ここに確立された
。アントウェルペンは、1585年にスペインによって蹂躙され、北部反乱州から切り離さ
れ、最終的にスペインの支配下に置かれていて、そこで活躍していた多くの商人や、手
工業者、職人などが、続々とアムステルダムに流れ込んで来た。彼ら商人たちは、膨大
な資本や資金は、そればかりでなく、北西ヨーロッパの、人的な信用交易ネットワーク
も持ち込んできた。それにより、アムステルダムは一挙にアントウェルペンの後継者と
して躍り出ていく。彼らの交易は、17世紀に入ると東インド交易が加わり、1630年代に
はさらに西インド、ブラジルとの交易も加わる。こうして、アムステルダムは世界規模
で交易先を拡げ、世界最大の交易都市に発展する。これらの発展はハクスブルク家自領
が確定し、それらから逃げて来た領民によって発展した。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:38:19.72 ID:XqL23AvLb
 ところが、1595年にオランダがジャワ島バンテンへ4隻から構成される船団を派遣し、
これが成功するとヨーロッパ中に衝撃を与えた。1621年にオランダ政府からの特許状を
受けて設立された。その設立は17世紀のかなり早い時期に提案されていたが、1609年に
スペインと12年停戦協定(英語版)が締結されたために遅れていた。ここにオランダ人
商人だけでなく、外国人からも多くの投資があったのだ。オランダ(ネーデルラント連
邦共和国)が、インド・東南アジアとの貿易を扱うと、東インド会社に対してアメリカ
大陸・アフリカとの交易を行う特権会社として、1621年にアムステルダムに西イン
ド会社を設立した。「西インド」とは西インド諸島だけではなく、それらを含む南北ア
メリカ大陸をカバーする地域名であった。が、西インド会社には、東インド会社の管轄
する地域以外のすべてが含まれていた。会社の機構や運営は1602年に設立された、
オランダ東インド会社とほとんど同じであった。その後、オランダ東インド会社は1649
年に 150万ギルダーの補助金をはらって、西インド会社との合併を、断っている。それ
だけ利益率のいい商売だったのだ。ネーデルラントに定住していた ポルトガルの新キ
リスト教徒(New Christians)がブラジルの砂糖交易での富を求めていた。新キリスト
教徒には元ユダヤ教徒だけでなく、元イスラム教徒も含まれている。ヨーロッパでは、
レコンテスタの頃から イスラムに占領された経過から、中世からユダヤ教徒に対する
迫害が強くあった。日本の隠れキリシタンのように、隠れユダヤ教徒が地下では生まれ
ていたし、彼らはユダヤ教徒の生活・信条に従っているのに、表向きはキリスト教徒で
あると見せていたからだ。歴史的、あるいは、文脈によっては、隠れユダヤ教徒には、
複数の表現の仕方がある。新キリスト教徒の中には、隠れユダヤ教徒もいて、16世紀に
オランダに移住して、ユダヤ教に再改宗する場合もあった。コンベルソもマラーノも含
まれ、コンベルソは英語の convert(改宗させる)と、同系統の言葉である。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 01:57:53.27 ID:c6nzEajNc
  死んだ経済  88

 こうして1609年アムステルダム振替銀行が創設される。その銀行は両替の独占権を与
えられたことで、あらゆる商人の現金出納所になり、貨幣や地金を預かるようになった。
それまでは、司教による独占的地位の乱用で、バチカンの持つ膨大な資金量で左右され
た金利や両替だったのが、市民用に公示され、宗教に左右されずに等しく振替できる様
になった。1611年、商品取引所が開設されると、商人たちは一定の時間に一定の場所に
集まって取引するようになる。また、毎週発行される「市況新聞」は世界中に取引情報
を提供し、情報網も整理と整備がなされた。こうして世界市場アムステルダムの名は、
トップクラスとして世界中に知れ渡る様になった。1577〜1580年にかけてのフランシス
・ドレークの世界周航を皮切りに、イギリス(イングランド王国)は、大型船建造に着
手して、世界の海への進出を開始した。清教徒紛争で後れを取ったが、欧州の宗教戦争
が終わった事で議会政治が活動できるようになったからだ。それは遅れを取ったアムス
テルダムを見本にみるみる間に、港の機能が近代化していくのである。アジアの高価な
物産を直接現地から輸入して、巨利を得ようと考えた9名の裕福なアムステルダム商人
は、1595年に共同で出資した船隊を初めてアジアに派遣した。この航海が一定の利潤を
得られる可能性を示すと、オランダ各地に20近くの貿易会社が設立され、マルク諸島
(モルッカ諸島または香料諸島とも呼ばれる)などから、ナツメグ、メース、クローブ
といった高級香料などを競って輸入した。過当競争による利益低下を恐れた国の指導者
たちは1602年にそれらの会社を統合させ、ここに東インド会社(VOC)が設立された。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 01:58:24.99 ID:c6nzEajNc
ところが、1595年にオランダがジャワ島バンテンへ4隻から構成される船団を派遣し、
これが成功するとヨーロッパ中に衝撃を与えた。1621年にオランダ政府からの特許状を
受けて設立された。その設立は17世紀のかなり早い時期に提案されていたが、1609年に
スペインと12年停戦協定(英語版)が締結されたために遅れていた。ここにオランダ人
商人だけでなく、外国人からも多くの投資があったのだ。オランダ(ネーデルラント連
邦共和国)が、インド・東南アジアとの貿易を扱うと、東インド会社に対してアメリカ
大陸・アフリカとの交易を行う特権会社として、1621年にアムステルダムに西イン
ド会社を設立した。「西インド」とは西インド諸島だけではなく、それらを含む南北ア
メリカ大陸をカバーする地域名であった。が、西インド会社には、東インド会社の管轄
する地域以外のすべてが含まれていた。会社の機構や運営は1602年に設立された、
オランダ東インド会社とほとんど同じであった。その後、オランダ東インド会社は1649
年に 150万ギルダーの補助金をはらって、西インド会社との合併を、断っている。それ
だけ利益率のいい商売だったのだ。ネーデルラントに定住していた ポルトガルの新キ
リスト教徒(New Christians)がブラジルの砂糖交易での富を求めていた。新キリスト
教徒には元ユダヤ教徒だけでなく、元イスラム教徒も含まれている。ヨーロッパでは、
レコンテスタの頃から イスラムに占領された経過から、中世からユダヤ教徒に対する
迫害が強くあった。日本の隠れキリシタンのように、隠れユダヤ教徒が地下では生まれ
ていたし、彼らはユダヤ教徒の生活・信条に従っているのに、表向きはキリスト教徒で
あると見せていたからだ。歴史的、あるいは、文脈によっては、隠れユダヤ教徒には、
複数の表現の仕方がある。新キリスト教徒の中には、隠れユダヤ教徒もいて、16世紀に
オランダに移住して、ユダヤ教に再改宗する場合もあった。コンベルソもマラーノも含
まれ、コンベルソは英語の convert(改宗させる)と、同系統の言葉である。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 02:52:38.81 ID:c6nzEajNc
  死んだ経済  89

 1621年には教会の特許状があったのに、新たにオランダ政府からの特許状を求めた。
その為、1629年6月7日にオランダ議会によって自由・免除勅許状(英語版)が承認され
スペインと同等の権利を行使した。VOCとは異なり、西インド会社には軍隊を配備す
る権利がなかったからだ。1621年に12年停戦が終わったとき、共和国側はスペインとの
戦争を再開するためのフリーハンドを有した。植民地の傀儡国家をやっと離れたのだ。
オランダ商人で最初にアフリカとの貿易に注目し、既にオランダ領黄金海岸のモリーは
オランダの要塞が建設され完成していたし、セネガルにはアフリカ貿易の交易所や商館
を設立されて、奴隷貿易の真っ只中だった。その資金力でオランダはスペインに勝った
のである。既にカリブ海から塩や煙草や砂糖で利益を上げていたが、その利益にスペイ
ンとオランダ共和国の間ではオランダ独立戦争(1568年〜1648年)が起きていたのであ
る。その為、何年間かは、オランダ船は南アメリカ海域では外国の旗を掲げて航海した
。しかし、10年後、オランダ総督のマウリッツは航路上もスペイン戦争を提案したが、
スペインから共和国への注目をそらすことも提案しこうした形の異国船の見せかけ交易
に至っている。1619年、彼の政敵のヨハンは処刑され、2年後に休戦が終わると、早速
西インド会社が設立されて、アジアに大々的に進出していた。戦争中はスペインでは、
オランダ共和国が、アジアやアメリカとの貿易から撤退することを条件に、再三に渡っ
和平を申し出てた。スペインは、西インド会社が設立される場合は、平和条約への署名
を拒否するとした使者を何回も出していたのである。オランダ東インド会社(VOC)
が1602年に設立されたとき、アムステルダムの一部の貿易業者はその独占的な方針
に反対だった。しかし、オランダ西インド会社は、オランダ東インド会社(VOC)と
同様に組織され、VOCと同様に、GWCは、アムステルダム、ロッテルダム、ホール
ン、ミデルブルフ、フローニンゲンにおかれた支社(カーメル)の5つの事業所を作っ
ていて活動していたのである。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 02:53:11.54 ID:c6nzEajNc
、GWCの統治機構には、ネーデルラント連邦のそれに似て政府の役員が入っていた。
連邦政府では決定時には地域代表による広範な議論が必要だった。政府からの派遣役員
1人を含む19人会はその運営を行った。又、各地域独自の支社にはそれぞれ取締役会
があった。特許状の有効期間は24年に設定された。1623年に政府は資金調達のみ
が行われた。オランダ議会とVOCは、資本と助成金の形で100万ギルダーを拠出し
た。ゾンバルトらは隠れユダヤ教徒もやマラーノがVOCとGWCの両方の形成に役割
を果たしたが、伝説の様に重要ではなかった。調査によれば、当初はユダヤ人は小さな
役割しか果たしておらず、オランダ領がブラジル時代に拡大した時代。当初はスペイン
領ネーデルラントを脱出して移住した新教徒(カルヴァン主義者)達がGWCに多額の
投資をしている。いわゆる清教徒連盟である。かれらの資金で、行われたのはアフリカ
の拠点拡大だった。1629年6月7日にオランダ議会によって自由・免除勅許状が承認され
、GWCはパトルーン制度(英語版)を創設して、ニューネーデルラントへの投資を集
め、ニューアムステルダムを含むニューネーデルラント地域は、現在のアメリカで言う
と、ニューヨーク州、コネチカット州、デラウェア州、および ニュージャージー州の
一部に相当した。他の入植地としては、オランダ領アンティル、南米のオランダ領ブラ
ジル、スリナム、ガイアナが設立されていた。アフリカでは、オランダ領の黄金海岸(
現在のガーナの一部)、オランダ領の奴隷海岸(現在のベナンの一部)、そしてアンゴ
ラに設立された。それは新たな封建制度であり、パトルーンは、海外植民地を支配する
かなりの権限を認められていた人物に変化した。1621年の設立後も、一般投資家は、そ
こまで積極的に会社に資金を投入しなかったので、オランダ議会は投資を促している。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:14:26.72 ID:Ku00QYzdQ
  死んだ経済  90

 間もなく中国の事業年度が終了する。年度の変わり目には、新法律が施行されたり、
改正されたり、いろいろな動きがあります。日系企業にも影響がありそうな法律の改正
などがいくつか目白押しで、重要なものは、国防上の海上安全に関するものが、過去に
国際条約に関連した法理から微妙にずれて、中国国内の武装化を推し進めている部分が
特化しだした。既に2018年に中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は、
共産党の指導的役割を明記し、国家主席の任期を2期(10年)までとしていた規定を
なくす憲法改正案を可決し、永久続投も可能となっている。習氏が兼任する党トップの
総書記、人民解放軍トップの中央軍事委員会主席にも任期制限がない状態だ。全人代は
党、国家、軍の規定をそろえることで「習近平同志を核心とする党中央の権威と集中的
な統一指導を守るのに役立つ」と説明していた。中国の憲法改正は、2004年以来、
14年ぶり。あらゆる公職者の汚職を取り締まる「国家監察委員会」を憲法上の機関と
して設立する内容も当時に盛り込んでいる。改正憲法では、第1条には明確に「共産党
による指導は、中国の特色ある社会主義の最も本質的な特徴である。」と書き込んで、
共産党の一党支配の正当性を賛美し、法制度面からもより強固にした。前文には、昨秋
の党大会で党規約に書き込んだ習氏の政治理念の、「習近平の新時代の中国の特色ある
社会主義思想。」や習氏が唱えるスローガン「中華民族の偉大な復興」を明記して、「
一強」態勢を築いてきた習氏の権威をさらに高め、法治社会を人治制度で運用する形を
明確にしている。つまり法治国家を模した 人治国家の独裁運営を明言した形である。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:15:05.97 ID:Ku00QYzdQ
こうして共産党中国は「国防動員法」を可決して導入している。香港に見る様に、中国
政府が、「違法やで〜」と号令をかけると、平和時有事に関わらず、世界中の中国人は
民兵化しなければならない規定を盛り込んでいる「国防動員法」という法律が中国の法
にはいった。これまでの共産党規則を国民にまで広げた形だ。国防動員法が発令される
と中国に進出している外資系の企業も中国共産党の管理下におかれる資金や、生産した
商品も国家が自由にできる。これによってアリババの広大なカタールの商品倉庫は今回
のワクチン販売の為の一次保管庫として没収されている。アメリカの抗議デモや、新型
コロナのマスク不足、古い話では長野聖火リレーの暴動も国防動員法が関係している。
国防動員法が制定されたのは2010年。日米ともに民主党政権という資本主義国家にとっ
ての悪魔の時代でもあった。その為に日本では「香港国家安全維持法」のように問題視
されず小沢などが100人の議員の中国詣でが、目白押しでメディアも糞の様に取り上
げないまま今日まで至っている。国防動員法(こくぼうどういんほう)とは、「国家の
主権、統一と領土の完全性および安全を守るため」として施行する中国の法律は。有事
の際に発令され「有事の定義」を曖昧にして、内容は「国家の一大事に中国政府の命令
に従うこと」というもの。命令に背いた場合は罰金または刑事責任に問われてしまう。
国防動員法が発令されると、中国国内の企業から民間人まで全て中国政府および中国軍
の管理下に置かれ、金融機関、陸海空の交通輸送手段、港湾施設、報道機関、インター
ネット、郵便、医療、食糧、貿易など、中国のあらゆる組織のヒト・カネ・モノの徴用
が合法化される。もちろん中国に進出している外資系企業にも適用され、銀行口座凍結
や金融資産接収のほか売掛金放棄なども起こるが、対象者は18歳から60歳の男性と18歳
から55歳の女性とあり、驚くべきことに中国国内の中国人のみならず、現在日本にいる
大量の中国人も有事の際には動員される。としている。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:15:43.57 ID:Ku00QYzdQ
 死んだ経済  91

 しかし、今回問題になるのは、上記の法律の現行の平和時の憲法内に次々に取り入れ
られて、今や海事運営にまで手を付けた事だ。2021年01月22日に、中国の立法府である
全国人民代表大会常務委員会(全人代)において改正海警法が成立した。この法律は2
月1日から施行されている。中国海警局は、日本の海上保安庁にあたる海上法執行機関
で、2018年07月に中央軍事委員会の指導と指揮を受ける人民武装警察(武警)に編入さ
れた。昨年6月の武警法改正により、海上権益保護、及び法執行の任務が付与されて、
いまや武装警察となった。これは別に他の国でもあるが、問題はその管理下状況である
。こうした一連の改編が行われていく中で、人民解放軍の軍隊一体化を目指ししており
、また1万トンを超える非常に強力な巡視船も有している。つまり自治のない地方政府
の所有でありながら、中央共産党の「第2の海軍」化に貢献しているとも言われている
。その海警局の具体的な任務内容を規定したのが、今回新法として制定された海警法で
ある。11月に公表された法律の草案では、「海警局」を「重要な海上武装力量かつ国家
の法執行力量」と位置づけて 漁船指導や不法侵入などでなく、明かな国家暴走の手先
となる法に整備した形である。いよいよ海上警察機関なのか軍隊なのか不明な書きぶり
となっている。実際の法文では「海事警察機関」という記載に変更された(海警法2条


93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:16:11.56 ID:Ku00QYzdQ
 多くの問題は此処で国際法違反を堂々と文言に加えていて、さらには、その法執行の
権限が及ぶ範囲を「管轄海域」と規定している事だ(海警法3条)。この「管轄海域」
そのものの定義が中国の法律に規定されていない上に、中国最高人民法院(最高裁)で
は、「管轄海域」を「内水、領海、接続水域、排他的経済水域(EEZ)、大陸棚、及
び中国が管轄するその他の海域。」として広く、中国権益が及ぶ処としている。前半部
分は「海の憲法」とも言われる国連海洋法条約(UNCLOS)に規定のある概念ではあるが
、「中国が管轄するその他の海域」という箇所が付き、意味が曖昧で中国政府が一方的
に決められるように細工している。したがって、南シナ海において領有が問題となって
いる今の九段線問題の南沙諸島や、尖閣諸島までが含まれる可能性が高く推測される。
こうした、外国公船に対する強制措置は国際法違反であるのは当然である。ここが多く
の人が誤解している点だ。現代においては武力行使や武力による威嚇はすべて違法行為
となっている。国連憲章2条4項には、明確にそう規定されている。かつて、宣戦布告
を行うことによって「合法的に」戦争を行うこともできましたが、その苦い経験則に、
1928年のパリ不戦条約以降、そうした行為は認められない規定を盛り込んで運用してい
る。もっとも、これはあくまで国と国が対峙している場面を指し、つまり、自国領域内
におけるテロや海賊などを取り締まるために、一定の条件下において武器を使用する事
は、法執行(主権の行使)として合法と認めてる。しかし、これがあくまで主権同士の
境界議論ではなく、安定主権の及ぶ自国と言う範囲における法執行である。この点だけ
を見れば、今度の海警法もあくまで法執行権限について定められているよう見える。が
ここに落とし穴を作っている。つまり政府がここは私の土地や領海と宣言すればいい。
というだけでこの運用が認められる形にしている。国際法や国際世論の推認はいらない
のである。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:39:07.30 ID:Ku00QYzdQ
  死んだ経済  92

 又、今回の海警法の問題点は、21条で「外国軍用船舶、非商業目的の外国船舶が中国
管轄海域で中国の法律に違反する行為を行った場合、海警はこれを制止するために必要
な警告と管理措置を講じ、直ちに当該海域からの即時退去を命じる権利を有する。とし
退去を拒否し、深刻な損害あるいは脅威を与えるものに対しては、強制退去、強制連行
などの措置をとることができる」と定めている。つまりは国際法違反の規定を盛り込み
、外国公船に対しても、強制的措置をとることができるとしていることにある。米国の
艦船運行の自由の航海作戦を加味しての事だろうが、明確に国連法も国際海事法も違反
のものだ。さらに22条では「国家主権、海上における主権または管轄権が、外国の組織
、個人によって不法に侵害されている場合、または違法な侵害が差し迫った危険に直面
した場合、海警局は本法およびその他の関連法に基づき、武器使用を含む一切の必要な
措置をとって侵害を制止し、危険を排除することができる」と規定しており、21条と合
わせれば外国公船に対しても、自由に武器を使用することができるようにもしている。
こうなると法文での「海事警察機関」という記載ながらも、明確に海軍運用の民兵要請
法律と言えるのである。軍艦や巡視艇のような外国公船は、一般船舶や漁船などと異な
り、警察権による拿捕や差し押さえの対象外とされているのが普通の国だ。つまり外国
公船は他国領域内であっても特別な法的な地位を認められている。つまり大使館の船と
して扱いであるのだが、ここではそうなっていない。つまり「管轄権免除」の権利を、
記入せず、逆に自国権の行使を規定したのである。領海において法令に従わない外国の
軍艦に対しては、あくまで退去を要求できるにとどまっている(国連海洋法条約30条)。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:40:51.44 ID:Ku00QYzdQ
ウェストファリア条約以降、すべての国家は主権を有しており、国家主権に優越する様
な主体は存在しないこと。となっています。「対等なものは対等なものに対して支配権
を持たない (par in parem non habet imperium)」という原則が、近代以降の国際法の
基本的枠組みだからだ。これを簡単に逸脱した戦前の法の枠組みを制定した脱法である
ある中国の海洋法は、一緒にデータ安全法やインターネット規制法などの情報管理も、
ここに入れて、日本の戦前の戦時法制を敷いた形で、この規定の中に全てに、「その他
の」と言う曖昧な定義を文言の策定に入れている。今回の海警法が、これまで国際法が
規定している外国公船に対する強制措置の規定は、長年の戦争の経験の中で育てられ、
培われた人類の叡智とも言える国際法の秩序に真っ向から挑戦するものである。そもそ
もの国家安全の感覚がずれているとは言え、こうした国際的な、法の支配の観点からは
到底受け入れられない、許容できるものではないもの。を堂々と入れてきたのである。
これまでも、多くの国際外交上も、「白豚否定主義」と言われる「これまで侵略してき
た中世からの欧米列強の言いなりに我々はならない。」との言質が度々出て来て驚かさ
れた事が目立って来ていた。特に中国のバンクーバー声明でのアメリカが決める価値観
が国際的な価値観だと思うな。アメリカの言い分が国際世論だとも思うな。アメリカが
決めた秩序が国際秩序ではなく、国連が決めた秩序が国際秩序だ。アメリカが決めたル
ールが世界のルールだとは思わない国が地球上には数多くある。と非難した。こうして
中国が国連機能を止めて、国際秩序の形成を担うことができない軍事独裁の国家であり
、改めて悪態国家である事が明らかとなった。対してネット記事では、海上保安庁への
武器使用規定である法20条の改正をすべし、という声がある。同条項は国際法の規定を
遵守したもので、国際法に違反する愚を犯しては日本は成り立たない。この世論の暴論
を議員は唱えるべきではない。日本は諸外国と連携し、この中国暴虐理論や白豚主義を
糾弾し、国際世論に訴えをして平和醸成に寄与し、強く中国抗議を行っていくべきだろう。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:45:01.16 ID:Ku00QYzdQ
特に中国外相の追いかけバンクーバー声明での「アメリカ
が決める価値観が国際的な価値観だと思うな。アメリカの言い分が国際世論だとも思う
な。アメリカが決めた秩序が国際秩序ではなく、国連が決めた秩序が国際秩序だ。アメ
リカが決めたルールが世界のルールだとは思わない国が地球上には数多くある。」と、
非難した。中国が国連機能を止めて、国際秩序の形成を担うことができない軍事独裁の
国家であり、改めて悪態国家である事が明らかとなった。対して日本が、ネット記事な
ど海上保安庁への武器使用規定である法20条の改正をすべし、という声がある。同条項
は国連の国際法の規定を遵守したもので、国際法に違反する愚を犯しては日本は成り立
たない。この世論の暴論を 議員は唱えるべきではない。日本は諸外国と連携し、この
中国暴論や白豚主義論を糾弾し、国際世論に訴えをして 平和醸成に寄与し、強く中国
抗議を行っていくべきだろう。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:47:13.95 ID:Ku00QYzdQ
 バンクーバー声明  → アラスカ アンカレッジ声明
3月18日から19日にかけてアラスカのアンカレッジで開催された米中外交トップによる会談

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/06(月) 15:29:51.73 ID:c8/+RQcfS
 中国政府は、2025年までに製造大国としての地位を築く戦略「中国製造2025」を提唱
した。これ自体は至極最もな事だ。だが目標達成のため国内のさまざまな企業を後押し
しようと、積極的な産業スパイ活動を展開し、軍事部門までハッカーに冒されている。
 ここに、セッションズ米司法長官(当時)は11月、中国による米企業の機密情報窃取
に対抗する特別チームの設置を発表した。急増する中国の産業スパイ活動を「これ以上
は看過できない。」と、会見で語る。セッションズは、産業スパイ容疑で中国と台湾の
企業を起訴したことも明らかにした。台湾の半導体メーカー聯華電子(UMC)が中国
企業と共謀して、米半導体メーカーのマイクロン・テクノロジーから技術を窃取した疑
いである。ここで情報収集に使われたのも、昔ながらの手法だった。起訴状によれば、
UMCは マイクロン・テクノロジー台湾法人の幹部を買収して、半導体製造に関する
企業秘密を盗ませた。このハッキングと「人頼み」の督戦作戦の情報収集活動を併用す
る能力は、中国の最もな強みだ。米情報当局者らは長年、最新技術を使ってアメリカの
知的財産を盗み出し、中国工作員の脅威についてはCIAもFBIも警告してきていた


99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/06(月) 15:30:12.02 ID:c8/+RQcfS
だが、中国の工作員が起訴された最近の複数のケースでは、それとは違う傾向が目立
っている。彼らは最新技術のほか、人間のスパイ活動という昔ながらの方法に戻っての
工作活動をしている。例えば、米司法省が10月30日、中国の諜報機関である国家安全省
の職員2人とハッカーチームを起訴した件では、彼らは、米仏企業が共同開発する最新
ジェットエンジン技術を盗もうとした罪に問われている。が、国家安全省ではフランス
企業のサーバーに侵入させるマルウエア(不正ソフトウエア)を開発し。システムに組
み込ませるときは、昔ながらのやり方に頼った。その企業の中国人従業員を獲得して、
USBメモリーを使ってインストールさせていたのだ。この買収工作はいまだに中国の
スパイ活動に不可欠な要素で、ハッキングに激しさを増した事実の結果だろう。情報の
セキュリティー会社クラウドストライクによれば、18年前半に同社が追跡した国の中で
最も頻繁にハッキングを行っていたのが中国。バイオテクノロジー、防衛、製薬、運輸
など幅広い分野の企業が標的となっている。つまり何でもありだ。「約1GBのデータを
紙に印刷するとトラック1台分。今ではUSBメモリーにトラック250台分のデータが入る
。家庭用インターネットでも、トラック1台分のデータが8秒で送受信できる。次は2
秒でそれがおこなわれる。」と

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/07(火) 18:24:12.55 ID:y62MQSz7i
  死んだ経済  93

 かつて、岸信介元首相は、約60年前、「日米新時代」という言葉で日本が米国と対等
の立場に立つ気概を示した。安倍首相はガイドラインの見直しで、事実上日米安全保障
条約の改定を行い、これまで国家の危機に直面してもなすすべもなく傍観していなけれ
ばならなかった安全保障の空白を、かなりの部分、埋めることができた。日本の独立性
をさらに高めたことは大いなる前進である。と報道は言う。が国内事情で独裁性が強く
なっただけで、日本国が自力で国を守る意思を示しても、日本国だけで不足の部分は補
えない。それどころか、今や米国と協働して補完しても恐らくは、中国に対する牽制に
もならない。いま国防を支えているのは、日本の経済力だけである。経済力によって、
前進して来た技術によって支えられていた。がIT世界になって、アッと言う間に肩越
し風を切って先に追い越されたのだろう。韓国外務省は、「(歴史に対して)心からの
おわびもなく、非常に遺憾」と論難し、中国も植民地支配や慰安婦問題への謝罪を表現
しなかった日本政府を度々批判した。中国はその後も、王毅外相らは、異口同音に中国
を訪れた高村正彦自民党副総裁らに70年談話に関して嘘の史実で圧力をかけ続けている
。中国は、2つの強硬路線を同時進行中させる。南シナ海に見られる強硬路線の軍拡と
、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に見られる牡丹餅経済の柔軟路線である。日本
に対しても人的交流を増し、中国が柔軟路線に切り替えたように見せかけ技術スパイを
大勢入れる。「中国の基本は膨張戦略で、毛沢東が語った惨沙子政策です。」と言う。
惨沙子政策は読みはツァンシャーツ、大量投入政策だが「砂を混ぜて売る」と言う意味
だ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/07(火) 18:24:37.44 ID:y62MQSz7i
まず侵出したい所にまず、中国人や資本をど
んどん送り込む。その時は、彼らは媚びるように笑顔でやって来る。現地人は、人が良
く客人は歓迎する。そして同情したり共鳴し受け入れる。すると中国人は1人が10人
とどんどん増える。人口が逆転し、中国が優勢になると、中国人の笑顔は消えて闘争に
代わる。彼らは権力を奪い支配者になり、その過程で虐殺が起きる。そして文化も資産
も資源も命も奪うのである。中国のAIIB政策に見られる様に、金融力を活用しての
影響力拡大は必然的に柔軟路線と一体である。それは最終的に中国国内の民主化につな
がるとの希望が生まれている海外勢に目晦ましになっている。語る。「内モンゴルは、
常に中国政府の弾圧を受けて育ちました。モンゴル人の受けている圧政は、いまも書き
続けられる程、強く長く悲惨だ。結果言えるのは、中国が民主化することはまずあり得
ない。ということです。」と何十年も中華民族の特徴を研究してきました民族学者が言
う。何故なら華僑と印僑の違いで、彼らの民族性には民主化という要素がないのです。
だから祈りも悲惨さも何も感じていない。只の非情な動物として育てられている。と。
なぜ断定出来るのか?。「中国は歴史が始まって以来有史以前から今日までに、ずっー
と独裁政治の下にあります。歴代政権で専制政治がずっと続いてきた。絶えたことが、
まずないのが中国という国です。中国の民主化に期待するのは無邪気な国の、夢人間だ
。平和と友情を信ずる天真らんまんな空想や発想にすぎないと思います」中国の真意は
言葉や笑顔には決して表れない。その行動の中にこそ、真実を読み取るべきなのだ。と
その意味で興味深い意見が 有識者の全員の意見として報じられていた。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/07(火) 18:57:22.23 ID:y62MQSz7i
  死んだ経済  94

まず侵出したい所にまず、中国人や資本をど
んどん送り込む。その時は、彼らは媚びるように笑顔でやって来る。現地人は、人が良
く客人は歓迎する。そして同情したり共鳴し受け入れる。すると中国人は1人が10人
とどんどん増える。人口が逆転し、中国が優勢になると、中国人の笑顔は消えて闘争に
代わる。彼らは権力を奪い支配者になり、その過程で虐殺が起きる。そして文化も資産
も資源も命も奪うのである。中国のAIIB政策に見られる様に、金融力を活用しての
影響力拡大は必然的に柔軟路線と一体である。それは最終的に中国国内の民主化につな
がるとの希望が生まれている海外勢に目晦ましになっている。語る。「内モンゴルは、
常に中国政府の弾圧を受けて育ちました。モンゴル人の受けている圧政は、いまも書き
続けられる程、強く長く悲惨だ。結果言えるのは、中国が民主化することはまずあり得
ない。ということです。」と何十年も中華民族の特徴を研究してきました民族学者が言
う。何故なら華僑と印僑の違いで、彼らの民族性には民主化という要素がないのです。
だから祈りも悲惨さも何も感じていない。只の非情な動物として育てられている。と。
なぜ断定出来るのか?。「中国は歴史が始まって以来有史以前から今日までに、ずっー
と独裁政治の下にあります。歴代政権で専制政治がずっと続いてきた。絶えたことが、
まずないのが中国という国です。中国の民主化に期待するのは無邪気な国の、夢人間だ
。平和と友情を信ずる天真らんまんな空想や発想にすぎないと思います」中国の真意は
言葉や笑顔には決して表れない。その行動の中にこそ、真実を読み取るべきなのだ。と
その意味で興味深い意見が 有識者の全員の意見として報じられていた。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/07(火) 18:58:05.73 ID:y62MQSz7i
  死んだ経済  94

 かつて、中国海軍の呉勝利司令官が4月29日、米国海軍制服組トップの、グリナート
作戦部長に、南シナ海の埋め立てでできた土地を米国も利用しないか。と持ち掛けた。
というのだが。米国議会をはじめ、中国の埋め立てに厳しい反応が出ていることに対し
て、このようなしらじらしい提案を「こびるような笑顔」でするのが中国である。中国
の歴史に学び、中国の真意を見通すことが大事である。かつて新幹線の技術移転問題も
東シナ海開発問題も、しらじらしいほど、日中友好で共同利用だのなんだのと、小沢や
加藤や河村などシンパを通じて、相当な圧力をかけさせて盗んで行った。時の中川昭一
は果敢に、状況を的確に捉えて、国民に公示していた。ところが自民党議員や官僚達は
あろうことか、彼の援護も言論も守らなかったのである。そして自殺したとされたが、
これほど正論と具体策に富んだ逸材を日本は失くしてしまったのである。又その後に起
った事は、小沢の200人の訪中団で媚を売り、国家主席でもない習近平に熱を上げての
天皇拝謁を許し、ガス田は掘られ放し、新幹線は自国技術と日本と張り合って売り込み
各国に高利貸し商売して、台湾虐めに徹して尖閣漁船団を順次増やして友好条約違反を
ものともしないで押しかけているのだ。さっさと沈めてあげりゃ、中国も海警局の公安
船を出したムダ金使わないでも済むだろうにとも思えるが、それが出来ないでいるのだ
。ワシントンの米国平和研究所が発表した98ページの報告書は、米国防総省が今年1月
に発表した2018年版国防戦略を詳細に検討して、ロシアと中国に対する「平和時の競争
と戦時の紛争に勝つ方法を明示できていない。」と断じている。つまり今のアメリカの
軍事的な優位と安全保障は、軍拡で強大化するロシアと中国に大きく揺さぶられている
し、確実性に不安が残る。と、米連邦機関の最新の報告書がそう警鐘を鳴らしている。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/07(火) 18:58:28.00 ID:y62MQSz7i
 トランプ政権時に発表した重要な政策文書でも、アメリカの最大のライバルとされて
いるロシアと中国は、国防戦略、国家安全保障戦略、2018会計年度国防権限法案などで
、両国とも軍備の刷新を進めており、世界におけるアメリカの優位性を揺るがす主要な
脅威として、トランプ政権は警戒を強めていた。「次の紛争で、米軍は受け入れがたい
甚大な人的被害と多大な経済的損失を被る可能性がある。又中国またはロシアとの戦争
では、簡単に勝てないどころか、負ける可能性すらある。特に、同時に2つ以上の戦線
で戦うことを余儀なくされた場合には、敵の軍事力に圧倒されるリスクが大きい。」と
、報告書は警告しているのである。「加えて、敵はアメリカ国外で米軍と戦いつつも、
アメリカ本国で破壊工作やサイバー攻撃など国力を衰弱させる攻撃を行う可能性があり
、それを想定しない戦略立案は、愚かな愚策で無責任と言わざるを得ない。アメリカの
軍事的優位は、もはや絶対的なものではなく、その事実がアメリカの国益と安全保障に
及ぼす影響は深刻である。」と報告書は書き、ロシアと中国だけでなく、北朝鮮、イラ
ンとの紛争が起きる可能性も想定していて、「次の国家対国家の戦争ではアメリカが負
けることもあり得る。」と警告する。そして米軍が劣勢に追い込まれるシナリオを幾つ
か挙げている。中国との紛争では2つのシナリオが有力で、1つは、中国が台湾を急襲
して武力統一を果たす場合。もう1つは、中国が領有権を主張し、軍事拠点化を進める
南シナ海で、米軍が航行の自由を奪われる場合。である。対ロシアでも2つのシナリオ
が突出して想定され、「ロシア系住民に対する残虐行為があった、などの虚偽の報告」
をで、ロシアがバルト3国に侵攻し、衛星攻撃ミサイルで米軍を機能不全にする。とい
うもの。もう1つは、「ロシアのハッカー集団が、アメリカの選挙インフラに大規模な
サイバー攻撃を行い」、やはりバルト3国の情勢が一気に悪化するというものだ。アフ
ガン撤退に色々話があるが、少なくともアジア戦略を対中国に切り替えたのではなく、
極東有事が 現実に進んだことが原因のようである。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 05:34:56.86 ID:FgKiM2gKY
  死んだ経済  95

 今世界経済は どうにもならない程逼迫してるのだが、こうした地球の事情はお構い
なしに株価はうなぎのぼりである。理由は簡単だ。持たざる者が貧困に喘ぐ社会が出現
しているからだ。平和時に貧困者が出るのは経済格差が広がったと言う事だが、何故、
貧困者が出るのかと言うのは簡単で裕福富者に富が吸い上げられているからだ。近代の
MMC理論では今や金兌換をしないので、お札は自由に刷れる。つまり独裁政権のみな
らず信用借受けが出来れば、信用貸付はどれだけでも出来る。税金が取れようが取れま
いが、後の世界を考えないでいるならば、会社の不渡りと同じにどんなにも出来るのだ
。で今や日本は世界一の債権国家で他の国々も挙って国家資本を顧みずドンドン紙幣の
国家予算を増やし続けている。そしてその保証をするのは未来の社会であり未来の子供
なのである。この信用保証と言うシステムは古代ロ―マ帝国で生まれた。皇帝ネロ時代
に作られた水道橋である。かつて石作りのコロセウムを作ったローマは、古代ローマと
して呼ばれる古代ローマ帝国時代の古代ローマ帝国支配地域を指す。イタリア半島中部
に位置した多部族の国家は、都市国家から始まり、次々に侵略し領土を拡大してやがて
地中海世界の全域を支配する世界帝国までになった。最終的にエジプトを滅ぼし地中海
沿岸全域の国家となった時の総称である。当時、正式な国号は「元老院ならびにローマ
市民」(Senatus Populusque Romanus)と言う名であり、共和政成立から使用されてき
た。以来滅亡まで体制が変わっても維持されたが一般的にローマ帝国と呼び。伝統的に
は476年のロムルス・アウグストゥルスが退位した事実を受け古代ローマが終焉した
が、一般人にはユスティニアヌス1世によってイタリア本土が再構成され554年まで
その後の都市ローマと切り分けて古代ローマに含める場合を古代ろーま帝国とした。こ
の時キリスト教の教会が保護されて、彼らは税金を扱って水を供給した。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 05:35:19.26 ID:FgKiM2gKY
 ローマ帝国時代は戦争ばかりが史実として語られる。広大な領土を強大な皇帝権力で
統治したと思われているが、実体として3層社会だった。国家機構を支えた官僚機構も
、大規模なものであったと想像されるが、実態は違った。皇帝権力は、元首政時代には
共和制時代から続く元老院議員クラスの支配貴族層が住民だったし、専制君主政時代に
貴族に次ぐ身分であった騎士階級が加わる。属州総督となって属州統治には帝国を支え
た各州の代表部族が共和制の中に入った。又、帝国内の都市は分割統治のもとで植民市
・自治市・同盟市という共和制時代以来の格付けがあり、植民、自治民、同盟属民、と
別れて市民がいた。帝国は直接統治せずに、都市を通して統治した為に、ローマ帝国は
属州と都市に大幅な統治の実務をが違っていた様だ。帝国自身の官僚機構はごくちいさ
なものであったと言われる。属州の統治は、総督の下で官吏として仕事をするが、主に
食糧の供給であり自由貿易の支配であった。トラヤヌス帝時代。小アジアの属州ビテュ
ニア=ポントゥスの総督として赴任したプリニウスの詳細な報告書が残る。皇帝に送っ
た書簡によるとこの属州の官吏はせいぜい100人程度だった。辺境属州の場合は反乱
などに備えてより多くの人員が割かれたと思われるが、正規軍団が三軍団駐屯していた
2世紀の属州ブリタニアは、総督の部下はせいぜい450人程度だった。ローマ帝国の
全体でも、およそ1万人の官吏がいたぐらいだ。この人数は、非常に少ない。行き届い
た政策や行政による緊密な規制や統制が実施されている現代国家に対して、とくに少な
く、おおざっぱな比較をして、この状況を体感するなら、現在のイギリスの人口(約6
千万人)は、ローマ帝国とほぼ同数となる。現在のイギリス政府がかかえる公務員の数
は約50万人にのぼる。ローマ政府は、大衆教育、住宅供給、保健衛生、社会保障など
、サービスを実行しようとしなかった。、それが必要とも望ましいとも考えなかった。
行政の費用対効果の面から見ると、地中海世界に広がったローマ支配は、とくにすぐれ
ていた。ローマ帝国が統制下に置かれていたのは、水と食糧の管理のみで、ネロ暴帝の
以降には、権力者の食糧供給すれは事足りたのである。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 05:35:51.72 ID:FgKiM2gKY
  死んだ経済  96

 ローマ帝国時代、今だキリスト教が国教宗教となっていない頃、パレスチナの地で6
年に、ローマ帝国支配の属州「ユダヤエ」として支配されていた。「ユダヤエ」はユダ
の名にちなみ裏切り者の国。と言う意味だ。当時多神教国家群を成していた中でユダヤ
教は特殊な一神教支配の姿の国家だった。即ちキリスト教も実はこの一神教支配への、
弾圧若しくは抵抗のどちらかであって、特殊な事情でゴルゴダの丘で十字架に晒された
。そのパレスティナで、1世紀後半から2世紀にかけて、多神教国家の国民の移入に、
ユダヤ人社会の激しい反ローマ闘争が起こった。これが第1次ユダヤ戦争(66〜74
年)となった。直接的引き金は、当時のユダヤ属州総督フロルスのエルサレムにおける
インフラ整備の為の資金として神殿の宝物を持ち出したことにあった。といわる。これ
をきっかけにエルサレムでは、日ごろの不満から過激派による暴動が起こった。ユダヤ
側の指導者は、シモン・ギオやギスカラのヨハネ、ベン・シモンらと伝えられる。いず
れも強硬派・原理主義者に属した宗派で事態の過激化への呼び水となった。ローマ側は
暴動の首謀者の逮捕・処刑によって事態を収拾しようとした。しかし、逆に反ローマの
機運を全土に飛び火させていく。主導権争いと仲間割れを繰り返し、意思統一ができて
いなかったユダヤ人たちが、この抵抗運動で反ローマで結束した。隠遁修行生活をして
いたエッセネ派など他の穏健な宗派も、この反乱支持に加わった。フロルスは、シリア
属州の総督が軍団を率いて鎮圧に向かうが、反乱軍の前に敗れてしまう。事態を重く見
た皇帝ネロは、虐殺将軍ウェスパシアヌスに三個軍団を与えて鎮圧に向かわせた。ウェ
スパシアヌスは息子ティトゥスらと共に出動し、エルサレムを攻略する前に周辺の都市
を次々と襲わせ、反乱軍支援者を落として孤立させた。ユダヤの周辺都市を、各個撃破
して、ウェスパシアヌスらはユダヤ軍を撃破し、サマリアやガリラヤを平定し、最後に
エルサレムを孤立させることに成功した。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 05:36:14.63 ID:FgKiM2gKY
こうしてガリラヤ地方を反乱軍から奪回し、イェルサレムに迫ったその時である。不幸
にも、本国で皇帝ネロが失脚し、69年7月にウェスパシアヌスは東方に駐在する軍隊
の支持を受けて皇帝に就くこととなって、アレクサンドリアを経てローマに帰っていく
。しかし、ユダヤ戦争の指揮を引き継いだその息子ティトウスはイェルサレムは手を緩
める事無く、7ヶ月にわたって包囲戦を敷き、絶え間なく攻撃し、70年9月には陥落
させた。しかし、この頃のローマ帝国は、病と死がつきまとう世界だった。平均寿命は
20〜30歳ほどで、現代の西洋化した社会の平均に比べると3分の1程度にすぎない
。それ程病気が蔓延した時代だった。この数字は、当時の資料でわかることではなく、
現在の発展途上国の世代構成、出生率などから統計学的に割り出した生命表モデルでの
推定値であるが、大きくずれていないと考えられている。統計から、ローマの人口につ
いて、どのような概観を推定できるか。まず強調しなければならないのは、ローマ人の
死亡率の高さ、とりわけ幼児と若者のそれの高さである。病はつねに身近にあった。主
な死亡原因は、産業革命前のヨーロッパにおなじみの赤痢や下痢、高熱のコレラ、腸チ
フス、マラリア、そして肺炎や結核と言った肺の病。全般的に貧しい栄養状態や劣悪な
衛生環境も死亡率を高めた。と考えられる。特に占領地からの移民が人口密集した都市
にやって来て伝染病をあっという間に拡大させたようだ。それでも帝国は拡大続け行政
も不十分だった。中央当局が病人を厳重に隔離できなかったし、逆に圧政に体力のない
市民権のない市民が多かったことも死亡率の高さにつながった。例えば、165年に、
ペルシア遠征から帰還したローマ軍がもたらした天然痘は、地中海世界に直ぐに根を張
って定着してしまった。この疫病は、25年間猛威をふるい、帝国人口の約10%に、
あたる600万人もの人々を死の淵に追いやったとされている。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 05:36:47.67 ID:FgKiM2gKY
  死んだ経済  97

 こうした疫病増加は、その後のローマ帝国の経済をひっ迫させた。最近の79年のウ
ェスウィウス火山の噴火で火山灰に覆われたポンペイの発掘によって、かなりの程度の
当時を知ることができる。ポンペイには富裕な市民の邸宅も見られるが、ローマ全体の
地中海世界全域での、人口約6000万人のうち、富裕者、即ち市民はわずか20万人
に過ぎなかったとされた。都市に住んでいた人も、帝国住民の15%ほどに過ぎなかっ
た。ローマ帝国の大多数の住民は、土地を耕し、そこで暮らす農業であった。つまり、
奴隷が労働力として大きな役割を果たしていたのだ。ローマの直轄地のそこでは、イタ
リア、シチリア、南ガリア、北アフリカの一部地域にある大農園での生活であり、その
他では地主とその家族、小作人、賃金労働者が農地を耕していた。つまり日本における
荘園時代の貴族や天皇家のような仕組みで都市国家が存在し、その交易を守るのが任務
の軍隊だったのである。こうした仕組みが確立され、領地拡大戦争が終わる頃に、ウェ
スパシアヌスは中産階級に生まれた。紀元9年である。まあキリストと同年代を生きた
と言えるだろう。都会育ちの坊ちゃんではなく、属州や軍隊での豊富な現地体験を積み
皇帝ネロの信任が厚かった。しかし、ある時失敗をやらかした。ネロはギリシャかぶれ
で、自分がギリシャ歌劇を演ずることに酔いしれていた。そのナルシストのネロが激怒
した事件が起こる。ネロの公演中に、ウェスパシアヌスは居眠りをしてしまったのだ。
まあお疲れだったのだろうが、この時代にはそれでは済まされない失態で、他にもこう
した粗相で死刑宣告は何人もいた。早速諮問委員会が開かれる頃 もうこれで出世の道
は絶たれたかと思いきや、ユダヤ人が反乱を起こした一報と苦戦が伝えられた。有能な
軍人を必要としたローマ議会は、ウェスパシアヌスをユダヤ討伐の総督となり、戦争の
指揮権を持たせて送りやる事を決議した。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 05:37:12.33 ID:FgKiM2gKY
 この、ユダヤ戦争を着実に優位に進める中、68年に皇帝ネロが死亡。次期皇帝の座
をめぐってガルバ帝からオト帝にそしてウィテリウス帝という、数ヶ月皇帝産まれる程
ローマ議会に派閥争いが起こって入れ替わる内乱状態になっていた。最終的には、軍に
人望のあるウェスパシアヌスが次の年の69年、皇帝となるように白羽の矢がたった。
どうもローマ人と言うよりローマ人に使われていた属市民は血を見るのが好きだった様
で、かなりにネロの暴政を楽しんでいた様だ。ネロが亡くなった後に、ガルバ、オトー
、ヴィテリウスというどうしようもない連中が皇帝位を争うのだが、所謂3皇帝時代に
突入し、そこに終止符を打ったのがウェスパシアヌスであった。元々皇帝に推挙された
のはシリア総督の賢老のムキアヌスだったのだが、彼は自分は器ではないとして、ウェ
スパシアヌスを皇帝へと推挙した。するとシリア属州や、ユダヤ戦役の際にローマ側に
ついたフラヴィウス・ヨセフスのユダヤ属州や、皇帝直轄領であったエジプト属州も、
ウェスパシアヌスを支持する。これまで賢老のヴィテリウスによって屈辱的な扱いを受
けて憤慨しているドナウ軍団もこれに加わって、全体一致でウェスパシアヌスの推挙の
体制が出来上がった。しかし、ユダヤ戦役は終わって無く、事後処理などもある関係で
、ウェスパシアヌスは自ら軍を率いるのではなく、推挙したシリア総督のムキアヌスと
部下のプリムスをローマに派遣して自らはイェルサレム包囲を解かなかった。こうして
ローマに残っていた皇帝仕官のヴィテリウス派によって兄のサビヌスは殺害され、次男
のドミティアヌスは命からがら逃げだすことになった。ヴィテリウス派はローマに火を
放ち、これによってユピテル神殿が炎上することになり、ローマは再び戦場となった。
ローマが戦場となるのはマリウスとスッラの争い以来100年ぶりのことで、もはや止
められる者はいなかったが、歴史家のタキトゥスによれば軍団は戦闘している横では、
ローマ市民は無関心に日常を送っていたという。もはや誰が皇帝になるのかについて、
ローマ市民は関心がなくなっていたのだろう。というより暴動移民に制覇されて出歩け
なくなっていたのだろう。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 05:38:30.06 ID:FgKiM2gKY
死んだ経済  98

 多くのローマ市民が「誰が首相になっても同じ」とたかをくくっていたなら、日本人
のようである。それどころか、積極的に見世物として楽しんだとさえ書かれている書物
もある。まあ真実は推測の域を出ない。この戦闘で先の皇帝ヴィテリウスは豚のように
殺され、罪人のようにその遺体はティベレ川に投げ込まれた。と言う。その後に賢老の
ムキアヌスがローマに到着し、内戦は終了の時を迎えたのであった。皇帝ウェスパシア
ヌスの登場まで、この賢老ムキアヌスが指揮を執ったローマ行政が行われた。恐らくは
ユダヤ人の属州エルサレム商人の貸付問題が横たわっていたのだろう。と思われる。そ
の為、どうしてもエルサレムの奪還が不可欠で、その見込みがない以上ウェスパシアヌ
スがローマ入りするのには無理があったと思われる。つまり帰還にさらに時間を要した
のだ。なにせユダヤ戦役はまだ終わっていなかったからだが。賢老ムキアヌスがローマ
を平定すると、やっとユダヤ戦役を息子のティトゥスに任せ、紀元70年に、ついに、
皇帝ウェスパシアヌスはローマ入りする。ローマ入りするとすぐに「皇帝法」なるアウ
グストゥスやティベリウス、クラウディスの路線を引き継ぐとする宣言をだした。ここ
には、カリギュラとネロの名前がない。この興味深い事実は、先帝クラウディウスや豚
のように捨てられたティベリウスは、やはりこの頃には一定の評価を受けていて、市民
や元老院の評価があったように見える。この皇帝法を刻んだ「皇帝法碑文」は現在でも
カピトリーノ美術館に所蔵されている。ウェシパシアヌスは伝統的なプリンケプス路線
を引き継ぐとともに元老院議員に対して粛正を行わない旨を宣言した。すでに60歳に
なっていたウェスパシアヌスは息子2人にカエサルの名を与え後継者指名して在位して
おり、正帝をアウグストゥス、副帝をカエサルとする伝統はこの時に生まれたと言われ
る。ネロ帝以来続いた混乱で 疲弊していたローマの再建は増税から始まった。その為
に自ら国勢調査を行い、ローマ市民の数や財産などを把握し、軍団の再編やインフラの
整備などを行うのである。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 05:38:52.59 ID:FgKiM2gKY
ローマの観光拠点の「コロッセオ」は、正式名称をフラウィ
ウス円形闘技場と言い、建設したウェスパシアヌスの名前から来ている。5万人を収容
する大スタジアムの建設は、75年からウェスパシアヌスが手がけたものだ。完成は、
ドミティアヌス帝の治世であった。コロッセオでは、剣闘士の格闘がおこなわれ、地下
6メートルの迷路のような空間には、ライオンやヒョウなどの猛獣を舞台にせり出す為
昇降機が備えられていた。ショーを主催者はローマ皇帝。「パンとサーカス」の提供が
皇帝の義務になった。ウェスパシアヌスが即位したとき、ネロの浪費と内乱から国庫は
尽きようとしていた。財政立て直しのための一つが、公衆便所の尿に税金をかけたこと
だった。今で言うなら下水道税である。恐らくこの時に下水道整備に、大量の不法移民
の反乱分子を投入したのであろう。更にユダヤ商人に更に貸付証文で借り受け、自らの
ローマ皇帝の座が無くなれば返済できない旨の大型債券国家に変貌したものと思われる
。これでエルサレムからの送金も断たれ、反乱分子も雇えず、商売も立ちいかない。と
なれば、いかな大富豪商人のユダヤ金融も反対できない。その上自らローマ人排除の為
の高額納税であったので、「小便に税金とは・・・・」という市民の声があがったよう
だ。しかし息子のティトゥスが「そのような汚い金は、如何なものか」と問いただすと
、「息子よ、この金が臭うかね?」と徴税コインをすくい上げたという。ウェスパシア
ヌスは、強欲というイメージを植え付けられているが、優秀な運営者であったようだ。
治世の10年間は平和で健全な財政と安定した政府を次代に残した。つまりこのコロッ
セオ建築も、下水道や上水道設備の完成と共に、石工技術の伝承と血の気の多い移民や
ユダヤ商人の戦争好きな貸付を、止(や)めさせる為の工夫であったようだ。69才で
高齢であったところに、鉱泉を飲み下痢になって病死した。病状は悪化しほとんど意識
も失ったが、「皇帝は立って死ぬべきだ」と言い、自分の足で立ち上がろうとして崩れ
落ちそのまま従者に抱かれて息を引き取る。ウェスパシアヌスらしい意志の強さを見せ
ての、安らかな最期であった。と言われる。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 07:09:41.73 ID:FgKiM2gKY
死んだ経済  99

 こうして出来上がったローマの都市建設であるが、それでもローマは滅びるのである
。ローマ帝国の滅亡は、実はそうした経済運営にあった。と言われている。今でいう、
MMC理論の成れの果て。とされる歴史循環論である。かつてバビロニア帝国はバッカ
ドと戦ったが、その戦果で入ったのが金であった。とされる。アッシリア地方では鉱物
資源に金の運用があったのだろう。そこで起こったのが、金による債券だったらしい。
つまり従来には 日干し煉瓦の家だったのだが、人々に焼き煉瓦が伝わったのだ。これ
で富めるものと貧しいものの格差が産まれた。とされる。このシュメール文明のアッシ
リア地方のバビロン暦とされるのは、メソポタミア文明の太陰太陽暦でウンマ暦と言わ
れ、少なくとも紀元前21世紀〜紀元前5世紀まで、春分の時期を正確に予測するため
恒星 カペラの動きを観察して春分の日を決めていた。とされる。これは19年が235ヶ月
に等しいものとする周期を採用して作られるようになったメトン周期の先駆とされる。
何故にこうした、正確な周期が必要だったかであるが、この今では砂漠の地とされてい
るイランイラクの文明の発祥地であるが、実はかつては豊富な樹林帯であったことが、
過去の調査で解っている。これはエジプトでも同じでカイロの以南の地は今やピラミッ
ド地帯を始め砂漠の地とされているが、かつては大きな樹林地帯だったと言われ、古代
エジプト時代と言われる紀元前5千年前〜2千年頃までは海岸線は大きく違っていた。
とされる。つまり人々は耕作民であり、遊牧民とか騎馬民族がいなかったのである。だ
がその集落は、かなり発見は難しく、今では人骨や動物の骨の調査でしか全容は見えて
こない。それでも、そうした古代文明が、大木を切ると言う鉄器時代に移行していく時
急速に街が都市に変貌する。つまり枝切りの薪が、土木・建築に使われ 焼成技術の鉄
や焼き煉瓦や 石切りなど、大きく文化変化が認められ、産業活発化した跡と行動範囲
が他の都市国家との繋がりが出て来るのだ。ここで大きく巨大構造物建設や祭祀が行わ
れるのである。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 07:10:05.87 ID:FgKiM2gKY
現在、ボルソナル大統領は、大きく焼き畑農業での農地開拓を進めている。日本文化
のような植林や 庭先の植木という文化は諸外国にはない。花鳥風月を好まないのだ。
この事に 唖然とする日本人は多い。紀元前6世紀のバビロン捕囚の時期に、ヘブライ
人たちは、バビロニア暦の月の名前をヘブライ暦に採用した。イラクやレバント地方(
東部地中海沿岸地方)で用いられたアッシリア暦は、バビロニア暦の多くの月の名前を
用いてる。こうした田畑の開墾開拓はどこでも行われ、日本でも焼き畑農業は、長年行
われて昭和の時代まで続いては来た。しかし、日本では木を切り倒す事無く、計画的草
を刈ってやっていていて2千年同じ地域を循環してやって来た。従って日本は火力が弱
く4〜5年後には大木は復活して実を成す。恐らく、このメソポタミア文明もある時期
までは過去の経験からそうであったろう。しかしその時期からこの自然再生の道を断っ
ていく森林伐採を行う。それが鉄器時代焼成煉瓦時代である。この紀元前10〜8世紀
の頃青銅器から鉄器に変化して行く。石切りしてソバ粉のパンから麦や米のビールが作
られる時代になるのである。人類最初の文明のメソポタミアのシュメール文明でその時
にはすでにビールは誕生している事が解っている。その証拠として、シュメールの人々
が楔形文字を使って粘土板に描いたビール造りの様子が残っている。当時のビール造り
は、麦を乾燥させて粉末状にしたものをパンに焼き上げ、パンを砕いて水を加えて自然
に発酵させるという方法で行われていた。つまりパンが水の中で腐ってビールになった
形だ。メソポタミア以外でも、ビールは世界中で飲まれていました。紀元前3,000年頃
のエジプトでは、ナイル海岸で収穫された大麦を原料としたビールが人々の間で広く飲
まれている。他にアッカドやアッシリア、バビロニアなど古い文明遺跡にビールに関す
る描写があり、そこからビールは人々にとっては重要な飲み物だったということが推測
できる。そしてそれはほぼ同時期にエジプトに伝わり、ローマに伝播する。こうして、
森林が消失し、アルコールでの殺菌作用や酔いどれ人間が作られ、街が頽廃していくの
である。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 08:09:49.76 ID:FgKiM2gKY
  死んだ経済  100

 ドイツで賢仁女史メルケルおばさんが退任するに従い 閣僚以下各党が揺れている。
緑の党が、地球温暖化対策が生ぬるいと批判し、もっと大きく予算を出して推進すべき
と言っている。更にキリスト社会党は、このコロナ禍で増税しようとでも言うのか。と
迫り、こうした格差のある時こそ貧民救済して減税して均等化を図る事こそ、ドイツを
強くする。と訴えている。これに対して自由民主党は、こんなに支出してるのにどうや
って返還できるのだ。次世代に借金を一遍に背負わせる気か。と訴える。社会民主党は
そもそも安いエネルギーの原子力を無くし、ロシアからの天然ガス供給も未だなされな
い中でどんな経営するつもりかと言う。右翼ポピュリスト政党である「ドイツの選択肢
(AFD)」は今回大躍進を遂げた結果、イスラム教は、憲法と相容れないイデオロギ
ーだ。移民を捨てよう。」と呼びかけ「メリケルの失策だ。」と非難する。しかしメル
ケルはひるまない。「イスラム教はドイツの一部だ」と断言した。メルケルは、ドイツ
の住民の中に、既に戦後の復興を支えて、トルコや中東の国々から移住した市民が多い
ことを知っていて、彼らの中にはドイツ国籍を持っている人が多いことに配慮したのだ
。イスラム教も多文化社会ドイツの一部だと主張している。その意味でAfDは、メル
ケルの考え方に真っ向から挑戦している。このの発言の裏には、陸続きの隣国フランス
の右派政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペンとの連帯政策を持ってる事がある。
しかし、今年3月のドイツの三つの州で行われた州議会選挙でAfDは大躍進して、初
の議会入りを果たした程に支持が広がっている。「難民危機をめぐる国民投票」と呼ば
れたこの選挙で、多くの有権者がメルケルの難民政策に「ノー」の意思表示をしたのだ
。ここでもキリスト教民主同盟は言う。穏やかな民主主義や社会主義がドイツの基本で
、こんな過激な政党と手を組んでは 又ナチスの様な独裁復権の危険な道を歩くのか。
それはおかしいだろう。と批判する。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/08(水) 08:10:35.05 ID:FgKiM2gKY
ドイツでは、少数乱立した政党が多い。キリスト教民主同盟(CDU)、ドイツ社会民主
党(SPD)、自由民主党(FDP)、キリスト教社会同盟(CSU)、同盟90/緑の党などだ。
 メルケル首相率いるCDU/CSUを除いた連立では、連立政権組み合わせでは政権が構成
できず連立政権にはCDU/CSUは不可欠だが、それでも、キリスト教連立だけでも政権は、
過半数にならない。SPDが大連立政権を継続しないことを表明したことが大問題なので、
批判はされるが、極右の移民はドイツの一部ではない。と言う考えに同調している。こ
れで残された政権の組み合わせは「ジャマイカ連立」しかあり得ないことになったのだ
が、それは又不安定要因でもあった。「ジャマイカ連立」とはCDU/CSUと、自由民主党
(FDP)と緑の党の3者(4党)連立のことで(正確にはCDUとCSUは別の政党であるが、
CSUはバイエルン州にしか存在せず議会内ではCDUと一つの会派を構成するために、通常
一体と考える)ある。CDUのシンボルカラーが黒、FDPは黄色、緑の党は当然緑なので、
黒、黄、緑の色の組み合わせがジャマイカの国旗と同じであるため、「ジャマイカ連立
」と呼ばれるようになった。各国でテロ行為が続き、これを理由に、イスラム教という
宗教そのものを「ドイツの憲法と矛盾する」と危険視するAfDの副党首の発言は、言語
道断であると禁じた。この発言に対しては、ドイツの政界や宗教界から激しい批判の声
があり欧州議会議長を務めるマルティン・シュルツ(社会民主党=SPD)は、「AfDは、
ドイツの恥だ。イスラム教に関するAfDの発言は、非常に下劣だ」と強い口調で非難。
首相のアンゲラ・メルケルも、「ドイツでは大半のイスラム教徒が憲法の枠の中で信仰
を維持している。」と述べ、間接的にAfDの主張を否定した。つまり、このイスラム教の
移民たちや過去からのイスラム教の住民達の非常な多さが 国を揺さぶり、この揺さぶ
りが、逆にAfDの政治利用しての大躍進を呼んでいる。という構図なのだ。これに、
寛容主義を連ねる キリスト教の 民主同盟と社会同盟の共に憤っているのである。こ
うした、国民の意識は当然経済の不活性化を産むし、アフガン同様混乱紛争は経済停滞
を産む。そしてミャンマーの様に 国軍と民衆の対立に繋がり兼ねないのである。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/14(火) 04:54:43.95 ID:L5gvLketJ
  死んだ経済  101


、日本の種子島の『鉄炮記』によれば、天文12年(1543)8月25日、大隅国の種子島西村
の小浦(現/前之浜)に一艘の船が漂着した。100人余りの乗客がいたが、この誰とも言葉
が通じなかった。が、時の領主の、西村時貫(織部丞)はこの船に乗っていた明の儒者
・五峯と筆談してある程度の事情がわかった。そこでこの船を島主・種子島時堯の居城
がある赤尾木まで曳航するように申しつけて送り出した。船は 8月27日に赤尾木に入港
した。時堯が改めて法華宗の僧・住乗院に命じて五峯と筆談を行わせたところ、この船
に異国の商人の代表者が2人いて、それぞれ牟良叔舎(フランシスコ)、喜利志多佗孟
太(キリシタ・ダ・モッタ)という名だったことが判明した。時堯は2人が 実演した
火縄銃2挺を買い求め、家臣の篠川小四郎に火薬の調合を学ばせた。また時堯が射撃の
技術に習熟したころ、紀伊国根来寺の杉坊某もこの銃を求めて来た。根来宗門は当時は
全国にいた山岳宗教の情報集団であった。津田監物に1挺持たせて送り出したと言われ
る。津田監物(つだ・けんもつ)は、河内国交野郡津田城主で、戦国時代末期の武将だ
。津田流砲術の始祖といわれ、自称楠木正成の末裔とされる。河内津田城主津田周防守
正信から4代目の坊主だった。根来衆の本拠・根来寺は、1140年に高野山からこの
地へ移った興教大師覚鑁(かくばん)上人が開いたとされる。葛城連峰の懐にある36万
坪の広大な敷地に建てられ、真言宗三大道場の一つとして知られる名刹(めいさつ)と
なっている。入り組んだ石垣などもあり、寺という「要塞」を作った。戦国期の紀州は
高野山を筆頭に根来寺等の大寺院の勢力が強かった。守護畠山持国の力が衰え紀州全体
を統治する戦国大名は出現しなかったせいで武装化を遂げていたのだ。そのため各土豪
たちが挙って惣(そう)を作って自治をし割拠するという形にあったのだ。甲賀や伊賀
と状況が同じにあった。紀北地方の根来では根来衆と呼ばれる武装集団がいたが、その
中心として活動したのが津田一族である。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/14(火) 04:55:12.66 ID:L5gvLketJ
 さてこの根来衆、その組織は大きく分けて学侶(がくりょ)方と行人(ぎょうにん)方に
分かれて仕事していた。学侶方は仏道に深く帰依し学問を追究し、外来語も研究してい
た集団だった、これに対して行人方は寺内外の雑役や防衛の任務の坊主で地域情報の要
としていた。僧兵集団・根来衆はこの根来寺の行人方のことで、新説教義に反対する者
から信者を守る役目が多かった。根来寺には宿坊が置かれ、杉ノ坊・岩室坊・泉識坊(
せんしきぼう)など、多数の子院が営まれた。この最大勢力が津田明算率いる杉ノ坊で
あった。しかしこれらの根来衆は、雑賀衆とも縁が深く、また複雑な関係があった。例
えば泉識坊の門主は雑賀衆の重鎮・土橋平次であり、石山合戦時にも各勢力ごとの利害
に応じて対応した。あるときは織田方に、またあるときは本願寺方にと雑賀衆を含めて
複雑な動きをした。決して傭兵集団でなく、情報集団としての活躍だった。だが鉄砲の
流通において腕を奮っているので、こうした武装集団と見られるようになったのであろ
う。傭兵集団としての根来衆は、1585年の秀吉の紀州攻めをもってその終焉を迎え
た。最後の最後まで根来衆を率いて秀吉勢に抵抗して悩ませた末、ついに3月21日、
その大軍の前に力尽きて、増田長盛に討たれた杉ノ坊照算(しょうさん)は、監物算長の
二男で砲術自由斎流の祖として知られる津田自由斎その人である。としている。根来寺
僧兵の長で火縄銃の名手であった。自ら種子島に渡り、領主・種子島時尭からの一丁の
種子島銃を買い、職人・芝辻清右衛門に鉄砲を複製させた。鉄砲技術を算長が畿内に持
ち込んだ事によって、紀伊・堺などは鉄砲の大量生産国となった。『鉄炮記』ではもと
もと種子島の住人であったとしている。やっぱ 経済=欲望=就業=宗教 なのかも

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/14(火) 05:05:14.17 ID:L5gvLketJ
 死んだ経済  102

 八女の土橋伝説によれば 根来寺(ねごろじ)は、大治元年(1126)高野山の覚鑁上
人が、紀州の土豪平為里より寄進された岩出荘に建立した寺院。とはなっているが、も
っと古く、室町時代に,農民たちが村ごとにつくった自治組織。惣の寄合を開いて村ご
との掟を定め,共同で農作業を行った事に由来する。天皇の荘園(しょうえん)領主や
守護大名・幕府に対して年貢の軽減を要求し,受け入れられないと団結して土一揆(ど
いっき)を起こすこともあった。土橋氏は、その橋渡し役として存在していた。とされ
蒙古襲来以降、(当時は蒙古合戦、異国合戦と称し、元寇の語は近世以後定着した。)
1299年(正安1)禅僧の一山一寧(いっさんいちねい)を日本へ派遣して交渉を試みたの
を最後に、元は日本との交渉を完全に断念していたのを復活させようとした。禅寺であ
ったとされる。ところが、日本では、異国警固番役は依然継続され、漸次弛緩(しかん)
してはいったものの、防備体制は幕府倒壊までともかくも維持されたのである。この、
防備が変形して、外国語学校を築いた上に竹の管理と弓の生産を国家事業とやり始めた
のである。嘉保2年(1095年)に京都仁和寺の荘園藤津庄の総追補使伊佐兼元の三男と
して誕生した。覚鑁は8歳の時に早くも僧侶になる誓願を起こし、10歳の時に父が亡く
なると、仁和寺との縁を頼って13歳で仁和寺成就院へ入り、寛助のもとで学んでいる。
、16歳で得度・出家。20歳で東大寺戒壇院で受戒し、名を覚鑁と改めた。その後高野山
へ入り、青蓮・明寂のもとで学ぶ。35歳で、古式真言宗の伝法の悉くを灌頂し空海以来
の才と称される。大治5年(1130年)に高野山内に伝法院を建立し、鳥羽上皇の病を治
してしまい、これまで以上の帰依を受けた。上皇が建てた北向山不動院の開山にもなり
、荘園を寄進されるなど手厚く保護された。覚鑁(かくばん、嘉保2年6月17日(1095年
7月21日〜1144年1月18日)は、平安時代後期真言宗の僧のであった。真言宗中興の祖に
して新義真言宗をうちたてた始祖となった。だいたい古くから九州や四国は土蜘蛛伝説
で中央の朝廷から嫌われていた。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/14(火) 05:05:38.67 ID:L5gvLketJ
 諡号興教大師(こうぎょうだいし)。肥前国藤津庄(現:佐賀県鹿島市納富分2011
新義真言宗大本山誕生院)で生まれ。父は伊佐平治兼元、母は橘氏の娘。幼名は弥千歳
。であった。当時荘園には、荘園領主として天皇家がいた為に、京都から総追補使が、
その監理に出向いていたのである。平安時代後期の朝野に勃興していた法然らの念仏・
浄土思想を、真言教学においていかに捉えるかを理論化した「密厳浄土」思想を唱え、
「密教的浄土教」を大成した。即ち、西方浄土教主阿弥陀如来とは、真言教主大日如来
という普門総徳の尊(全ての仏徳を備えた仏)から派生した、別徳の尊であるとした。
根来寺は、こうして大治元年(1126)高野山の覚鑁上人が、紀州の土豪平為里より寄進
され、岩出荘に建立した寺院とされる。保延六年(1140)上人は、七百人の弟子を連れ
て高野山より根来に移り、同寺を真義真言宗の根本道場としたことに始まる。室町末期
=戦国初期には寺領七十万石を有する大大名的な存在であった。根来寺も、その領地を
自衛する必要が生じて、根来衆と称される二万の僧兵を抱え、最盛時には、坊舎八十余
、建造物二千七百を数えた。そして、根来塗什器をはじめ衣服を自給し、鉄砲弓矢を、
山内で生産していた。まさに、戦国大名以上といえる存在であった。長承元年(1132年
)覚鑁は鳥羽上皇の院宣を得て、高野山に大伝法院と密厳院を建立し、大伝法院座主に
就任し、さらに2年後の1134年には金剛峯寺座主をも兼ねて、事実上同山の主導権を制
した。こうして真言宗の建て直しを図るがしかし、強硬策反発した上下の僧派閥は覚鑁
と激しく対立し、遂に保延6年(1140年)に、覚鑁の自所の金剛峯寺境内の密厳院の中
を急襲してこれを焼き払った。土族(どぞく)とされた原住民は仏教でなく山岳信仰の
各地の宿坊を回る修行僧を信心してたから、まあ信者の取り合いもあったのだろうが、
中でも安曇磯裸丸伝説に至っては、朝鮮征伐に神功皇后の手助けした一族だから藤丸の
名を貰いうけ 久末の約束で富丸吉丸など船で米を都に降ろしてた。この九州族は、
みんな刺青していたんだろう。これが荘園経営の姿だったらしい。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 13:25:08.11 ID:g7qkfaLyR
死んだ経済  103

 中国では、新疆援助政策は表向き「貧困削減」だが、実際には、過酷な低料金の労働
条件で強制的にウイグル族を働かせ、その為の言語と思想教育を行って経済活動して、
企業や仲介業者には補助金を出すという収奪的な構造を持つことが、徐々にではあるが
明らかになっている。こうした人権侵害は、当然、批判されるべきである。中国政府は
「正当な行為」と捉え、プロパガンダによって貧困削減の効果や民族団結をアピールし
てやまない上に、公式の報道官まで堂々と嘘をつく体質だ。現在中国で行われている事
は、人間性を破壊し、人間関係に亀裂を生じさせる恐怖政治の実行性の実験室なのだ。
そうしたなかで、人々は急速に判断能力を低下させて、社会の隅々にまで麻痺状態が広
がったっている。かつて、ナチスがユダヤ人の絶滅を主導しようとした内容と同様で、
権力者による暴力が正当化され、代表者の強権化がはかられて絶対視され組織の独裁化
する最中にある。これまで述べたように、中国政府のウイグル族への対応は、多数派で
ある漢族による同化政策の様相を帯びている。こうした構造の中に、日本企業を含む多
くの国際的ブランドが、この範疇の地獄の罠にはまって、関わっていることにも、我々
は留意すべきであろう。だからこそ、中国との関わりにおいて、日本は長期的視野を持
って戦略的に関係を構築するべきなのだだ。その際、人権や民主主義、自由などの人間
社会構築における重要かつ普遍的な概念を重視して、日本が貫くべき基本的理念をしっ
かり示し、その実行性がなければ、中国国内の経済活動の一切停止の覚悟も持って対峙
した経営方針を持たなければならない。対立の要素を軽減する努力をしつつも、自らの
筋を一本通せる国にならなければ、国際社会を率いることなどは、はなはだ難しいのだ
。折しも9月27日、習近平国家主席はウイグル族に対し、さらに思想や宗教の統制を
徹底していくことを明確に示した。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 13:25:38.53 ID:g7qkfaLyR
これを受けて日本は、加藤勝信官房長官が28日、「国際社会での普遍的価値である自由
や人権、法の支配について中国も含めて尊重されることが重要だと考えている。」とも
述べている。世界各地で政治の不確実性が高まる中、我々は中国とどう向き合うべきか
。首相が交代した今こそ、日本の姿勢が改めて問われている。貧困削減と銘打ちながら
、監視塔があり、有刺鉄線やレーザーが張り巡らされ、顔認証システムまで導入されて
「軍事化管理方式」の工場で、低賃金か無給で働き、休日も家に帰れない労働者がいる
一方で、職業訓練(再教育)を担当する企業には多額の補助金が注ぎ込まれているのだ
。これらウイグル族労働者は民族団結の宣伝に利用されてもいる。例えば、ASPIが調べ
た「青島泰光製靴有限公司」の莱西工場はナイキを顧客とし年間700万足の製造能力を
誇る。しかも、少数民族の雇用と管理におけるモデルケースとして高く評価されている
。9月14日、米政府は、新疆ウイグル自治区にある5つの事業体からの綿花や衣料品、
ヘア製品、コンピューター製品などの輸入を禁止する方針を示す。米税関・国境警備局
(CBP)に違反商品保留命令(WRO)の権限が与えられており、今回の措置は強制労働の
疑いがある商品の輸入を停止するWROに基づく方針である。これは日本も他山の石ではな
い。ASPI報告書は、アップル、BMW、ギャップ、ファーウェイ、Nike、サム
スン、フォルクスワーゲン、ソニー、ファーストリテイリング、TDK、三菱電機、
日立、任天堂、パナソニック、シャープ、東芝など 82のブランドが関わるサプライ
チェーンで、ウイグル族への強制労働が疑われている。日本ウイグル協会が今年4月30日
、こうした企業に、「貴社の製品がウイグル人の強制労働によって製造されている可能性
のいは、どのような見解をお持ちでしょうか」など5項目にわたる質問状を送付した。
認定NPO法人「ヒューマンライツ・ナウ(以下、HRN)」とともに、5月25日、回答状況を報告している。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 16:16:40.27 ID:g7qkfaLyR
死んだ経済  104

 今回中国は環太平洋連携協定(TPP)への加入を正式に申請した。とブルームバー
グは伝えている。TPP構想は、かつて中国を孤立させアジア太平洋地域における自国
の優位性を確固としたものにする手段として米国が推進していたものだった。中国商務
省が16日遅くに発表したところによると、中国はTPP加入のための正式な申請書を、
ニュージーランドに提出した。同国はTPPの事務局の役割を担っており、提出後には
中国の王文濤商務相がオコナー貿易・輸出振興相と電話会談した。TPPは元々、力を
増す中国に対抗する経済ブロックを発足させる狙いで、米国が構想し、当時のオバマは
2016年に「アジア太平洋地域の貿易規則」を定めるのは米国であり、中国ではない。と
強く発言した。だが、後任のトランプ大統領は、翌年にTPPから撤退し、日本主導で
内容が修正され、難産の末まとめ上げられた。中国で習近平国家主席は2020年に参加に
関心を表明して以降、水面下で数ヶ月にわたって協議を進めていた。現在のTPP加盟
国は11ヶ国で、今年に入り英国も加入を申請している。加入交渉には容易なものでは
ない高いハードルがある。中国はTPP加盟国オーストラリアの輸出品に多額の関税を
課すなど同国と経済・貿易紛争の最中にある。それでも何故か中国は先週、TPP加入
への支持をオーストラリア政府に公に働き掛けている。参加国カナダも中国との争いを
抱えている。中国の裁判所がカナダ国籍の男性一人に懲役11年を言い渡し、もう一人も
判決待ちの状態にある。いずれも華為技術(ファーウェイ)創業者の娘がカナダで逮捕
された事に関連するとみられている。 加入交渉は長い時間を要する見込みだ。トラス
英国際貿易相(当時)は先月、英国のTPP参加に向けた交渉について、22年末までの
完了を目指す方針を明らかにしている。かつて、米通商代表部(USTR)の次席代表
代行を務め、現在はアジア・ソサエティ政策研究所の副所長であるウェンディー・カト
ラー氏は、「中国が国有企業や労働、電子商取引、自由なデータの流れ、包括的な市場
アクセスへのコミットメントなどに関するTPPのルールをどうやって受け入れるのか
予想することは、不可能ではないにしても極めて困難だ」と指摘した。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 16:17:08.26 ID:g7qkfaLyR
 一方、中国の法律や世界貿易機関(WTO)に関する著作があるシンガポールのマネ
ージメント大学のヘンリー・ガオ准教授(法律学)は、これら国々は米国がTPPに近
い将来加入することはなく、中国が最大市場になると認識しているため、意見の相違の
一部は時間をかけて解消できるだろう。と述べた。ただ、プロセスは数年かかる。とも
指摘した。バイデン米政権はアジア太平洋地域について具体的な通商政策をまだ発表し
てはいない。ただ、デジタル貿易協定を目指す案を検討しているとは伝えられている。
しかし今、ウイグル族に対する弾圧の実態を分析するに、中国の国家建設・国民統合に
おける民族政策の位置づけは、国際社会では認容出来ない位置にある。中国大陸におい
て、統治機構の整備(国家建設)と国民集団の育成(国民統合)が、本格的に始まった
のは、1911年の辛亥革命以降であってそれまで皇帝独裁の封建体制である。中華民国期
に「五族共和論」(満州族、漢族、モンゴル族、イスラム系民族、チベット族)の五族
団結による国家統一が日本に於いて提起されたが、暴力革命や共産党革命に移行しては
、漢族への同化主義的色彩に変化した。1920年代の終わりに、少数民族は「中華民族」
の支族に過ぎないとされた。他方中国共産党は中華人民共和国建設以前から、国民統合
を民族の平等と団結によって実現すると謳った。現在の、中華人民共和国で、省レベル
で5つの民族自治区が、そして州以下のレベルにも、民族自治州(30州)、民族自治県
(120県)、民族自治郷(1173郷)が設けられている。少数民族の 自治権が認められて
いるものの、強力な締めつけと監視と漢語教育の徹底で都市間インフラを行われて来た
。民族別人口比率で、民族自治区内において、代表権や自治権が付与される。というの
が一般的だが、中国の民族区域自治政策には常に中央政府への忖度が求められた。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 16:26:22.95 ID:g7qkfaLyR
死んだ経済  105

 こうした少数民族には、少数民族幹部の権利や、首長や人民代表に少数民族を当てる
権利、自らの文字や言語を使用する権利、民族教育を実施する権利などが、名目上は与
えられている。しかし、昨今、民族区域自治の理念は全く実践されていない。それらは
、チベット自治区(チベット族90%、漢族8%)やウイグル・香港をのぞいて、少数民族
がマジョリティである民族自治区は存在してしない事でもそれがまやかしである事は、
現実である。新疆ウイグル自治区では、1949年に 全区人口の約76%を占めていたウイグ
ル族が、2015年には47%にまで減少したそして今や23%以下とされている。一方 1950年
代に同自治区で2〜5%だった漢族は、2015年には36%に上昇し、今や67%を占めるに
至っている。移住で漢族が増加した上に経済活動を暴力的に取り上げたためとされる。
現在でも、漢族中心で経済開発が指標に沿って進められて事件や災害まで発生している
。また、改革開放期に推進されていた少数民族語と中国語(漢語)のバイリンガル教育
も、中国語を中心とした学校教育に転換し、歴史上の 重要なモスクや教会も250程度が
、今や解体され整地されて無くなっている。宗教活動も政府機関が厳格に管理して残る
モスクにも住民や信者は現れない状態が常態化しだしている。共産党組織の「統一戦線
工作」を通じた こうした民族・宗教指導者への強硬策を徹底的に行うようになった。
こうした政府の“介入”は、ウイグル自治区に限ったことではなく、これまでも至る所
で、公開処刑の文革の粛清時代から続いて来た事である。さらに、国境地帯が多く含ま
れる民族地区の管轄内に、国家安全保障上の戦略要地の安定を確保する理由で、軍隊や
武装警察、各種の治安要員が常時大量に動員されている。こうした事で見る限り、過去
より広くIT機械や現在の科学的手法を行って「断種ジェノサイド」さえも行っている
と言う実態や臓器売買にまで 日本の医療技術が手を貸した状態になってる。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 16:26:52.50 ID:g7qkfaLyR
 こうして共産党中央政府の独裁判断で、一転して民族区域自治政策が形骸化する中で
香港情勢ですら、平和な武装のないデモすら許されず、武装警察に置いて混乱する中で
の殺人や拘束、秘密裏の処刑などが多々起こっている。2017年頃から特に、ウイグル族
への弾圧は、同じように激しさを増している。日本のウイグル協会の副会長のレテプ・
アフメット氏は「著名な大学教授や実業家、作家や大学の学長など、ウイグル人社会を
支えてきた文化人や経済人が、一斉に姿を消すという悪夢の様な事態が生じています。
ウイグルに来たことがある人はご存知かと思いますが、文化がまったく違っているので
、中国の一部とは言えないでしょう。だからこそ、近年、より強制的に「同化政策」に
よって自国化を強行させようとしているのは明らかだ。」と話す。驚くことに「外国に
家族がいる」「パスポートを申請したことがある」「外国を訪れたことがある」という
理由だけで、収容施設に送られる人間が五万とあることも知って貰いたい。現在、新疆
ウイグル自治区に入って調査や取材を行うことは、ほぼ出来ない。こうした難しい中だ
が、衛星写真や映像や内部文書の流出によって、厳しい弾圧の実態が明らかになってい
る。2019年09月に、後ろ手に手錠をかけられ、布で目隠しされた丸坊主の男性たちが、
毎日数百人の警察官に囲まれ、列車で移送されようとしている場面が動画でも配信され
た。何者かがドローンを使って撮影していたと見られる。『BBC』の番組に出演した
中国の劉暁明駐英大使は、スタジオでこの動画を見せられ、「何の映像かわからない」
と繰り返し、専門家はウイグル族が拘留施設に送られる途中だと判断出来る。トルコに
逃れたウイグル族などから証言を集めた映像によっても、親が収容所に送られた子ども
たちは、子ども専用の教育収容所に収容されている。と泣いている。そこでは、中国語
以外の言葉を話すと処罰される。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 16:27:21.94 ID:g7qkfaLyR
死んだ経済  106

共産主義犠牲者記念財団の、中国研究上級フェロー、エイドリアン・ゼンツ氏は「新疆
ウイグル自治区政府は、新たな世代を民族のルーツや宗教、固有の言葉から引き離し、
育成しようとしている」と話す。加えてCNNが中国当局に、確認したところ、ウイグ
ルにおいて子宮内避妊具(IUD)の挿入率が急増していることがわかった。が、これ
についても、ウイグル女性に対する大規模な避妊器具の装着や、不妊手術の強制も疑わ
れている。一人っ子政策が終わって、中国全体では2018年、IUD装着率は10万人当
り21人と、漢民族全体は減少している。しかし、新疆ウイグル地域では逆に、10万
人当約1000人と、10倍以上増加している。本来人口1000人当たりの出生数は、
2017年に15.88人だったのが、2018年には10.69人に減少した。その
昔は25程度まであった。過酷な生活で子沢山が生活の糧だったのだ。こうした事は、
自然の人口減少現象では、到底説明がつかず、自治区政府は『CNN』の取材に対し、
「家族計画を全面的に実施したため」と暗に強制手術を認めている。ウイグルにだけ、
特別な家族計画を実施する意図は何なのか。米チュルク系民族の、弁護士協会会長であ
るライハン・アサット氏、ラウル・ワレンバーグ人権センター法律顧問のヨナー・ダイ
アモンド氏は「『彼らの血筋を断って、彼らのルーツを壊せ、彼らの人脈を断ち切り、
起源を破壊せよ。』といった号令があって、その下で中国中央政府や地方政府が行って
組織的なウイグル人弾圧が行われている。これは、中国政府も批准している『ジェノサ
イド(集団虐殺)条約』が規定するジェノサイドのすべての項目に当てはまる」と主張
する。つまり、前出のゼンツ氏は、ウイグル族をターゲットに「断種ジェノサイド」が
行われ実行している証としていると、危惧しているのだ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 16:27:47.89 ID:g7qkfaLyR
米国務省が2019年に発表した世界各国の信教の自由に関する『年次報告書』(2018年度
版)によると、2017年以降、中国政府は推計で少なくとも80万人、最大で 200万人以上
のウイグル族などのイスラム教徒を拘束している。と報告している。さらに、最近問題
になっているのは、拘留施設からアパレル産業や電子機器などの工場に移り、強制的に
労働させられているウイグル族の存在なのである。「オーストラリア 戦略政策研究所
(ASPI)」や米「戦略国際問題研究所(CSIS)」は、内部協力者や中国を出国した拘留
経験者から証言を集めている。それらには、「工場に行かなければ拘留施設に逆戻りだ
」と脅迫され、長時間、低賃金あるいは無給という悪条件での労働を強いられた上に、
中国語や政治思想を学ばなければならず、イスラム教の信仰も禁じられていることなど
が明らかになった。共産党への忠誠と中国語の強制や政治思想政治参加の厳禁である。
例えば、現在海外にいる拘留経験者は、政府がトルコ、カザフスタン、アフガニスタン
など「敏感な国」に指定された、26カ国のうちに1国でも訪ねたことがあれば、「外国
の思想」に晒されたと咎められて、地元の警察に15日間の思想教育研修所への参加を求
められる。それから後は、彼女は夫と子どもと引き離されて、1年3ヶ月も拘留され、
強制労働をさせられ、一家離散させられている。拘留期間中に、彼女は朝から共産党に
忠誠を誓って共産党の歌を歌い、7分で朝食を取り、その後、45分の中国語の授業を受
けていたという。クラスメートとの中国語を使用する会話の中で、自らが 宗教を信仰
していないことを明確にしなければならない。トイレでは2分以上過ごすと木の棒で叩
かれる。昼は食事と30分の体操の後、共産党に対して批判的な思想を持っていないかが
問われ、自らの過去を反省しているか、信仰を実践していないかを確認する質問を教員
からチェックを受ける。夜、寮で就寝する際に、2人の女性が就寝前のお祈りをしてい
ないかを見回りをする。――という過酷な生活を送っていた。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 16:59:30.53 ID:g7qkfaLyR
死んだ経済  107

 また、伊寧県の工業団地にある「伊犁卓萬服飾製造公司」の工場で手袋を作っていた
女性は、毎日、寮から3キロも離れたところにある工場兼再教育施設にバスで通ってい
た。現実にこの場所はCSISチームが、Google Earthで工場の外にバスが待っているのを
確認している。だが、この工場の警備員は、中華人民解放軍か 警察の制服をまとって
、明るい青色のユニフォームを着て武装して警備して近づけない。「6〜8カ月の契約で
、新疆の他の地域から送られてきた。」と不平を言っていたという。彼らは、工場が雇
う警備員ではなく、政府が各地に派遣している人員だった。この女性も共産党への忠誠
を誓い、中国語を学ぶといったルーティンをこなし、携帯電話は定期的にチェックされ
工場で働いていた。300人の労働者のうち、30人は拘留経験者で、そのうち4人は、同じ
拘留施設にいたという。女性は以前の仕事で 月給3000元(約4万6400円)を得ていたが
、この施設では毎日、8時から18時まで10時間働き、給与は最初の1カ月半に260元
(約4000円)支払われただけで、そのあとは未払いだった。この強制労働から逃げ出そ
うと、夫を通じて人権団体に連絡した女性は、警備員に携帯メッセージをチェックされ
、警察に連行された。取り調べでは手錠をかけられ、冷水に頭をつけられるという暴行
も繰り返された。最終的にはカザフスタンへの出国が許されたが、工場や拘留施設での
経験したことを話せば、カザフスタンの関係者や新疆の家族に被害が及ぶと警告されて
いる。このように、ウイグル族の移住や労働が、彼らの意思を十分に確認することなく
行われている。にもかかわらず、関係当局は、新疆援助事業(援疆)や貧困削減事業の
一環だとアピールして広報する。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 16:59:59.70 ID:g7qkfaLyR
 中央政府は貧困撲滅を重要な目標に掲げている。雇用創出がカウントできれば、地方
政府の貧困削減事業の実績にはなる。労働者を受け入れ、職業訓練(思想教育)を担当
した企業や仲介業者には、国から補助金が支給されている。新疆ウイグル自治区政府は
2018〜2023年、繊維産業で 100万人を雇用する目標を掲げ、そのうちに、65万人は喀什
(カシュガル)、和田(ホータン)、阿克蘇(アクス)など、新疆南部から雇用したと
している。そのノルマが高く設定され、その高すぎた設定のために、強制労働が加速し
ている。という。さらに悪質なのは、「厳しい管理の下で最低賃金以下の条件でも働く
労働者」などと、地方政府が企業向けに公告を出していることだ。CSISの研究チームが
拘留経験者に聞いた話によると、年収は300〜1300元(約4640〜2万円)しかなかった。
ちなみに、同時期のウイグル自治区の1ヶ月あたりの最低賃金は1460〜1820元(約2万
2500〜2万8100円)だった。阿克蘇市政府は企業向け資料に、「4000人以上を2年間で集
め、軍隊式の閉鎖された環境において、アパレルコースの研修を受けさせています。」
「新疆の警察を24時間、工場に配置できます」とも記していた。村民委員会がウイグ
ル族の貧困家庭をリストアップし、国有企業や民間企業に「労働転移」(労働力の派遣
)をしていたというのである。浙江省と阿克蘇市は提携関係にあり、2020年、30に上る
産業プロジェクトの契約を投資額151億400万元(約2335億円)で結んだ。2010年以来、
両地のパートナーシップによって、9万6000人の雇用が創出されたと言う。阿克蘇工業
団地では、欧米大手アパレル企業のサプライヤーである「華孚時尚株式会社」が2019年
までに50億元(約773億円)を投資し、6000人を雇用している。華孚側は 工場の隣での
研修施設を運営し、1人あたり1800元(約2万7800円)の補助金を受けて職業訓練を行っ
ているが、過激思想を除去するためだとして、職業訓練には「再教育」(思想教育)が
含まれている。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/17(金) 17:01:50.87 ID:g7qkfaLyR
 政府は研修に対する補助だけでなく、減税、電気代や製品輸送コストの補助など、
工業団地の企業に対してさまざまな優遇措置を提供する。企業によるウイグル族の雇用
は、自治区以外の地域でも行われている。2018年の自治区政府の告知によると、自治区
内での余剰労働力の9ヶ月の雇用に対して、仲介業者に労働者1人あたり20元(約310円
)の補助金が支給されるが、他の地域にまで 労働者を斡旋すると金額が300元(約4640
円)に跳ね上がる。このように、同化政策は「正当な行為」と言う。2019年6月、泰光
の工場に「石榴夜校」(ざくろっ子夜間学校)が併設された。この校名は、「ざくろの
タネのように全ての民族は強固に団結しなければならない。」という習近平国家主席の
言葉からつけられた。開校式には統一戦線工作部から役人が参加し、ウイグル族の労働
者に、国民と国家の結束強化を呼びかけた。地元メディアは、「工場に来る前は貧しか
ったが今では月に2850元(約4万4000円)稼ぐことができる」「青島に来て初めて宗教
の過激主義の危険性がわかった。今は美しい生活が目の前に広がっている」などと、
ウイグル族労働者が語る感謝の言葉を報じさせている 。これらで貧困率が3倍になった
郷里があるのに。である。ところが こうした事を日本は非難する事はできない。先の
震災や津波地区、或いは今回の水害地区でも、全く似た様に日本政府は補助金を行い、
郷里の水事情や 労働事情を悪化させる事に土木事務所や国土交通省が行っているから
だ。かつては流れていて、季節と共に変わっていた水郷も、今や排水用のため掘り化し
全く河川の為の植林は今やない。その為津波速度も衰える事無く一気呵成に被害が出た
。今回の津波用の堤防も同じにある。高台移転にしても意味のない整地が続く。又海外
からの派遣労働者法も同じに 彼らは他の職種に就く事も出来なければ、自由さもない
。その上送り出し企業は大半がヤクザの舎弟企業なので、在留許可の悪用しかしない。
それが、今回の借金で帰れない悲劇を生んでいる。日本が中国に教えたのか中国からの
物真似を日本がしているのか不明だが 北朝鮮社会と同じに悲惨である

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/18(土) 04:22:31.43 ID:LncckBvaA
 中国東北部・大連市にある東京ドーム13個分の土地に作られた「京都再現プロジェク
ト」。1000億円超を投資し、京都の町並みを模した商店街などを作り上げたが、現地の
SNSでの反対の声が高まったあと、開業わずか1週間ともたずに一時休業を余儀なく
された。「休業がいつまで続くかは未定(プロジェクト関係者)」だが、冒頭のような
証言も聞かれる。「9月18日」は中国ビジネスに関わる日本人ならほぼ誰でも知って
いるであろう「敏感な日」なのだ。この1日だけではない。歴史問題を抱える中国では
、日本の話題を極力避けるべき日付が 複数存在する。中国ビジネスに携わる人たちに
注意するタイミングと対策を聞いた。まずは7月7日。盧溝橋事件が起きた日だ。1937
年7月7日に北京(北平)郊外で発生した軍事衝突を指す。夜間演習中の日本軍が実弾
の銃撃音を聞いたとし、近くの中国軍と戦闘になり、これが日中戦争の発端となった。
2021年の7月7日は実際に問題が起きてしまった。ソニーの中国法人が7日夜から商品
発表会を行うと予告したところ批判が相次ぎ、「日程の選択で皆様に誤解と迷惑をおか
けした」などと謝罪する事態になった。謝罪後もソニーには「中国法人の社員は気まず
いだろう」「この日がどういう意味を持つか知らないなんて、信じられない。」などの
批判的が寄せらた。次は、京都プロジェクトの一件でも話題になった9月18日。これ
は盧溝橋事件の6年前、1931年9月18日に柳条湖事件が発生した日だ。奉天(瀋陽)
の南満州鉄道を関東軍が自ら爆破した事件で、関東軍はこれを張学良(ちょう・がくり
ょう)軍の仕業とし、満州事変の口火を切った。ビジネス関係者が「一番気をつけなく
てはいけない」と話すのが1937年12月13日南京事件。旧日本軍が中華民国国民政府
の当時の首都だった南京を占領した際、一般人や捕虜を殺害するなどしたとされる事件
。ほかのタブーが6月4日。1989年に第2次天安門事件が起きた日だ。共産党の胡耀邦
・元総書記の死去をきっかけに北京の天安門広場に集まった人たちが民主化を求めて、
運動に発展し、人民解放軍が武力で制圧。振れ幅はあるが多数の死者を出した。つまり
日本では祝日が存在するが、中国では怨恨(おんねん)の日が存在する。って話で開店
の日が悪かった。とでも言いたそう。まあ信仰がないインカ並みの低脳独裁国家って事

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/23(木) 17:02:41.21 ID:+7DjFY5Qd
 おほ〜〜ほ〜〜い 10年も書き貯めた物が 一挙にフォーマットだよ。九電野郎なんのテストしんだ。
糞やろう。高圧電線に どんなプログラム 何 流したんだ・・・・今度は機械は無事だったけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/23(木) 17:03:51.31 ID:+7DjFY5Qd
九電じゃないなら 衛星放送か NHKか ・・・どうなってんだ。電波の世界は

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/23(木) 17:05:27.61 ID:+7DjFY5Qd
だから トヨタの暴走車 も徹底して調べろって言ってんだ 糞TV局が 被害者ばかり言い分を聞きやがって 何で他をz取材しないんだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/23(木) 20:45:14.44 ID:+7DjFY5Qd
なんだこりゃ。と言う事態が中国で続いている。元々常識外れの中国社会だが、これ
はこれで、凄い金融のバトルロワイアルである。・・・ニュース記事は次の様に語る。

恒大集団は膨大な債務の返済期限が近づくと、これを借り換えることで破綻を免れてき
た。だがここに来て恒大集団の破綻もやむなしとの空気が醸成され、今後の借り換えを
認めない動きを、銀行側が示していることが報道されるようになる。7月1日に 行われ
た中国共産党の創建百周年の記念式典が終わったことが1つの節目になっているようで
ある。こうしたなか、広発銀行の宜興支店は恒大集団の1億3200万元(約22億円)の、
銀行預金を凍結するように求める動きに出た。そして同支店のある 江蘇省の中級人民
法院(下級裁判所)は、これを認める判決を7月7日に下したのだ。恒大集団が同支店
から借りている資金の返済ができなくなることを予想して、広発銀行は当銀行内にある
恒大集団の預金を動かせないようにすることが認められた。というわけである。ちなみ
に広発銀行は広東省を中心とする銀行で、同じく広東省を基盤にしてきた恒大集団とは
深い関係にある。当然この判決に不服な恒大集団は、逆に広発銀行を提訴し、広発銀行
からのローンの返済期限は、2022年03月27日で、まだ半年以上先になると訴えている。
これを凍結されて、キャッシュフローとして使えないのでは、恒大集団としてはたまっ
たものではない。広発銀行はやりすぎだ、というわけである。実際、広発銀行と同様の
処置を、他の銀行も次々とやり始めたら、恒大集団のキャッシュフローは完全に止まる
。それでは事業ができなくなるとの反発があるのは、ある意味で当然だろう。そもそも
恒大集団が資金調達として重用しているドル債は、優先返済を前提とするシニア債とし
て発行されており、銀行の預金の差し押さえが ドル債の返済よりも優先する事態は、
本来あってはならないことだからだ。通常預金者保護で貸付が多くても差し押さえは、
返済が滞ってからというのが常識だ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/23(木) 20:46:49.12 ID:+7DjFY5Qd
 その後、恒大集団と広発銀行は両社間で起こった問題は適切に解決したとの発表をし
たが、どのような解決を行ったのかの具体的な中身は実はさっぱりわからない。つまり
、肝心の預金凍結の扱いがどうなったのかは不明のままなのである。7月14日に、湖南
省邵陽市の住宅当局が恒大集団による預託口座(顧客からの資金を預かるための口座)
の扱いが適切でないとして、中国恒大の2カ所の開発地の住宅販売の停止に踏み切って
もいる。ただし、この処置はすぐに解除された。そして7月21日、香港を代表する巨大
銀行であるHSBCとスタンダード・チャータードが、恒大集団が香港で手掛けている2件
の住宅開発プロジェクトに関連した新規融資(住宅ローン)を停止したこと。が明らか
になった。香港で、新しく開発される住宅団地2件について、購入者が申し込むローン
の取り扱いをこれらの銀行が取りやめたというのである。すでに申し込みを受け付けた
ローンについても、ローンが下りるかどうかわからない状態にされている。購入希望者
が、これらのプロジェクトのマンション物件をローンで購入することができないように
されたわけだ。そして中国銀行、恒生銀行、東亜銀行も、並んで同様の処置をとった。
ということも報じられている。平安保険は4月、華夏幸福基業に総額540億元のエク
スポージャーがあるとして、182億元の引当金を積んだことを明らかにしていた。が
今回の恒大集団の投資にも 全く問題はないと広言して止まない。・・と言う事の様だ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 04:40:41.49 ID:MAUTanwGg
  死んだ経済   42

 今や何故だか自民党総裁選を、まるで国策かマニフェストの様にTV局は報道する。
これは大きな間違いで、まずは予算委員会で予備費とは何ぞやと言う事から始めるべき
問題だろう。こんな河野太郎の様に都合の悪い事は此処では言えない。と口をつぐんで
いる候補者がいる事は驚きだ。総理総裁で日本を引っ張っていく覚悟は、こうしたTV
局の発言も又ちゃんとした覚悟で物を言うべきであろうが、これを言わないともなれば
簡単に言えば議員すらなれない。しっかりした芯なり主張なり外交なり国の形なりを、
やるのは当然だろうに、それが無い或いは言えないと言うのは全く総裁候補ではない。
そうした中で野党もどうしてこんなに力が無いのか。まずはこのカーボンニュートラル
と称する原発停止論とか、LGBTの同性婚とか、辺野古反対は捨てて、日本の成長論
を掲げるべきである。もともと天皇制とか日本の日米安保論の反対論者だろうが、現実
社会にいる国民を見て アメリカ型の格差社会を止める手立てとトリプルストロー論な
ど採用すべきでなくちゃんとした税の再配布に気づくべきだ。日本も、これまで成長の
の糧は、予算も設備もないままにでも技術や開発をして来た姿と、それを応援してきた
町屋の技術者技能者達である。ここに全く尊敬の念のない自民党に明日の日本は任せら
れない。のに野党も又 赤字国債は必要不可欠だが そうした技術の教育や、残すべき
歴史に金を振ってない。やってる事は馬鹿な政局闘争や省庁発表の規制である。そうし
た人事権ばかり使って強権発動を日本の崩壊に使ってばかりいる。この事をきちんと、
問い詰めてさっさと国際の中の表舞台に出て行うべき方策を野党もしっかり示せ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 11:46:57.95 ID:K50E6kcTW
  死んだ経済   43・・・香港模様

 中国人民銀行(中央銀行)が暗号資産(仮想通貨)の関連事業を全面禁止すると発表
したのを受け、代表的な仮想通貨ビットコインの価格が24日の取引で急落した。調査会
社コインデスクによると、1ビットコイン=4万5千ドル(約500万円)台を付けていた
価格が発表後に一時4万750ドルまで値を下げた。その後はやや持ち直し、午後4時
時点は4万2千ドル台で推移した。イーサリアムなど他の仮想通貨も下落した。中国は
5月に金融機関に対して仮想通貨の関連業務を禁じる通知を出し、その際もビットコイ
ンの価格が急落した。これは、いつものパターンではある。すでに中国人民元に仮想の
コインをつくり、試験運用が一部地域に始まっていて、この売り出しに懸命だからだ。
コインと中国元の取引は基本的にはやっていない。しかし、市場などではPeypeyなどの
電子通帳が市場の取引に使われて一部裏での交換がある。これは、最終的にはドル通貨
に還元されるから、中国の思う様なコイン価格にならない。そこでこの交換をシャット
アウトさせることが中国政府の値段公示価格に近づく事になる。ところが世界的には、
ベネジェラ処理と同じく、銀行などの裏の資本や資源の大きい管理が必要となるが多く
の仮想通貨はこのビットコインの資本担保に設定しているので、動く事はない。つまり
中国の元の電子通貨は、既に大量発行すれば値崩れ起こし、少なくあれば誰も使わない
といったジレンマの中にあるので、例えば今度の恒大の救済に発行しようとしても、電
子通貨の根崩れと闘う事になり、今の香港ドルのような二の舞になる。その安定したレ
ートと高金利から、スワップトレードにも利用しやすい通貨としてあつかわれて、通貨
の米ドルのペッグ制で固定相場だが、それを支えるのは、中国銀行である。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 11:47:19.86 ID:K50E6kcTW
  死んだ経済   44・・・香港模様

 はるか昔の清王朝時代から、香港ではまだイギリス領だった1983年に、独自の通貨と
して香港ドルを発行していた。香港ドルは、相場を米ドルと連動させる「ドルペッグ制
」を採用し、当初は1ドル=7.8香港ドルで為替レートを固定していた。日本円も戦後
の昔は1ドル=360円で固定されてた事と同じだ。その後 1997年に中国へ主権が返還さ
れ、2005年05月18日からは目標相場圏制度によって、「1米$=7.75〜7.85香港$」
のレンジでの変動が認められるようになった。このレンジ内に収めるために、日本の中
の日本銀行の様に香港金融管理局が相場を監視していて、それ以上の変動が起こらない
ように香港ドルを売買して、対ドル保有で対処していたのである。この市場介入が正当
なものとして機能して、香港ドル円のチャート(2005〜2007年)は香港ドル円レートも
これに連動するかたちで、2007年までは14〜15円台を安定的に推移していたのだ。しか
し、2007年夏ごろに表面化したサブプライムローン問題の影響で、香港ドル円レートも
急激に下落をはじめた。2008年初頭には目標相場圏制度の導入以来初となる13.5円を割
り込み、さらに9月のリーマンショックによって年末までに一気に11円台へと落ち込ん
でいく。文字通り世界金融危機だったので、中国元も影響があったが、日本の円の方が
遥かに大きかった。その為香港ドルは その後も下落傾向はつづき、2011年以降は9〜10
円台の低空飛行となった。しかし、2012〜2016年は11月に日本で安倍内閣が発足して、
大規模な金融緩和による円安誘導で、香港ドル円は一気に上昇トレンドへと転じたのだ
。そしてそのまま、2014年末には7年ぶりとなる15円台まで回復、2016年秋以降はふた
たび13〜14円台を推移するようになった。ここで一挙にこの変動に仮想コイン変換での
中国脱出者が香港社会のトレンドとなった。多くの香港民はカナダに移住し、大陸民は
豪州の不動産を買い漁った。と言われ、この豪州の資産家が日本のリゾート地を買った

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 11:50:56.94 ID:MAUTanwGg
  死んだ経済   45・・・香港模様

 しかし2019年02月に、中国共産党は、香港〜大陸ルートとして橋をかけ、解放軍の、
越境の自由さを発端に、強硬合併策に出た。提出された逃亡犯条例の改正案で、これに
対し市民は香港の自治がおびやかされると反発した市民は、3月ごろから頻繁に平和な
抗議デモがくり返される。しかし共産党幹部を刺激したのか逮捕と銃弾でそれに対処し
た上に政治犯まで勝手に大陸に拉致し強制連行が頻繁に行われ、その後それを合法化し
ていく。ここにきて一国二制度の、危うい思想バランスが露わに出て来る。それに加え
、米中関係の悪化も香港ドルに大きな影響を与えて行くようになる。中国孔子学院の教
師の米国内工作事件を皮切りに次々とこの中継や人力工作によるネットスパイ事件が、
発覚し5G開発でのファーウェイまで技術スパイは辿り着いた。こうした事でカナダで
CIAと解放軍の森林の銃撃戦が行われたとされる。結果5月に、これまで詰めてきた
米中通商協議が一挙に暗転する。再び両国が関税合戦に突入、その影響で香港ドル円は
2月から維持してきた14円台を割ってしまう。6月はこうした離京したカナダ市民の中
の協力もありデモは激化していく。こうして中国への返還以来最大規模となる数十万人
が参加するまでに発展し、8月には香港ドル円は13円台まで落ち込んでしまい更に支援
の輪が広がった。2019年09月11日に、様子見していたトランプ大統領は、関税引き上げ
の先送りを表明する。途端に13円台後半まで上昇引き戻し、12月に米中通商協議が第1
段階の合意にいたり、レートは14円台まで回復する。ところが中国も強硬策の準備を、
したたかに進め2020年、新型コロナと香港国家安全維持法を可決する。年初に米中経済
貿易協定が締結されたこともあって、香港ドル円も2月なかばまでは14円台を維持して
いたのに2019年の香港は、中国本土との関係で大きく揺れ動いたのと同じに新型コロナ
感染拡大による影響で2〜3月にかけて一気に下落、13円台前半まで落ち込んだ、

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 11:51:34.72 ID:MAUTanwGg
その
後もアメリカでも感染拡大がはじまり、米連邦準備理事会(FRB)が1.75%から0.25%へと
大幅な緊急利下げを行った。この金利差から香港ドルが買われる展開となり、香港ドル
円も14円台に回復、その後は香港金融管理局(HKMA)による香港ドル売りもあって、
辛うじて 13円台後半を保ちながら推移する。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 11:52:15.26 ID:MAUTanwGg
  死んだ経済   46・・・香港模様

一方、中国政府による香港への圧力はますます強くなり、05月28日には「香港国家安全
維持法」を導入、一国二制度やドルペッグ制の行方に暗雲が立ちこめていく中だが、も
しもドルペッグ制じゃなくなれば香港ドルの安定性も失われることになる。香港ドル円
のチャート(2020年07〜12月)これに対して、トランプ大統領は07月14日に香港の経済
優遇措置を廃止する大統領令に署名した。さらには香港の銀行に米ドル供給を制限する
検討まで行われた。これで7月末には一時13円台前半に又落ち込んでいる。香港では、
紙幣発行に合わせ同額の米ドルを保有する同額変換発行を政策としてとっている。しか
し、対米ドルでは香港ドルが長らくレンジ上限付近を推移していたため、HKMAでは香港
ドル売りを継続した、そして驚く事に、10月に過去 最大規模となる318億の香港ドルの
市場介入に踏みきったのだ。その影響は、香港ドル円は10月末に再び13円台前半まで落
ちこみ、年内はその付近を低空飛行する。こうして米ドルとの関係は、見ていても全く
動きは読めない筋書きに変化した。こうして香港ドル取引はアメリカの経済が、大きく
相場を左右する中で、今度は国内の政治・経済と他国の通貨に影響されやすい特徴を、
更に持った。それでもアメリカの経済指標が重要で、香港ドルは今も米ドルと連動する
ドルペッグ制を採用している。そのため、つねに1米ドル=7.75〜7.85香港ドルレンジ
を保つ事に終始している。香港金融管理局(HKMA)が必要に応じて市場介入などを行っ
ているので、投資家も高くなりすぎれば香港ドルを売り、安くなりすぎれば香港ドルを
買うと言う小まめな売り買いになっている。香港ドルの価格はダイレクトに米ドルと結
びついてで、香港や中国の経済指標よりもアメリカの経済指標を重点的にチェックして
いく事が必要になり、今後の米中関係が占う基礎になっている面がある。事実2020年に
コロナ対策として行われた緊急利下げで、アメリカ1.75%→0.25%まで引き下げたのに対
し、香港は2.0%→0.86%までの引き下げの開きから。対米ドルのレートは一年近く米ドル
=7.75香港ドル付近を推移する。これは、円安ドル高→香港ドル円が上昇し、円高ドル
安→香港ドル円が下落するトレンドには逆行して維持している事になる。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 15:12:49.44 ID:MAUTanwGg
  死んだ経済   47・・・香港模様

 普通の銀行がお札を刷ってるなんて日本では考えられない向きもあるだろう。だが、
現実の歴史では、民間銀行である香港上海銀行、スタンダードチャータード銀行、中国
銀行の三行が紙幣を発行している形態は、昔の日本銀行券がこうしたBRBや日本銀行
下で朝鮮銀行券や日本軍票発券したのと同じで、当初の日本銀行も欧州銀行の下で発券
していたのだ。香港は発券のそのさい、発行した紙幣と同額分の、米ドルを通貨当局に
預託しなければいけないという、「カレンシーボード制」を採用しています。香港には
、日本銀行のように通貨を発行する中央銀行がありません。そのかわりそれで発行した
紙幣の価値を担保してる。そのため、米ドル円がドル高になると香港ドル円も同じよう
に価格が上がり、反対にドル安になると下がるという現象が起こっている。したがって
、香港ドル円を運用には、かならず米ドル円の動きにも注目すると連動しているのが、
わかる。FRBは2023年までゼロ金利を維持する。との見通しですが、アメリカの景気
回復次第ではその時期が早まる可能性もあるので、政策金利の動向に連動するだろう。
逆をいえば、米ドル円の動きさえ押さえておけば、香港ドル円はかなり読みやすい通貨
ペアということになる。2016年にトランプ大統領が就任して以降、アメリカでは中国に
追加関税を課すなど強硬姿勢が目立ち、中国もそれに報復関税で応じるなど、両国の間
ではげしい貿易摩擦が生じた。トランプ大統領はつねづねアメリカファーストを提唱し
た。ここで米中通商協議も難航し、一時は決裂寸前までいったが2019年末には第一段階
の合意にいたって終息した。2020年から国際協調路線をかかげるバイデン大統領が就任
したことで、より米中関係が改善する可能性も期待される。しかし米国の国内事情が変
化していない以上、バイデン大統領も、経済政策にただちに関税は撤廃などはあり得ず
、決して中国への警戒を解いているわけではない。たとえば今後、米中通商協議が履行
されなかったり、香港やチベット、ウイグルなどで人権問題が生じたりした場合には、
米中関係がふたたびこじれて悪化するケースも十分に考えられる。基本、アジアの国際
金融センターと称される香港の歴史が今は重宝されているが、その貿易や輸出入の半分
ほどは中国本土が相手です。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 15:13:19.67 ID:MAUTanwGg
  死んだ経済   48・・・香港模様

 ここ数年でアリババ・グループ・ホールディングの関連会社など、中国企業が香港で
IPO(新規株式公開)を行うケースが増えていて、それが香港ドルを押し上げる要因
として需要喚起をやって来た。企業が増えれば、それだけ外貨も集まりやすくなるので
、その動向が注目されていたのだが、この所外資引き揚げ、国内規制が伴って。暴騰や
暴落の注意喚起がなされている。マイナス要素としてあげられる、2019年の逃亡犯条例
をめぐる一連の騒動はここに出来上がり落胆と失望で英国上陸の新資本に変わろうとし
ている噂がある。現在、新型コロナの影響や取り締まり強化などでデモは、一応の沈静
化を見せて、あまりにも政府の圧力が強くなりすぎて水面下の逃避行資本と変化して、
ボンド変換の傾向が出ている。本来のは香港の魅力であった自由な経済活動のイメージ
も失墜し、市場にとっては不安な香港からシンガポール経由に英国行き材料となってい
る。すでに、香港から引き上げている企業や投資家も多く、さらに状況が悪化すれば、
香港ドルから多くの資金が流出してしまう可能性がある。中国政府にとってもは、香港
の自由経済は利用価値が高かったはずなのだが、既に解放軍以下共産党は外資拒否政策
を打ち出しており、アメリカが制裁と共に、米ドルの供給などに制限に踏みきっている
。ドルペッグ制そのものが維持できなくなったり、人民元にペッグされたりするような
ケースも、可能性は低いものの想定しておかなければいけない。人民元とペッグしたら
もはやまったく別の通貨。中国の政治的圧力が強まると香港ドル円も下落のピンチか!

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 15:13:42.05 ID:MAUTanwGg
  死んだ経済   49・・・香港模様

今後の展開として、その@:ドルペッグ制は維持される時は、ドルペッグ制は中国政府
でそのまま維持される→香港ドルの根幹となるドルペッグ制ですが、2021年も引き続き
そのシステムは維持されるとすると。ドルペッグ制の廃止については、2019年からの
香港民主化デモをめぐって、以下の2点が懸念されてる。ドルペッグ制廃止の理由とし
て想定されるケースでは、中国政府が統治を強め人民元とのペッグにする。アメリカが
制裁として香港ドルと米ドルの交換を禁止する。しかし、香港ではカレンシーボード制
によって、発行した紙幣と同額分の大量の米ドルをかかえているため、それをいきなり
変更することはむずかしい。また、アメリカでも多くの企業が香港に進出しているため
、いきなり交換禁止まで踏み込むことはできない。と思われる。お金の流れをストップ
させるのは米中政府に、おたがいにとって損失も大きい。経済の結びつきは思いのほか
強い。はずだが、ただし、「ドルペッグ制が崩壊するかもしれない。」という市場の不安が、相場をつき動かす可能性はあります。今後、中国政府がさらに香港
への政治的圧力を強め、それに対してアメリカが何らかのアクションを起こしたりした
場合には、香港ドルが大量に売られ、香港金融管理局(HKMA)の市場介入でもコントロ
ールが効かなくなるケースが出てくる。アメリカは、2020年3月にコロナ対策として、
緊急利下げを行って以来、0.25%のゼロ金利政策を維持している。そのことが今、年間
を通して香港ドルを押し上げる原因ともなった。金利差が広がれば、金利の高い通貨は
買われやすくなる。アメリカの連邦準備制度理事会(FRB)は2023年までゼロ金利を
継続するという見通しなので、2021年もこの傾向はつづくと考えられる。しかし、香港
ドルは高値のままいくわけない。一方でアメリカの国債10年債利回り(長期金利)が少
しずつ高くなっていることから、政策金利とのバランスがとれなくなりつつある。のも
事実だろう。アメリカ経済はすでに新型コロナの影響から回復傾向にあり今後ワクチン
普及や経済対策によってそのスピードが加速して、利上げの時期も早まってくる可能性
が高くなる。金利差がもどったら香港ドル売りの展開もある。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 15:16:31.69 ID:MAUTanwGg
  死んだ経済   50・・・香港模様

見通しB:円安ドル高はしばらくつづくのか。2021年は年明けから円安ドル高が進み、
その影響で香港ドル円も14円台まで大きく上昇している。ドル高の大きな背景となって
いるのは、「アメリカの経済指標の改善」や「長期金利の上昇」、そして「上下院の過
半数を獲得した民主党の財政政策への期待」などが考えられている。アメリカはコロナ
後に向けてすでに動きはじめている雰囲気で、一方、日本ではワクチン接種の遅れが、
目立ちだし、景気回復のめどもまだあまり立っていないことから、しばらくはこの円安
傾向がつづくと見られている。その場合は香港ドル円の高値もつづくってことだが‥‥
ただし、アメリカでも感染拡大などの傾向が高く、ふたたび感染拡大したり、死亡者の
低下傾向が停滞すれば、一転してドル安=香港ドル安となる可能性もある。その点には
十分に気をつける事になる。香港ドルの価格予想大手金融機関は、香港ドルについて、
どのような価格予想をしているのか。三菱UFJ銀行では、今後も香港ドルが堅調に、
高値で推移していくと予想している。その最大の理由として、アメリカのゼロ金利政策
がつづくことで、香港ドルが買われやすくなっているという点である。ゼロ金利政策が
いつ解除されるかも気になるところだが、経済面でもGDPの数字が良く、新型コロナ
の感染状況も安定しつつあり、中国経済の回復にともない輸出が黒字となっている点は
好材料でもある。ゴールドマン・サックス・グループも、今後1年間(2020年6月時点)
の香港ドルは、レンジの上限(7.75香港ドル)付近を推移すると見ている。その要因は
、中国企業の香港での上場ラッシュと、アメリカのゼロ金利政策で、中国が世界に先が
けて景気回復をとげているとしている。中国企業による香港株式市場への上場が増えて
いけば、香港ドルもますます資金としての需要が高まると分析している。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/25(土) 15:17:00.69 ID:MAUTanwGg
ただし、上場は
外貨調達を目的の場合も多く、香港ドルを売って自国通貨を買うことで、下落の圧力に
なることもある。特に対米ドルでは1米ドル=7.75?7.85香港ドルとレンジも明確に決ま
っているので、上限の7.75香港ドルに近づいたら売り、下限の7.85香港ドルに近づいた
ら買い、というかたちで中国元の香港支出が増えて来る。つまり輸出の為に外貨支えが
何処までできるのか。が計算し尽くして中国共産党は香港を捨てた事になる。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/27(月) 22:07:18.78 ID:/kQnt+YBN
 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕食会の費用を安倍氏側が
補填(ほてん)していた問題で、安倍氏らを刑事告発した弁護士有志の会が27日に会見
し、自民党総裁選の候補者らに一連の問題への見解を尋ねる公開質問状を送った。と明
らかにした。同日までに野田聖子氏だけが「丁寧に説明すべきだ」と回答し、岸田文雄
氏と高市早苗氏は回答せず、河野太郎氏は質問状の受け取り自体を拒否したという。
 同会は17日、4氏の事務所に質問状を発送した。安倍氏が多数の支援者を招いた会の
あり方や、検察審査会が公職選挙法違反(選挙区内での寄付)容疑で安倍氏を、不起訴
不当にした議決に関し、首相に選ばれた場合の対応などを問うた。唯一回答した野田氏
は「希望する全ての国民と桜を楽しみたい。」とし、疑惑については「政治家は国民の
せめて過半数が納得するまで、粘り強く説明する責任を負う」と答えた。河野氏宛ての
質問状は「受け取り拒否」などというメモ付きで戻ってきたという。会見した 同会の
小野寺義象(よしかた)弁護士は、「野田氏以外が政権を引き継げば、政治の私物化の
問題はあいまいにされ続けると危惧する。」と指摘。河野氏の対応については、「国の
トップになるかもしれない人がやることではない」と批判した。

 正に、今回の総裁選の背景や 人物像を明快に明らかにしたものだろう。
そもそもが、中国パワーポリテクスを与野党とも感違いしている。中国が今やっている
ことは、中国批判論、反中国の封じ込めである。従って今はまだ序の口なのに自民党も
野党も忖度している様なありさま。なんで菅が悪かったか。これは、対中政策の緩さで
ある。それが一番出たのが、武漢ウイルスの日本における対中防疫失敗なのである。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/28(火) 10:52:08.17 ID:L56trxkc9
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・01

 我々は、特に米国人は豊かであると勘違いしている。それは環状線を我が物顔で乗り
回す暴走車のルーレット族と同じに、一度(ひとたび)事故が起こればタンクローリー
から醤油が漏れて出た事故の様にどうしようもない事になる。もしあのローリーが石油
や爆発する物だったら、この橋は崩壊して、工事をしない限りは走れない道路になって
いただろう。あの沖縄の首里城が焼け落ちた様に、一部の者のバカ騒ぎや祭り慣行での
危機管理の無いままに焼け落ちたのである。こうした馬鹿さが今の資本主義や自由主義
の実態となっていく。今日本は盛んに国債発行をしている。実はこの債権発行は「知の
廃棄」「知の占領」と言われている。実は人類が産まれて社会活動し出した時から既に
、資本主義は独占主義との闘いで税や銀行や保険を産んでいた。市場経済は言わば街角
の物売りと同じ市場原理である。此れが巨大になって株や貨幣になっただけだ。ゲーム
のルールは、常に勝者が書き換える。そして独占しようと働く、集団でも個人でも。で
それを規制する為に法が敷かれ国家が存在する。その事で富の再分配としての市場の正
当性を保ち、公平性を担保した。が先に言った様に西洋流は、規制や法は破られる為に
ある。と海外や宇宙やITに特化した貴金属事業の様に市民をアフリカ奴隷の様に食糧
と水を取り上げて支配しようとする。極端な例でもITの今の業態は過去から法でも、
違法のままだ。海外の無税地に本拠を置き、マジックの様な機械語を学ばせて、ハッカ
ー集団を作り、クラッカー集団との戦いに明け暮れて国民を不幸に至らしめている。が
今でも人々を救うのは大地であり、水であり、食糧でしかない。それは永遠なのだ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/28(火) 10:52:57.71 ID:L56trxkc9
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・02

 甚だしい思い違いは、流通や工場が生産しているのは、単なる道具や便利さであって
、決して森や食糧や水を提供している訳ではない。よく大都市の食糧農場としてLED
による野菜の生産工場や、太陽光パネルの電気エネルギーの供給が目玉ビジョンの様に
言われる。ところがこのわざわざ生産基地に巨大投資して生産供給しても、飲み屋の中
のサラダ程度である。太陽光発電にしても同じにどんなに行っても水力発電ほどの電力
は産まない。そこで原子力発電が産まれたのだが、これも今の日本をみても解る様に、
石油石炭の火力発電の様には手軽ではない。西洋主義の資本主義は戦いの論理に依存し
その思想までも腐っている。戦いの論理とは「競争の原理」であり、この原理は当然に
も、「相手が敗ける事」であり「自分が勝つ事」である。これが西洋式の競争で日本で
言う、「競い=学ぶ事」とは随分と違う認識なのである。従って戦争も同じで、日本人
は同じ土俵で雌雄を決する事。だったが、欧米は戦争=紛争=人殺し=大量殺人であっ
たので、原爆開発は勿論 敵国日本に落とす事も、当然だったのだ。支配や奴隷という
言葉は日本にあっても、支配の理由がない支配、奴隷としての生活すら供給しない命と
誇りをも還りみない世界は、日本文化には皆無だった。従って白洲次郎(しらすじろう
)が「勝った負けたは時の運。日本は敗けても、日本人が奴隷になった訳ではない。は
き違えるな米兵。」とGHQに食ってかかったのは、実は当時の日本人全員の意見でも
あったし、その為に大勢の日本人や島の原住民が敗戦と共に自殺したのである。今日的
に言えば、どんな言い訳しようとも軍部の「鬼畜米英」はまさに正しかった訳である。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/28(火) 11:48:29.65 ID:Hl1Kz9SnF
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・03

 地球上のすべての物が、地球自体が生産し作り出しているもので、その中で人間社会
は生かされている。ウランや石油がエネルギーの素になっている。などと反論もあろう
。しかしそれがエネルギーとは言えそれを使う動かす人に於いて、消費する人間には、
食糧も水も酸素も無しには生きれない、それらがどんなに独占されて消費されようとも
、再生産性の植物の食糧や酸素供給無しには人類の存続は難しい。つまり宇宙では生活
するまで行ったが、結局は生きられないのである。その意味では、カーボンフリーや、
SDGs達成など、英語でかっこいい言葉に変えてはいるが全く昔からのものである。
、要は日本で言う所の「公明・正大・公正・平等」主義なのだ。「自然保護」なくして
人類の明日はない。と言う事は飛鳥の時代からの日本人の習わしである。「例え害獣た
る熊や猪とて大事に扱い、骨まで喰らえ。」と言うのが主張である。日本の様に植林し
日本人の様に山岳信仰が根を張っている国も少ない。ところが、平安時代仏教が一変さ
せて商売繁盛を教えるに至った。元来宝くじである富くじも、実や神道の役備えと言う
物だった。読んで字のごとく災害に備えての準備金を持って、預かり所としたのが役だ
。これを仏教は役を厄として災難に変えた。それはどこの山の植林でも管理でも多くは
その世代での褒章なり利益はない。少なくとも30年・50年・100年と、ずっーと先なのだ
から苦役に村民を駆り出しては厄だったには違いないが。だけどもこれは、後世に残す
貯金や資産ではあったのだ。今日本の国債発行は、丁度この逆の西洋思想の先送りであ
る。いわゆる負債やマイナス資産、老朽湾岸環状線などかつてのローマの水道橋と同じ
負の遺産の継承であり、ロンドンのロイド保険の奴隷継承に契約を掛けた今の浪費であ
る。まあ、この姿がユダヤの蛇商売と言われる物だ。知恵を授けてエデンの園を潰す。
そこに糧や甘い汁を獲って貰う。ハニー(蜂蜜)獲りは頼むに限る。と言う訳だ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/28(火) 18:53:06.56 ID:Hl1Kz9SnF
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・04

 そもそも何故黒田総裁は馬鹿の様に2%インフレ目標を建てたのか。この時点で日銀
の総裁としては失格であろう。国家や行政と言うのは「人間の育成」であって、経済と
言うのはその一つの道具に過ぎない。その経済の中でインフレと言うのは、平等性収入
が絶たれた行政の労働賃金格差を証明してるに過ぎない。なのにトリクルダウン説を、
能書き垂れて更に富裕者層の所得をあげた。簡単に言って、国内流通貨幣量にボールや
浴槽の水として、人々がコップ一杯の水を掬うのに、富裕者層が薬缶や鍋をもってきて
掬って水を持ち去って行くのである。なら当然コップで並んでいた民の人数は大きく減
る。これがこのまま国家経済なのだ。で減った人々に必要な物の供給はその水が持って
いる資産なり金なので、当然高い物や多くの物は買えない。1970年代の商売の仕方
は、何が何でも得する物得する価値として、98円とか他者に1円でも安くし、嘘でも
見栄えのいい配置をして売り上げを伸ばす手法が取られた。何故か。それは消費者が金
を持っていたからだ。それだけ品物の方が足りなかったのである。料理もそこそもの味
なら後は量であったし、あのトヨタすらも8割製品でも100%供給を敷けと命令した
。日銀の黒田東彦総裁は27日の記者会見で、大規模な金融緩和策の効果について、物価
上昇率を2%に引き上げる目標の達成は「かなり難しい状況だ」とし「金融緩和は間違
いではなく、正しかった」との認識を示した。金融緩和が経済成長率を引き上げ、雇用
拡大にもつながったと成果を強調した。まるで馬鹿である。そもそも金融資本の中では
預金者に利率を提供する事が使命である。これを捨てて、経済成長率や雇用拡大など、
そんな効果はない。それこそ政府行政の役分である。誰も求めて無く結果がそうだった
から、日銀の効能などと嘘をつくのはいい加減にしろ。と言う事になる。逆に今やどう
資料作りしてるか知らないが、容量変更でステルス値上げ真っ最中で5%は達成してい
るといっていい。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/28(火) 19:59:19.28 ID:Hl1Kz9SnF
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・05

 物価上昇率が低迷している原因については「過去のデフレの経験から物価が上がりに
くいことを前提とした考え方、慣行が(国民の間に)定着している」と説明し「残され
た1年半の任期で2%の実現に向けて最大限努力する。」と述べたが、黒田の間違いは
デフレを悪い物の様にはき違えいる事だ。デフレは決して悪い事じゃない。問題は過去
日本円の対ドルレートが、例えば80円70円となる事に対応出来なかった輸出業やら
政府に問題がある。よく労働生産性とか分配率が論議に上がるが、労働生産性は高配率
であり、結局は搾取率の社会の考え方だ。要するに、かつて丁寧に作った米国の高機密
のロケット弾のベアリングより一本のボールペンのベアリングの方が性能が良かった。
と言う話と同じである。価格にして数百倍の製品が同じなのに否性能が良いのに安い。
この笑劇が1990年当時に重々しく米国議会で突き上げられたのだ。これ海辺の店に
行くと格安の食堂とかスーパーとかが細々とやっているが大盛況である。ここの店主ら
は口をそろえて言うのが、「衆生商いは儲けていけない」つまり一般大衆である庶民の
商売は物々交換で金を回すだけ、努力するだけ。殿様商売は決してやってはいけない。
裏切る事はしてはいけない。と言う話しである。つまり、輸出産業を行わなかったら、
輸入は物価が上がらなくても日本円の強みで安売り出来るし、それが出来れば日本産物
は急に高価なものとなって日本人は喰っていけなくなるのである。これは労働作業が、
石油に変わっていく頃の苦悩と同じである。逆に100円以上の昔の150円200円
となったらどうか。これも国土の乏しく資源の少ない日本では、加工貿易の原料は高価
となって、どうしようもなく不就労の労働者が増える。いわゆる戦後の敗戦状態となる
。基本的に需要供給の話では無く、買えるか買えないかの懐具合の話で村祭りに夜店の
問題と同じなのである。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/01(金) 01:06:13.01 ID:6Ad94OoWm
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・06

 今度の総裁選の人気は、河野の話の学習不足と高市の想いきりの良さは、随分と面目
を分けた。異彩を放つ野田の、より良き社会が国民を豊かにする。と言う信念と、緻密
に選定したであろう「経済安全保障論」と民主主義の中の「新自由主義の方向転換」と
言う意思であろう。これらで、一躍トップに出て小石河の人気路線を断ち切った事が、
大きな大局ではあろう。まあ総裁になって、私は聞き上手だと言っているようじゃ話に
はならん。って言う意見も多いが、この国のかじ取りは今回の総裁選や次の総選挙に、
大きくかかわって来る。今日本は大変な時期にあるのに、ちょっと能天気すぎる論戦だ
。一つは勇ましいことを言う高市氏だが、対武装が本当に日本の為にはならない事が、
今だに解らない論者が多い。が、日本の自衛隊と言うより武装機器購入が少ないのは、
現実である。対中国に、関係ないと言う野田氏の国内の寄り添う国民の絆が大事。と言
うのは言い得て妙だ。事実「経済安全保障論」を打ち出す岸田氏も、結局整備すべきは
法律よりは国民のそうした意識の教育の筈で、如何に中国や韓国に寄り付かせないかの
巧妙な仕掛けの目利きであろう。問題は野放図に積みあがった日本の負債で、米国すら
、建国初の収支赤字予算と言う話で、米国政府会計監査局の報告書によれば、米国郵政
公社も持続不可能な赤字状態に陥っており、その財政状況は非常に苦しく、格付として
は高リスク格付=危険な状態になってしまった。という。こうなると、実行生産での、
ロシアのル−ブルの方は乱高下しない。つまりロシアが勢い付くのである。となれば、
格安物品は自ずとロシアが支配し動かせるようになる。実際に、天然ガスはこの機に、
輸出を少し絞って大きく外貨獲得を得ている。又コロナ禍でコンテナ需要で中国も今や
鉄鋼品をコンテナ仕様で輸出入の会社を足止めさせる窮地に、発電すら絞っている。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/05(火) 10:32:17.95 ID:RUqhLmHID
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・07

 黒田総裁は、国会答弁でこう語っている。「(MMCの)この基本的な考え方の、自
国通貨建て政府債務はデフォルトしない、したがって、財政政策は財政赤字や債務残高
なんかを考慮しないで景気安定化に専念すると、その際、国債の中央銀行引受けで幾ら
でもやってもハイパーインフレにならないということも言っている人がいるわけですけ
れども。御承知のように、戦後のインフレの多くが、確かに生産設備が破壊されて供給
力が落ちたところに、戦後に、戦争中に抑制あるいは抑圧されていた消費需要がばっと
出てきてインフレになったという面があることは事実なんですけど、他方で、やはり、
その際に巨額の国債をため、それをファイナンスしてきたと。御承知のようにアメリカ
自体も、そういう下で中央銀行が長期国債の金利を上げないようにずうっとしていた訳
ですけど、景気がもう良くなっているのにやった。ということが失敗だったというので
、その結果、五〇年代にやめているわけですけれども、いずれにせよ、ハイパーインフ
レは戦後のそういう時期だけでなくて、途上国ではそこらじゅうでハイパーインフレは
起こっています。これは別に戦争があった結果ではなくて、ラテンアメリカとかアフリ
カとかでいっぱい起こっています。し、アジアでも起こっています。ですから、MMT
理論が、その財政政策は、もう幾らやっても大丈夫です、しかもそれを中央銀行が、フ
ァイナンスしたら大丈夫、そんなハイパーインフレなんてほとんどならない。というの
は実際は間違っているわけでして、そこは学者の人がみんな批判する一番大きな理由だ
と思います。」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/05(火) 10:32:48.53 ID:RUqhLmHID
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・08

「それから二番目に、ケルトン教授、ほかの人が、日本は、既にMMT理論を実行して
いるじゃないかということを言われるんですが、私はそういうふうに思っておりません
。ケルトン理論というのは、要するに、財政はもうどんどんむちゃくちゃ拡張していき
、それを全部中央銀行引受けで国債を買ってやれればいいんだ。と言うんですけど、そ
れを日本がやっているかと言われると、むしろ委員が御指摘のように、景気対策という
ことはやってきましたけれども、やはり財政の健全化、あるいは持続可能性を強化する
ということは、歴代の内閣でも、今の内閣でもそうですけれども、重要なことであると
考えていますし、それは私は間違っていないと思います。」と答えている。実はここに
大きな間違いがある。つまり自国発行の通貨は何の為に発行するか。と言う事である。
子供銀行券と同じに信用で家庭内(日本銀行券なら国内)での流通の為に発行している
。此処で他の家(国)で同じように信用が得られた場合は、使っている他の兄弟姉妹の
人間が、それが他の家の例えば隣のオジサンなどに使える。と言う事になる。つまり、
旅行のピザ取得の様にいきなり大きな利益が、その家に降って来る事になる。MMCの
理論の落とし穴と長所はそこにある。確かにどんなに発行して使おうが、インフレには
ならない。と言うのはこの信用取引に於いてである。隣のおじちゃんが、肩たたき券で
例えばミカン一個ずつその子に与えていた。としよう。でも経済上は成り立たないので
母親が来た時そっと現金で収入としていた。と言うのが現実だ。でこれが急に1枚から
10枚になったとして、母親がそんな10なら払いません。と言えば、隣の八百屋も「お嬢
ちゃん。今日からそれは使えないよ。」となる。となると。昨日まで貯めたミカンが、
兄弟間では、弟と妹で、じゃあ肩たたき券の多い方に譲るよ。ってな事になる。これが
ハイパーインフレの正体で、何も日本の投資家だからインフレにならないという事では
、ない。他国にある借金が返せるかどうか。である。この借金が国際と共に紙幣である

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/05(火) 10:33:24.69 ID:RUqhLmHID
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・09

 ここで、致命的なのは、この券を発行した分、ミカンなり、肩たたき回数が増える事
である。今は日本はこのミカンにあたる、技術なり、輸出なりが充分あって海外資産も
ある。つまり、交換用のお母さんの八百屋の前での財布の中に金はある。と言う状態で
ある。が、一度今度のコロナ禍に似た状況が、日本のみに襲った場合には、一たまりも
ないのである。これがIMFの言う、「もっと働け」と言う内需拡大、金券発行主義だ
。簡単に言えば、昔に御通い帳なり、友の会費なりを各商店は、今のカード発行の様に
やっていた。つまり預金と借用書を発行させて商売していたのだ。ここにはポイントな
どとはないが、集金係までおいて、年末までに回収していた。いわゆる売掛勘定である
。もしも馬鹿の竹中平蔵が、それこそ馬鹿な銀行にバランスシート強制を行わなかった
なら、市中の物流の半分はこの売掛けで、物々交換、つまりバーター取引で、市内紙幣
の流通量の倍は利益も登っていたであろう。そうなると日本経済も順調に衰退する事は
なかっただろう。まあ「たらねば話」になるが。で現実的に、これからの日本の事だが
実は、中国流に海外に投資し直接還流させる事は大事な世界的グローバル化の流れでは
あるが、日本のGIIFやJP預金や保険は、他の国に比べ豊富にある。どうして豪州
の通運会社を買ったのか理由は解らないが、そういう事なら資本投下して、米国に投資
運用会社を作ったが良い。株価資産は乱高下あろうが、基本的に中国式で言えば敗ける
事はない。投資増量からして株価が下がる理由にはならないからだ。まあ株の世界は、
よくわからないが、それでも米国との安全保障がある限り、どうせ背中にのる子亀なの
だ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/05(火) 10:56:00.30 ID:RUqhLmHID
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・10

 そもそも 日本ほどおかしな国はない。70〜90年代は、世界が羨むほどの高度な
社会システムを整えながら、あれよあれよと言う間に 自民党政権は外圧に敗けては、
国家収入である、公共財産を切り売りして 税収に頼る馬鹿な国家方針に変えてしまっ
た。今回の電話料金値下げも、本来、もし国会議員が当たり前の常識ある人間ならば、
民間のNTTにならずに、そのまま電電公社の持ち分で国家予算なのだ。それは国鉄の
運営でも同じに、例え赤字でも、簡単に黒字に転換できる全国路線を持っていたのであ
る。地道に高架の上下福走路線を作ってレール幅を広軌に変えていけば良かったのだ。
山崩れも同じだ。山林の手入れは赤字であろうが、機械の総伐採に及んで禿山にして、
災害起こして 河川床を数メートルも押し上げる土砂では、どんだけ河川工事しても、
無駄で 日々災害が起こるのは火を見るより明かな事だ。自民党が、30年壊し続けた
土地や都市政策は、全く杜撰で、議員給与を上げ賄賂資金の優遇のみの全く日本建設に
は至ってない。ただ海外に頭をさげてATM化した金盲主義は、それなりに米国の庇護
を強固にはしたのだが、一長一短の中で、国内政策は全く大店法改正のシャッター通り
から、金融ビックバンの保険資産の投げ出し、プライマリーバランス決算の強制での、
投資預金のなさと、一挙に経済縮小させて、米国の内政干渉に敗けて技術流出の極みは
今や次世代にまでもこの苦悩を先送りしている。かつてハゲタカファンドと皮肉ったが
、それをやられた時点で、米国社会を叩き買いすれば良かったんだ。対共産で敗戦して
たのに中国なんぞ見捨てて 東アジアの成長を確保すれば良かったんだが、日本人は、
なんとも奥ゆかしく優しく甘い、真の人道家である。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 11:17:40.95 ID:LDnikuoi6
 ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・01

 気象工学が現れたのは、恐らくは人間が農耕を始めて 星の動きで一年を掴み、雲の
動きで、風や雨を知り得た時からだろう。それは遥か昔の紀元前に遡る。だが、中世に
、望遠鏡や大型船が作られ、風の向きや嵐の脅威はその航行に必要不可欠になり、次第
に天候の重みが生死までかかる様になって生活以上の必要な予測としての位置つけにな
った。そして極めつけは、最後の歩兵戦と言われた第一次世界大戦だろう。この大戦は
主としてバルカン問題におけるオーストリアとセルビアの対立に端を発して、同盟国の
科学力が試された塹壕戦だった。天候に兵士が苦労する中で、飛行機が初めて飛んで、
科学兵器として毒ガス兵器まで使われた。ここで大きく気象学が見直され、第二次世界
大戦で、電磁気学が発達し、無線や台風、生存の為の食糧など色々な事が学問となった
。戦後には核兵器によって物理学が重宝されて、ミクロとマクロの極限の科学は進行し
宇宙や元素にはかなりの進化があったが、実質的に今の生活に不自由のなかった人達は
その、空気や海洋や植物には興味が無く、全てが商業主義に陥って、公共機関しかその
調査は無かった。日本でもカドニューム汚染やイタイイタイ病四日市ぜんそくなど数々
の公害が出たか、国は今でもそうだが水質や空気の調査は、市民団体の提訴によるもの
での公的機関しかやっていない。実に商業的なのだ。そんな中でも、戦前戦中に育った
気骨ある人が、科学者を目指して、独自に好きな学問に勤しんだ。今でも台風調査には
アメリカでは藤田スケールなどが使われたりしている。その中に今回のノーベル賞の、
真鍋さんは入るだろう。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 11:18:10.08 ID:LDnikuoi6
 ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・02

 真鍋淑郎は、1931年(昭和6年)日本の愛媛県宇摩郡新立村(現:四国中央市新宮町
)に生まれた。とされる。現在90歳のかなりの高齢者である。祖父と父は医師であり
、村で唯一の医院を営んでいた。とされる。新宮尋常高等小学校でも、真鍋は特に成績
優秀で、勉強好きであったらしい。真鍋はいつも勉強していた上に、気象に対する興味
が強く、「日本は台風が来ないと雨が少ない。」と同級生に語っていた。と言われる。
真鍋氏がアメリカに渡ったのは、医者としての要望に「緊急時に頭に血が上る性格だか
ら向かない。」と自ら悟り、医師のすて他の分野の研究者になることを目指し、東京大
学理学部の地球物理学科を卒業していたからだ。1953年(昭和28年)に東京大学理学部
の地球物理学科を卒業し、正野重方に師事し、1958年(昭和33年)に東大大学院博士の
課程を修了して、米国に渡米している。もともと「凝結現象の綜観的研究」で理学博士
を取得していて、この論文に目をつけたのが、アメリカ国立気象局(現:アメリカ海洋
大気庁)で、その招聘から、気象局に入局し、後に主任研究員になった。当時原爆実験
からも、その放射能の影響調査や軍事行動の対ソ戦略からも、米国は気象局を重視して
たようだ。良く知られてはいないが、アメリカ合衆国は実は当時も今も巨大な農業国で
あったのだ。その為船を出し海洋調査をして、アドバルーンを上げて大気調査もする。
こうした、大掛かりな仕組みを持っていた。この研究調査局の求めに応じ、日本人とし
ては破格の待遇で、渡米し、又後では1968年からプリンストン大学客員教授を兼任した。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 11:18:39.30 ID:LDnikuoi6
 ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・03

ノーベル物理学賞・真鍋淑郎受賞決定・急遽イベントも、ことしのノーベル物理学賞の
受賞者に真鍋淑郎が選ばれた。受賞者に選ばれたことを記念して 東京都内では急きょ
真鍋の研究内容などを紹介するイベントが開かれた。日本人がノーベル賞を受賞するの
は米国国籍を取得した人を含めて28人目。受賞者に選ばれたことを記念して都内では
きょう、急きょイベントが開かれた。真鍋は愛媛県出身で東京大学で博士課程を修了後
、米国の海洋大気局で研究を行った。そして大気と海洋を結合した物質の循環モデルを
提唱し、二酸化炭素が気候に与える影響を世界に先駆けて明らかにするなど、地球温暖
化研究の根幹となる成果などを上げてきた。真鍋と同じ研究分野で40年近くの親交が
ある東京大学の住明正特任教授は今回の受賞決定について「地球温暖化が本当に問題で
あるとみんながわかってきたことは大きい」と話した。米国ニュージャージー州の自宅
で報道陣の取材に答えた真鍋の妻の信子は「彼はとてもラッキー。でも、彼が24時間
研究できたのはうちのことを心配しないでいいから」と話していた。真鍋本人は「困難
があったかもしれないが、非常に面白い人生だと思っている」と話した。ストックホル
ムからの連絡に、「私のような気象のジャンルはノーベル賞ではこれまで無かったので
驚きのビックリでした。」と言っている。ノーベル物理学賞に輝いた米プリンストン大
上席研究員の真鍋淑郎(しゅくろう)氏(90)が開発した「気候モデル」は、人類の
大きな課題である地球温暖化の予測に欠かせない。経験に基づき行われていた気象予測
の世界に、初めてコンピューターによるシミュレーション(模擬実験)を持ち込んだ。
飛躍的に高精度な予測を実現した功績は大きく、真鍋氏は「温暖化研究の父」ともいえ
る存在だ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 11:19:04.60 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・04

 今日、地球の気候変動問題は、大気の循環と海洋の循環が複雑に絡み合い、影響し合
うことで生じる事は誰もが知っている。その為、現在では、大気や海洋のデータ入力し
コンピューターに計算させ、大規模なシミュレーションを行うことで、高精度な予測が
可能になってきている。だが真鍋氏時代には、数値予測はたてても、膨大な量の採集と
予測値の計算と数式と数値が必要で、世に言う金食い研究と揶揄され、その基礎となる
コンピュータープログラムである気候モデルを開発するまでは遠く不可能の世界だった
。開発の第一歩は、真鍋氏が米環境科学局の上席気象研究員だった1967年に発表し
た「1次元大気モデル」だろう。ある時真鍋は、各国の大物研究者が、色んな要因調査
をして環境調査や影響物質への数値取り入れをし、複雑怪奇な数式論文を発表する中で
、非常にシンプルなそしてスマートな不思議な論文を発表した。これは、大気を地上か
ら上空までの1本の柱と考え、大気の対流や地表からの放射熱などの影響によっての、
高度ごとの気温がどうなるか、を予測するプログラムだった。つまり従来の大気の動き
を地球規模の外観からシュミレートする方式を取らず、地上から宇宙までの縦横を切っ
たモデリング理論を出したのだ。そしてその延長としての、これを使った大気気温分布
のシミュレーションを行った。すると、地上から数十キロまでの対流圏では高度が上が
るにつれて徐々に気温が下がる一方、それを越えた成層圏では逆に高度が増すごとに、
気温が上がるという、実際に地球を取り囲む大気の状態を見事に再現できたのである。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 11:19:30.39 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・05

 この独特な感性と一見独立したモデリング理論は、真鍋氏の優秀さを示すものであろ
う。このとき真鍋氏は、モデルのでき映えを試すため、ふと思いついて大気中の二酸化
炭素濃度の設定を2倍にしてみた。すると地上の平均気温が2・3度上がったのだ。こ
の結果を同僚らに軽い気持ちで伝えたところ反響が非常に大きく、温暖化研究を本格化
させることになった。2009年には、シミュレーションの要素に海洋の影響も加えた
「大気・海洋結合モデル」を発表する。大気の温度上昇は、地表から放射される熱だけ
でなく、地球の表面の7割を占める海洋が放射する熱の影響が大きい。このため海流に
よる熱の循環なども考慮し、予測の高精度化を図った。昔は計算機がありませんから、
おそらく、理論的にシンプルな0次元モデルからスタートしていた。化学的実験結果か
らの熱容量を持つ一つの物体の集合体として地球をとらえ、単純に太陽からエネルギー
を吸収して、吸収しない分を赤外線を宇宙に放出する。その効率が、数式で捉えてある
値であれば、地球の温度は幾ら℃になるはず。という簡単な計算で、論文が構成されて
いた発表だった。現実の地球に比べていろいろなものを省略していますが、これがある
意味で原点の研究成果だった。中世以来、王立研究所も入れて名だたる権威ある研究者
の理論である。しかし、現実には時間の流れと隣接空気の伝導熱、遮熱保温、反射光と
様々な仕組みが複雑に存在して、百家繚乱のそうした学説は全てに、一部分では正確さ
欠け、一部分で合理的でも他の部分は不合理で合わない物だった。あまりにも 総枠に
囚われた理論だったからだ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 11:49:09.90 ID:58lgc9c2v
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・06

 彼がアメリカに渡る頃、南北一次元のエネルギーバランスモデルで、緯度方向の温度
分布がおおまかに計算できるようになっていた。しかし、真鍋淑郎さん(プリンストン
大学)の鉛直一次元モデルでは、水平方向を平均したものとして考えて、地面から鉛直
方向の大気の温度構造を調べたモデルで、他の理論と異なっていた。大気の中で、放射
伝達(太陽光の透過・散乱・吸収と赤外線の透過・吸収・放出)が起こり、それによっ
て各種の温度の分布が決まる。しかし、それだけでは現実的な温度分布にはならないの
だ。実際には対流が起こり熱伝導と保温が繰り返されるからだ。そこで単純に幾層にか
分けて、平均温度と決定し、そうした簡単な仮定の上での、対流をモデルに組み込んだ
計算モデルを組み立てた。その中では、二酸化炭素(CO2)による赤外線の吸収や放出を
すべてを計算値に組み入れていた。これが今の CO2の増加による温度上昇を鉛直方向に
詳しく計算する始まりでした。その後水平方向の大気の運動や、雲、雨についても考慮
する三次元モデルを使ったシミュレーションへ拡張されていく。同時期にはITによる
機械計算も飛躍的に高度な複雑計算も瞬時に明快に計算結果を出せる様になって行く。
数値天気予報の実用化も進んでい苦中で、研究の上では互いに影響を及ぼし合っていた
。海洋については、最初は熱容量のみの数値でしたが、大気と海洋それぞれの三次元の
流体力学のモデルを結合し、二酸化炭素増加による大気・海洋間の熱などのやり取りも
含めた影響を調べられ、組み込み出来るようになりました。このあたりで、現在の原型
ができ、「海洋組み込み結合モデル」と言われる大気モデルを発表している。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:01:13.14 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・07

 真鍋さんの鉛直一次元モデルの論文が1964年ですから、そこからだと約50年である。
現在のシミュレーションモデルについては、専門外からは、「コンピュータで頭ごなし
に方程式を計算しても、それが正しいかどうかわからないのではないか。もっとシンプ
ルなことからやらなければいけない。」と思われるかもしれないが、実際は、シンプル
な形から、前述の歴史を積み重ねてきて大きな複雑な数式に辿り着いている。中世から
の試行錯誤で元素が生み出され、酸素と炭素は、最も早く発見されよく研究された元素
である。その上で近代に二酸化炭素の研究と、同時に試行錯誤で温暖化要因の突き止め
に、百年以上の期間を費やして突き止められた成果だったのである。現代においてこの
方法は、最も科学的に順当な手順を追っているものといえるのだ。さきの0次元モデル
から大気・海洋結合モデルまでの歴史は、これから研究を目指すものにとって、有用な
もので一冊の本にもできる程のものだ。今の最新の大気海洋結合モデルができるまでに
、およそ中世、近現代を経てるので2世紀半かかった事になる。それくらい時間がかか
っても尚出来なかったシュミレーションが、真鍋氏の登壇でわずか数年で近似値の予測
に到達している。もともと誰もが思っていた 気象変動や二酸化炭素問題、太陽光計算
に、誰もが手を付けた。理由は援助が膨大にあったからだ。だが、誰もが解けずに終わ
り、誰もが離れて行った物だったのだのだ。即ち漠然としたものでは二酸化炭素問題は
、既にイギリスの産業革命時代から、あるのはあったのである。しかしして、モデルは
仮定推論で、それが正しいかどうかの成果確認しなければならない。モデルの客観性の
立証なくしては、研究成果として活かされないのだ。多少の間違いはあっても、第二や
第三の年々の予知値と近づかなければ、それらは間違っている事になる。それをクリア
したのがこの真鍋予測である。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:01:37.27 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・08

 鶏と卵ではないが、検証での考え方は大きく分けて二つある。一つはプロセスを検証
することが第一義とするものだ。雲などの個別のプロセスが正しいかどうかは、詳しい
観測データや詳細なモデルと比較することで行なえる。もう一つは「オーバーオール」
で、数値モデルでの計算した結果の確証だ。現在や未来や過去の気温の分布などとの、
現実との比較で、そこに原因結果の明確な事実が積み重ねられる。ここで気をつけなけ
ればいけないのは、最終的な結果が現実と似ていていても、そのプロセス理由が間違っ
ている可能性がある。ということである。モデルのなかに現実と離れているプロセスが
たとえば二つあり、それがたまたま逆方向に働いて打ち消しあうという可能性もある。
そうした仮定や仮説を常に頭に入れてのモデリング作業と言う事になる。こうした数値
モデルによって、現実と近い部分とあまりうまくいっていない部分が出て来る。うまく
いってない場合、それはなぜかということで、またモデルのプロセスを見直されたりし
て進化する。仮にモデルと観測が合わないとき、そのモデルが間違っているというのは
自明ではない。空間代表性の問題や、観測の測定誤差だけではなく、通常の観測データ
は過去に遡って取得はできない。従って過去に遡っての推論は、氷床コアにより過去の
空気を測定したり、放射能などの割り出しや年輪測定などの現存するものからデーター
を作り上げる事になる。一方モデルは過去の計算をし直すことも行われる。実際に、モ
デルリングと観測結果が合わなく、観測データが見直された例が幾つかある。たとえば
、過去一世紀の海面水温について調べると、1940年代の観測データに目立ったピークが
あり、モデルの結果と合わない。しかしこれは、第二次世界大戦の終戦前後で主な測定
方法が変わった為と判明した。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:02:16.28 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・09

 観測などは例えば、終戦前に多かったアメリカの観測ではエンジンルームに入ってき
た海水の温度を測っていたからだ。一方、終戦後に多くなったイギリスの船は、バケツ
ですくった海水の温度を測る方法をとっていた。エンジンルームで測ると水温は高めに
、バケツで測ると水温は低めに出ますが、その補正が必要だった。そういった問題がわ
かり補正すると、モデルが再現した過去の温度に近くなっていく。こうした事が幾つか
ある。観測は実際に計測しているのでモデルより信頼性が高いようにも思いますが、一
方で、通常の観測は1地点の情報なので、面的なデータを得ることはできない。モデル
を観測データの修正に用いる逆推計などもなくはない。モデルが観測の空間代表性を補
うということでいえば、データ同化という手法もある。観測されたデータがあるところ
はそれに近づけ、観測のないところはモデルで表現される物理法則と整合的に推定する
。これは天気予報の初期条件をつくるときに常に行われている重要な考え方です。それ
とは別に、モデル結合の難しさが自然問題には幾つかの課題をも持っている。現在にお
いて、さまざまなモデルをつないで、より総合的な予測を行う研究が進んでいる。しか
し、モデルを結合させると、問題点も起こる。境界条件の設定は難しそうなイメージも
あるが、各層の仮定モデルを結合すると、ごまかしがきかなくなって、そのモデルが抱
える問題が次第に明らかになってくる。たとえば、大気と海洋のモデルを結合すると、
いつの間にか、問題があるはずだけれども、互いに打ち消しあってうまくいっている。
とか、大気モデルからは現実から離れた計算結果を出そうとしているのに、海面水温を
境界条件として与えていると、現実的な状態に保たれている。といったことが起こるの
である。そのような、大気モデルに海洋モデルを結合して海面水温が計算結果として決
まるようにすると、非現実的な状態にずれていってしまう。その為に、初期の大気海洋
結合モデルでは、人工的な補正項を入れて大気海洋間の熱移動の誤差を打ち消し、海面
水温の分布が 現実的に保たれるよう強制修正を加えていた。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:03:04.36 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・10

 その後には、大気のモデルも、海洋のモデルも、次第に改良されて、統合的になり、
補正項を入れなくても現実的な気候分布を保てるようになった。陸域生態系のモデルを
気候モデルにつなげたときにも、同様の事が起こっている。これまでは、植物量の分布
データを境界条件で与えていたが、炭素循環をモデルに入れると植物の分布が変わり、
植物の分布が変わると、雨などの分布が変わり、現実とは全く違う気候の状態になって
しまう。最初に結合したときは、全く上手くいかなくて、両者を調節して改良している
うちに、観測結果に近い分布になっていった。これらの生態系を考えると、人間の活動
などもモデルに反映させて、影響して複雑系を形作った。国立環境研究所では人間活動
の影響として、具体的に取り組んでいる中で最大要因なのは、土地利用変化や、その中
の一部の農業、水資源におけるダムや灌漑などの、大規模開発分野であるとみている。
要するに、温室効果ガス以外にもローカルな人間活動の影響が、グローバルな気候を考
える上では、無視できないような効果を、現代生活はもたらしているのである。近未来
についての予測可能性という問題が今話題になっている。天気予報の1週間前くらいの
予測はかなり正確にはなった。しかし、その先となるとかなり困難である。それは一言
で言うと「カオス」のままだ。今ある低気圧が明日どこにいくか。という事は非常に高
い精度で予測できる。しかし、現在にない低気圧がどこにできるか。という予測は、今
だ初期条件の違いで左右され、予測されても2週間後の天気ぐらいで、それでも全く、
外れてしまう事も多い。一般的には、気象や気候というシステムの自然変動の予測は、
ある程度は緻密に解るが、より以上はできない。近未来予測で問題に関して解っていの
は、「10年規模の周期を持つ自然変動」の上がり下がりがどれくらい先まで初期条件の
影響を記憶しているか。ということぐらいで。その条件によっては、数年程度の予測の
可能性を当てている。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:14:01.71 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・11

 俗に、こうした新しい分野や部分は、正確に計算できなくて当たり前。みたいな処が
ある。昔から研究されていても、今だに難しい。と言われる中では、雲のシュミレーシ
ョンがある。雲は、大気の大規模な運動だが、マクロ視点でも、上昇気流がどこにでき
るか。とか、局所規模の、ミクロの大気の運動でも、乱流、湿潤プロセス、水の蒸発や
凝結や 放射(水滴が放射を反射したり吸収したりすること)、さらに雲の核になる、
エアロゾルの分布物質の、循環形態や化学反応も含めて、すべてが相互作用している中
で、この現象は今だしっかりとは掴めていない。雲を現実的に再現しようと思ったら、
詳しいプロセスをすべて計算し尽くしなければならない程に複雑だ。がしかし、これま
では、とても地球全体を扱うモデルでそこまで細かい内容をすべて再現することはでき
ない大枠も、少しずつ詳しくしながら、そして、一つひとつ理解しながら、モデルを、
深化させ高度にしていって予測を近づけている。これらは、莫大な計算資源が必要な為
に、大規模検体資料と、スーパーコンピューターの進歩に依存する部分も大きい。今後
、雲のなかの乱流、そのなかの蒸発、凝結のプロセスまで細かく計算できるようになっ
ていくと、そうとう現実に近づいていくが、それでも課題は残る。やはり雲微物理過程
(雲粒の衝突、併合、蒸発、凝結成長などのプロセス)のすべてを計算しないと現実と
同じ計算をしたことにはならない。しかも、理論でもまだ不十分なところがある分野な
ので、計算機の能力があっても、今ある方程式ですべて解けるかというと、そうでもな
いようだ。10年規模の自然変動の上下が予測できるのは数年単位のことであって、そこ
から先は、全くカオス状態でわからなくなってしまう。ただし、その間にも、温室効果
ガスの増加による温暖化の長期的なトレンドは続き、実際にはそれらを重ねたものが見
える。先ほどのべたとおり、2030年まで自然変動の予測可能性はない。といっていい。
が、温暖化のトレンドが近未来にどのように顕在化するかを調べることには意味がある


171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:14:27.60 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・12

 温室効果ガスの累積排出量と温度上昇の関係に関する研究はまったく新しく出てきた
学問ではなく、中世後の産業革命からその示唆は得られていた。夏目漱石曰く、ロンド
ンは暗くて寒く、とても空気が酷い。フランス紀行記ではフランスの田舎は眺望がいい
のだが、街は臭くてとても人の住める場所じゃない。と言っている。地方からやって来
る労働者が石炭を掘り、寒いこの街に大富豪の広大な城を持たせるために、ドンドンと
火を焚いた。つまり薪や木や石炭を太古の昔から使っていたのだが、それによる蒸気機
関を発明し、より深くから石炭を取りより広く産業に使われ、既に明治の頃から、大気
汚染されていて、スモッグと、酸性雨は多発していた上に、小氷河期が訪れていた事が
数々の科学的調査から解っている。IPCC(国連気候変動に関する政府間パネル) AR5(
第5分会)での記述は、研究が増えて特に注目するに値するということになった報告か
らだ。温暖化対策をしないと2040〜2050年には産業革命前からの世界平均気温が2°Cを
超えてしまうというシミュレーションは、累積排出量のある意味で、気候感度(地球の
温度の上がりやすさ)などの不確実な部分があるが、非常に危険な後戻りできない敷居
線上にある。実際には2°Cに対応する累積排出量の上限には幅があるのだが。その幅を
どうとらえるかというところは、今の社会のリスク判断との問題で議論があるとのこと
である。真鍋少年が、ある日の波雲がうろこ雲になり 季節と共に羊雲はぐれ浮雲と夏
に入道雲になって行くのに魅力を感じて90歳でノーベル賞である。戦前も戦中も戦後
も、恐らくは変わりなくあった空に魅力があったのは確かだろう。既に温暖化のシュミ
レーションプログラムは試行錯誤されて出来つつあった中で、彼の論文は金字塔だった
のだろう。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:14:53.11 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・13

 二酸化炭素の物理特性は、中世時代の錬金術の流れから色んな事が調べ上げられて、
原始の周期表が作られて、化学特性からの物質特性が知られると、次々と有機化合物質
の可能性が編み出され、毒ガスからナイロンやビニールに至る時には、石油化学材料の
素財源としての研究は活発化され、有り余る財源を基に多くの研究がなされてきたが、
気象学がこの中でも そうした商業主義に入らない中で発展して来た事は喜ばしい事で
ある。本題の二酸化炭素(にさんかたんそ)は、炭素の酸化物の一つで、化学式が CO2
と表される無機化合物である。化学式から「シーオーツー」と 呼ばれることもある。
温室効果ガスとして有名で、地球温暖化対策の文脈では、本来は炭素そのものを指す「
カーボン」と略されることもあるなどで近年、カーボンフリーやカーボンニュートラル
などで悪玉論のボスとして名を馳せている。地球上で大気中の二酸化炭素をはじめ地球
上の最も代表的な、炭素の酸化物であり、炭素単体や有機化合物の燃焼によって容易に
生じる物だ。気体は炭酸ガス、固体はドライアイス、液体は液体二酸化炭素、水溶液は
炭酸や炭酸水と呼ばれて名が統一しないのは、過去の人類の歴史において様々に利用さ
れて来ていたからだ。それだけ多方面の産業で幅広く使われている。日本では高圧ガス
保安法容器保安規則第十条により、二酸化炭素(液化炭酸ガス)の容器(ボンベ)の色
は緑色と定められている。温室効果ガスの排出量を示すための換算指標でもあり、メタ
ンや亜酸化窒素、フロンガスなどと共に変換される指標がある。日本では、2014年度で
13.6億トンが総排出量として算出された。常温常圧では無色無臭の気体。常圧では液体
にならず、ー79℃で昇華して固体(ドライアイス)となる。水に比較的よく溶け、水溶
液(炭酸)は弱酸性を示す。このためアルカリ金属およびアルカリ土類金属の水酸化物
の水溶液および固体は二酸化炭素を吸収して、炭酸塩または炭酸水素塩を生ずる。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:15:22.32 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・14

 高圧で二酸化炭素の飽和水溶液を冷却すると八水和物を生ずる。水和物(すいわぶつ
、)とは、無機化学および有機化学において、水分子を含む毒性物質のことを表す用語
である。含まれる水のことは、水和水と呼ぶ。水和水の数によって、一水和物、二水和
物、三水和物、……となる。多いものでは硫酸アルミニウムの十七水和物などもある。
水和水の多い化合物には過飽和を起こすものもある。酢酸ナトリウムやチオ硫酸ナトリ
ウムが例として挙げられる。ただし、水和水があるからといって水に溶けやすいとは限
らない。硫酸カルシウムなどがその例である。硫酸カルシウムは水に不溶で、モル質量
は357.49 g/mol。八水和物の形で市販されている。一水和物は暗緑色の結晶六水和物や
八水和物は白色の結晶性粉末であるが、空気中では一部酸化され速やかに青色に変化す
る。同じ劇毒物に、藍鉄鉱も空気に触れると同様の変化を起こし、これが鉱物名の由来
となっている。八水和物は単斜晶系で水に不溶であるのだが、強酸水溶液に可溶である
。代表的には、硫酸カドミウム八水和物(3CdSO4・8H2O)があり無色、無臭の単斜晶系
の結晶で、ウェストン電池の電解質や、顔料として用いられた。その後もプリント基板
のカドミウムめっきなどに、使われはじめ、希にドアブコッチやニーダマイライトと呼ばれ
る鉱物から八水和物が発見され、顔料として用いられる。日本の毒劇法では劇物に指定
されている。不燃性であるが、加熱により分解し、カドミウムや硫黄酸化物を含む有毒
ガスを生じる。ラットによる経口投与した実験での半数致死量は357mg/kgで、長期的に
は腎臓や骨、気管に影響を及ぼす猛毒である。としている。炭素を含む物質は(石油、
石炭、木材など)燃焼や、動植物の呼吸や微生物による有機物の分解、火山活動などに
よって発生する二酸化炭素などに含まれる。アルカリ金属など反応性の強い物質を除い
て助燃性はない。とされる。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:15:47.77 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・15

 いまや地球温暖化は、平均的な気温の上昇だけでなく、異常高温や大雨・干ばつ増加
など様々な気候の変化を伴う現象を引き起こすことが知られた。近年は世界的な問題と
して位置付けられており、人類の生活においても対策が求められている。太陽の日射は
、大気と地表面に吸収されることで熱に変わる。二酸化炭素、メタン、亜酸化窒素など
を温室効果ガスと呼び、これらの大気中の濃度が増加すると地表面の温度が上昇する。
このように地球全体の平均気温が上昇している現象を「地球温暖化」と呼んでいる。こ
れが基本的部分だ。温室効果ガスの一つとされる二酸化炭素の排出が急激に増え始めた
のは18世紀の産業革命以降である。それから人間は石炭や石油などの化学燃料を燃やし
て来ていて、たくさんのエネルギーを得てきた。そして現代では、地球温暖化のメカニ
ズムが、だんだんと分かって来て、単純化して言えば、以下次の通りになる。まず宇宙
を超えて、太陽光のエネルギーの到達で、地上が温まる。地上から放射される熱を温室
効果ガスにより吸収し循環し、宇宙空間付近で再放射して大気が温まる。基本的には、
空気循環なのだが、その中の一元素の特性が減ったり増えたりすると、そうした数値が
変化する。中でも地球温暖化の原因のガスは様々にあるが、二酸化炭素が最も温暖化へ
の影響が、極めて大きいガスと言える。と言う。その理由が重さにある。化合物を作り
易く、化合物となれば遠く宇宙空間まで他の元素を冷やさないからだ。18世紀産業革命
以来、人類は大量の化石燃料を消費し、主要な温室効果ガス、二酸化炭素(CO2)排出
を行って来た。このままCO2濃度の増加が続けば、地球の大気温度を上昇させる――。
そう学者達は危惧している。地球の大気は、太陽から来る光を吸収して温められる一方
、放射によって冷やされることで、全体として気温が釣り合う「熱平衡」の状態を保っ
てきた。そこに影響を及ぼすのが、CO2や水蒸気などの温室効果ガスだった。CO2濃度の
変動が、気候に及ぼす影響の研究は100年以上前から行われてきた。が 大気表面の放射
収支だけでは正確な計算はできなかった。ここに我々が直面する地球温暖化の将来予測
の基礎を築いたのが真鍋氏だった。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:22:53.74 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・16

 真鍋氏がノーベル賞を貰うのには、幾つかの理由がある。一つは原油高騰と、一つは
流行だろう。 今欧米は「脱炭素ブーム」である。これに踊らされる日本は、変な確約
を進次郎以下声明を発している程である。この「脱炭素」ブームのウラでいま起きてい
ることは信じられない位の、世界メジャー石油業界の高収益なのが見て取れる。株価も
コロナ禍の救済で、多くの国で給付金を出している。いまの世界で「脱炭素」「カーボ
ンニュートラル」の機運で高まっている中にあっては、世界の先進各国の企業は生き残
りをかけて脱炭素戦略を政府に巧妙に仕組み始めている。「脱炭素」ブームのウラでの
、いま世界で起きている事は、「本当にヤバすぎる真実」であった。日本は「脱炭素」
のこの掛け声の裏に気づかず踊らされてばかりで、ビジョンの薄いお粗末な脱炭素戦略
しか描けていない。このままでは、日本の産業全体が落ち込みかねない大問題に直面し
かけている。そんな危機感がそれを知る関係者で高まっている。欧州連合の発表に日本
の多くが踊らされていることからも、それは明白だろう。「2035年にハイブリッド車を
含むガソリン車の新車販売を禁止する」7月、欧州連合(EU)はこうした方針が発表した
。「内燃機関で世界一を取った日本の自動車」にも不安が日本を駆けめぐる。しかし、
欧州の石油消費は、どんなに消費を無くしても、世界のわずか12%に過ぎない。世界の
中で、石油消費に占めるガソリン車の消費は全体の2割に過ぎず、その中の12%だ。つ
まり世界の石油市場の2%もないガソリン車を無くすと宣言し、しかもその用意の為に
ガソリンスタンドでは、裏に大型の排気ガス規制の無い内燃機関の発電機で電気自動車
を動かそうというのである。何ともチンケな政策ではないか。これが欧州の実態なのだ
。ではなぜに、こうも流行なのか。簡単な事に税収に結び付くからだ。いわゆる煙草の
悪玉説同様に、大衆に向けて物品の魔女狩り的世論は何処でも起こっている。で大気や
水の汚染には、人に隔たりが無く、よりペナルティとして課税しやすいのだ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:34:07.06 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・17

 しかも、これらガソリン車を2035年に地球上から消し去ることはほとんど不可能であ
るということを直視していない。コロナ禍で叩かれたのは、輸送業や観光業であった。
手厚い給付金や優遇策や援助をしても、その財源は、どこかで増やす事が必要になる。
となると、その為の理由も必要だ。こうして、自らの国民や従業員の職業を無くすと、
政府が言う羽目に陥って穏やかではないのだが、他には目新しい財源も、公正な理由付
けもないので炭素になる。何とも言えないブラックジョークだが、こうした現実を直視
せず、「脱炭素」という言葉ばかりに踊らされている欧州について行こうとする日本は
、資源を持たないのだから、これらからも人類は非常に手痛い目にあいかねない。もう
一つ悪態であるのは、同じ様に40年間進化を遂げてきた、日本の脱硫石炭火力で他の
会社の作るものに比べて82%もの二酸化炭素ガスを出さない日本ものまで建設に中止
をしている事だ。自国では排気ガス規制のない悪質な小型発電機で電気を売ってるのに
日本の最新技術に触れてない。現在、日本では、アンモニアを直接燃焼させる発電技術
や、アンモニアの、熱触媒接触分解反応と、燃料電池を組み合わせた発電技術とが研究
されて実証運転までしている。東北大学でも前者のアンモニアを燃焼させる技術を開発
している。アンモニアは着火しにくく、燃焼速度も遅く、さらに燃焼時に有害なNOx
(窒素酸化物)を発生する。この為従来では、発電に適していない。用いる燃料として
は不向きだ。と、みなされた。しかし2014年秋、産総研再生可能エネルギー研究センタ
ー(福島県)の水素キャリアチーム、辻村拓研究チーム長、壹岐典彦研究チーム、東北
大学との共同研究チームが、定格出力50キロワットのガスタービン発電装置を用いて、
灯油とアンモニアを燃料にして、約40%の出力にあたる21Kwの発電に、成功している
のである。灯油の約30%相当をアンモニアに置き換えて燃焼させた、灯油だけを用いた
場合とほぼ同じ出力で発電でき、しかもアンモニアを燃焼させるときに排出される有害
なNOx(窒素酸化物)を、アンモニアを使用する触媒(脱硝装置)10ppm 未満にまで
抑制することに成功している。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:40:02.47 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・18

 又インド政府も同じような面妖さが輩出する。インドのニューデリーの交通渋滞は常
に矢面に立たされてガソリン車のEVシフトは夢の様に望むものだが、本当に進むのか
と言えば中国の欠陥車の山で困惑する英国の様な模様だ。EUの決断以前に、既に英国
は2030年には、ガソリン車とディーゼル車の販売を禁止すると発表していた。中国製造
の計画書では、2035年に新車をすべてEVやハイブリッド車など環境対応車にする検討
を開始すると発表している。米GMは2035年、日本でもホンダが2040年までにガソリン
車の新車販売をゼロにすると決めた発表をしている。そして8月には、バイデン米大統
領までも、新車販売に占めるEVの比率を、2030年までに50%とする目標を盛り込んだ
大統領令に署名した。こうした潮流の中で、EVシフトが世界中で一気に進むと考えら
れがちで夢見てるのだが、そのウラで「語られない数字」も沢山ある。その一つが資源
・食料問題研究所の代表が示した、「世界のガソリン車のストックは14億台ある。」と
いう現実である。「自動車の、平均使用年数は約12年、後進国で走り回る車では20年
選手も少なくない。」と指摘されている。昨年、世界中でEV車は何台販売されたか、
実はプラグインハイブリッド車と合わせてもたったの 300万台に過ぎない。中でも中国
での50万台は使われてなく政府援助の支援金目的とされている。対して、中国国内の
台数だけでも1千万台販売である。輸出まで含めて2500万台、アメリカ国内で1千
万台日本で九百万北米で七百万南米・ドイツとそれぞれ五百万で、この総計でも、6千
万台なのだ。他の国々も合わせて7千万台のこの生産の中の300〜250万台という
数字は、如何に小さいかがわかるだろう。米テスラのEV2000万台の目標値も、2030年で
達成見込みもない。つまり、年間に2000万台が販売されるようになるまでは、まだ10年
から15年もの時間がかかる。と見られる。民間調査会社の予測でも、世界のEV市場が
本格化するのは、2035年以降と見ている。当然ながらEVが年間2200万台の販売を
起こしても、ストックの14億台は走り、置き換わるまでは、さらに時間を要するのだ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:47:42.98 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・19

 実は、この「脱炭素」ブームのウラで一番にぼろ儲けに転じた勝者がいる。それが実
は「石油メジャー」なのだ。石油会社がボロ儲けという意外すぎる真実は、この未曾有
の欧州経済を圧迫し続けている。EU委員会におけるエビデンスなき「脱炭素ごっこ」
は、まるで石油業界が仕掛けた様に、天然ガスも石油も石炭も希少資源としての価値を
見出しているのである。タンカーを始め、実勢に経済効果機器など、同様の技術が存在
しない為、空運・海運の石油需要は全く減らないのである。この予想を持ってEVシフ
ト化を時系列に置き換えた考察は、日本のメディアも欧米シンクタンクもあまり報じて
はこなかった嫌いがある。そもそも世界の石油需要の55%は輸送用燃料の需要で占めら
れている。つまり輸送機関は、自動車だけでなく、航空機や船もあるのだ。その上で、
産業界の米と言われるICが活用される様々な機械部品は、多くがプラスチックなので
ある。これらにすべてが置き換わり、運搬が電気シフトするわけはない。自動車だけで
も、消費石油は世界の石油消費の21%に過ぎず、EVシフトが急激に進んだとしても、
車社会部分のみで、残るガソリン需要が切れても、石油依存がどれくらい残るのか正確
に見極めることは難しい。こうした考察では殆どが残るとされている。先述した通り、
石油消費は世界の12%に過ぎず、いまや過半は中国やインド、ブラジル、アジアやアフ
リカの新興国、途上国で占められている。彼らにとっては、世界が脱化石に進もうとも
「コストの安い石油やディーゼル」の動力資源以外は存在せず、経済成長の要であり、
新興国が成長を謳歌しようとすれば、2035年の世界の石油需要は増加する。とみられて
いるのが現実だ。サウジのエネルギー大臣は、「現在の地球には65億人が先進国以外で
生活している。(これら途上国の国民の消費は)生活水準の上昇とともに、まずはオート
バイ、続いて最も経済的な車に向かうのが現実で、(高価な)EVの購入に一足飛びに移る
ことはない。いかにEVが浸透しても、こうした国々の多くは電力不足でかつ石炭火力
に頼っている。さらにトラックや、航空機、石油化学、潤滑油、他の産業分野ではまだ
石油を必要とする。」と演説した。つまり、日本の石炭火力化学技術の方が、よっぽど
必要である。と言う事だ。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 12:48:39.59 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・20

 日本では岸田内閣が出来て、「成長と分配の両輪を目指す」と宣言した。至極まっ当
な宣言であり、政策であろう。が、これを行わない国が大半である。又日本がこうした
戦略をとる事は、野党を含めた「対先進国戦略」を対策する必要がある。基本70年代
から、欧米社会は、日本のいう所の「西洋列強主義」において、日本の護送船団方式に
比べられない連携プレーによる「白人優位主義」を貫いてきた。そしてそれは現代にも
同じである。真鍋氏が渡米して研究成果が、40年も経ってノーベル賞を得ているが、
ここに真実がある。実は、日本人は思った以上に「個人主義」だ。これは近年、各種の
研究結果やデータに表れており、通説であった「日本人は集団主義で、チームプレーが
上手い。」という話は、単なる迷信であるということが分かってきている。日本人は人
に対して協力的でなく、困っている人を助けないという、個人主義的な日本人特有性質
が明らかになってきている。その為に、日本人は、他人に迷惑をかけられること、他人
だけ得をするのが許せないという、利己的な形質を強く持っており、この結果として、
社会の中で「他人に迷惑をかける人や自分だけ得をする人はつまはじきにされる。」と
いう意識で協調文化を形成して来た。自分がそのような村八分に合わないため、「人目
を気にして」「ルールを遵守する」メンタリティと仕組みが生まれていった。不公平を
許さず、公平性を重視するシステムもここに起因する。それらの最終結果を見てルース
・ベネディクトは著書『菊と刀』(講談社学術文庫)の中で「恥の文化」と呼称した。
こうして世界は、日本人は集団主義であるという勘違いが生まれていった。実際の内面
は真逆だった。考えてみれば「恥をかきたくない」という日本人固有のメンタリティも
、なんと利己的な感覚だろうか!つまり日本はこの利己主義的性格を補正の為の文化が
発展したが、欧米列強は、それを王道として、護送船団方式で世界を支配していったの
である。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 13:05:06.74 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・21

 1998年3月、真鍋氏はアメリカにいた。40年間の業績を記念してプリンストン大学で
開かれたシンポジウムに出席していたのだ。シンポジウムは、地球温暖化論争の火付け
役になった米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ハンセン博士や、過去の気候変動研究
で独自の説を次々に打ち出しているウォリス・ブロッカー・コロンビア大学教授などが
講演している。国連の気候変動政府間パネル(IPCC)の主要な科学者メンバーをはじめ
、欧米の第一線の研究者が多数参加し、気候変動の予測や影響について活発な議論を繰
り広げて未来予測をしていた。ニューヨークからクルマで約2時間程走ると、プリンス
トン大学の広大なキャンパスがある。メインからは少し離れて、雑木林に囲まれた閑静
な住宅街の様なたたずまいの米国海洋大気庁(NOAA)地球流体力学研究所(GFDL)の建
物がある。ここが長年地球温暖化の予測に精魂を傾けた、真鍋淑郎・地球フロンティア
研究システム地球温暖化予測研究領域長の研究拠点となった場所である。またその内部
には、真鍋が沈思黙考する際にこっそり隠れるように入った小部屋が、現在、真鍋が、
ここに帰ってきてもいいように、机も椅子も世界地図も彼が勤務していた当時のままに
残されていて、マールマン所長が案内する。マールマン氏は、カリフォルニア州にある
海軍大学で、終身在職権のある助教授のポストを約束されていた。が、真鍋の強い誘い
を受けてGFDLに移る決心をした。成層圏研究の専門家だったマールマンの論文が真鍋の
目にとまり、ジョセフ・スマゴリンスキー所長(当時)に「ぜひ、スカウトしたい」と
頼み込んだいきさつがある。「真鍋さんは私の兄のような存在」と言ってはばからない
。共に研究生活を送るなかで見聞した真鍋の姿をこう語っている。「真鍋さんが67年に
発表した温暖化予測の論文を、大学院生のころに読んでたいへん興奮したのを覚えてい
る。それまで使われていなかった数学的モデルを巧みに利用して計算し、専門家でなく
ても分かるように書かれた画期的な論文だった。地球温暖化予測の基礎的な研究であり
、『温室効果』を世界に知らしめた最初の論文でもあった。」と話す。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 13:05:36.87 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・22

 かつて、人は石油石炭などには依存していなかった。産業革命以降、化石燃料の使用
が出て来てエネルギー事情は増加する。その結果大気中の二酸化炭素の濃度も増加して
いる。IPCC第4次評価報告書によると、温室効果ガス別の地球温暖化への寄与度は
、二酸化炭素76.7%、メタン14.3%、一酸化二窒素7.9%、オゾン層破壊物質でもあるフロ
ン類が1.1%となっている。石油や石炭の化石燃料の燃焼などによる二酸化炭素が最大の
温暖化の原因と言える。近年では、温室効果ガスの一つである二酸化炭素の増加は、著
しく上昇している。この原因についていくつかの理由がある。産業の発展は、当然なが
らも、昔はエネルギー源として人間、馬、牛、ロバ、ラクダ、水、風の力を活用してい
た。18世紀後半に産業革命が起こり、それ以降は、石油や石炭、天然ガスなど化石燃料
がエネルギー源として使い重要な社会基盤になった。化石燃料は、エネルギー源として
大変効率が良いもので、一緒に太古の昔から蓄積されていた二酸化炭素が大量に放出さ
れる。この事で大きな問題となっている。更に、樹木の生育がそれにより増える事もな
く推移し、森林の減少は更に加速度的に起こった。人間が土地を耕作や放牧に利用する
ために、光合成によって空気中の二酸化炭素を調節してくれる森林を切り倒して燃やす
とともに、森林面積が減少したことは、二酸化炭素が増えた原因の一つとして取り上げ
られる。こうした自然保護科学者達を原油業界団体は影に表に執拗に虐めて来た。が、
今日的高騰需要を見れば、逆に養成し支援するべきだった事が大事だったのだ。勿論、
その事で新興国需要は減っただろうが、その間40年間の需要拡大のアピールが無ければ
利益率はほぼ3倍で、価格低減の新油井の掘削活動も充分な安全対策も出来ただろう。
つまりは40年間で起った巨大海洋汚染の掘削事故も起きなかったであろう。と言う事
になる。つまりエクソンモービルを始め、腐った頭の石油伝道者達は、全く間違った、
アプローチの開発に勤しんできたことになる。いわゆる他を顧みない馬鹿だったのである

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/09(土) 13:10:55.25 ID:LDnikuoi6
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・22

 真鍋は、「私が日本に戻りたくないのは『調和』の中で生きる能力がないから。」と
言った。2021年のノーベル物理学賞の受賞が決まった米プリンストン大学の真鍋淑郎・
上席研究員が、記者会見でこんな言葉を残している。この時「ジョーク」と受け止めた
会場では笑いが起きたが、そこには、日本の政策決定者や、学術界の関係者が耳を傾け
るべき大きな批判とメッセージが含まれている。今のコロナ禍を見ても無理に自民党式
の多数決決議や決済で、とても民主主義の意思の行使を行っていない。小沢が小選挙区
制導入を進めたが、二位以下の半数を超えた意見でさえ、結果が割れて小異に埋もれた
場合は、思わぬ多数決意見として扱われるのである。GOTOトラベル政策などがその
代表例であろう。9割の国民が、そのひどい政策に反対し、愚策と罵る中でも行ってい
るのだから、そのあくどさには参るのだ。いつから、こうした日本政府が出来上がった
のかは知らないが、モリカケ問題を、誰一人国民の中で「終わった問題」などと思う者
はいない。もしいるとしたら恥知らずな犯罪者集団であろう。法を無視した行いの数々
が許される社会を誰も認めていないんだから、いること自体がおかしいのである。こう
した偽りの科学大学と知られるのがプリンストン大学でもある。物理学者のフリーマン
ダイソンはプリンストン大学の名誉教授である。彼の専門分野は量子力学、宇宙物理学
、数理物理学である。この数学と物理学の天才の彼は、地球温暖化を明確に否定してい
る。彼は二酸化炭素が惑星の温度上昇であるというコンセンサスに同意していない。と
いう。彼は気候変動予測のためのシュミレーションモデルも疑っているのだ。彼は高々
に宣言した。気候緊急事態はないと。そして彼はこの政治的な努力は優先されるべき他
の地球規模の問題から目をそらす行為であると言っている。むしろ彼は、多くの点で、
大気中の二酸化炭素の増加が有益であり、森林の成長や農業の収穫量を増やしているの
だと語る。彼は気候変動への取組みを宗教と比較し「気候変動はカルト宗教」である。
と明言した。このダイソンの痛烈な意見に関しては、多数の気候科学者が否定をしてい
る。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:09:10.81 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・23

 真鍋は、「私が日本に戻りたくないのは『調和』の中で生きる能力がないから。」と
言った。2021年のノーベル物理学賞の受賞が決まった米プリンストン大学の真鍋淑郎・
上席研究員が、記者会見でこんな言葉を残している。この時「ジョーク」と受け止めた
会場では笑いが起きたが、そこには、日本の政策決定者や、学術界の関係者が耳を傾け
るべき大きな批判とメッセージが含まれている。今のコロナ禍を見ても無理に自民党式
の多数決決議や決済で、とても民主主義の意思の行使を行っていない。小沢が小選挙区
制導入を進めたが、二位以下の半数を超えた意見でさえ、結果が割れて小異に埋もれた
場合は、思わぬ多数決意見として扱われるのである。GOTOトラベル政策などがその
代表例であろう。9割の国民が、そのひどい政策に反対し、愚策と罵る中でも行ってい
るのだから、そのあくどさには参るのだ。いつから、こうした日本政府が出来上がった
のかは知らないが、モリカケ問題を、誰一人国民の中で「終わった問題」などと思う者
はいない。もしいるとしたら恥知らずな犯罪者集団であろう。法を無視した行いの数々
が許される社会を誰も認めていないんだから、いること自体がおかしいのである。こう
した偽りの科学大学と知られるのがプリンストン大学でもある。物理学者のフリーマン
ダイソンはプリンストン大学の名誉教授である。彼の専門分野は量子力学、宇宙物理学
、数理物理学である。この数学と物理学の天才の彼は、地球温暖化を明確に否定してい
る。彼は二酸化炭素が惑星の温度上昇であるというコンセンサスに同意していない。と
いう。彼は気候変動予測のためのシュミレーションモデルも疑っているのだ。彼は高々
に宣言した。気候緊急事態はないと。そして彼はこの政治的な努力は優先されるべき他
の地球規模の問題から目をそらす行為であると言っている。むしろ彼は、多くの点で、
大気中の二酸化炭素の増加が有益であり、森林の成長や農業の収穫量を増やしているの
だと語る。彼は気候変動への取組みを宗教と比較し「気候変動はカルト宗教」である。
と明言した。このダイソンの痛烈な意見に関しては、多数の気候科学者が否定をしてい
る。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:09:35.45 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・24

 かつて、たばこ業界から支援を受けていた大学業界も、健康批准の医療界の批判から
一切の人類の福祉に反する社会団体や、研究と利益相反になる団体からの寄付を受付な
い事にした。これは医学会の方針として定着した。しかし物理学会は違って、エプソン
など多くの化石燃料のメジャーからの寄付を拡大した。そしてそれらの就職先のシンク
タンクはこのスポンサーメジャーからの指導や資金に沿った研究をした。「そりゃ仕事
がなくなるからね。彼らの仕事は真実を追求することではない。真実を偽装することで
ある。彼は人類や地球上の生命に重大な結果をもたらす行為から目を背けている。」と
批判者はいって止まない。彼らのいうことは全く逆である。ダイソンの主張が正しけれ
ば、二酸化炭素を減らす行為は、森林の破壊に繋がる。と言う。とても簡単にいえば、
森林は光合成を行い、二酸化炭素と水でブドウ糖、酸素を合成している。光合成ができ
ないと生きていくために必要なエネルギーを作れないので枯れてしまう。ここに二酸化
炭素が存在するとのである。そんな彼は、異端者と言われている。ニューヨークタイム
ズは彼を痛烈に非難している。ニューヨークタイムズはメキシコの億万長者スリムが、
大株主である。又、著名なノーベル物理学者であるアイヴァー・ジェーバーもいる。彼
もまた地球温暖化に対する強烈な懐疑論者だ。新宗教であると同じ様に言っている。彼
が語るのは、陽子の質量が時間と共に変化するかどうか、多次元宇宙がどのように振舞
うかどうかについて議論することは問題ないが、地球温暖化は疑似科学である。科学は
疑う余地がないものではなくてはならず、気象学は政治的、宗教的になっている。と彼
は語る。その通りである。科学は政治的要因で解釈が曲げられるペテンになり下がって
しまうのである。そんな彼はアメリカ物理学会の姿勢に辟易して学会を脱退している。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:10:46.93 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・25

 エプソン社CEOだったリー・レイモンドは語る。「我々の石油販売量は、我が社だ
けで一日800万バーレルである。3日で10億ガロンだ。誰がこれを止めるって。不可能
だろう。これだけ使っているエネルギーを止めるのは。」と言う。マイロン・エベルは
その太鼓持ちになった。「私は、エネルギー問題や気候問題の専門家ではありません。
」と自らがいい。「でも我々は政策に通じて実行する力やノウハウを持ってます。」と
おくげも無く言う。トランプはEPA(環境保護局)の長官に温暖化否定論者で有名な、
マイロンを指名している。専門家でもない彼は、こう語る。「気候科学には重大な不確
実性が存在する。データによると温暖化の速度はIPCCで使用されているモデルより遥か
に遅い」と語る。彼はオバマ政権の政策である「クリーンパワープラン」は茶番プラン
と叫び反対している。トランプには、この「茶番プランの見直し」を支持させている。
そしてこのプランを殺人規制と読んでいる。このクリーンパワープランプランの廃止に
より、「嘘で満ち溢れているパリ協定で合意された温室効果ガス排出基準を満たすこと
ができなくなった」ので、トランプは協定から撤退した。「経済的、科学的リスク分析
を明らかにすることにより欠陥だらけの地球温暖化の神話を払拭した。」と、彼は熱烈
な気候変動懐疑論者で、この発言から伺える。もちろんエベルはこのパリ協定を非難し
、パリ協定、緑の気候飢饉、国連気候変動枠組条約への資金提供を禁止するべきだ。と
彼は語っている。エベルはダイソンも非難した著名な気候学者のジェームズハンセンを
こう評した。「彼は気候科学者として訓練されていなかった。彼はただの天文学者であ
る。彼は生物学について何も知らない。彼は強く地球温暖化はデマであり、気候変動を
予測するデータのほとんどが誤りであり、科学的コンセンサスは偽物である」という強
い信念を持って語っているのだ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:11:13.09 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・26

 ちなみに、エベルは 絶滅危惧種法が土地所有者の所有権を侵害しており、逆に希少
種の保護を弱体化させているといい、断固として反対していた。環境問題の狙いに、エ
ベルは、環境保護主義者は「人間は悪である。人間の力の使用は常に悪い。人間が自然
に対して行うことは全て悪い。こう信じている。まるで共産主義者の極端な性悪説を感
じさせるフレーズである。」と、エベルは「強制的な省エネ政策」をアメリカの権利の
侵害であると語る。「エネルギーは人間の快適さの基本である。人々の自由なエネルギ
ーへのアクセスの遮断は自由に生きる権利を侵害するのである。」彼は環境保護主義者
をこう呼ぶ。「腐敗した環境主義と大きな政府に属するもの。」と。そしてこの用語は
、新左翼から生まれたものである。これは生活水準の低下、政府の統制の強化、テクノ
クラートエリートの権力の強化であると語る。「新左翼」はただのマルクス主義者であ
る。ハンガリー動乱により、米国共産党と英国共産党は混乱していた。その混乱の最中
、一部のマルクス知識人は民主的なアプローチを開発し始めた。これはオバマが、よく
つかう「偽りの民主化」なのである。これは当時の左翼の代表的なスターリン主義者、
社会民主主義の3番目にくる概念である。ちなみに新左翼の父はヘルベルトマルクーゼ
で、1970年代、新左翼の「マオイズム信奉」と、マルクスレーニン主義者は新しい共産
主義運動(NCM)を、米国で介しており、当時幹部は10000人も存在するくらいの規模で、
あったが今や巨大組織に変貌している。科学者ハンスフォンストーチはこう語る。政治
的に正当な理由を支持する反対意見と、不確実性の隠蔽は信頼性に打撃を与える。なぜ
なら国民はあなた方が想定しているより賢いからである。と

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:11:38.75 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・27

 こうした気候研究は、政治的要求の侵入とイデオロギーに駆り立てられた活動家達の
重大な影響に晒されながら、より「ポストノーマル科学」に成り上がった。ハンスが述
べるように 気候研究には多くの利権や政治が介入しているのは、多くに述べられる話
である。気候変動問題への対処はウォール街の新商品となり、中共に与える大きな貢物
であり、実質的な「増税スキームで国民を苦しめる」のは少し考えれば、容易に国民向
けに理解可能な話なのである。ここに、新左翼は「環境問題という大嘘」をまかり通す
つもりなのであると言う。こうした事に宣伝機関は追従するのは目に見えている。と話
すニューヨークタイムズ、CNNなどの、主要な宣伝機関が中共と金銭的関係を持って
いるのは常識の話である。2009年。イギリスにあるイーストアングリア大学の気候研究
ユニットがクラッキングされた。何千ものメールと気候変動に関するファイルが流出し
事件になった。1000以上の電子メール、2000もの文書、そして気候変動研究所関連のコ
メントつきのソースコードが流出し、データ量 160MBが市中に出回った。エベルはこの
電子メール流出問題をこう語る。「地球温暖化は根本的な対応が必要な危機である。と
世界を騙して信じさせることに専念する組織化された陰謀であることを明らかにした。
また、エベルだけではなく、多くの学者が地球温暖化は人為的なものであるとするため
の国際的陰謀の証拠が明らかになった。と言う。地球温暖化はアメリカ人にこれまでに
犯された最大のデマであると述べた。米国上院議員は語る。この電子メールは科学者が
科学を調理している証左だ。そしてこの電子メールは、気候変動の背後に科学がかなり
よく明らかにされている・と述べた。私たちはむしろ9年前に始まった寒冷化にいるの
である。その事実に意義を唱えるものはいないだろう。そしてこう語る。ありがとう。
かれらが気候を変えることができるほど強力である。と、考えるのはとても傲慢である
。パリ協定からアメリカ撤退を促した米国議員達である。パリ協定撤退は多くの賛同者
がいたのである。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:12:04.89 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・28

 地球の気候変動の原因は人間由来である。というのは国連の専門家の主張として、最
もも知られていますが、中には懐疑論者も存在し、温暖化現象は自然のものである。と
いう意見や、そもそも温暖化していないという意見もが存在しています。しかし、米メ
ディア「TakePart」の記事では、科学者の意見が99%以上一致しているとしています。
何を今更と思う人も多いかも知れませんが、環境問題を考える際、ひとつの参考になる
かもしれません。アメリカの人気テレビ番組「Last Week Tonight」において 気候変動
の議論について検証が行われた。番組では、各方面から1人ずつ専門家を呼ぶのを止め
、80人を一挙にスタジオ入りさせた。人類が地球温暖化を招いていると主張する75人
の科学者と3人の反対論者と議論したものとなった。統計的な、気候変動について議論
を行っている。その結果、97%以上の科学者が、地球温暖化を招く原因は人間であると
意見を表明した。国立物理科学コンソーシアムの責任者ジェームズ・L・パウエル氏は、
2013年〜2014年の間に出版された気候変動に関する2万4000以上の研究論文を調査した。
計6万9406人いる膨大な数の著者たちの中で、人間による気候変動を否定したのは、4人
のみに限られた。つまり、1万7352人に1人の割合です。同氏は、以下のように述べます
。「97%という数字は間違っています。見て下さい。研究を出版している科学者のうち
97%が同意しているならば、同意していない割合は3%ということになります。ですが
、実際同意していない人の割合は0.006%のみ。その違いは500倍にもなります。」この
数字を明確にするために、同氏は2万4210にも及ぶ研究論文の中で「地球温暖化」「気
候変動」といったキーワードを含んだものを調査。9ヶ月間かけてすべての研究論文を
査読した結果、気候変動と人間の関係性を否定しているものや人間以外の原因について
説明しているものは、たったの5つでした。しかも、そのうちの2つは同じ研究者だっ
た。逆に議論する余地もないほど確かな事実なのだ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:12:33.05 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・29

 同氏は言う。科学者の99.99%が同意している事実について、なぜまだ議論する必要が
あるのかとコメントしている。ほぼすべての科学者たちが、人間が気候変動に影響を及
ぼしていると考えているわけで、私たちが早く理解すればそれだけ、二酸化炭素を減少
させることの重要さに、早く気づくことができる。とされ、二酸化炭素は、地球温暖化
や海面の上昇、長期間における人間の健康や、世界の食料供給にまで影響を及ぼすもの
である。しかし、調査結果にアメリカでは30%の人々が地球温暖化を信じていない事が、
浮かび上がっている。2015年に行われた調査によれば、アメリカ人の16%は地球温暖化
が起こっていると信じておらず、17%が自分たちが生きている間には発生しない。と、
考えている。この2つを合わせれば、全人口のおよそ3分の1が否定論者となる。多く
の人が地球温暖化が起きてはいない。と思っているということになります。米国シンク
タンクのピュー研究所が2015年に行った調査によると、気候変動に関する科学者と一般
人の見解の違いはさらに広がっている。調査では、米国科学振興協会(AAAS)のメンバ
ーと一般市民に、「人間の活動のせいで地球は温暖化していると思うかどうか。」と尋
ねた。AAASのメンバーの87%はこの質問に対して同意を示しましたが、一般人の同意は
50%に留まったのである。一般市民のほぼ半数が、地球がそれ自体の活動で暖かくなっ
ている、または気候変動の証拠はない。と答えている。パウエル氏は、この科学者と、
一般市民の間の見識の差は、なんら驚くことはない。と述べる。ハーバード大学の科学
史の教授ナオミ・オレスケス氏も、地球温暖化に関する 928もの論文を読んで、人間と
気候変動の関連性を、否定できるものは存在しない。という結論に至っている。つまり
研究者の殆どは「人間の活動」が「温暖化」と「気候変動」を起こしていると認めてい
る。のである。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:12:56.76 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・30

 オレスケス氏は、結果が出ているにも関わらずに継続されて行われているこうした議
論に辟易して、この様々な研究に対して、こんなことを述べています。「私は、科学史
という観点から見ても、この議論はあまりにも過剰だと感じています。考えだしてから
行動に移すまでに、何度も議論しなければならないのでしょうか」「この長すぎる議論
」や無用の長物化を指揮するエクソンモービル社やBPなどの巨大企業は、既に40年
前に、CO2 の温暖化がある事実や警告する科学者を雇って研究し、人類が壊滅する恐
れがある。との警鐘は届いていたし、結論と認識を持っていた。オレスケス氏は、共著
書の『Merchants of Doubt』において、産業界の利益団体が、医薬品やそのほか様々な
商品、気候変動などの問題について、国民を「欺くために」いかに科学者を利用してい
る実態があるということについて語っている。2004年に発表されたオレスケス氏の研究
は、気候変動についての科学者の総意をまとめた最初のものであった。パウエル氏の、
最近の研究は、その意見をさらに強めるものである。さらに同氏からはこんなコメント
もある。「多くの人々は、自分が同意する科学の 研究結果は受け入れますが、不都合
な真実のものは拒否します。が、それは全く正しくありません。科学というのは、美し
いタペストリーのようにすべてのかけらが一致するもので。気候科学者の言うことが、
間違えているというのであれば、それは、すべての科学の分野の研究者が間違えている
。ということであり、科学そのものが間違えている。という結論にもなるのです。でも
、そうだとしたら、機能など存在しないことになる。両立などありえないのです。」と
。最も重要な結論は、反主流論者や石油団体の「専門家」たちがイデオロギー的な動機
によって、行政などが「規制論を支える科学の信用」を失墜させようとしなかったなら
、政策決定はもっと早く進んで、地球はより安全だったはずだということである。偏ら
ず両者の主張を伝えるというジャーナリズムは、まさに著者らによると反主流論者のい
う扇動するミスリードを助長することであり、結果として負の遺産を増大させた。と言
う事だったのである。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:28:33.30 ID:/LNup4YCh
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・31

 世界の重大な問題の多くは科学者の見解を必要としますが、なぜ私たちは科学者の言
うことを信じるべきなのでしょうか。科学史の研究者であるナオミ・オレスケスは、私
たちと信じることとの関係性を深く考察して問いかける、科学研究に対する姿勢にまつ
わる3つの問題点を導き出して説明し。さらに、私たちが科学を信頼すべき理由として
、独自の根拠を示している。1つはパスカルの言葉だ。パスカルには名言・格言は多い
パスカルの名言でも有名なのは「人間は自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。し
かし、それは考える葦である」、「人は恋愛を語ることによって恋愛するようになる」
などと言っている。神については、「神が存在する。などということは、見えないもの
でありそれを信じる事は不可解である。更に神が存在しないということを信じるなどは
、更にもっと不可解でそれを信じることは、もっと大きな不可解である。」と言った。
「信仰と科学は全く別の物である。」とも話し「私が神を、信じるにせよ、信じないに
せよ、神が存在しないのに信じる事には、問題ないし損はない。もし、存在しているの
に、私が信じないならば、もっと問題で大きな損である。だから、もし神がいない、と
しても 私が神を信じる事にしている。」と言う。つまり論理的賭けで信仰した。と、
説明される。つまり科学的考察が、あろうがなかろうが、信じようが信じまいが、結果
の事象においては、ちゃんと事実としてあるので、信じるのに損はない。と言うこと、
なのだ。つまり、彼は根っからの科学者として、全てを知っていて、全てを信じている
と言う訳ではない。と釈明している。いや、むしろ懐疑的で知らないからこそ、一番に
保守的な部類にはいる人種なので、信じているのである。医学者は物理を知らないし、
物理学者は医学をしらない。むしろ、専門家であるゆえに、専門外には全く無知なので
ある。と宣言している。その科学者達が信じているのは、科学的手法によって、科学的
論拠をもった科学の成果なのであって。つまり科学的指向の演繹法(えんえきほう)に
よる結果なのである。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 08:41:30.57 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・32

 人間は馬鹿ではない。ましては科学者となれば更に賢い。知識が与えられれば、知恵
も湧くというものだ。しかしその知識に障害や壁を建てようと言うのが、行政やSNS
や企業で行われようとしている。G統制と呼ばれるものだ。まあGは神のGらしいが。
懐疑的な人々の心の闇を取りのぞいての科学的検証は、つまり過去にも大きく行ってい
るのが科学の歴史である。標準的な教科書モデルでは、科学者と言う者は、自然現象に
仮説を立て、それをもって推測し、推論を実証する事で科学とされる。それらの検証は
普遍の原理を掴む事に即している。つまり、自然現象とその結果がそこに横たわってい
て、それに曲がりなりにも推論を建てて検証を繰り返して近代に至っているのである。
一番有名な物が、アインシュタイン方程式の検証であろう。ただここで一つの問題があ
る。この演繹法(えんえきほう)による、ある前提から必然性をもって,段階的に結論
を導く思考方法や帰納法は必至の誤算が産まれるのである。デカルトが哲学の方法論と
して創始しされ、大陸合理論の論理的思考方法の根底となった。とされる。ただ例えば
AからBに行く事 つまり10になった結果が(1+9)でも(5+5)でもある事である
。仮説による演繹法が合理的説明がついていても 真実とは限らないからだ。演繹的・
法則的モデルとされる論理や説明では、理想的な場合は、仮説はただの思いつきであっ
ても、それらは自然の法則とされる中にある。そして様々に緻密に働き現実として動く
。そしてそれが、もし自然の法則なら、絶対的法則であり、常に、いつでもどこでも、
どんな条件下であっても、誰の目にも、真実としての成果物となる。のである。例え、
それが不幸な結果であっても。こうしたモデルの存在は、いくつかの問題を抱えている
。多くの主な問題は、それが間違っていた計算式でも正しい結果を出したりする事や。
或いは間違った結果が介在するのに正しく見える。という人間側の都合良き解釈も多々
ある事である。従ってAと言う起点からE結果点まで行ったとしても、なかなか中間点
のBやCやDと言う間の中継点を考察する中で、難しい時に、突然違ったFやAに引き
戻そうとする動きが産まれる事だ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 09:04:34.25 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・33

  オレスケス氏は、ここに3つの科学の苦悩がある。という。まずは論理上の問題と
して「後件肯定の虚偽」とい言われる問題である。これは、凝った学術的な言い方だが
、要は誤った理論からでも真の予測は可能だ。と言うことである。特に今まで培ってき
たであろう間違えた常識や、何とも思わない日常では、それをそのまま引き継ごうとし
てしまう。これは、ニュートンの万有引力の法則と同じで、誰もが見て知っている筈。
なので、例えば人が物を投げる事には、理論が無くても投げる行為は目的に到達はする
。つまり予測が真であるからと言って、その理論が正しいという論理的な証明などは、
そこにはない。ところが兵器開発が進み、敵に命中させる必要性が高度に必要になると
そうした、理論や計算技術のない国は淘汰されて、必然的に注目された。こうした事の
中に、プレトマイオスの宇宙図や宇宙観の事件がある。知っての通りプトレマイオスは
天動説の分野の宇宙学である。しかし、人類は古来地動説を神の名の下で捨てて何世紀
もの間も、受け継がれ信じてやまなかった。しかし、プトレマイオス体系のおかげで、
天文学は発達して行き、又惑星運動を正確に予測できて生活してきた。現在の私たちが
真と考える地動説よりも、より正確に 生活実態に即して、潮目や季節を計算する事が
出来たのである。実はこの事が2つ目の実務上の問題「補助仮説」の問題を産んでいく
。「補助仮説」とは、科学者が持つ当然の前提、科学的常識の事だ、最終的には天動説
の座を引き継いだニコラウス・コペルニクスによって「地球は宇宙の中心ではなく太陽
が太陽系の中心で地球は太陽の周りを移動している。」知られてしまう。しかし、この
真実を言った時にも、同じ科学者たちは心配して彼に言いよった。「いいかいニコラウ
ス、それがもし本当なら『年周視差』というものが検出できることになる。」と。とこ
ろが、当時にそれを見つけられ無かった。というより、見つけられても、高位の聖職者
の遊びのような精度のない望遠鏡によって否定されてしまうのである。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 09:07:37.33 ID:/LNup4YCh
https://digitalcast.jp/v/20447/
こう
して天文学者達はその証明に動いた。これは地球が動いているなら、遠くの動かない星
を見ては、同じ観察を続ければその背景が違って見える現象なのだが、この視点角度の
違いが「年周視差」と言われる物である。天文学者たちはこの年周視差を探した。が、
まったく何も見つからなかったのだ。これに多くの人が、「コペルニクスの地動説」は
、「誤りだと証明された」と、主張したのである。(古代世界では、何故だか知っていた。)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 09:08:04.00 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・34

 現代では、この「年周視差」は、精度の高い観察で出来るのだが、当時には出来なか
った。それは、当時の天文学者が2つの補助仮説を立てていてそのどちらも不適当だっ
たからだ。という。1つは地球の軌道の大きさに関する大前提で、天文学者は他の星と
の距離から算出し、地球の公転軌道は随分と大きく考えられていた。そのため年周視差
は思ったより、非常に小さくあって検出するのは非常に困難だった。つまり予測どおり
の数値に及ばなかったのである。その上2つ目の理由として、科学者は自分達の望遠鏡
が視差を検出できるほど高感度だ。勘違いしていた。つまり望遠鏡の精度の無い=観測
精度の無かった時代に、地球が回ってると言う地動説は、このプレトマイオス宇宙観の
天動説を打ち破るほど不偏的な話にならず、年周視差が観測される19世紀になるまで、
地球公転幅から出る角度差=年周視差は、狭すぎてその実証は無理だった。のである。
問題の3つ目は事実に関する問題で、科学の多くが教科書モデルのような推論→実験→
結果の検証と言う過程に該当しない。ということです。科学の多くは決して演繹的では
なく、実際には帰納的である。つまり、科学は必ずしも理論や仮説から出発する訳では
なく、世界で起きていることからの観察から出発することも多々ある。というのが真実
だ。この例としては、最も有名なのが、かの有名な科学者チャールズ・ダーウィンであ
ろう。若き日のダーウィンはビーグル号に乗船して旅に出ますが、当時の彼には仮説も
理論も持っていない。医師の家系でありながら、血を見ると気分が悪くなるなど、なに
しろ彼は医学をやるのが大嫌いな青年だった。その為、別の科学者としての進路が必要
だった。それで日記をつけ、航海のデータ収集を始めました。ただ科学者としての経歴
を持ちたい その一心で彼はデータを集め始めました。あの有名なフィンチを含め 様々
なものを集めたが、採集の際彼はフィンチを袋に放り込んだりしているが、およそその
意味も認識していない。何年も後にロンドンで、データを見直し解釈を見出し、そこで
やっと、解釈が自然選択説であり自然淘汰などの、環境による進化説だったのでる。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 09:22:54.74 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・35

 こうした帰納的な科学に加えて、科学者がよく使う道具としてモデリング手法がある
。科学者が一度は必ず行い、原因の解明の説明法の具体的論理や数値に行き着く計算式
である。方法としては、アイディアを試すためのモデルを作って試験値を得る事である
。かつて、19世紀のスコットランド人地質学者ヘンリー・キャデルの場合、「山がどう
やって出来るのか?」という疑問を解こうとした。そこで、彼は気付いた。アパラチア
のような山脈を見ると岩が褶曲(しゅうきょく)して層を成しているのを見かけるのだ
が、こうした岩の独特な曲がり方から彼はピンと来て、岩は側面から圧迫を受けていて
山が出来るのだろう。それで隆起するはずだ。と言う結論に至ったのだ。このアイディ
アは、後に大陸移動の議論では重要な役目を果たすのだが。彼はこれをモデル化する為
にテコや木材を使い、奇抜な仕掛けを作った。多くの科学者に説明し、納得してもらう
為のモデルとして、彼は、この物理的モデルを作った。側面から圧力をかけると岩が、
(この場合で言うと泥)には、山にかなり似た模様が作り出せる実証実験をする目的の
道具を作ってモデリングを行った。つまり、山ができる原因についての主張を行ったの
である。最近の科学では、屋内での仕事を好むので、こうした物理的モデルはあまり作
りませんが、コンピュータ・シミュレーションはします。日本のカミオカンデででも、
このアイデアに即したモデリングの装置ではあるが、それでも最終的にはコンピュータ
・シミュレーションモデルであり、こうしたモデル装置の一種である。それは現代数学
によるモデルで、19世紀の物理モデル同様に、原因について思考するために非常に重要
な要素であり道具である。気候変動に関する大問題を挙げてみれば、この地球の温暖化
については、膨大な採取された証拠資料があります。こうした数値には、ここ150年の
科学者による測定結果のグラフがあって、「地球の温度」の着実な上昇を示しています
。特に最近50年では著しく劇的に上昇している。摂氏1度近くあるいは華氏2度ほどの
上昇である。でも、何がその変化を促しているのか。観測された温暖化の原因が何か、
どうしたらわかるのでしょうか。それも又、科学者はシミュレーションを使ってそれを
モデル化できている。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 09:34:09.27 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・

 現代のコンピュータ・シミュレーション・モデルで、説明の通りに地球の気候に影響
を与え得る様々な因子を残らず調べて入力していって、現状と同じグラフが出来ている
。大気汚染から出る「硫酸塩粒子」火山の噴火から出る「火山弾火山灰」「太陽放射」
の変動値、当然「温室効果ガス」も入って、それぞれの専門家の実験して得られた数値
と計算式が取り入れられています。そして科学者は調べていく。どの変数の組み合わせ
をモデルに入れると、現実に起きている事が再現できるか。こうして実像曲線の現実と
、入力されたモデル計算曲線とが、どう合わさるのか比較します。そして出た答えは、
試験の選択肢と同じように、「上記のすべて」を含むモデルで、計測された温度変化が
再現される。と言う答えが出て来たのである。つまり、温室効果ガスを含む全ての因子
を取り込むより他に、この曲線や値は出ないのです。とりわけ ご覧のとおり 温室効果
ガスの増加がここ50年の間のこの非常に劇的な気温上昇の動きを追っている事が判明し
ている。従ってこれを根拠に、気候学者は気候変動が起きているだけではなく温室効果
ガスが、その理由の中の、主要な部分を占めているのは明らかだ。と言える事に落ち着
く。このグラフ中の「硫酸塩粒子」「火山弾火山灰」「太陽放射」の変動値「温室効果
ガス」などは、実は様々科学者の様々な研究結果からの持ち寄ったデーターなのである
。実は、このように、科学者が違う研究を行っていることを持ち寄った成果に、哲学者
ポール・ファイヤーベントは、こう言った。「『科学の手法とは何か』答えろ。と迫ら
れたら『何でもありだ』と言わざるを得ない。」と。彼が何を言おうとしたのか。実は
、科学とは、科学者の様々な異なるアプローチをし、創造性豊かな行っているという事
です。そして一つの同じ答えが出ている。と言う結果です。ここで疑問が戻ってきます
この同じ答えや結果が出ても、科学者の使う手法がバラバラなら何が正しく何が間違っ
ているかどうやって決めるのでしょう。誰が判断するのでしょうか、実は科学者が判断
する。その判断は証拠の成果判断によるのである。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 17:20:37.84 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・37

 科学者は様々な異なる方法で 証拠を集めて、それが どんな方法であれ証拠を検査に
かけてその合格を消化したものの成果が積もっている。社会学者ロバート・マートンは
この、科学者がどうやってデータや証拠を検査するか。という問題に着目したその方法
を探る事で得た主張が、「組織的懐疑主義」と呼んだ。というのも、彼が組織化されて
いる。と考えた科学者たちは、共同で集団として検査を行っていたからである。それも
多くが懐疑主義で立ち上がったものだった。と考えた。科学者同士は、そのチェックに
、不信を基本ベースに行うからである。すなわちここでは、立証責任を負うのは、これ
までと違った視点の、新しい主張を持ち込んでいるその人物達なのである。その意味で
は、科学者達は本質的に保守的ですし、科学界を説得し 「よし これは明らかに真だ」
と言わせるのは 非常に厳しい壁があることなのだ。だからパラダイムシフトの概念が
、これほど支持を集めていようとも実際のところでは、科学的思考の中にに本当に大幅
な変化が起きて殆どが認める存在としての例は、これまでの科学史上で比較的まれな例
ある。そうして、このことはいよいよ私達を次の考えへと導きます。「科学者が集団で
証拠を判断し正しい。」と認めたことから歴史学者は合意の問題に注目してきました。
歴史学者の、最終的な結論はこうです。科学というもの科学的知見というものは組織的
で集団的な検査のプロセスを通っており、それは証拠を判断して、正物か贋物かの断定
を下した科学の専門家達の総意である。ということです。つまり科学的知見は専門家の
総意だと考えられのである。こうしてみると科学とは陪審判断のようなものだ。と考え
る事もできます。かなり特殊な陪審ですけどね。というが、それでもマイロン・エベル
などは闘志を燃やしリバタリアン系のシンクタンク「ケイトー研究所(CATO)」などは
専門外であっても、様々な右派を介して懐疑論を展開してきた。大筋の温暖化の話が持
ち上がったのは既に戦前の話である。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 19:20:13.75 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・38

 地球環境に大気汚染や大筋の温暖化の話が持ち上がったのは、既に戦前の話である。
テキサスに於いて、石油の油井が林立した当時、街は油まみれで、綺麗な水に乏しかっ
た。そこに大きな火災が起こった。街は3日間も燃え続け、黒い雨さえ降った。しかし
天空が真っ黒になったのみで、比較的機器の被害のみで、人的被害は少なかった。それ
でも、不明の風土病で、油まみれの患者で病院は満員だった。この頃スエズ運河の開通
で物量が増え、同じようなパナマ運河に投資していた。レイチェル・ルイーズ・カーソ
ンは、アメリカのペンシルベニア生まれの自然史研究家で、1960年代に環境問題を告発
した生物学者だ。アメリカ内務省魚類野生生物局の水産生物学者として自然科学を研究
していた。農薬で利用されている化学物質の危険性を取り上げた著書『沈黙の春』で、
大きく名声を得たが、この本は、アメリカにおいて半年間で50万部も売り上げ、後日の
アースディや1972年の国連人間環境会議のきっかけを作った。人類史上において、環境
問題の先駆者で、環境そのものに人々の目を向けさせ、環境保護運動の始まりとなった
。没後1980年に、当時のアメリカ合衆国大統領であったジミー・カーターからは大統領
自由勲章の授与を受けた。カーソンは特にアメリカの保守層から批判を受けているが、
特に標的となったのがDDT禁止問題である。この問題については1980年代にレーガン
、ブッシュ(父)と続いた共和党政権時代に、政治学者チャールズ・ルービンらによっ
て継続的にカーソンへの批判がなされてきた。が、2000年代に入ると「カーソンがDD
Tの禁止を主張しなければ何百万人ものマラリア患者が死なずに済んだ。」という論法
で、カーソン個人がそれらの死について責任を負うべきであるという批判がなされてい
る。しかし、実際にはカーソンはマラリア予防目的であればDDT使用禁止を主張して
いない。その上に、ベトナム戦争時代にDDTの空中散布によって、数多くの奇形児が
出産されて、日本でもベトちゃんドクちゃんの分離手術が行われる程有名になり、人々
の涙を誘って支援の手が広がったのだ。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 19:20:41.18 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・39

 プリンストン大学内のホールで開かれた記者会見には、気候変動を研究する学生らも
参加し、真鍋氏をスタンディングオベーションで迎えた。「大いに驚くとともに、光栄
だ。」真鍋氏は受賞が決まった気持ちをこう語った。同氏が気候変動の研究に本格的に
取り組んだのは1960年代からだ「研究を始めた時は、気候変動の研究の重要性について
は思ってもいなかった。私の研究の原動力のすべては好奇心だった」と述べた。研究を
「ただ心から楽しんでいた」とも振り返った。「私にとってはノーベル平和賞」ともい
う。真鍋氏は世界が干ばつや洪水など気候変動による災害に直面し、住まいを失って、
移民せざるを得ない人が生じている現状に危機感も示している。「我々は気候変動を、
軽減する必要がある。だがまず、今まさに起こっている気候変動を認識して、対処する
方法を見いださなければいけない。」と強調した。「自分がどういう行動を取るべきか
も考えているところだ」と述べた。真鍋氏のジョークで沸き、和やかな雰囲気に包まれ
ていた会場は静まりかえった。「気候変動を理解することは難しい。だが、気候変動か
ら生じる政治や社会の出来事を理解することはもっと難しい。」とも述べた。更に今回
の受賞決定は「私にとってはノーベル平和賞だと信じている」と気候変動が政治や社会
に及ぼす影響の大きさを表現した。日本から米国籍に移し、米国に根を張った研究生活
を続けた理由について、真鍋氏は「日本は互いを邪魔しないように協調する」と日本の
慣習をまず説明した。「私は、協調が得意ではなかった。(米国では)他の人が感じて
いることをあまり気にせずに行動できる。」と「協調が不得意だった」の言葉に会場は
、沸き、笑いにつつまれた。又、米国の研究生活について「コンピューターを使いたい
だけ使え、好きな研究ができた」とも振り返り、研究資金の潤沢さや資金申請の複雑さ
の違いなどもにじませた。今や真鍋氏は米国人だ。日本人には違いないが日本国民では
ない。この事を考えさせられる一面である。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 19:22:18.33 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・40

 プリンストン大学は実は私学である。1746年に設立されたアメリカ合衆国全土で4番
目に古い大学です。数学分野や物理学では、世界的にトップレベルで、有名な「フェル
マーの最終定理」を証明したアンドリュー・ワイルズ教授が在籍しています。世界大学
ランキングでは、10位以内にランクインすることがほとんどで、米国で多くの1位分野
を持っている。また、アイビーリーグの中では、ノーローンの奨学金を最初に導入して
おり、学費が一番安いことでも知られています。大学の運営資金は、卒業生からの多額
の寄付に支えられている。大学があるプリンストン市は、ニューヨークとフィラデルフ
ィアの中間に位置しており、キャンパス内にはリスが生息しているほどに緑豊かな環境
である。アメリカのみならず世界でもトップクラスの私立大学で、ノーベル賞やフィー
ルズ賞などの権威ある賞の受賞者も数多く輩出しています。今回の記事では、プリンス
トン大学がどのような大学なのかを、世界大学ランキングや特色などから見てみる。プ
リンストン大学は、各分野で活躍する卒業生を輩出して、美術を専門に学ぶ環境も整っ
ている。伝統的なリベラル・アーツを重視した教育も行われているが、プリンストン大
の卒業生は、アメリカ合衆国第4代大統領のジェームズ・マディソンや第28代大統領の
ウッドロー・ウィルソンを含む、政治家や経営者、ノーベル賞受賞者など、多様な分野
で活躍している。伝統ある政治家や議員の排出校とも言える。アメリカで5月に黒人の
フロイドさんが白人警官に暴行され、死亡した事件以来、各地で人種差別への抗議が続
いた。これを機に各地で、奴隷制や人種差別を支持した歴史的人物とのかかわりのある
施設や場所の名前の見直しの流行があって、そうした人物を称揚する彫像の扱いについ
て議論が続いた。1913〜1921年までアメリカ大統領だったウイルソンは、国際連盟創設
に貢献し、その一方で、人種隔離政策を支持し、連邦政府の複数の機関に、その徹底を
命令した。1902〜1910年にかけてプリンストン大学の学長だった時に、黒人学生の入学
を阻止し、白人至上主義団体「クークラックスクラン(KKK)」をたたえる発言をした
という経過もある。米国政治にも大学閥は多く、かなりの影響力も持っていた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/10(日) 19:34:02.46 ID:+uNrz+E8p
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・41

 米大統領に決まったドナルド・トランプ氏は、「EPAは来年、オバマ大統領が後押
ししてきた新燃費規制計画を検討・評価する予定。同計画は2025年までにライトビ
ークルの燃費基準をガソリン1ガロン当たり54.5マイル(約88キロメートル)と
、現行の2倍に引き上げる極めて厳しい内容だった。」と批判する。「新燃費ルールは
承認されない可能性が高く、現行規則が強化されることも恐らくないとわれわれはみて
いる。現行の企業別平均燃費(CAFE)基準の施行・維持は不透明だ」と説明した。
 これは比較的利益率の高いピックアップや、スポーツ用多目的車(SUV)の販売を
目指す自動車メーカーにとって追い風となる一方で、ハイブリッドや、EVのメーカー
には悪材料となり得た。大手自動車メーカーでは、ライトトラック販売の割合が最も高
いFCAの株価は、株高を付けた。GMも付け、フォードすら一昨年4月以来の大幅高
によってトランプは迎えられたのだ。一方、ハイブリッド車「プリウス」を販売する
トヨタ自動車の米国預託証券(ADR)は0.85%安の110.86ドルで終了だ。
EV「リーフ」に多額の投資を行い、主要6社のうちで、トラックの販売が最も少ない
日産自動車のADR終値は4.9%安の18.65ドル。テスラの終値は2.5%安の
185.35ドル。と言った具合だった。米国産業界が如何に極悪か知れるというもの
だ。此処には悪質な思惑があるのは当然だった。GMやトヨタなど世界の自動車大手が
加盟する米国自動車工業会(AAM)は同日、8ページにわたる提案書をトランプ氏の
EPA移行チームに送付し、一貫性のない規則は、自動車業界の数十億ドル規模の制裁
金負担につながる恐れがあると訴えた。気候変動に関するパリ協定離脱はいつになるか
の質問に対してはエベル長官は、トランプ大統領は選挙戦でパリ協定の見直しは必要だ
。と公言していた。と伝えている。トランプ氏は米政権が、環境分野で採った方策に、
米国のエネルギー部門にネガティブな影響を与えたとの考えを示している。その前に、
既にホワイトハウスのホームページからLGBTコミュニティーの権利に関するカテゴリー
と、気候変動に関するカテゴリーが削除されていた。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/11(月) 04:35:42.18 ID:TIrEC20kb
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・43

 競争企業研究所(CEI)は、政治作家フレッド・L・スミス・ジュニアによって1984年に
ワシントンDCで設立された 非営利のリバタリアンシンクタンクで、限られた政府、
自由企業、個人の自由、の原則を進めている。CEIではビジネスと金融、労働、技術
と通信、輸送、食品および医薬品規制、気候変動の否定を促進したエネルギーと環境、
など、多くの規制政策問題に焦点を当てています。ケント・ラスマンは、現在の社長兼
CEOである。2017年のグローバル・ゴー・ト・シンクタンク 指数レポート(シンクタ
ンク&シビル・ソシエプログラム:ペンシルベニア大学)によると「米国のトップシン
クタンク」で59位(90名)である。学術研究として、CEIを気候変動否定の促進の中心
である1960年代の環境主義を覆すために資金を提供した保守的なシンクタンクの一つと
して特定し設立した。ジョージ・W・ブッシュ政権の反環境気候変動政策の支援に関与
し、CEIは、政府の規制や財産権に基づいて環境政策を推進する。とした。その上で
彼らが「地球温暖化警戒」と呼ぶものを拒絶する。この組織の最大のプログラムである
エネルギー・環境センターは、エネルギー政策、化学リスク政策、クリーンエア法規制
、土地・水規制、絶滅危惧種法、民間保全政策に焦点を当てている。CEIは明確に、
温室効果ガスの排出制限を必要とする環境保護庁による政府の行動の反対者であるとし
た。自由市場の環境主義を支持し、市場機関は政府よりも環境保護に効果的である。と
いう考えを支持する。CEIのケント・ラスマンは、組織のブログに「地球の気候が、
温暖化しているかどうかについての議論はない。」「人間の活動がその温暖化に寄与す
る可能性が非常に高い。」「これは長い間CEIの立場であった。」とも書いている。
1992年3月、CEIの創設者フレッド・スミスは、人類起源の気候変動について語ったが、
暖かい冬、暖かい夜、曇りのために日中の影響はなく、私たちはより良性の惑星、より
良性の惑星、より多くの雨、より豊かで、農業への生産性を容易にするように私には聞
こえます。と言ったし、マイロン・エベルは、「温暖化は認めます。でも温暖化は悪く
ないでしょう。更に石油資源で起こってるって、それは間違いでしょう。」と言った

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/11(月) 04:36:25.24 ID:TIrEC20kb
  ビバ!! 真鍋氏がノーベル賞。・・・・・42

 トランプ政権において、「人員の選択と、気候変動と環境政策により広く対応する為
の連邦政府機関の方向性の設定における主任代理人」になったマイロン・エベル長官は
数日間て、トランプのホワイトハウス移行チームについて多くの話をして、決定つけた
。 これは、Ebellがこの大きなプロセスの一部に過ぎないことを意味している。トラン
プが大統領の職に就く為には多くのポジションがあり、経験があまりないため、すべて
のアドバイザーが必要だった。環境が最近話題になっている今日で、トランプには彼が
得ることが必要で、すべてのアドバイスを行ったとされる。しかしエベルは、環境政策
でトランプを率いるのにふさわしい人物ではなかった。エベルは Twitterプロフィール
で、彼は自分を「気候変動警報の最大の敵」と呼んでいます。別の言い方をすればサイ
エンティフィック・アメリカンによると彼は全人類の0.2%しかいない「気候に懐疑的
」で否定派であると言う。現在 ワシントンDCのシンクタンク、競争企業研究所(CEI)
で、エネルギーと環境のチーフディレクターとして働いていた。彼が「地球温暖化警報
に疑問を投げかけ、エネルギー配給政策に反対し、この国内外の20以上の非営利団体で
構成される「クーラーヘッド連合」を議長とする場所です。タイムズ紙によると、2015
年、フランスの抗議者はエベルを7人の「気候変動犯罪者」の1人と指定した。バニテ
ィフェアによると、エベルは4人の子供の父親でもあり、全員が「地球温暖化について
懐疑的な見方をしている。エベルは大きな懐疑論者であり、彼は自分の言っていること
を実際に信じていて、彼のコメントもTVキャスターに見過ごされていません。テレビ
で取り上げられている地球温暖化のすべての議論について、エベルは反論をすることが
できる。彼は、ABCニュース、NBCナイトリーニュース、BBCのゲストとして 他の無数の
テレビニュース番組で紹介されていった。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/14(木) 12:32:42.31 ID:P5WD2UNfW
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・43

 近年になって、米国内の、鉄道と電信事業の発達は、三つの地域の市場をリンクして
、巨大の市場を形成した事は、中国では大きく研究された。30年も前の話だ。アメリ
カの都市形成での人口増加は、移民が多く占めている。移民の大半が、1890年以降の、
フロンティアの消滅によって、自由な農地もなく、熟練技術ももち得なかった労働者な
どのために、都市の賃金労働者にならざるをえなかった。工場企業に労働力そのものに
は問題はなかった。そして移民を消費者にして、大量生産、大量販売の条件をすべて満
たし、マーケティングの形成ができたのも当たり前の話である。しかしこうした研究で
、中国は鉄道事業に力を入れて整備した。そうして今や中国の鉄道事業は、「国家鉄道
1025発展企画」での、十二次5ヶ年の最後の年になる。2015年に、鉄道の運営総距離を
12万Km、うち西部区域が5万Km、新幹線が1万8000Km、電気化率は60%と計画され
ていたが、ほとんど達成域に来ている。昨年の、2014年末時点で、鉄道の運営総距離は
11万2000Kmで、うち西部地域が7万Km、であり、新幹線が1万6000Km、電気化率も
58%の実績となっている。つまり 2014年末時点で、既に新幹線距離 及び電気化率は、
世界トップとなっている上に、完全に計画通りに達成して走らせている。と言う完成度
である。2015年の実績状況においても、中国工程院の関係者によれば、年末までに運営
総距離が、計画の12万Kmより2万Km上回って、14万Kmに達すると見られている。
そして、前瞻産業研究院によれば、2015年の電気化率は計画より2%上回る62%に達し、
2020年に80%になると予測している。又鉄道への投資額の推移からも、政府は2000年代
の後期から投資力は強めている。特に2008年発の金融危機で、政府は従来の計画に加え
て、中期的に2兆元の予算を新たに振り分けている。鉄道運営距離前期比成長率をみて
も、2009年と2010年は急激に上昇していた。この投資による影響だろう。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/14(木) 12:33:25.76 ID:P5WD2UNfW
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・44

 なぜ こんなMMC理論に鉄道を持ち出しているか。訝しい向きもあるだろう。実は
このMMCには4つの欠陥が潜んでいる。MMCと簡単に言われるが、実はミクロと、
マクロのMMCで考えるべきで、マクロのMMCは国を超えた地球規模であり、ミクロ
は国や企業や家庭など 囲われた小さな規模の話となる。簡単に要約すれば、信用があ
り、ちゃんと収入や売り上げがあれば、債券や借用書はジャンジャン発行して効率化し
利益をあげれば、問題ないでしょ。ていう話である。それが基軸通貨発行のアメリカや
経済規模の大きいECや日本や豪州では、問題にして流通量を減らし、不況を誘う事の
方が大きい問題だから、ジャンジャン発行して経済を潤わせる事を勧めます。ってな事
である。実はそこに大きな口を開けたブラックホールがある。何故そこに借用書が必要
で国家予算に国債を発行しなければならないか。と言う理由である。一つは世界秩序の
クラブ会費の様な相互流通の資金として発行してもらわなきゃ、世界物流に載せられな
い。つまりある程度は担保となる借用書が相手も自分も必要なのである。グローバルな
展開には、それが保証だからだ。だがそれでも他に保証の仕方はある。問題なのは政府
や議員や議会の規律の無さである。つまり環境に国債を出すしかない能力のなさである
此れが一つの欠陥である。つまり財政規律のある国は発行しても安心だが、そうした国
は通常は発行しないのである。二つ目は、その責任を誰が取るのか、と言う問いにある
。これも同じに、どうしようもないから発行するのであって、どうしようもないぐらい
無能であるのに発行する。いずれ返すべき借金は利子が付く。雪だるま式に増える内容
を誰が肩代わりするのか。これは未来の国民であり未来の国の資産である。これを売る
ほど資産を持っているのか。と言う問いである。そして三つ目はこれに絡む議員や政府
の嘘である。こうした物借りると言う行為は2つの状態がある。投資として発展や収益
の為に借りる事と、必要だから仕方なしに借りると言う事だ前者と後者では大きく違う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/14(木) 12:33:47.66 ID:P5WD2UNfW
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・45

 4つ目の大きな問題は、果たして返せるパイはあるのか。と言う事である。例えば、
家具屋が月に10個の家具が製造できたとしよう。で売り切れになるので3倍や5倍の
製造ラインを整えたいと工場を広くする。当然資金はその大きさや生産量で返せる算段
だろう。だがそれは、同じ利潤で同じように売れての話だ。当然従業員は増やさなけれ
ばならず、ロスも増える。更に資材の材料や金物もそれ相応の量のストックが必要で、
より以上問題なのは3倍も5倍も販売しなければならない。と言う事である。まあ会社
や団体というミクロの拡大論ミクロのMMCではそうなるが、地球規模のMMCでは、
各国がそんなに国債を発行し、受けては居ても地球の資源はそれに見合う量はあるのか
、温暖化や海洋資源劣化など、恐ろしい程今後に暗いのではないか。と言う話である。
ブルームバーグ・ニュースの報道では、IMFと世銀の最大出資国である米国は、ゲオ
ルギエワ氏の世銀時代の疑惑は「深刻だ」と指摘し、辞任を求めるかどうか議論した。
と報じていた。他の主要国もIMF内部調査の発表を待ち、同氏への支持表明を控えて
いた。IMF理事会はゲオルギエワ氏が世界銀行勤務時に中国のビジネス環境に関する
ランキング決定に不当に介入したとされる問題の報告を検証した後、同氏の続投支持を
決定した。しかしこれは、国際機関の大きな問題だ。忖度・強唆・恫喝・脅迫での運営
が、中国はじめ数多くある中で、中立公正 平等に正確にあるべき資料や報告書が上位
の私人で変更されるというのは、あってはならない重要な犯罪なのである。特に中国の
経済や人権や自然や防衛問題と 数多く問題の多い中では あるまじき行為であろう。
そりゃただでさえ悲しい現実や予想よりは 明るい指標の方が良いだろうがそれは国際
社会の常識とは 全くかけ離れた行為である。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/14(木) 12:34:22.53 ID:P5WD2UNfW
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・46

 1970年代、日本は高度成長期に突入していた。アメリカ・日本において、インフレ率
が二桁台に上昇し、失業率・インフレ率も高まる。という異常状況が生じた。この時期
のスタグフレーションは、中東戦争勃発によって、石油危機と言う新たなコスト・プッ
シュインフレとして論じられる。イギリスでは、1960年代末〜1970年代においての経済
見通しは暗く、インフレと失業が深刻となった。マーガレット・サッチャー首相が登壇
すると、ケインズ経済学を放棄し、市場経済を重視した、新古典派経済学の政策である
規制緩和・民営化・競争促進・福祉削減を実行していく。いわゆるサッチャーリズムで
ある。サッチャーの改革は、富裕層を喜ばせた。イギリス長期経済を建て直し、一方で
失業者を増大させ、地方経済を不振に追いやったからだ。福祉を切り捨て血も涙もない
人間としての評価がある。その反動から、労働党のブレア政権が成立すると、サッチャ
ーによって廃止されてしまった地方公共団体や公企業が復活し、また教育政策において
も、サッチャー政権が導入した競争型の中等学校が事実上廃止された。公立学校の地位
向上が図られるなど、サッチャリズムの弊害除去が、その後のイギリスの重要な政策に
なったが、この取捨選択が第三の道と言われた。その間にアメリカは異常な賑わいの、
ベルト地帯から大型工場が次々と閉鎖し、ITに取って変わられシリコンバレーに経済
の中心は移っていく。アメリカでは1979年の第2次オイルショックの、スタグフレーシ
ョンは深刻化した。1980年代にはロナルド・レーガン大統領による減税・規制緩和を柱
とした経済政策「レーガノミクス」や 当時の連邦準備制度理事会(FRB)議長であるポー
ル・ボルカーによる強力な金融引き締め政策のぼるか―プランによってインフレは終息
した。ボルカーの「ディスインフレ」政策は1980年代のインフレを劇的に抑えた一方で
、10%に迫る失業率を生み出し、国内の双子の赤字の縮小に切り売りするが日本進出に
ジャパンバッシングに荒れた。「単なる純粋な商業契約で購入して、アメリカの心を買
った。などと心外である。」とは言うものの止む事は無かった。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/14(木) 12:34:43.95 ID:P5WD2UNfW
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・47

 ボルカ―プランは功を奏して、一応のインフレが下火になって、ラストベルトが荒れ
地と廃業の城になると、ベン・バーナンキが出て来た。1970年代のアメリカのインフレ
の原因については「民間の経済主体の高いインフレ期待が、高いインフレーションもた
らした。」と分析している。日本の昭和恐慌時代、国内では1927年、田中義一内閣が、
モラトリアム令を配布している。各民間銀行に日本銀行が巨額の救済融資を行い、取り
付け騒ぎを鎮めたが、再三の日銀特融による日本銀行券の増発によって、大不況の中の
インフレが発生していた。この時は「スタグフレーション」に陥ったとしている。昭和
金融恐慌の発生である。一方、当時の大蔵大臣である高橋是清はケインズを先取りした
ケインズ主義的政策を断行した。1936年までに国民所得は60%増加し、完全雇用も達成
した。とも主張される。ここに世代間格差や地域間格差が産まれた。つまり金融政策と
しては企業に優遇策や援助策を置き、国策として軍需産業を大きくし特需を産んだが、
田舎では、例年の不作続きで身売りの少女は大きく増えたのだ。満蒙開拓団や朝鮮米の
輸入などで国策としては間違いは無かったが、田舎からの兵員徴集は後の515事件や
226事件を産む素地になった。終戦後には日本は高度成長期になり、1968年や1970年
代前半に、BPメジャーの原油闘争が起こり、オイルショックに陥った。イランのシャ
ー皇太子はパーレビ国王となったが、急速な西洋化と国威発揚に、反動革命の嵐になっ
た。エリザべスの名於いて発せられたMI6の文面をCIAは勘違いして国王王座を、
奪った。理由はイランでの米国の原油探査が不調であった為だ。その後の革命政府は、
石油精製を油井共々国有化してしまったのである。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/14(木) 12:35:15.00 ID:P5WD2UNfW
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・48

 この石油価格高騰では工業生産の停滞が起き、石油の需要にはブレーキがかかった。
が、生産縮小から労働需要にもブレーキがかかり失業増大を招く。しかし一方で、1970
年代末、多くの先進諸国が第2次オイルショックでスタグフレーションに陥る中でも、
日本の経営者は自身の資産担保で借り受けた資金で、給与値上げを行い、影響は軽微に
留まって、直ぐに1980年代後半からの好景気へ入っていった。これは産業の合理化や、
第1次オイルショックでの過剰な調整によって、生産・雇用の余力があったことが原因
と見られ、食糧供給に於いて古々米すらあるように、生活逼迫がなかったからだった。
1972年に発足した第1次田中角栄内閣における日本列島改造論では、土地への投機を促
す結果となり、積極的財政政策とあいまって急速にインフレーションが進み地価や株価
の急騰をもたらしていた。次の年に勃発した第四次中東戦争に端を発した、第一次オイ
ルショックでもたらされた石油高騰により、一段と物価は上昇し「狂乱物価」と呼ばれ
るようになったが、この影響は、今だ都市化していない田舎では都市部に限られ話と、
なっていた。現実に、総合卸売物価は1973年で15.6%、1974年で31.4%上昇し消費者物価
指数は、1973年で11.7%、1974年で23.2%上昇している。しかし、1974年の実質GDPは
−0.2%となり、春闘での賃上げ率は1973年で20%、1974年で33%上昇した。この狂乱物価
は、「スミソニアン協定」で設定された限度ぎりぎりの円安水準に為替レートを維持す
るために、起こった。こうした金融緩和を持続したことが、インフレをもたらした。こ
の後は、日本の景気は1973年11月をピークに下降し、1974年には第二次世界大戦後初の
マイナス成長になって行った。ここから系列店や、老舗卸し、が途絶え、直接取引が、
エスカレートして、安売り販売、直接仕入れが横行し、ダイエーなど格安ショップ時代
に変わり、日本人が卑屈化していくのである。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/14(木) 12:35:56.32 ID:P5WD2UNfW
  勘違いする現代のMMC理論    ・・・・49

 今日まで続く、標準的経済学と日本銀行の理論(日銀理論)の相克(マネーサプライ
論争)の元祖とも言うべきものに、日本の経済論争(にほんのけいざいろんそう)があ
る。この、1973〜1974年にかけての日本経済の狂乱物価の原因をめぐって争われたのは
この時の対処が正解か不正解かである。この狂乱物価は、第1次オイルショックのため
に生じたとされるのが歴史的に一般的である。が、経済学界においては、上記の原因に
加えて、田中角栄内閣による金融緩和圧力を受けた日銀が、マネーを過剰に供給しすぎ
たことに由来する。と考える向きも多い。他にも、相場の激変期に際して、日銀が円高
圧力を吸収しようとした。そのことが、過剰流動性を生んだ。と言う意見もある。日銀
によるマネーサプライ管理の「責任」が問われた中で、マネタリーベースの操作性を、
否定する日銀に対し、「日銀はその操作を通じてマネーサプライを適正な伸びに抑える
べき」との主張も、小宮や堀内によってなされていた。結局、日本銀行側はマネタリー
ベースの操作性を公には認めなかった。が、1970年代後半〜1980年代前半の安定成長期
においては、マネーサプライの管理にも一定の配慮をしていたものと思われている。実
はこの方法に賞賛したFRBの分析が、その後の米国リフレ論に繋がり、ゼロサム理論
を産んでいる。1980年代後半でのバブル経済進行の過程において、マネーサプライ管理
を巡って、1990年代前半に、経済学者と日銀官僚との間で大論争が巻き起こることにな
った。従来からマネタリーベースの能動的な操作性を否定し、「積み進捗率」の調整に
ついては可能としたが、大きくマネーサプライの管理を否定し続ける日銀理論に対し、
学者は、その操作が可能であることを主張し、日本銀行側を批判した。激しい押し問答
は、量的指標は操作可能だという主張と、操作できないという日銀に対し、短期では難
しいが、長期では可能という植田論の「裁定」で一応の決着をみている。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/14(木) 12:36:37.20 ID:P5WD2UNfW
 勘違いする現代のMMC理論    ・・・・50

 しかし、こうした論争も、現実を見れば卓上論を禁じ得ない。つまり、日本の歴史に
おいても、世界の歴史においても、米国のドルを基軸通貨とされた理由は「ユダヤ主義
」つまり選民主義からの物だ。元々金融の大本山のスイスやらの特筆銀行は預金銀行で
はない。今は潰れたが、リーマン銀行は投資家であったように、現有資産の目減りを無
くすリスクヘッジ銀行なのであって、基本はリスク消化の為の投資なのだ。LTCMの
作ったノーベル学者の理論を取れば、地球全体の資産が文書化数値化されているだけで
あって、特定の株が完全に安全と言う話ではなく、又高利のローン証券が必ずしも危険
と言う訳ではない。と論じて、むしろリスクヘッジとは、高利の株と低利の安全資産と
組み合わせて、物価や経年劣化や時代の流れに合わせて運用資産を増やし続ける事こそ
が安全保障の保険である。と説いている。日本が黒船来航し開国に走った時も、長崎の
グラバー邸は、実はフランスやベルギーなどの銀行の保証での日本銀行の発足を手伝っ
た。基本的に日本が薩英戦争や下関戦争を起こした賠償金を払った事で、リーマンの元
だった、マイヤー商会はロスチャイルド家初代当主が興したものだ。ゲットーとされた
ユダヤ住居区での両替商や貸金業を行い、大きくなった。普仏戦争勃発の前年、バイエ
ルン王国の同じユダヤ人マーカス・ゴールドマンは、信用手形引受を営み1885年、ルー
トヴィヒ・ドレフュスが参加し2年後にクラインワート商会と提携してソシエテ・クラ
ブを立ち上げ、1896年ニューヨーク証券取引所へ参入し、投信ピラミッドを築いた。今
のシャドー・バンキング・システムである。1920年代末という世界恐慌直前期で、この
仕組みで世界恐慌が起こったともされる。いわゆるネズミ講式の預金保証であり、個人
でなく投資銀行専門の高利貸し業務である。金融安定理事会によると、銀行部門による
与信活動を除いた信用仲介活動の総称で、ゴールドマンそのものは投信せず仲介しての
手数料商売だったが、日本支店のグラバーがあまりにも順調だったので、直接横浜に、
支店を設けたのだ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 08:44:21.45 ID:d2cKQamWP
 韓国紙「ハンギョレ新聞」(電子版)は先日、「朝鮮半島最大の古代の墓を開けた直
後に閉じた理由は」とのタイトルで「朝鮮半島で最大の古代の単一の墓が、新年の始め
(日本語版原文ママ)についに開かれた。考古学者らは5〜6世紀の日本の古墳とそっ
くりな墓の構造に驚き、すぐに土で覆われ再び埋められてしまったことにがっかりした
」と報じた。全羅南道にある韓国最大の古墳「長鼓峰古墳」を発掘したら、日本の前方
後円墳とほぼ同じだったため、埋めてしまったというのだ。今回の古墳は6世紀前半の
ものと推定されるという。日本の前方後円墳は3世紀からあるので、これは倭人(日本
人)の墳墓の可能性がある。 韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏はこう語る。
「『日本書紀』に出てくる、古代朝鮮にあった ヤマト政権の出張政府である『任那(
みまな)日本府』の存在を肯定する材料になりかねません。韓国の歴史観からすると、
それは我慢ならないことです。だからといって現実に存在する古墳を埋めて、なかった
ものにするというのは、かの国は学術よりも“かくあれ”という願望が優先するという
ことです。」
韓国メディアなどでは、日韓併合だけでなく、豊臣秀吉の朝鮮出兵、果ては鎌倉時代の
倭寇まで持ち出して、「日本はそんな昔からわが国を侵略、蹂躙してきた」と非難する
傾向がある。但馬氏は「いっそ、もっとさかのぼり、任那日本府やあるいは神功皇后の
三韓征伐を日本の朝鮮半島侵略行為といって非難するか と思えば、これに関しては、
絶対否定します。『われわれの偉大な先祖が、文明も文化もない古代の倭人に支配され
るわけがない。』というのが彼らの言い分です」と指摘している。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 08:48:45.21 ID:d2cKQamWP
 テレビ朝日系の討論番組「朝まで生テレビ!」の司会者、田原総一朗氏(87)の
発言に疑問が指摘されている。自民党総裁選で、河野太郎前行革担当相が「脱原発」
や「女系天皇容認」の持論を封印した理由について、2人の会話内容を番組で披露した
が、河野氏は完全否定しているのだ。生放送中の発言がウソなら、田原氏や番組の信頼
を失墜させ、放送法にも抵触しかねない。一体どうなっているのか。
 「河野太郎が出馬したとき、『脱原発』も『女系天皇』も外して、どうしようもなか
った。で、河野に『なんで、ああいうこと言ったのよ』と言ったら、『あれを言わない
と麻生(太郎前副総理兼財務相)がOKしてくれなかった』と。で、ぼくは、最後に河
野に『総裁になったら麻生なんて構わず、やりたいことやれ』と言ったら、『やります
』と言った」 田原氏は9月25日未明、同番組で総裁選について議論中、こうまくし
立てた。事実なら、河野氏は所属する麻生派の領袖(りょうしゅう)を裏切ったことに
なる。だが、河野氏は同月28日、自身のブログで田原氏の番組発言について、「その
ような事実はございません」と否定した。2人の発言は真逆である。 もし、田原氏の
発言が事実無根なら、放送法第4条第3項の「報道は事実をまげないですること。」に
抵触しかねない。田原氏とテレビ朝日には説明責任があるはずだ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 08:49:13.09 ID:d2cKQamWP
そこで、夕刊フジは
7日、テレビ朝日に対し、「田原氏の発言を、事実に基づく正しい発言と考えているの
か」「田原氏の発言が『正しい』ならば田原氏はどんな取材をしたのか」「逆に『間違
った』発言だとするなら、訂正も含め、どんな対応をするのか」「田原氏を今後も司会
者で起用するのか」という質問状を送った。同社広報部は11日、「田原氏によると、
河野氏と電話で話し、その会話の内容について田原氏としての解釈を番組で発言した。
ということですが、河野氏が『事実ではない』と指摘していることを真摯(しんし)に
受け止め、今後も丁寧な表現を心がけることを田原氏と確認しました」と文書で回答し
てきた。質問に明確に答えていないが、「正しい発言」とは断言できないようだ。今回
の問題をどう見るか。

 夕刊フジは馬鹿じゃないのか。TVの田原氏の 激論クロスファイヤーの出演で、ち
ゃんとそう言ってるじゃないか。田原氏をウォチャーしてないなら、屋山太郎氏の意見
なんか聞くな。おかしいだろ。フジは。屋山太郎氏は「河野氏が否定している以上、
『田原氏の発言が間違い』か、2人のやり取りは『オフレコ扱い』だったのだろう。
田原氏が(公共の電波に)出すべきか否かの区別が分からないのだとすれば、そろそろ
司会者を引退した方がいい。テレビ朝日の回答も不十分で、とても視聴者には理解され
ない」と語っている。・・・こんなコメントを書いて 謝罪するのはフジだ。失礼にも
ほどがある。公的新聞の権威をかざすな。無知の在日団らは。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 22:46:08.71 ID:RxHxweG2h
   死んだ経済。実は 01

日本は移民を受け入れるべきか?ポール・クルーグマン氏の経済成長論「消費増税は、
景気回復を妨げる ポール・クルーグマン氏が語る日本経済の未来」に引き続き、世界
的経済学者のポール・クルーグマン氏が、米中貿易戦争の行く末、移民をめぐる日本の
経済成長論を説く。先端技術の中国への流出に、アメリカは神経を尖らせているようで
すが、日本も同盟国として、アメリカの意向に従うことが求められています。これを、
どう考えますか。【クルーグマン】 ここには3つのレベルがあります。1つ目のレベ
ルでは、中国から輸入されたエレクトロニクスにはスパイウェアがはめ込まれている。
と言うことです。これはまったく受け入れることができませんから、強硬手段を取るべ
き問題です。実際のところ、中国の通信企業である中興通訊(ZTE)の制裁を 解除して
いたのはトランプですが、その後、取られているので、強硬手段の手法は正当化されま
す。次のレベルは、知的所有権と強制技術移転です。これも現実的なイシュー(課題)
であり、アメリカは取り締まるべきでしょう。他の先進国と協力してやるべきですし、
日本もアメリカと協力すべきです。ヨーロッパも同様です。それは国際社会の常識でし
ょう。3つ目のレベルは、このまま中国が先端技術を取り入れ続けて行けば、世界最大
の経済大国になり、スーパーパワーの超大国になってしまうことです。これは危険です
。ただ、それを我々が止めようとするのは、正しいやり方ではありません。もちろん、
彼らがテクノロジーを盗もうとするのはよくない行為です。しかしながら、われわれに
挑戦してくるかもしれない国の、経済成長を意図的に妨げようとするようなレジーム(
政治体制)に切り替える事はできません。長期的にアメリカが象徴してきた全てのこと
を裏切ることになる。アメリカは、他国の経済発展をブロックするようなことをしては
なりません。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 22:46:39.91 ID:RxHxweG2h
   死んだ経済。実は 02

 政府が、中国製のスマートフォン使用を禁止することには賛成ですか、反対ですか。
【クルーグマン】 セキュリティについていうと、かなりひどい状態でしょう。実際、
習近平は私に関するすべてのことを知っているでしょうから。‥‥盗聴されているかも
しれないということですか。【クルーグマン】 最近はおそらく複数の人に盗聴されて
いると思います。中国人、ロシア人……そしてたんに私にモノを売りたい、いろいろな
テック(デジタル・テクノロジー)会社にも盗聴されているでしょう。‥‥それは教授
が有名だからではないですか。【クルーグマン】 有名でなくても、盗聴される場合も
あります。その点、私の生活(人生)が退屈であることは良いことでしょう。私が誰か
に脅迫されるようなことは少しもない、と思いますがね(笑)。
 日本に必要な移民はかなりの人数にのぼる。日本はこの20年、先進国のなかで生産性
が伸びていないほぼ唯一の国です。これはデフレによるものでしょうか。あるいは生産
年齢人口の減少、デジタル分野で日本が劣後したなど、構造的な要因によるものでしょ
うか。【クルーグマン】 いったいどの時期のことを指して、日本の生産性が低い。と
いっているのでしょうか。日本の生産性は申し分ないと思います。過去25年間の経済的
成果(economic performance)を見ると、就業者1人当たりの労働生産性の上昇率は、
アメリカに匹敵します。失われた何十年というのは、ずいぶん昔のことでしょう。2011
〜16年で比較すると、日本は米国や英国と同じ0.7%で、フランス(0.2%)、ドイツ(
0.0%)より高いですよね(年率平均)。なにを根拠に言っているんでしょうか 不思議
【クルーグマン】 ただ、日本はデモグラフィ(人口統計学、ここでは日本の少子高齢
化を指している)で大きな問題を抱えています。出生率が低く、高齢化が先進国の中で
もっとも早い。生産年齢人口が年に1%以上縮小している国です。これは経済成長の、
低迷に直結します。これに加えて移民に対する不寛容性です。テクノロジー上のダイナ
ミズムの欠如など、他の要素は、全く関係ありません。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 22:47:03.54 ID:RxHxweG2h
  死んだ経済。実は 03

 2018年12月の国会で、安倍政権は事実上の移民法(改正出入国管理法)を成立させて
生産年齢人口の減少を補うべく、これから5年で最大約35万人の外国人労働者を受け入
れる予定の政府ですが。どうですか。
【クルーグマン】 労働人口の減少はどの国でも抱えている問題です。われわれの経済
システムには、引退した(退職した)人を支えるべく、生産年齢の人たちに、依存する
規模の大きい社会保障プログラムがあります。出生率の急激な低下は、このプログラム
に問題を生じさせます。それに対処する1つの方法が移民を入れることですが、多くに
別の文化的な問題が生じます。はたして日本は、相当な移民を受け入れる準備ができて
いるかどうか。5年前であれば、アメリカの大きなアドバンテージは移民に対して寛容
なことであり、日本の国はそうではないと言ったでしょう。しかし、いまの私は、現状
を見て、アメリカは「こういう国である」と考えていた国ではない、ということがわか
った。そういう気持ちで見ています。‥‥アメリカ国民にも移民に対して非寛容な部分
があるということですか。【クルーグマン】 われわれにも独自の偏見がある。という
ことがわかりました。このような事は、人間の本性においていささか普遍的なのかもし
れません。それにしても日本は極端なケースです。少なくとも、経済的な必要性のため
には、日本は進んで移民を受け入れないといけないはずでしょう。‥‥移民は経済成長
の特効薬になるでしょうか。【クルーグマン】 少しは経済成長に役立ち、財政上の、
見通しにも役立つ事でしょう。普通は、社会が高齢化している場合、税金を払ってくれ
る若い労働年齢の移民を入れるのがいいとやって来ている。税移転システムを支える点
からみると、若い移民を入れることは理想的です。ただし、日本の経済成長を、期待値
のレベルに持って行くには、膨大な量の移民が必要です。年に1%以上生産年齢人口が
減少している状態で、年1%の割合で移民を受け入れる準備ができているかということ
で言えば無理でしょう。毎年7、8万人規模になりますから。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 22:47:38.37 ID:RxHxweG2h
   死んだ経済。実は 04

 【クルーグマン】 アメリカでさえ、そのレベルの移民を今後受け入れるか、定かで
はない。反対も障害も大きい。トランプ政権の前でも、そのような大規模の移民受け入
れについて考えられたことはありませんから。‥‥日本の多くの人はヨーロッパの現状
を心配しています。欧州各国で起きている移民排斥運動をどう思いますか。【クルーグ
マン】 人は、自分とは文化的に異なり、外観の違う人の存在にいらだちます。その様
子や、度合いは、国や地域によって様々ですが、貧しい国から移民を受け入れることは
、基本的に嫌だと思う有権者はかなりいます。多くはたんなる偏見にすぎませんでしょ
うが、育ちも言語も違っていて、一見して偏見を持つでしょう。それが移民に対する考
えに影響する要素にもなっています。アメリカでは面白いことに、移民に対する敵意は
地域ごとに変化があります。地方では移民に対して大きな敵意がありますが、ここの、
ニューヨークではほとんどありません。中米からの移民を一度も目の当たりにしたこと
がない人は、移民は大きな脅威だと見なしがちですが、3分の1が移民であるニューヨ
ークの真ん中にいる人は、ほとんど移民はOKだ。と思っています。これまで日本は、
あまり移民を受け入れたことがない国です。だから、日本人は移民に対して大きな恐怖
を感じるのでしょう。現在、西側諸国中に愛国主義的な右翼が台頭しています。白人の
右翼と言えますが、日本人はもちろん白人ではありません。ただ、人種的な右翼はどの
国でも問題です。‥‥原理主義にはいればテロリストも産み出す影響もありますからね
。・・・とグーグルマンは言っているけど、これには大きな間違いを言っている。現在
日本の行っている、例えばインフラ整備とか雇用増大とか付加価値の創出が経済を産む
と勘違いしている。まずインフラ整備を便利で速く動ける社会と思っている。全く間違
いで、ちょこちょこでなく巨大投資をしてちゃんと災害の無い環境作りがインフラで、
基本の生活環境作りであり、決してアニメティな便利な暮らしではない。ちゃんとした
福祉の貧困者や虐待者を入れない社会作りが基本である。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 22:48:01.58 ID:RxHxweG2h
   死んだ経済。実は 05

 更に人口総数が減ると、老人を賄えないと言うのは現実誤認である。およそ日本では
、今の税収は、働く賃金の25%は、年金・医療・介護・消費税・水道その他の光熱費
などに消費されている。それだけ労働生産性の高い中で貧困を甘んじて、公的教育投資
の少ないこんな国は他にない。にも関わらず大学などの私学助成金での成金理事は後を
絶たない。同じ様に国会開催におけるこれに関わるコストは金額が可視化はされている
ものの、予備費や機密費は先送り事案である。国民の議論の対象として、非常にわかり
やすいのは、その他に入らない議員のみの予算である。2019年度の予算ベースは衆議院
では約736億円、参議院では約489億円、合計で1,225億円もの経費が 国会を動かすため
に使われている。勿論政党助成金や閣僚の答案様に官僚が残業するのも別だ。この金額
でも1日当たり3億3600万円ほどである。つまり、この多額な経費で賄われる 国会議員
に支払われる歳費のみが、文書通信交通滞在費、立法事務費、JRパス代金等、議員会館
や議員宿舎の建設費・維持管理費、国会の施設の整備費、議案や会議録をはじめとする
文書等の印刷費、国会職員や議員秘書の給与等、その他国会の活動に必要な経費、光熱
費、自動車経費など、議会の審議を機能させるためのものだけではなく、その周辺的な
機能を維持するためのさまざまな項目からなりたっている。これらは国会の予算として
計上されているものである。が、これ以外で総務省所管の国費から支払われる政党交付
金や選挙関係の費用も同じ様に多額に上る。国会を開催していようが閉会していようが
、国会議員には歳費が支払われます。河井夫妻のように逃げ回って国会に出席していな
くても歳費は支払われる。現在のコロナ対策についても、きっちりと国会で論議をすべ
きだがそれを行っていなくとも罰則規定はない。従って自由に与党の自民、公明はこれ
を拒否して6月中旬には国会は綴じてしまっている。本来は国会議員法の良識ある行動
の規制に反しているが、取り締まるの国会議長である。国会開会中は各委員会が開催さ
れ、閉会中審査だと週1回ぐらい、特定の委員会しか開催しない。首相が答弁すること
もなく、多くの議員は9月の国会まで長〜い夏休みにはいっている。海外の様にコンサ
ルないし、国家の推移や経済を分析する

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 22:50:51.65 ID:RxHxweG2h
、閉会中審査だと週1回ぐらい、特定の委員会しか開催しない。首相が答弁すること
もなく、多くの議員は9月の国会まで長〜い夏休みにはいっている。海外の様にコンサ
ルないし、国家の推移や経済を分析する機関も持たないし提言書簡も発表されない。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/17(日) 22:52:00.03 ID:RxHxweG2h
   死んだ経済。実は 05

 議会制民主主義を維持していくためのコストというものは当然必要となる。が、その
コストが大きすぎるとか、本当に必要なコストなのか、コストを下げる余地がある筈、
、といった声は常に存在する。税金の使い道に敏感な世論は常に批判的であり、批判に
抗しきれなくなって、手当や便益については廃止や縮減される方向にはあるのだが新た
に作られる費用もある。これまで、議員互助年金や永年在職議員の特典であった交通費
、肖像画代、憲政功労議員の年金などは廃止されてきた。廃止縮減が明らかに当然なも
のも多数ある。世論に敏感な政治ではあるが、アメリカ大統領より高い総理給料である
。一般の感情的な意見も斟酌し、自分たちの利害も内心では考慮しつつ、コスト全体の
適否とともに、個々の手当や便益の妥当性について総合的に判断してそれらの妥当性を
考えていくという困難な作業をする部署が存在しない上に、今回官僚の人事権までもっ
た。問題が困難となる理由は、客観的基準を定めがたい要素が多い事もあるが日本では
シンクタンクとしての、分析研究所や政策提言の評価の出来る国際的なラボトリーなど
私設で持つ議員がいないのが実情である。議員給与は単にコストが低ければいい、とい
う問題ではあるが、一方で奉仕活動的職業ではあるが、日本を軌道に乗せる高い能力も
一方で求められている。今の議員達のいかほどがそうした常識と能力と法の理解がある
のか疑わしい。又、そもそも国会議員が多すぎるという批判もある。衆議院議員は2017
年(平成29年)に10人削減されたが、参議院議員は1票の格差是正勧告の裁判所判断に伴
い2019年(令和元年)から3人、22年(令和4年)からさらに3人増員された。こうした参
議院の増員に対し、世論からの批判を受け、選挙法改正の際に参議院全体の経費の節減
について検討を加える附帯決議が行われたが、本来簡単分理作業ができる物を怠った。
東京一極集中や地方の都市化にも議論があったが、今だ手つかずのままミニ東京化して
魅力が無くなっている。これで観光立国を目指すと言うのだから驚きだ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/18(月) 08:59:05.57 ID:L3Gdj0BbM
   死んだ経済。実は 06

 この一つとして、参議院では、3人増える分の金額を全議員で負担し、2019年(令和
元年)に1人当たり77,000円を月々の歳費から国庫に自主返納できる法律を成立させた
。法律で定めないと、寄付行為となり公職選挙法違反となってしまうからである。仮に
参議院議員が全員返納すれば年間で2億2,600万円程度捻出できることになる。たったの
7万程度で2億である。ここに如何に議員が優遇された人種か判ろうと言うものだ。又
震災後国費が足りないと言う事で、震災特別税が民主党で掛けられた。この時議員給与
も勝手に一時しのぎ的に給与自主返納の形で少し下げた。これを上げる為に安倍氏は、
この震災復興費として震災地以外の復興費にドンドン使って批判を受けて、これを止め
て議員の給与を戻した。バカであろう勝手に税金を作り給与を戻したいが為に却下した
。消費税もかかって、企業が混乱する中で全く、中小企業は廃業に結び付いた。この時
から予算組みの違法性を誰も気にしなく国債発行で組んでジャンジャン浪費した。この
予算や負債の伸び率は8〜12%である。対して経済の伸び率は1〜5%である。3%
前後落ち込んでいるのだ。にも関わらず、誰一人としてそうした危惧の国会答弁はない
。国会議員の人数は、国土の広さや都道府県の数、人口、あるいは他の国の議員数から
みて、どれくらいが適正規模であるかを判断するのは容易なことではない。1議員あた
り何人の国民が、代表者としてして適正なのか、1票の格差をどう調整するのか、ある
県から1人も議員が選ばれないのは問題がある。など検討すべきことは多々あり、即座
に回答は得られない。お金のことだけを言うのならば参議院を廃止するのも一つの方法
かもしれないが、議会制度全般の検討もしなくてはならない。したがって、ここでは、
かつての一票の格差問題に、最高裁が違法な判断した。としか言えないのである。歴史
上も中央で少数団体が、田舎で盛り返して政権転覆を果たすというのは、何処にでもあ
り、票の格差は常態であり、これを違法とする事は自然界の違法である。議員数の問題
ではなく都市計画の問題なのだ。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/18(月) 09:00:32.73 ID:L3Gdj0BbM
そもそも議員給与を下げず 一時的返納って言う形の法を作る事が 違法だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/19(火) 01:58:16.59 ID:zYo5WwbZN
   砂漠の混乱・・・・・・・・・・・・・15

久しぶりに 禁じられた恋を聞いた 森山良子の歌で作詞:山上路夫作曲:三木たかし
のコンビである。
 禁じられても 逢いたいの、見えない糸に ひかれるの 恋はいのちとおなじ
 ただ一つのもの 誰も二人の愛を 壊せないのよ あなたに逢いに 夜をこえて
 かけてゆきたい 私なのよ
 禁じられても 胸の炎焔 燃えたつばかり 消えないの 恋を捨てろというの
 むごい言葉よ それは私にとって 死ぬことなのよ あなたをもとめ 闇の中を
 かけてゆきたい 私なのよ
 こんな綺麗な恋を 何故解らないの 愛し合う美しさ わかって欲しい
 あなたの胸に 愛をこめて かけてゆきたい 私なのよ
 私なのよ 私なのよ。・・・

 闇夜に車を走らせて、この歌を戦争哀歌と思ったのは初めてだった。考えればこの歌
 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/19(火) 01:59:41.81 ID:zYo5WwbZN
   死んだ経済。実は 07

 かつて日本は、戦前にも板垣退助の立志社を興して、民権運動を人々の間で盛り立て
、神様のように尊敬されていた。貴族と税金納付が出来る高額所得者の衆議しか無かっ
た時代に、もっと国民幸福をはかって、人間の自由を広め権利をまもり、よりよい社会
をつくっていこうする運動は、その実現を目的とする自由党が産まれ、政治の団体とし
て結実する。これが日本の政党のはじまりとなった。この中には後藤象二郎を初め中島
信行・末広重恭・馬場辰猪・竹内綱・大石正己などで、このほか、植木枝盛・中江兆民
・大井憲太郎などもいて、彼らが板垣退助を総理総裁として、自由党の旗上げして国会
に乗り込んでいる。こうして明治時代に政党のおこリ、国会開設をもとめる民権遺動の
人々は、すぐにでも開こうと主張し政府は、まだその時期ではないとした江戸の風潮を
一新させ、民権運動が激しくなったため、ついに政府も国会を開くが、この時国会期成
同盟は板垣退助を総理(総裁)として自由党をつくっていた。これは国会の新しい政治の
ための用意であった。板垣退助は自由党ができたあくる年、1882年(明治15年)北海道・
栃木・群馬・静岡などを演説して歩く。岐阜で演説を行い、その会場を出ようするとき
、ひとりの男から、突然斬りつけられた。傷は浅く、この男はその場で捕らえられた。
このとき板垣は「板垣死すとも自由は死せず」と叫んだと言われています。しかし、こ
れは板垣が実際に叫んだのは、後の重鎮の後藤 新平(ごとう しんぺい)である。岩倉
使節団にも加わった安場保和に認められ、後の海軍大将・斎藤実とともに13歳で書生と
なって愛知県医学校(現・名古屋大学医学部)の医者となり、愛知県医学校に入り24歳
で学校長兼病院長となり、病院に関わる事務に当たっていた。後に「大風呂敷」とあだ
名されたが、台湾植民地の経営者であり、東京都の都市計画家でもあった。台湾総督府
民政長官、満鉄総裁を歴任し、日本の南方・大陸進出を支え、鉄道院総裁として国内の
鉄道を整備した。関東大震災後に内務大臣兼帝都復興院総裁として東京の帝都復興計画
の立案・推進にも従事している。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/19(火) 02:32:33.33 ID:zYo5WwbZN
   死んだ経済。実は 08

 現実には、こうした政党にいまの自民党の烏合離散の流れがあった。つまり主義主張
と異なった人脈での政党集団である。戦前でもこうである。戦後は特に自由党と民主党
が合従して、アメリカの進駐軍やロシアの侵攻に対しての、日本の基軸となるべく自由
民主党を作った。従って共産党や自民党が、左派や右派、或いは保守革新などと言うの
は大きな間違いである。ダラスの恫喝では、如実にそれが現れている。今回党首討論で
国民民主党に大塚耕平代表代行は、1945年にシュンペーターの書いた、資本主義・
社会主義・民主主義の話をしている。資本主義は、民主主義とは違い、経済システムの
一種で。英語では[capitalism]である。資本主義システムは、自由競争考えの末に行わ
れる、その社会構造に立脚して、企業や個人が自由な経済活動を行い、それぞれの利潤
を追求することで、社会全体の富や利益も増大するという考え方だ。その経済活動に際
して、必要な土地や機械、設備などの資産は私有することができる物として、そうした
資産を持たないものは、自身の労働力を提供して賃金を得る。としう仕組みを使うが、
ここでは、国家が市場に介入しないというのが、重要なポイントが資本主義なのだ。商
品の「需要と供給」を自然の流れに任せることで、市場のバランスが保たれ、最適価格
の構築や流通量決定が仕組みに必要量を決定するとされているからだ。社会主義とは、
この資本主義に対抗する制度としてソ連が掲げた共産思想を産んだものだ。資本主義は
、個人所有や自由主義経済を前提としている。社会主義はそれを否定し得る。資本主義
が浸透した社会で、経済が活発になり、富が蓄積されるが一方で、所得格差が増大して
貧富の差が広がるのを放置されるデメリットがある。社会主義は、この資本主義の弊害
を正そうとする思想で、私有財産を禁じ、社会による生産手段の共有を目指している。
そこで富の再分配を行い、全ての人が平等な社会を築こうという流れを吸い上げたもの
を構築する。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/19(火) 02:33:07.94 ID:zYo5WwbZN
   死んだ経済。実は 09

社会主義は共産主義と混同されがちだが、その違いは明快にある。共産主義とは、全て
の財産を市民が共有することにより、平等な社会の実現を目的とした思想や運動だが、
こうした説明をすると、社会主義との違いがわかりづらい。そこで両者は同じ理想を持
っているかに見えるが大きく違う。段階の立ち位置にあると言うことで違いがわかる。
社会主義の場合は、市民に平等に富を行きわたらせるにあたっては、政府による資産の
所有や管理、分配といった過程が必要でそれを公平に行う事を主眼にして今の幸せの実
現である。それに対して、共産主義では、もはや政府は必要としない世界で、民は能力
に応じて働くだけで、それぞれが必要に応じた分配を受ける。土地や権利はもはや公的
管理の公衆の共用所有であり、個人は存在しない。独裁主義は裁定の君臨者が皇帝や王
としているが、それが存在しない市民という集合体を目指した 独裁主義なのである。
江戸時代のシステムは、それにほぼ近い。しかしやはり階層での支配が必要だったのだ
。つまり、共産主義は完全に平等で平和な社会が達成された状態で、到達した段階で、
、社会主義はその前段階の状態にある社会の事と言える。ここで社会主義運動と、共産
主義運動の違いがある。社会主義では同じ富の再配布を行い、民主的な救済システムを
目指すのだが、共産主義はあくまでも夢の様な共済システムの構築であり、体制打破は
体制転覆論とすり替わる。つまり見つめている視点は足元の体制内秩序を重んじていな
いので、明治新政府の幕末の志士の状態である。そうした事をみて資本主義社会につい
て考察したヨーゼフ・シュンペーター(1883〜1950)は、イノベーションが経済を変動
させ富を生む。と言う人の欲情理論を完成させ、経済成長という概念を生み出しして論
じている。この持論では、シュンペーターは、資本主義とは本質的に動的な性質を持つ
、と主張し、いつも変化を求め続けていて、不安定である世界と説いた。資本主義は、
基本独裁者や「高所得者の優遇主義」であり、人類が過去に何世紀もの間継続してきた
社会制度を破壊する歴史に、合理主義的・功利主義を認める為の制度として産まれた。
と説く

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/19(火) 02:33:30.81 ID:zYo5WwbZN
    死んだ経済。実は 10

真の資本主義社会には、平等思想はなく、集団としても繁栄は捨てて、論理的にも自己
の繁栄を誇張したシステムである。その無情な理論ゆえに人間性には反しているものに
なりがちで、その国家の一角では残虐非道が行われても仕方がない差別社会である。と
説かれる。つまり大事な事は、利得であり利潤であり不労の富であるのだ。資本主義の
社会では個人主義化が進み、婚姻制度や家庭の価値観が崩壊していく。多くの人は貧乏
に行き着き、居場所を失い、社会不安の波にさらわれてしまう。社会の価値観どころか
、金銭や経済では、こうした家族主義の対決で、勝った者が、残りを救済すると言う事
は無いので、唯一主義主観とされるのに適した唯一神を祀り守るのである。それが成長
を支えてきた物だった。とされた。そこで国家は法をや支配をして税を抜き、再配分の
システムを構築せざるを得なかったのである。対して社会主義はその救済の究極である
共済や共同生活を説く。基本的には共産主義の言う究極の相互依存主義であり、平等化
社会の現出である。だが、そこには能力差や環境差は生じてはいけない分配率となる。
そこで今を平和にして、そうした国家間の闘争劇を無くす事の方が大事で融和こそ大事
と説くのが社会主義で、究極は江戸時代の管理社会が一番近づいていたのかもしれない
。平成の頃かソ連のゴルバチョフの訪日で、日本を見て「すごい、これが私の求めてい
た社会主義だ。」と称賛したが、それを見ると日本は今も昔も社会主義国家だったのだ
と痛感する。で一つだけ気がかりになるのは民主主義と言う物事を決める物差しである
。江戸期も老中職が決めて将軍に上奏しそれを実行する形だったが、今も議員を通じて
しか意見は反映されない。ところが近年の特徴として、議員達が怠けて民意を吸い取る
行為をしていない。今回大塚議員は、成長を支える資本主義。分配を支える社会主義、
物事を決める民主主義を持って、技術革新の方向性を決めて行くべきと語ったが、私も
そう思うが、果たしてその民意とは集約できるのだろうか。日本では江戸時代に還る事
こそが発展していいのではないかと思う。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/21(木) 05:17:47.55 ID:wAyS17PZh
 大阪大は20日、医学部付属病院(大阪府吹田市)の診療棟の一部エリアで、飲用水
を流すべき蛇口120か所に、簡易処理しかしていない井戸水を流していたと発表した
。水道配管の接続ミスが原因で、病院完成から30年近くにわたり、職員や病院利用者
の飲み水や手洗い、うがいなどに使われていた。阪大は水質を調べており、健康被害は
確認されていないという。発表によると、病院は1993年に完成。簡易処理した井戸
水は、水洗トイレに利用する想定だったが、施工時に誤って別の配管とつないでいた。
という。新たな診療棟の整備に向け、業者が建物を調べた際に判明した。この水は病院
が週1回、色や味、臭いなどを検査してきたが、記録が残る2014年4月以降、問題
はなかったという。中谷和彦理事・副学長は記者会見で「高度医療を提供する大学病院
が不安を与え、大変申し訳ない」と謝罪した。簡易処理した井戸水を使う建物は学内で
他に105棟あり、配管を確認するという。

しかしこれは、直します謝ります。で、済む問題では無いだろう。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/21(木) 09:10:23.92 ID:xuljJq1FI
 メドゥーサ悲劇の襲来。08

 中国の王毅外相は中国政府による人権問題などが指摘されるチベット自治区について
、中国の統治によって「天地がひっくりかえるほど」の発展を遂げたと正当性を主張し
ました。中国外務省・王毅外相:「チベットの経済、社会、市民生活は天地をひっくり
返すほどの歴史的な変化を遂げた」 中国外務省は20日、チベット自治区に関するPR
イベントを行いました。中国にとって今年はチベットを「解放」したとしてから70年の
節目で、王毅外相は中国の統治で地域が著しく発展したと強調しました。
 一方で、人権問題を巡る批判を念頭に、「チベットの安定を損ない分裂を図る行為に
反対する」と牽制(けんせい)しました。18日にギリシャで行われた北京冬季オリンピ
ックの聖火採火式では、乱入した活動家がチベットでの人権侵害などに抗議するとして
大会の中止を求める騒動も発生しています。

チベットが発展したなどとよく言えたものだ。チベットが持っていたマントラ集合体の
慈雨の境地である集落は、何故か壊され 裕福な中国人が旅行に行けるように鉄道と、
中国語を入れて 便利な観光地化しただけで とても今じゃチベットじゃない。更には
こうした宗教が観光地化するだけの為に死んで行った3〜15万人と言う焼身自殺者や
僧兵となり死んで行ったものの魂は何処にあるにか。高価な祭祀に使われた経文も祭器
も8割が盗まれ 買い付けられ 自分達の自我陶酔の宗教生活が出来ないというのに。
王毅外相はふざけた 虐殺集団を美化礼賛しても、歴史上のジェノサイトは消えない。
あのナチスのホロコーストより悲惨なことがチベットで終了したとしても反省が無いの
で、今もウイグル族に行っているじゃないか。「ウイグル族は、殺すか産めない様に、
するのが方針だ。」と言う証言もこんなに公けに国際社会届いていると言うのに恥知ら
ずの中国共産党の悪たれたちが。もはやチベットはチベットではない。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/21(木) 09:16:40.49 ID:5XY9mII3H
では発展したとして、チベット人の老人は何をしてどう生きるのか老後を。侵攻を受け
これまでの相互扶助も、保証も保険もなく信仰も捨てて何が残ってるのだ。中国政府と
同様に 文化も資金も経済も 何もないだろう。壊しまくった末に気候変動を起こして
樹木を切って禿山にし 魚や希少生物を根こそぎ漁をやって 自然破壊して何が残った
んだ。ん^。焚火の枝や食い物さえ無いだろうに。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/21(木) 09:23:12.02 ID:xuljJq1FI
 ま 日本の経団連や中曽根がバカだから、中国をのさばらせたのだ。稲山がクズだっ
たのだ。まずは精神と知識を与えるべきが 物を与えた最新鋭の工場と言う途方もない
ばかな工場を、中東で、子供らに機関銃を与えたようなものだ。非情の兵士つくりの、
ISと日本の経団連と 何処が違うんだ。歴史上おんなじじゃないか。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/27(水) 21:33:19.34 ID:4eEkbjEk+
 メドゥーサ悲劇の襲来。09

 近年はチベットやブータンでも、SNS の普及などにより、他人と自分を比較して幸福
度が下がる人が増えている。と言う。2017年、英王立公衆衛生協会が発表した調査報告
では、SNS に投稿された画像を自分と比較することで、劣等感や不安感が高まることが
わかっている。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究所で幸福学を
研究する前野マドカさんが言う。「SNS に投稿される画像には“虚像”も含まれます。
投稿した人の本当の姿や本心までは推し量れません。それなのに、高級レストランや、
海外旅行、ブランド品などの写真を見るとうらやましくなって、自分も他人に、うらや
ましがられたくなる。そうした承認欲求だけが膨らんでいく若者が多数発生している。
」またSNS特有の事故として、危険個所の映像に映る行動で年間2万人規模が公式で
も地球の若者が死んでいるので推定では5万人は死んでいるだろう。と言われる。SNS
行動は、他人との比較や、他人からの評価の相対評価でしか幸せを測れなくな、どつぼ
にはまる。これは一般庶民もお金持ちも同じだ。家計コンサルタントは言う。「自分の
年収が順調に増えていても、他人がそれ以上に増えているとすると、その人の幸福度は
それほど上がらない。とされ誰かと比較することで、幸福度を下げてしまう傾向である


235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/27(水) 21:33:44.43 ID:4eEkbjEk+
 メドゥーサ悲劇の襲来。10

他人を気にする人は、いくら年収や貯蓄が増えても幸福を感じにくい。一方で、いい
意味で自分中心の人はまわりに流されないので、幸せそうにわが道を進んでいます。」
ブータンが「幸せの絶頂期」の頃、国王は「GDP(国内総生産)よりもGNH(国民総幸福
量)を重視する」と語っていた。「 お金のほか、住まいや食べ物など、200以上の項目
について調査して、これらのあらゆる項目がバランスよく幸福度に貢献していること。
がわかりました。このどれか1つでも突出しすぎていたり、著しく欠けていると、比較
から、他人からの評価でしか測れず、幸福度を下げてしまう。」やすらぎ(健康、安心
)、つながり(人間関係)、達成感(お金、仕事)のこの3つがバランスよくそろって
いてこその幸せなのだろう。たとえ年収が1000万円あっても、不治の病に侵されていた
り、孤独だったりすれば、幸せは感じられない。貯蓄がなくても、それなりに健康で、
信頼できる人がいれば不幸ではない。私たちの多くの日本人は、もうすでに「幸せを買
えるだけのお金」は手にしているのかもしれない。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/30(土) 15:35:04.89 ID:u2WLc2T6c
 米国の魂胆・・・・・・・・・133

 10月18日に死去したパウエル元米国務長官は、軍人としてベトナム戦争に従軍し
た経験で、軍事力行使には慎重な姿勢を生涯にわたって貫いた将だったと賞賛される。
パウエル氏が身をもって認識したのは、お粗末な政策や指導者は人命を奪い、制度によ
って、国を破壊するということだった。ワシントンで考え出された抽象的な世界戦略が
地球の裏側で実行に移されることについて。彼は用心深さを身に付けて戦地から戻って
きていたのだ。軍人としての実体験ゆえに、パウエル氏にとって戦争は現実以外の何物
でもなかった。人は若い頃の経験によって形作られるが、パウエル氏も例外ではなく彼
の場合、若手の陸軍将校として、ベトナム戦争に2度従軍した経験が それに当たる。
パウエルのベトナムでの経験は、政策立案者としての考え方に多大な影響を与えていた
。その経験は、彼自身が提唱し、軍事力行使の際に考慮するべき基準を確立した。とさ
れた「パウエル・ドクトリン」に反映されている。それは、軍事力をどうしても使う時
は慎重に行ってほしい。という嘆願でもあったのだ。が、湾岸戦争という作戦は古典的
な戦場でもっぱら繰り広げられる戦争の後であり、バルカン諸国やソマリアに対する、
あまり伝統的ではないタイプの介入を巡る論争の最中に声明を発したものが、パウエル
・ドクトリンだった。軍事力行使の際に問われるべき、そして答えられるべき的を射た
問いかけをしよう。と呼びかけていた物だった筈だった。軍事力によって達成される、
重要かつ明瞭な目的が存在するのか。期待される利益はコストを上回るものか。軍事力
の行使は状況をどう変え、その後に何がもたらされるのか――。その時々の状況と時間
この最後の問いかけがあったから、パウエル氏は2003年のイラク戦争に至る論争で
「ポッタリーバーンルール」、すなわち店頭で客が品物を壊したら買い取らなければい
けないという「米家具・インテリア販売(ポッタリーバーン社の方針)」とされるもの
を持ち出して、イラクの体制が崩壊すれば米国が責任を負う。と警告したのだった。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/30(土) 15:35:31.34 ID:u2WLc2T6c
 米国の魂胆・・・・・・・・・134

 パウエル氏は、介入の成否を決めるのはどう始まったかではなく、どう終わるかであ
ると言う事ことを理解していた。パウエル氏が統合参謀本部議長だった頃、ジョージ・
ブッシュ(父)大統領の国家安全保障会議(NSC)で一緒に仕事をしていた。ブッシ
ュ(子)大統領時代に、パウエル国務長官の下で政策企画局長を務めた。外交問題評議
会にとっても、パウエル氏は35年にわたる会員であり、06年から16年にかけては
理事も務めている。パウエル氏が最も不安がっていたのは、敵を圧倒する軍事力を使わ
ずに、限定的な行使で警告を与えるという考え方であったのは威嚇で済む問題の国かど
うかの見極めが大事だった。だからこそ1990〜91年の湾岸危機・戦争も、自身が
求めただけの兵員と装備をブッシュ(父)大統領が許可して初めて支持を得た物だった
。この問題意識があって見極めを持ってたから、パウエル氏は91年の湾岸戦争でイラ
クの首都バグダッドまで攻め込まないよう進言したし、ブッシュ(子)大統領の下でも
イラク攻撃に慎重な立場を取った。国連でのイラク演説は「汚点」だったかには、パウ
エル氏が常に正しかったのかが問われる。もちろん、そうとは言えない。彼にとって最
大の汚点は、国務長官として国連安全保障理事会で2003年2月に行った演説での、
対イラク軍事侵攻を主張し、大量破壊兵器の問題を説いた事だ。今なら我々は、イラク
の独裁者サダム・フセインが国際機関の査察官たちに隠していたのは大量破壊兵器では
なく、そうした兵器を持っていない。という事実であったことを知っている。しかし、
パウエル氏が国連演説に至る過程は問題の示唆に富んでいた。ディック・チェイニー副
大統領のスタッフが用意した演説原稿を見せられたパウエル氏は、文中の一言一句まで
情報機関による徹底的な検証を受けるべきだと主張していたし、結局、元の原稿は90
%以上が書き直されるか削除されたのだが、パウエル氏は、米政府が知っていること、
情報に不確かな部分がある。としても政府として正しいと判断したものに、批判し演説
で語らない事は出来なかった。嘘の情報でも嘘と認定されない限り時間が迫る。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/30(土) 15:36:05.93 ID:u2WLc2T6c
 米国の魂胆・・・・・・・・・135

 我々は今、演説の中に不正確な部分があったことと、いわゆる「確証バイアス」の為
だった。演説であったを知っている。フセインが大量破壊兵器を持っているものと仮定
すれば、情報分析官や政策立案者はその前提を肯定してくれる情報に注意が向き、そう
でない情報は割り引いて見てしまう現象である。いわゆる人の誰でもが持つ自分の立場
と贋情報とのによる正当化とその妥協の安心への欲望から、悪い夢を観たがらないのだ
。パウエル氏を批判する者の大多数が見逃しているのは、彼が真実の追求に多大な労力
を費やしたものの偽証を崩せずいた事であり、演説で述べたのも、彼が目にした報告で
は、本当だと確証出来る物だったという点だ。人は悪意がなくても間違えることがある
。それ以上に、偽証の環境が整っていたのだ。思慮に欠ける行為とされたイラク戦争の
責任をパウエル氏に負わせるのは、歴史の解釈を誤まっている。ブッシュ(子)大統領
の主要な助言者で唯一反対し、戦争を強く求めなかったのがパウエル氏であり、その後
の出来事が示す通りにブッシュ氏は国際社会で多くの支持がなくても、戦争に突き進む
覚悟を持った。結局のところ、パウエル氏が国連演説を巡って費やした苦労も、米国が
なぜ、どのようにして戦争を始めたのかを理解するうえでも、パウエルには核心的な、
地位や問題は何処にもない。公職を去ってからパウエル氏は、共和党が反自由主義的な
傾向を見せる。この事に反発する発言も行っている。最期まで穏健な思想の人格者であ
り続けた点で、パウエル氏をブッシュ(父)大統領の国家安全保障担当補佐官だった、
ブレント・スコウクロフト氏や、ロナルド・レーガン政権の国務長官だったジョージ・
シュルツ氏のような同世代人になぞらえることもできる。が、両氏らともに、近年他界
してしまった。米国と世界にとっての不幸は、今日、米国の公職にある人で両氏やパウ
エル氏の不在を埋められそうな人物がほとんどいない。と言う現実である。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/10/30(土) 15:41:54.82 ID:u2WLc2T6c
 米国の魂胆・・・・・・・・・136

この、だれも能力のある軍人がいない中で、プロジェクト2021は、DS即ち影の支配者
たる、高所得者層 米国資本家を形成するダークエスタブリッシュメントは劣化大統領
を応援している。と批判する。英紙フィナンシャル・タイムズは29日、バイデン米政権
が「核兵器の先制不使用」政策を検討している。と伝え、これを懸念し、強めた日本や
英国、オーストラリアなどの同盟国が、同政策を断念するようバイデン政権に働き掛け
ている。と報じている。日本を含む同盟国は、先制不使用政策によって核保有国の中国
やロシア、更に北朝鮮に対して持つ 核抑止力の重みが低下することに、危機感がある
。バイデン政権は、新たな核戦略指針「核体制の見直し」の策定中で、先制不使用や、
それに準ずる政策採用の是非が焦点となっている。大統領は就任前、核保有の目的を、
核攻撃抑止と報復に限るべきだ。との考えを外交専門誌で示している。しかし人道上の
重みを想うなら核廃絶に向かうべきだし、戦略上を想うなら当然核の先制攻撃もあり得
るとするのは真っ当な意見である。中途半端な先制しないから核を持つ。などと言う、
北朝鮮みたいな屁理屈は、これまで数十年間も持ち続けた先進国の言うべき言葉ではな
い。通常兵器・核兵器に限らず、いつでもどこでも誰とでも、悪と見立てれば撃つぞ。
と言うのが米国の本来の姿である。日本の様に撃たれたらやり返すでは、同盟国の意思
にもない話である。人殺しは悪い。戦争は悪い核は悪い。とは誰でも思っている事だ。
しかしして、例えば温暖化にしても石油・石炭が無くなって生活できようか。エネルギ
ー源として、原子力が無くなっても尚、日本を始め世界の電力事情を賄えるだろうか。
それは無理というものである。そう言う無理や無駄、無能の議論が、人類の足かせにな
っている。ロシアが中国が共産党政権とは知ったうえで経済体系に組み入れた西側陣営
は、今や大失敗であったろう。しかし、だからといって反目のままではいられない。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/02(火) 10:32:01.84 ID:JxIbNWWu3
 メドゥーサ悲劇の襲来。15

 マーク・ザッカーバーグが「メタバース」が、次のフロンティアであると考える理由
を理解するには、サム・ピューリフォイのケースを考えてみましょう。コロンビア大学
の27歳の化学博士号は、パンデミックの最盛期にゴールドマン・サックスの金融の仕事
を辞めて、現在ビデオゲームをプレイして暗号資産の財産作りをやっている。彼はメキ
シコからフィリピンまで何十人もの人々を、ゲームの「キャプテン」ピューリフォイの
指揮下で演じる「ギルド」を募集した。応募の引き換えに、彼はアクシーインフィニテ
ィ、プレイヤーがスムーズラブポーションを収集するゲーム、つまり潜在的に、実際の
お金に変換できるデジタルトークンを入力するために必要な資金を稼いでいる。つまり
ゲーム機に毎回入金してゲームをさせるが、この金は仮想通貨である暗号資産を買う事
が条件となっている。ザッカーバーグの夢のメタバースは、誰もがバーチャルリアリテ
ィに接続され、テレポートし、物事を単純化させる事によって物事を起こさせ、物理的
な世界の限界を超えて勇敢で新しいデジタル世界を踏み込む場所を提供したい。と考え
ている。これまで億万長者は、これはまだ「長い道のり」である。としていたが、彼の
ギルドがアクシーで今やっていることは、この未来を早期に実現させるだろうと見るこ
とができる。アーネスト・クラインの著書に基づくスティーブン・スピルバーグの著作
「ディストピアSFアドベンチャー」あるいは「メタバース」という言葉を作った1992年
のニール・スティーブンソン小説「スノー・クラッシュ」など「レディ・プレイヤー・
ワン」で登場するが、それではない。むしろ、暗号通貨、ブロックチェーン技術、非生
物トークン、ビデオゲームを融合させた「分散型金融」(DeFi)が君臨する「オンライン
アリーナ」を目指している。しかし、この世界は危険に満ちており、利他的とは程遠い
世界である。投資家と銀行家は、最終的に暗号通貨がどのように揺れ動くかについては
深い意見の相違を持っている。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/02(火) 10:32:23.11 ID:JxIbNWWu3
 メドゥーサ悲劇の襲来。16

 しかし、彼らが知っていることは、価格が非常に不安定であったということである。
ビットコイン、イーテリアムなどがウォール街の受け入れを増やしている一方で、より
大きな市場は、新しい未テストのミニのミームコインの数が増え続けています。技術的
な停止と突然の価格変動により、これらのトークンは、実際には現金に変換できる保証
はない。暗号の世界では、それはまた数限りない通過儀礼の通過時点で詐欺に遭うリス
クがかなり大きいからだ。これを抑えることができる様な裕福な投資家は、問題ない物
かもしれませんが、発展途上国を含む市場参加者は、こうしたリスクに脆弱になってい
る可能性があります。この「GameFi」トレンドの最前線にあるAxieは、すでに25億ドル
以上の取引量を生み出している。暗号化資産の約束では、プレイヤーを誘惑するゲーム
を提供する他のいくつかのライバルにも人気を集めていく。ベンチャーキャピタリスト
とヘッジファンドは、何十億人もの人々がデジタルトークンを獲得することを期待して
スワイプ、クラッシュ、シュート、または殺すと予測するこの新しいオンラインには、
ゴールドラッシュして現金化しようとしていますアクシーインフィニティブームと言わ
れる所以である。Axieは、そこの多くに、驚くほど現実的なゲームの隣を見ることは、
あまりない。それは、戦略の単純なゲームで戦い、繁殖ポケモンのようなキャラクター
を中心にしてるからだ。それを区別されるもので、ゲームに勝つために星や心や粉砕キ
ャンディーを獲得すること以外に、プレイヤーは少なくとも理論的には、はるかに価値
のあるものを得るという事実がある。スムーズラブポーション。ゲームをプレイして稼
ぐ能力は、パンデミックが多くの仕事を締め出し、ドルとデジタルトークンが遠くに行
くにつれて人気が爆発した。フィリピンの多くのプレイヤーの生活を変えた。少なくと
も彼らの中で仮想通貨の価格が上がっている。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/02(火) 10:32:51.36 ID:JxIbNWWu3
 メドゥーサ悲劇の襲来。17

 何人の人が、プロ的に稼ぐためのプレーしているかを正確に言うことは不可能である
。しかし、すべての兆候が上を指しています。1つのマーカー(ゲームとデジタルウォ
レットの関係、人々が暗号を受け取って保存するために使用するアカウント。)を見る
限り、分散型金融に関するデータを追跡するDappRadarによると、昨年3月の時点では、
毎日 約 51,000のアクティブウォレットがブロックチェーンエコシステムのゲーム関連
契約に接続されている。3ヶ月後、その数字は359,284に急上昇し、599%増加しました
。つまり3ヶ月で5倍である。Axieのようなゲームは、ハイテクタイタンがコンセプト
に引き寄せている理由を示し、メタバースの可能性は、私たちの働き方、収入、支出だ
けでなく、私たちの生活を生き、計画し、実行する基本的な方法を強化する可能性を秘
めています。本質的に、彼らは資本主義の機能を変えることを約束します。「Axieは、
ゲームクリエイターが、恐怖の場からではなく、オープンで自由な市場経済として動作
している新世代のゲームを体現しています。」と、アクシーを開発したベトナムのスタ
ジオ、スカイメイビスに投資してきたベンチャーキャピタル会社アンドリーセン・ホロ
ウィッツのゼネラルパートナー、アリアナ・シンプソンは書いている。「これはゲーム
の未来にとって何を意味し、本当に私たちが知っているようにウェブは、貴方の想像力
が許すのと同じくらい大きいものだ。シンプソンが示唆していることは、Axieプレーヤ
ーが暗号通貨を獲得できるという事実を超えています。Axieは、メタバースの重要な柱
である非ファンガルトークンがどのように機能するのか、そして誰もが手に入れたいと
思う理由を示しています。つまりコカイン中毒者がコカインを求める様にゲームを求め
るので、世界経済の仕組みすら変える。と読んでいる。プレーに際し投下される料金は
メタバースコインの発行手数料として収入しかないのだから。いち早く億万長者になれ
る。そう言う論理である。この学説に応じて中国はいち早く課金ゲームを閉じた。まあ
昔のヤクザの博打場経営に行き着いた親分だった。・・・てな事か。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/10(水) 00:53:36.55 ID:OzqaF2oE0
あちゃ・・・『会社クビになった』に続きを投稿しちまったよ。・・・・どうしよう
あんまり 選挙で怒り狂ったからかな。・・・・・・・まあ例の如く立憲が敗けたけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/16(火) 05:22:23.08 ID:g9QDR32dZ
    死んだ経済。実は 11

 報道では変なお金の流れを伝えている。衆議院事務局によると、文通費は歳費や期末
手当と別に、文書の発送などに充てる名目で 毎月100万円が支給され、初当選した議員
にも10月分がすでに支払われている。使途を公開する必要もない。半日出勤のお手当が
100万円だ。日々稼いで50年も払った年金の、手当1万円も削り取る計算の日本の
事務局が、国会ではいとも簡単に浪費するのだ。松井氏は「仕事をしてないのにもらう
のはおかしい」と指摘。新人議員については全額を集め、再選された議員については、
日割り計算して徴収することを検討するとした。未使用分の返納を定める法案を提出す
る意向も示した。一方、吉村洋文副代表(大阪府知事)も15日、大阪市長選に出馬する
ために衆院議員を辞職した 2015年10月1日、在職1日で1カ月分の文通費を満額支給され
ていたことを明らかにし、全額を寄付する考えを表明した。吉村氏は「僕自身もおかし
いと訴えているわけですから、(支給されたままでは)けじめがつかない」と語った。
 又、このコロナ禍でもメガバンクの銀行は、最高収益の見通しを表明した。受付の、
通帳など手数料値上げと共に、貸し倒れの倒産運用基金への支出と、老後用の不動産の
購入貸付の運用利益が膨大な為だ。つまり稼いだ老夫婦がローンで建てた自宅を売って
、自宅を借りて住む形態である。資産が無いので稼げないと生活保護者として生きる事
で余生を暮らす。この方が政府から後押しも老人ホームにも入り易く、選んで入居がで
きる仕組みである。いずれも政府の無策によるしわ寄せを、信用担保が不要になった事
の利益と後の保証を国税金や財政に預かろうというものである。良いと悪いとも言えな
いが、それだけ国会が機能してない事を示している。つまり今個人商店の店舗の倒産が
少ない事で銀行は利益を出し、今まで守ってくれた家屋を捨てる事で生き延びる老夫婦
の姿があり、家屋が解体されず残される事で税収は残る。過去の資産にすがった生活で
はあるが、SDG’Sの指針である浪費や環境にやさしい生き方の究極ではある。ただ
政策で銀行ではなく政府支援での企業倒産が少ないとは、情けない事だ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/16(火) 13:24:46.67 ID:1LAmkDiYh
    死んだ経済。実は 12

 そもそも 日本人は「デモクラック」を間違えている。政治力を行政行使力と勘違い
している。「デモクラティック」とは英語で「democratic」と記述して、古いフランス
語に由来する英語で、民主制、民主主義、大衆、庶民の、などとの意味である。では、
この民主主義とは何か。実はそれが、自由・平等・博愛なのだ。そこで不当な王制の、
独裁を止めさせるために使われたのが、透明性と公開性だったのだ。この全ての開示性
がデモクラックであり、事務所交通費を隠したまま領収書も無しに差し上げる国ってい
う物は日本だけしかない。その中に政党助成金まで配るのだから、全く民主主義では、
決してない。あの自由・民主主義を掲げるアメリカは、選挙の為に集める寄付金すらも
、国会事務や政府の選管に、それこそ日本語で言う一円の間違いすら、批判され公開の
文書に組み入れられる。これは決して政府の資金でなく、自らの支援者が集めた金だ。
それすらも領収書との合致の出入り資金が調査対象なのだ。それは、巨大な大金持ちが
多く存在し、政治が資本家に乗っ取られない為の透明性であり、いまある日本にモリカ
ケ桜問題の比ではない。此の為に、日本の様に国債発行をバンバンやれる体制などは、
存在しない。二大政党制とは言え、共和党にも主流反主流が居て残る半数が中間派が、
いる。民主党も同じに、エスタブリッシュメントと呼ばれる富裕層も一定数いるものの
大半は中間派で残るのは、サンダース議員の様な国憂党的愛国主義者で貧民層の底上げ
に名門だが貧乏な闘う人達である。こうした各国の先進国を見れば自由民主主義の中で
日本の国会議員や地方議員が、最も歪で醜悪な状態である。それは取りも直さず裁判所
の無能さが極まるからだ。此処にこの日本の形態があり、今度の法務大臣事件や法務官
の賭け麻雀などは、厳しく罰して死刑にしてもいいのである。それが東洋主義である。
なぜなら法や秩序の混乱は戦争や犯罪をはびこらせ 一人二人の死刑で済む問題ではな
いのだ。これが公人としての誇りと意識であるべきで、かつては自らの責任を果たして
きていたのだ。それが日本人の姿であるし、大和民族の決意であるはずの修身なのだ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/16(火) 14:19:48.80 ID:1LAmkDiYh
  死んだ経済。実は 13

 経済と言えば人は金と思っている。ところが実は違う。金や金融で言えば、金の動き
であり、金の動きはマネーと呼ばれ、実は金融経済を指す物で、決して通貨や紙幣の事
ではない。でこの金の動きがマネーと重視されるのは、実は物が共に取引きされるから
であって、決して金自体が経済ではないのである。その意味で黒田バズーカは、大きな
ミステーク発言なのである。現代の社会では、決済・支払い・送金等に中央銀行券が用
いられ、少額の対面取引にほぼ限られ庶民生活は潤っていた。しかし、近頃は、離れた
相手に対する送金や、多額の支払いの場合には、銀行の口座振込を使い、更にはスマホ
決済や暗号通貨まで登場した。したがって、「銀行預金」もマネーの一種とされて、こ
の暗号資産ともいえる。こうしてビッグデータを収集する手段とする電子決済で、信用
取引が重要であることが、最近段々分かってきた。最初に「マネー」と呼んでいる通貨
が、これまでお金には格差が無い。と言うのがポイント付加などで人によっては差別し
て行く動きが出て来た。日本銀行の「マネーストック統計」が対象としている預貯金の
数字もこれらは「通貨」と呼ばれる。また、日銀券と政府貨幣の合計を「現金通貨」と
呼び、銀行預金を「預金通貨」と呼ぶのであるが、中央銀行が発行するデジタル通貨の
「中央銀行デジタル通貨」のように法定通貨に対する価値が大きく変動しない大規模な
仮想通貨(大規模ステーブルコイン)の発行が計画されている為、仮想通貨(暗号資産
)の形が、まだ実現はしていないものの、近い将来に発行されると考えられていて、大
きくマネーの世界が変わる気配である。ビットコインでは、取引内容がブロックチェー
ンに記録されて、公開される。この記録は改竄することができない暗号で、ブロックチ
ェーンに送金の記録が残されれば、ビットコインの受け取り者は、ビットコインの正当
な保有者である事が保証され、言わば電子通帳の取引をBtoBで通貨として交換してる
形でそれが広く公示されながら使っている形である。これによってビットコインの送金
が完了したことになる。此れがデーターの基礎になっている。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/16(火) 14:20:11.08 ID:1LAmkDiYh
    死んだ経済。実は 14

 中国では、この信用経済の通貨機能に、信用ポイントを載せて発行し、いわゆる賞賛
のツィート方式を加えて現状履歴との兼ね合いを付加して、アリババグループが発行し
成功を得た。この仕組みに中国の中央銀行が飛びついた。このビックデーター処理に、
数値的処理できる機能で、人格や性格や趣味や生活や生態までプロファイリングが出来
て、更に未来に向かって進化しずっと正確になろうとあいているからだ。今でも充分に
金融経済の中では正確なデータだ。マネーについてのこの大量のデータが利用できれば
、それを用いて、現在のSNSなどで得られている井戸端データより、はるかに詳しい
会社内容や地域社会や生活実態が情報処理ができる社会が組めるのだ。、マネーデータ
は、これまでの一つ一つのデータをとっての、ほとんど価値がないものでプロファイリ
ングした、統計的な推定式によって見当をつけているデーターもさることながら、個人
まで特定した きわめてセンシティブなマネーのデータなので、その扱いについて十分
な個人情報の侵害になるものである。実質的に、何をどれだけ購入しているのか、誰に
いくら送金をしているのか、誰から送金を受けているのか。こうしたデータが得られ、
その人がどのような人であり、何をやろうとしているかは、かなり正確に分かってしま
うのである。つまり一つ一つのデータがこれまで無価値で集められて、不特定多数を絞
りだしていたものと違い、鮮明に特定され行動監視が出来、個人のデーター価値が高い
場合となる。例えば医療費の支払いが多いことが分かれば、健康上の問題を抱えている
ことが分かってしい、少しの移動も内容は把握される。これまでのプロファイリングと
いうのは、あくまでも統計的な推計に過ぎないが、マネーのデータは有無を言わせない
証拠になるのである。こうした意味で、マネーのデータは、従来のビッグデータよりも
格段に強力な、政府や権力者のツールとなるのである。基本的に経済と言うのは物品の
信用流通であり、その信用対価が通貨であり、それが数字化しているのだ。つまり林檎
が味が違っても先方の仕分けに分けられた数字となり個性のないものが、この通貨で、
更に勝手にレッテル仕分けが行われる事になる。選果場の糖度選別機の役割である。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/16(火) 14:21:32.29 ID:1LAmkDiYh
デジタル通貨は、
それを国や中央銀行が発行し、信用保証をつけて取引させようと言う仕組みだが、この
基本は、割り振られる国民番号なりID番号が不可欠となる。これが数字の実体である


249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/18(木) 01:20:49.59 ID:n6ka7i3zd
 理由なき反抗・・・・・01

 およそ日本は、今度のコロナ禍からの経済立ち上がりに、自民党が総裁選を行い更に
議員選挙を行って 立ち遅れ出遅れた。まさに世界は既に、経済復興に熱心に取り入れ
感染者が多いにも関わらず、社会的実験を繰り返し、国民はマスクもソーシャルデスタ
ンスもお構いなしに、街をうろつきだした。これが日本人と他国との違いであろうとも
見える。つまり、個人でも国家としての集団としても、迷惑をかけないで行こうとする
心根の表れであろう。だが此の立ち遅れは、国民の命や健康の確保にはいいのだが経済
には痛い。この経済の痛さは、素直に自殺者数がうなぎ登りである。が、今だ政府首脳
というか甘ちゃん議員は、議員歳費より多い第二歳費である「文書通信交通滞在費」を
法外な非常識着服する事で沸いている始末だ。元々こうした支給規程10条の「召集に応
じた日から会期の終了日までの間、日額40円の定額によって支給する。」との規定は、
予算がかかるのに「法的根拠」は欠いたままの支給されていたものだ。その背景には、
戦後まもなくには物価が上昇し、歳費だけでは、東京の宿泊費にすら困窮することがあ
って、衆参議員が滞在費の日額についてGHQに陳情に出向が、どうしようもないとい
う事情があったからだ。その後、逐次増額され、1966年(昭和41年)に滞在雑費が統廃合
された時点では日額4,000円であった。が次第に日本が安定に向かって、より以上の給与
があてがわれてからも、徒党を組んで隠し続けてもらっていたものだ。一時議員用無料
の飛行機や国鉄搭乗が出来た頃論議があったが、全く広がらなかった。新聞社も忖度を
して記事にしなかったのだ。と言うのも田中角栄始め、傍に張り付く記者をもてなして
いたからだ。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/18(木) 01:21:18.72 ID:n6ka7i3zd
 理由なき反抗・・・・・02

 いわゆる、文通費は、「議員は、公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす
等のため、別に定めるところにより手当を受ける。」との国会法38条の規定を作って、
歳費法9条において「各議院の議長、副議長及び議員は、公の書類を発送し及び、公の
性質を有する通信をなす等のため、文書通信交通滞在費として、月額百万円を受ける。
」と定めた。こうして衆参両院議員に対し年間総額で85.2億円支払われることになる。
この文通費は、新国会になった時から存在していた通信費、滞在雑費、及び 1948年(昭
和23年)に 新設された審査手当(のちに審査雑費に名称変更)の三種の手当に始まりをも
つものとされた。通信・交通費はその後は、交通費はフリーパス券が有るに関わらず、
交通費を取っていたのである。通信費や滞在費でも、議員宿舎を作り大きく只の利をし
て民間とはかけ離れた生活していても盗り続けた。現代においては それなりにカード
を議員用の運用を行えば、は領収書を提出せずとも実費精算できる仕組みが構築できる
。ほんとおかしい。いまの総裁選に出た高市早苗などは、そうした総務省のカード作り
の職責にあったにも関わらず なんら提言も示唆も声明もせずに NHKを叩いたのだ
。とんだ古だぬき達であろう。こんな出来損ない議員達なので、こんなに庶民が困窮し
てもなお、揮発油税撤廃のトリガー条項を法律でちゃんと成り立っていても それを、
運用しないで、この石油値上げに一役買っている 原油メジャーの商社窓口に財政支援
の援助するという とんでもない本末転倒政策を言い出している。全く自民党で日本は
無茶苦茶に壊されている。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/24(水) 19:21:27.89 ID:ilyAWCCt1
なに斎藤の馬鹿大臣は 放出燃料の声明だしてんだ 糞の公明党は。日本の大臣なんだぞ
ちゃんと 威嚇せえよ。世界に吠えるんだよ。
「日本としては 産油国側が60$ぐらいまで下げるぐらい増産を示唆しなければ
今後の水素燃料車の大増産計画を 前倒しに検討する事になる。産油国側はよく検討すべし。」
と 世界に向かって表明せえよ。

そこいらの地方議員じゃあるまいし、事業者に説明するだの 備蓄を法令に従い入札するだの
そんなのは 大臣の表明することではない。官僚の表明する事だ。馬鹿議員は立場がちがうだろ
なにを考えて大臣やってんだ。 世界全体を見渡して 安価なベネゼエラ石油の大量買い付け表明
とか サウジに増産指導するとか イランの石油を買うと 方法があんだろ 動いているのか何か
岸田政権は どへた政権か??

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/24(水) 19:26:30.96 ID:ilyAWCCt1
どうせ裏じゃ 米英の石油メジャーが ロシアとつながって何かやってんだ。
日本は 足元掬われてんじゃないぞ。 ちゃんとバイデン周囲とタッグを組んで
イラン原油なんかを 大量格安で持って来いよ。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/26(金) 12:50:30.12 ID:kCfJKldNQ
三村会頭は馬鹿じゃないのか。 トリガー条項で石油をそのまま安く維持する事は、
国民生活に付与するが そのまま税金で補填する作業では、能無し政府が更に税金を
取る事になる。景気を上げると言う事は、取りも直さず、国民の財布が温かくなる事
特に 消費の激しい貧民層にちゃんと底上げした給金を渡す事だ。それが格差是正に
なるし、更にそうした事で事務経費や政府支出をさげ 国会の予算を下げる事が大事
である。大きい政府の大きな金は、結局田舎でも無駄遣いしかしていないし、都市部
であっても、更に便利にするための無駄使いしかしていない。そう言う世界は破綻の
一歩手前の国家の姿だ。要はちゃんとサウジー家との繋がりを自民党が維持して来た
かどうかである。最近の議員は企業に取り入ってパーティ券ばかり売っていてそうした
本当にやるべき国際社会の信用や外交、更に安保防衛に関する仕事をやっていない。
国内の利潤に終始して、国際社会の日本の利益を考えてない。ちゃんと仕事させて、
砂漠の中に視察旅行して、独裁政権の国王とちゃんと話してこい。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/26(金) 12:50:54.58 ID:kCfJKldNQ
    死んだ経済。実は 19

大体 ここにいるのって 馬鹿が多いんンじゃないの。
政府が 馬鹿の様にローン政策に 給与が上がるような支払いしたように。・・

基本文化や文明が 高度化するって 物の価値が下がる。物が溢れるって事。此の事で
問題なのが ゴミが溢れて雇用も消費も損なわれた エデンの園になる。ってこと。
だから温暖化や気候変動対策に 人は備蓄に繰り出すって事だ。その意味では 円高と
輸出産業とが合致して 高い利潤の製品を売る事が至上命題。それが現代に 馬鹿の様
に政官民が 逆やっちゃったの。 人件費削りに非正規雇用を認め、福祉政策を削って
 内需拡大とかで 国債乱発して予算増やしちゃって円安にしたの。大馬鹿だから。
機械化グローバル化ってのは 国民生活サービスが上がる為の政策する事。これが目的
なのに 政治がアホのように 補助金政策で企業釣りして 税を上げちゃった。だから
 日本はデフレ不況で 物が動かないから利益が無いッて馬鹿を言う。その点何回も
経済変動に通じた各国は 投資利潤も国防輸出入も健全だから コロナ禍がすぎりゃあ
すぐ戻れる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/26(金) 12:51:34.34 ID:kCfJKldNQ
    死んだ経済。実は 20

この 消費も労働もそんなにないエデンの園になる世界でも 活況で人が喜ぶ世界。

これを守らなきゃ 馬鹿だから都市改造ばかりやって 外国人労働者増やして過当競争
させ、人々の生活を苦しめるような 増税しいて 少子高齢化を更に過酷にさせている
。NHKの愚策と同じ。情報や広報あるいは 主張や報道の自由さを守る為の放送局が
 政府によりついてどうするの。政府批判して 正していくのがしごとでしょ。 それ
が国民教育でしょ・・・てな感じ。運賃上げて バスや鉄道の利用者減らすような政策
って 駄作でしょ。そんな風に 税収上げて 国家予算増やして 補助金政策ばかりで
内需じゃ民業圧迫。実質増税で食いつなぐ・・・ってこれって地獄でしょ。海外での、
軍事力旺盛なとこだと 軍事費増やさないと軍人が怒るから、しゃがむに物価底上げし
て行かないといけないし 領土拡張も必要となって リフレ派が大流行りになるけど。
日本は今だ 敵基地攻撃の可否論やら 核兵器の廃絶論をやってるぐらいの三流政治。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/26(金) 12:52:04.71 ID:kCfJKldNQ
    死んだ経済。実は 21
無理だろ。てか、製造業ですらもう高付加価値のものを作れてない。・・・

これも経団連の経営者筋が 戦争で教育もなく馬鹿ばかりだったから。アメリカに痛め
つけられた60年代の意向。中国や韓国の偽物商売の国に 原料や製造機なんか売りつ
けて行く商売に転じて利益にして行った。まあ 官営八幡が 技術指導で商売にした様
に技術を明け渡した様な物だ。世界の未来をみていない馬鹿だったから仕方ないけど。
今やっとこさ東南アジアグループで日本の経済がたっている状態。早くやりゃよかった
のにさ。わざわざ共産党中国の大陸を迂回しての たどり着いた投資だからややこしく
なった。で、今の問題は 国体や政治は、もし日本のこんなに馬鹿な政治を長年やれば
 それこそ日本から逃げて海外調達になるだろう。っていう危機感が議員達に無い事。
村に便利な道や鉄道が出来ると ストロー効果で村民町民がいなくなり、都会の悪たれ
がやって来るのを考えない事と同じ。麻生や安倍は そこが判ってない。ただでさえも
、日本に投資し利益無いのに こんな国家予算のバラマキ配布では、当然日本人は貧相
になるわな 企業に 教育投資を日本人にさせて喜ぶような政策しないと。昔の様に、
高額納税者を敬い喜ぶ意識を植え付けないと。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/26(金) 12:52:29.42 ID:kCfJKldNQ
    死んだ経済。実は 22

 恐ろしいことに、角栄以前の昔は、東北の農家は昭和恐慌でさ〜〜娘さん達をみんな
売春婦にさせられたんだ。そういう人たちが今も自民党を支持している。自分たちのご
先祖様が売春婦に貶められたのにだよ。ぶっ飛んでるよ。本当に経済政策による奴隷化
、衆愚化の恐ろしいところは主体が見えにくいところ。たとえば、今、非正規にさせら
れている人たちは、みな自分たちが努力しなかったら、自分たちに運がなかったから、
そう思っている。そしてあろうことか、非正規という仕事をくれる自民党だいすき!と
なってしまう。韓国に喧嘩を売る安倍ちゃん大好きかっこいい!となってしまうんだ。
おそろしいことだよ。これは。西部邁氏はこんな状況に絶望してしまって自裁された。
日本の恐ろしいところは、義務教育の過程で徹底的に奴隷にされてしまうので、西部が
期待していたような大衆はそもそも存在しなかった。まあ昔一億総白雉化政策だ。と、
守銭奴経済って叫んでいたけど、やっぱり今やまるで希望がない絶望の国になってしま
った日本。村上龍が言ってるように早くこの国を逃げ出した方がいい。早く、気付いて
ほしい。この国はヤバい境地に陥っている。GOTO政策やワクチン接種死隠しなどが
それを証明している。普通じゃない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/26(金) 12:52:51.26 ID:kCfJKldNQ
    死んだ経済。実は 23

 この変動相場の中で、昔の様に円高や円安を批判してる人は誰もいない。基本的には
ファンダメンタルズは変わっていないんだ。なのにこれを無視した外為レートのペッグ
は経済崩壊をもたらす。これはアジアの通貨危機や韓国の通貨危機を見れば明らかだろ
。ジョージソロスがイギリスに勝利した事件は有名だろう。そして中国に敗けた事も。
日本は今、円安方向に事実上ペッグされてしまっている、ファンダメンタルズとの乖離
が進んでいる。円高や円安の傾向自体は問題ないけど、問題なのは国内生産実態と乖離
していることと、政府がそれの予防の産業指導が小泉・麻生・安倍辺りから無くなった
事。デフレは本来円高要因だから。円高で国内産業を潤す事をやるべきなのに、逃げて
国内産業を米国の内政干渉を許して、叩き売りしたからね。その後も郵政民営化などと
言う馬鹿をやり、東芝の足引っ張たり。って国民虐めばかりしている。外為レートの話
に、まるでついてこれない無職低能無知蒙昧が 議員やってTV解説して意味不明な事
を言っている。義務教育の過程で、組体操でピラミッドを作らされ過ぎたんだろうか。
あれをあまり沢山やらされると脳みその機能が一部機能停止する。体操や水泳事故者が
多すぎる。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/20(月) 23:17:37.76 ID:pL7sgef/7
    死んだ経済。実は 24

 PER・PBRは株式投資をする上で非常に重要な指標であるため、ほぼ全ての投資家に、
注目される指標である。(PERとは「株価収益率」で、株価が1株当たりの、当期純利益
(EPS)の何倍かを表した数値、配当の収益面から、株式の割高・割安を判断するため
に用いられる。又、PBRとは「株価純資産倍率」の名のとおり、株価が1株当たり純資産
(BPS)の何倍かを表した指標で、これも又株式の 一般的に企業の純資産から見た株価
の割高・割安を判断する指標とされる。つまり、株式を持つ企業の 資産と配当の安全
率と言う事になる。PBR=株価÷一株あたりの純資産、PER=株価÷一株あたりの純利益
と言う関係で、企業収益や企業資産を高めろ。と言う話で投資家の圧力を受けるのだが
現在の世界経済ではコロナ禍で、アメリカでは寿命が2歳程低下し、インフレすれども
経済生産全体は、鈍化からマイナス成長に陥りそうだ。とされる。世界の中で一番若く
勢いのある中国さえも、製造業需要は高まりのまま 成長率は維持されているものの、
中国の輸入や消費規模は減った世界需要を埋めるほど大きくはならない。と見られてい
る。つまり世界全体のGDP、消費需要はコロナ前より、大きく減数の見込みであり、
インド、中国の成長での充当はできないだろう。これがいまの世界経済の見方のようだ
、まぁ日韓などは、主要大国でない上に資源が無いので割りをくって衰退しやすいだろ
う。と思われている。ところがこうした株式投信は、銀行商社の活動利益より利回りが
高くperも低い。従って実質経済で肝心の預金には金利がつかずに 投資過熱して逆転の
利回りとなる。これがここ2〜30年続いた。こうなると20年も株式投資していると、
貧富の格差が増大し、利回りも膨大なもので複利効果で倍どころではない効果を得る者
が国会上の権力や権利を得る。これが戦争効果と呼ばれる物だ。つまり戦争は内需拡大
しないのだが、投資価値は相手が国と言う抜群の投資ターゲットになると言う事である


260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/20(月) 23:18:05.92 ID:pL7sgef/7
    死んだ経済。実は 25

 こうした相場と言う物の中で、日本で昔の様に円高や円安を批判してる人は誰もいな
い。基本的には何ら変わらない環境諸条件なのだが投資家不安がこれを変える。なのに
これを無視したレート変動は経済崩壊をもたらすのである。これはアジアの通貨危機や
韓国の通貨危機を見れば明らかな事だ。イギリスに勝利した投資家事件は有名だろう。
そして中国に敗け引いて行ったソロスの姿も。デフレとは本来円高要因だ。円高で国内
産業を潤す事をやるべきなのに、逃げてしまい、国内産業に米国の内政干渉を許して、
叩き売りし円安の量産輸出を目指した。ブランド化高級化を避けていったのだ。その後
も郵政民営化などと言う馬鹿をやり、東芝の足引っ張たり。って国民虐めばかりしてい
る政府は愚策の末に国債異常を産んでもまだ止めない。何処まで議員は馬鹿なんだろう
か。世界経済にまるでついてこれない無職低能無知蒙昧が 議員やっている。TV解説
しかり、今やNHK解説員すら意味不明な事ばかり言う。義務教育の過程で真の経済を
習わず、西洋流の嘘の経済学ばかり習うからだ。先に言った様に基本的には、国の文化
や文明が 高度化する事は、物の価値が下がり値段が下がる事だ。物が溢れるって事は
特に競争社会で叩き売りして生きて行く事になる。かつて、エンゲル係数と言う食費が
全収入に対して割合が少ない事が、文化の高さとされた。ここで多くは1〜2割での、
抑えられた生活こそ米国流の高度な社会と言う目標だった。教育費光熱費も同じであり
半分を預貯金に入れる生活や仕事が、ゆりかごから墓場までの先進国福祉国家だと教育
された。はたして、今の政府今の日本国民が どれだけその事を実行できる環境にいよ
うか。こうした昭和の経済学は、殆どの教えに於いて、家庭を最小集団単位として家計
の豊かさが国家の豊かさとして設計された社会だったのである。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/24(金) 22:08:53.41 ID:jfiUgtKW5
    死んだ経済。実は 26

 実はこうした 公務員や指導層単価は、他に計算式がある。つまりGDP売り上げの
持つ利潤率での単価である。かつて大体年間一割とされていた。そこでこれを高い値上
げ率として1割2分とすると、一ヶ月一分と言う事になる。そこで高利貸しというのは
月二分以上の金利を高利貸しとしていた。で郵便貯金がかつての金利を5%としていた
のは高利周りの経済が10%のリフレ経済だったからである。一人当たりGDP換算で
世界平均は10563ドルで日本は約半分と言えるのだが、官史の給与はその利子分とされる
のだ。つまり公務員給与というのは このGDP上昇がなれば給与なしの奉仕で行うべ
き。というのが世界の常識なのである。仮にGDP一億人で50兆といえば500万円
である現在1億2千万なので400万ぐらいかもしれないが、ここでこの利子補給額と
すれば12%で50万で12ヶ月で割っても4〜3万ぐらいである。月額の給与はこの位
の価値しかない生産性のない人間と言う事なのだ。これに対して汚職がはびこったので
次第に給与を上げたのではあるが、それでも江戸時代は喰っていけていたのだ。それは
支給が米だったからだ。今でも米で同額支給なら、充分食べて行けるはずだ。ここに、
経済発展のミソがある。百姓は米一粒が120粒になったと勘定していたのだ、つまり
120倍の生産が農家にあったと仮定して 月割りで10倍の米が生産されなければ、
喰っていけなかったのだ。逆に人の家庭を60kg一俵を一ヶ月の食い扶持とすれば、
一日6kg以下の食費で無ければならず、「容積」で1石=10斗=100升=1000合である
であるが、1石の定義は「平均的な人1人が1年間に食べる白米の量」で1人1日約3合食
べるとして、昔の暦では1年が360日なので、3合×360=1080合≒1000合=1石として、
計算していた。つまり52万石の城主は52万人の喰い扶持の人を抱えた藩主だった。
因みに「1石」の米が取れる田圃の広さが「1反」とされ1aに換算されていた。60k
8俵=480kである。つまり一人1kの あくまで籾で、玄米は8割そこから白米は
9割になる、つまりおよそ2割8分を差し引く事になる。玄米で6俵360k換算で、
一日1kgとしていた。今10kgで大体一人11日分換算である。・・昔ならの話だが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/24(金) 22:14:08.78 ID:jfiUgtKW5
なぜ 国際社会は ミャンマーを制圧しに行かないのだ。

アウンサンスーチー女史がいるなら 戦闘しても安定化ははかれるし

今のうちに 非情な非人道を止めさせなければ 東南アジアはいかれてしまう。

戦闘や 悲惨さになれる前に ミャンマーを正常化しちゃんと中国を叩いて

国際社会を正常化しないと ロシアが出て来て、地球が又くるってしまう。さっさと国軍幹部を

正統な裁判にかけて 処刑すべきだ。これは内政干渉でなく地球を守る為のものだ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/27(月) 15:40:42.74 ID:YBcl0sYCr
    死んだ経済。実は 28

 日本の経済学が、西洋の経済学との違いは此処にある。西洋の価値は商品価値であり
それは国王が持ってる貴金属の価値であり、少なくとも第一次大戦まで貨幣価値は金で
あり、国王の豊富な宝飾品の量が信用価値だった。つまりオークションで買い手のつく
値段が資本主義経済学の基礎だった。ところが日本は幕府が決めた人数制限、つまりは
食べる米の生産高が標準の価値だった。主権の朝廷つまり宮中の皇帝天皇の下では別に
格式とか西洋と同じに歴史の物や美術品などがあったが、それでも多くは荘園や藩中田
(はんちゅうでん)の作物の豊作凶作が、その藩の命運を決めた。そこで単位として1
石の定義を「平均的な人1人が1年間に食べる白米の量」とした。一国一城の主という
のが、この白米を生産できる人を雇う面積である。つまり1石=10斗=100升=1000合
で、18gx100=一升瓶100本分の玄米である。この玄米と言うのがミソで白米
に籾摺をしては3割減の容積となる。まあそこは、米の銘柄や粒の大きさなどもあるの
で単に20sの玄米の100袋が一石として換算し、この白米換算15sx100袋、
として、まあ1500sぐらいとなる。一反からお米がどのくらい収穫されるかという
と、約 500kg。もちろん気候や品種等によっても異なりますがざっくりとこのくらい。
つまり3反で一石となる。1人1日約3合食べるとして、昔の暦では1年が360日なので、
3合×360=1080合≒1000合=1石として、計算していたが、まあ量は兎も角。秀吉の行
う太閤検地では、つまりは52万石の城主は52万人の喰い扶持の人を抱えた藩主との
認識だった。因みに「1石」の米が取れる田圃の広さが「1反」とされ1aに換算され
ていた。1反(田んぼ一枚)は1,000u=600畳=330坪なので3反一万坪が一石の主となる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/27(月) 15:42:24.58 ID:YBcl0sYCr
    死んだ経済。実は 27

 松野官房長官は13日の記者会見で、内閣官房参与を辞任した石原伸晃・自民党の元
幹事長が出勤した4日間分の給与計10万5600円の受け取りを辞退したと明らかに
した。松野氏によると、参与の日当は2万6400円で、石原氏は今月3日の起用から
10日の辞任までに4日間勤務したという。石原氏は代表を務める政治団体による雇用
調整助成金の受給問題で参与を辞任した。まあ4日分と言われるが、何故日当がこんな
に高いのか。これを検討しよう。日本の現在の 利率はどれだけか。と言う事である。
おそらく0.03%ぐらいである。で日本のGDP総額はIMFによると2019年4〜6月
期の日本の実質GDPは約540.2兆円である。世界における日本のGDPランキングでは、
名目GDPでは日本は世界で、第3位だが、GDPは「Gross Domestic Product」の頭文字で
ある。日本語では「国内総生産」である。良く考えて欲しい。円ドルレートに関係なく
GDPは「国内総生産」の総量なのだ。GDPは民需+政府支出+貿易収支の総額であり、名目
GDPと実質GDPの2つの指標がある。GDPは小学校の社会の教科書にも出てくる有名な指標
ではあるが、その意味を明確に説明できる人は少ない。日本語で「国内総生産」の理由
は「一定期間(主に1年間)に生み出された付加価値の総額」を指しているからだ。GDPを
簡単にいうと、「国民が国として1年間にどれだけ儲けたか?」と考えてて差し支えな
い。具体的には「民需+政府支出+貿易収支」という式で表す数字で、民需:消費と投資
「消費=生活者が行った支出、投資=企業が行った支出、政府支出:政府が使うお金」
貿易収支:「輸出額-輸入額」である。約540.2兆円を、仮に計算しやすい様に600兆
とすると12ヶ月だから一ヶ月50兆さらに1億2千万で割る事で、一人当りが出る。
一人当たりGDPトップ20カ国のランキングをみると、日本は、42423ドルで28位である。
つまり、日本国民の平均年収はおよそ424万円(1ドル100円換算)というので、ここで、
同じ様に12ヶ月で割る、もしくは360日で割れば、1万2〜3千円程度になる。つ
まり、民間の常識額の2倍を、何もしない人に払おうという 太っ腹なのだ。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/27(月) 15:43:01.54 ID:YBcl0sYCr
    死んだ経済。実は 28

 実はこうした 公務員や指導層単価は、他に計算式がある。つまりGDP売り上げの
持つ利潤率での単価である。かつて大体年間一割とされていた。そこでこれを高い値上
げ率として1割2分とすると、一ヶ月一分と言う事になる。そこで高利貸しというのは
月二分以上の金利を高利貸しとしていた。で郵便貯金がかつての金利を5%としていた
のは高利周りの経済が10%のリフレ経済だったからである。一人当たりGDP換算で
世界平均は10563ドルで日本は約半分と言えるのだが、官史の給与はその利子分とされる
のだ。つまり公務員給与というのは このGDP上昇がなれば給与なしの奉仕で行うべ
き。というのが世界の常識なのだが。なぜか それはGDPは「Gross Domestic Product」
の頭文字であるからだ。つまり国民の総消費とも言える生産量であり、別に順位をつけ
て争うような物ではないのである。ここの考え方は、民需でなぜ消費がと思う方もいる
かもしれませんが、お金をだすということはお金をもらう人(儲かる人)がいる。とい
うことです。つまり儲かるお金は、消費額からわかるので、消費税をかけた理由は日本
も各国の統計と同じように比較、研究したい。との要望からだった。仮にGDP一億人
で50兆といえば、一人500万円である。現在1億2千万なので400万ぐらいかも
しれないが、ここでこの利子補給額とすれば12%で50万で12ヶ月で割っても4〜3
万ぐらいが必要である。日本人の月額の給与はこの位の価値しかない生産性のない人間
と言う事になる。これに対して汚職がはびこったので次第に給与を上げたのではあるが
、それでも江戸時代は喰っていけていたのだ。それは支給が米だったからだ。今でも米
で同額支給なら、充分食べて行ける。ここに、経済発展のミソがある。百姓は米一粒が
120粒になったと勘定していたのだ、つまり120倍の生産が農家にあったと仮定し
て 月割りで10倍の米が生産されなければ、喰っていけなかったのだ。逆に人の家庭
を一俵(60s)を一ヶ月の食い扶持とすれば、一日6kg以下の食費で無ければならず
、「容積」で1石=10斗=100升=1000合である

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/27(月) 15:43:26.53 ID:YBcl0sYCr
    死んだ経済。実は 29

 日本の経済学が、西洋の経済学との違いは此処にある。西洋の価値は商品価値であり
それは国王が持ってる貴金属の価値であり、少なくとも第一次大戦まで貨幣価値は金で
あり、国王の豊富な宝飾品の量が信用価値だった。つまりオークションで買い手のつく
値段が資本主義経済学の基礎だった。ところが日本は幕府が決めた人数制限、つまりは
食べる米の生産高が標準の価値だった。主権の朝廷つまり宮中の皇帝天皇の下では別に
格式とか西洋と同じに歴史の物や美術品などがあったが、それでも多くは荘園や藩中田
(はんちゅうでん)の作物の豊作凶作が、その藩の命運を決めた。そこで単位として1
石の定義を「平均的な人1人が1年間に食べる白米の量」とした。一国一城の主という
のが、この白米を生産できる人を雇う面積である。つまり1石=10斗=100升=1000合
で、18gx100=一升瓶100本分の玄米である。この玄米と言うのがミソで白米
に籾摺をしては3割減の容積となる。まあそこは、米の銘柄や粒の大きさなどもあるの
で単に20sの玄米の100袋が一石として換算し、この白米換算15sx100袋、
として、まあ1500sぐらいとなる。一反からお米がどのくらい収穫されるかという
と、約 500kg。もちろん気候や品種等によっても異なりますがざっくりとこのくらい。
つまり3反で一石となる。1人1日約3合食べるとして、昔の暦では1年が360日なので、
3合×360=1080合≒1000合=1石として、計算していたが、まあ量は兎も角。秀吉の行
う太閤検地では、つまりは52万石の城主は52万人の喰い扶持の人を抱えた藩主との
認識だった。因みに「1石」の米が取れる田圃の広さが「1反」とされ1aに換算され
ていた。1反(田んぼ一枚)は1,000u=600畳=330坪なので3反一万坪が一石の主となる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/27(月) 15:43:48.73 ID:YBcl0sYCr
    死んだ経済。実は 30

 ところが日本の経済学、特に山や海を持つ藩主の実経済は、そうは簡単にいかない。
これは、幕府を抱えた官僚の計算であって、例え籾摺りで3割りを減らした石高計算を
しても、山では斜面で面積はあっても米は取れない、海岸も沿岸では塩害で米が不作の
中にあった。普通の平野でも、同じように水事情が悪い所では干害や日照りで灌漑設備
の不備で米が取れなかったのである。更にこの太閤検地の時の 城主の威光で、大きく
上乗せして見栄を張ったり、逆に小さく見せて上納金を減らして幕府の目付に睨まれた
りと、多くは混乱の下で悩みの中にあった。で、どうしたか、と言えば特産物を創って
外貨を稼ぎ、大阪の米問屋買い付けを興したのである。ここで言う外貨は藩からみた物
で当然藩外の藩札(はんさつ)であったり、米札(こめふだ)だったりなのである。藩
内は、ここで両替商が、銅貨や銀貨にこの藩札米札を交換して、物産会所で交換させた
。ここで現代の科学肥料をし機械化農業した水稲の報告が「令和2年産陸稲の作付面積
は636haで 10a当たり収量は236kgとなり、収穫量は1,500tとなった。」と農水省は報告
である。なので100升=一石=1.8k つまり1,800t取れても1000万人分なのである
この供給を支えているのが輸入である。一億二千万人を支えているのは、既に米では、
無かったのである。まあ他の麦や野菜の米換算量があるだろうが、カロリーベースの、
穀物自給量は、農水省発表の「カロリーベースの食料自給率については、原料の多くを
輸入している砂糖、でん粉、油脂類等の消費が減少したものの、米の需要が長期的に、
減少していること、小麦が特に作柄が良かった前年に比べて単収が減少したことにより
、前年度より1ポイント低い37%となりました。」と言うからほぼ同じだろう。この値
は、戦前の大本営の値や GHQの値でも あんまり変わらなかったんじゃないだろう
か、ただ その頃の魚の漁獲高が異常に高く今の3倍程だった。1200万dから300万d
輸入200万dで合わせて500万dにしても、3割程度の食卓に上る量だ。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/27(月) 16:01:16.40 ID:YBcl0sYCr
    死んだ経済。実は 31

 かつての侍社会の農業は、至っていびつな構造だった。今でも3割の人間しか供給の
ない江戸時代に、農業生産の少ない江戸市民でも200万都市だった。と言う。この中
で海産物の占める割合はかなり高かった。その上漬物やすしや醤油・酒・味噌・納豆や
昆布やワカメ椎茸と何でも料理し喰った。今ではジビエ料理で人気のカモも熊も猪も、
野鳥に鮒にタニシにどじょうも料理した。つまり地元の産出のものが3割、海産物3割
主食の米は3割で、何とか食っていたのである。現代で高収入で社会的承認を得ている
人々の仕事が、実は穴を掘っては埋めるような無意味な仕事だったとしたら人々の意識
はショックだろう。しかし現代人は、自分が意味のない仕事をやっていることに気づき
、苦しんでいるが、社会の西洋化したシステムではムダで無意味な仕事が増殖している
。のである。人類学者のデヴィッド・グレーバーが『ブルシット・ジョブ(クソどうで
もいい仕事)の理論』で論じた「クソどうでもいい仕事(ブルシット・ジョブ)」は、
日本でも大きな反響を呼んでいる。ひとつの現代社会の世界があって、それをある人間
が静観し観察していう。そこでは「人はあくせく朝から晩まで仕事」をしてはいます。
しかし、観察者の目に、その仕事のかなりの部分がなんの意味もなく、必要のない穴を
掘ってはひたすら又土を被せ埋めているとか、提出後すぐに保管されて二度とみられる
ことのない書類をひたすら書いている。とかの作業上のロボット化の中にいる。そんな
「仕事のための仕事」にいそしんでおり、ほとんど仕事のふりをしているようにしか、
みえません。そんな仕事がなくても、この世界で生まれている富の水準は維持できる。
だろう、ところが、こうした仕事をやっている人ほど、概して社会的な評価が高くて、
それなりの報酬をもらう。それに対して、社会的に意味のある仕事をやっている人の、
おそらくかれらがいなければこの世界は回っていかない環境を背負う人程、低い報酬や
劣悪な労働条件に苦しんでいます。しかもますます、かれらの労働条件は悪化している
ようだ。これは欧州貴族の職分労働から、米国の木賃奴隷に移った理由と同じなのであ
る。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:34:50.81 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 32

 欧州貴族社会の職分労働は 労働者階級の事で、貴族とは、例えば使用人にABCと
言う役割、つまり掃除係・ベッド係・着付け係・水給仕係・・・・・その他があれば、
それらは執事が全て決め、料理人でもABCがいて、外に出てもABCがいるという、
兎も角は、他の人の仕事は奪っていけない仕来りがあって、まあピラミッド建設が実は
他の部族の生活の為の作業だった。と言う様な政策の中での生活が決まっていたのだ。
領主もその掟の中にあり、乳母や教育者や祖母や父や母の地位とやる事は制限された。
その意味では戦後の天皇家も、正に権力はあれども軍部を止められなかった。実は朝廷
即ち宮中社会の天皇家と日本国家の天皇家では 同じ様な権力構造と権威と権限であっ
ても江戸幕府がいない社会だったのだから、当然違っていた。その江戸幕府も全く同じ
で、かつての合戦中に殿様に大きく貢献した大将でも、平穏時の徳川恩顧の武将は他藩
の藩主と違い、徳川家の内勤とされる直参旗本は、とても暇だったし貧乏だった。多く
は武芸もだが文武両道の道を探って、武術に算術、論語他塾通いして上司の御機嫌取り
して、そして家督継いだ後でも道場とか私塾開いて身を立てるのが人生だったようだ。
此処で培われ育まれた、日本式経済学は、とてもユニークな実践学として醸成されて、
その後の江戸幕府も明治・大正・昭和の時代の経済を救ったとも言える。御家人クラス
の武士達は、先祖代々裕福であったというのは極めて例外で、総じて苦しい生活であっ
た。しかしそれでも、武家としての格式を保つための儀礼や生活習慣、贈答などにかけ
る経費は必要経費として維持し続けなければなりませんでした。給料が少なくても家来
を雇い、家格に応じた、元服や婚礼と通過儀礼を欠かさない事など、メンツを守り続け
た。結果、貧乏でも家を守る商店を守る事に固執した経済を成立させた。これは武士達
ばかりでなく、藩そのものが武家としてのメンツを保ち続けることが優先され、財政難
にしのぎを削っても、おとり潰しの憂き目に会わない為の上納金が続けられた。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:35:24.29 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 33

 これらは昭和時代にも、高額納税者や豪遊奢侈の店主を質素令を盛んに出す体制への
批判だと庶民は捉えていたし、拍手喝さいもしたし、知り合いだと肩の嵩をあげた。例
えば参勤交代制度でも、大人数の大名行列が江戸入りすると、宿場は疲弊していく。こ
れは突然の100人以上の宿泊を賄えないからだ。その上気性の違う他藩とは、とにか
くもめ事が起こり易かった。宿場町では、物価は高騰するため、苦情を受け付け幕府か
らは、行列人数の削減の法令を、何回も出した。にも関わらず諸藩は従わず、行列で家
の格を見せつける方を選び、結果その莫大な費用を自らこうむり、藩財政を逼迫させて
行くこうした道を自ら選んでしまうのある。また、参勤交代で江戸勤務になっても武士
達は特別手当ももらえない。それなのに、国許(くにもと)の家族と二重生活になって、
個人でも、生活はさらに苦しくなってしまいました。財政難に対し有効な手だてのない
藩では、減俸を行っていくが、これは家臣にしわ寄せということもあった。つまり江戸
の社会でもデフレ下のインフレ、すなわち、江戸期特有のスタッグレーションは頻繁に
起こっていた。中でも地震や火山噴火は大きく影響し、食い詰め浪人などの暴動大火災
など多くの暴動が起こった。だが、それでも日本は平和に安定していた。人々が暇だっ
たのだ。江戸時代の武士といえば、毎日休みなく朝から晩まで主君のために働いていた
イメージがある。だが実情は江戸時代の武士は俸給を上げない為に休日ばかりだった。
江戸城の警備や護衛を務める御家人達は、「三日勤め」といって、一日働いたら2日休
むのが基本で、しかも当番の日も、朝番、夕番、不寝番の3交代制である。朝番などは
午前7時から午前10時までの勤務で事務職であっても2日働けば1日休みです。時間は
今の様な24時間でなく日の出から日の入りの6時間割なので、少し違うが2時間一刻
制とでも言う世情の中で3刻7〜10時の間から10時から3時の間で働き4時以降は
所謂放課後の自由時間である。つまり、夜のとばりの前に遊郭が始まるのである。理由
は簡単で 遊郭に門限があり番所門が締まるからだ。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:35:54.31 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 34

 休日が多いのは諸藩でも同じで、紀州藩のある武士の記録によると当番は多い月で13
日、少ない月ではなんとゼロ日。さらに当番の日も半日の勤務だった。こんなに休みが
多くて、休みの日は何をしていたか。裕福な上級武士達は皆このあり余る休日を有効に
武芸を磨く事が使命だった。他にも塾に通って学問に励む者、趣味に没頭する者。地方
から江戸詰めになった場合には、寄席や落語、吉原で遊んだりと江戸の生活を満喫して
いる。それでも大方の下級武士達は、そうはいきません。休みだからと遊ぶ余裕などは
全くなく、大半の下級武士は、そうした商売のアルバイトで大忙しだった。江戸時代の
尤もな文化は再生産業だった。野菜作りの農家さえも、肥えと言う糞尿は買い付けに回
って、金を払って買取運び屋に金を払っていた。他にも布団衣類木くず紙や鉄・魚・器
・木工品・草履下駄、何でも再生の素になった。食い物の納豆・醤油・味噌も、この頃
製法が確立されたが、元は食べれない腐った豆の有効利用や米の選別で出来た青米を、
何とか精米して食べる為だった。お金のない下級武士達は、それすら買うしかなかった
。有り余る休日を使ってのアルバイト江戸時代の御家人は、寺子屋講師、傘張り、行灯
の絵付け、小鳥の繁殖、金魚や鈴虫の繁殖など、領主や宮家或いは大店(おおだな)の
趣味に対して売れる物か生活必需品の下請けが多かったようだ。映画「たそがれ清兵衛
」で家の中で虫カゴ作りをしていたが、武士が路上に立って直接商売することは出来な
いので、家の中で出来る内職が中心である。中には、武士のアルバイトがきっかけで、
江戸の名物になったものもある。御徒町に住む御家人達は朝顔の栽培をしていたが、こ
れが人気で、市場も出来る程だった。江戸時代2度も朝顔ブームが巻き起こった。現在
も「入谷の朝顔市」はこれが起源で続いている。他にも、芸達者な武士は、旗本の宴会
で三味線や役者のモノマネを披露しておひねりをもらう者もいたそうです。いわゆる、
「芸は身を助すく」である。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:36:26.66 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 35

 実は経済学上は、こうした庶民が作る市場つまり「ミクロの経済学指標」はかなりの
大きな位置になる。つまり日本の経済を動かすものだし、闇市時代でも明治移行期でも
江戸の大飢饉でも、これらが人を支え、生活を守った。これが「芸は身を助すく」での
培った文化だったである。下級武士達はアルバイトで商売に励み、明治に入っても武士
でなくなっても、こうして身に合った上手い商売をして切抜けていた。では、上級武士
の旗本達は、お金に困った場合はどうであったのか。旗本の間では、親族が亡くなって
も役所に届けず、他の親族が給料をもらい続けたという、現代の年金の不正受給のよう
なことが横行していた。しかし、それを厳しく取り締まると生活出来なくなる武士が出
て、幕府は黙認していた。商売のやり方が下手であった為に、貸本屋に書をもって雇わ
れたり、今で言う文春砲の様な幕府や藩や町人の記事書いたりもあったようだ。しかし
大概が「武士の商売」という言葉の様に、これは明治に入っても商売に失敗する旗本達
が大店の用心棒とか探偵とか海外に雇われる。とかしかなった。休日をアルバイトに費
やし、なんとか生活していた下級武士は出世すればアルバイトなんかしなくても大丈夫
とはならなかった。むしろ出世してしまうとさらに生活が苦しくなってしまう仕組みが
あって、優秀と抜擢され出世をして、給料は増えず役職手当が少しだけ増えるものの、
その役職に応じた体裁を保たなければならず、交際費はかさむし、家来も増やし、その
給料もかかり、前より出費が多くなる事が多い。そこで、賄賂を受け取ることでなんと
か生活する状態だった。賄賂のイメージは悪いとされるが、江戸時代において付け届け
のお歳暮や御中元は、東洋に根付いた忠誠心の現しとして、一つのステータスだった。
従って、賄賂をもらうことは後ろめたいことではなく、出世した者に給料を払えない程
安月給の幕府は、せっせと賄賂を受け取りそれを奨励すらしていた。というのも役職の
意味自体が、今の中国ではないが、経済活況の方策をしよ。と言う命令下にあったのだ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:37:05.58 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 36

 今の中国やアメリカでも、やっと賄賂性の物を追及する政治になったのだが、政府を
幕府に見立てると、政府の給金の安月給で社会に奉仕せよ。と言う事で、幕府は足りな
いお金を補ってもらった方が、非常にありがたかった。しかし日本の国会の様に、仕事
をせずにあまりに賄賂を受け取ることばかりに精を出してしまったので八代将軍・吉宗
は、重要な役職に対しては、任期中役職手当を多くするという改革をした。が、安倍氏
の辞職発言の様に、今度は仕事そっちのけで自分の地位を守ることに躍起になってしま
った。やはり武士は、下手に出世せずに、アルバイトをしていた方が安定していた。と
言うのが正解だったようだ。こうした中で東洋式の日本の経済理論が福沢や二宮や渋沢
などの本で、道徳と学問を社会科学の基礎とした論語と算盤の様な書物である。江戸期
には短期アルバイトに、現在でいう人材派遣会社のような「口入れ屋」や「口利き屋」
の商売がありました。武家や職人や商家からの、求人を受ける武士や町人に派遣するの
である。いわば女衒屋商売人頭商売と言われる物だ。武家も家格によっては足軽や中間
といった武家奉公人を屋敷に居させることは義務となっていて、それは将軍や藩主の、
命令で人数まで指定があった。しかし、彼らを雇い続けて、食事や手間賃まで払うのが
経済的に苦しいのであった。そこで住み込ませずに、口入屋に頼んで必要な時だけの、
安い奉公人を呼んで、付け届けの監査をしのいでいた。口入屋は注文に応じた人数を揃
えて武家に送り、武家と奉公人両者から、紹介料をもらい営業していた。藩が家の格を
見せつける目的で、参勤交代に江戸の入り口辺りから参列するというアルバイトも、常
にあったようだ。口入屋は、身元のない者には身元保証人となり 仕事を紹介して、奉
公人の給料は前払い制だが、素行の良くない者も多く、契約期間途中で逃亡してしまう
者が後を絶たなかったので、先行して代理徴収で年季の終わりにやっていた。こうした
場合は口入屋が責任を取らなければなりませんでしたからその為の保証であったのだ。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:37:40.32 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 37

 江戸期の口入屋商法は、やがて、武家だけでなく商屋、職人、寺院、湯屋といった処
にも奉公人を派遣するようになりました。様々なところに必要な人材を提供する、まさ
に江戸の短期派遣アルバイトだったのです。武士達の貧乏事情を見てきましたが、調べ
れば上級武士、諸藩までもが皆お金に困っていた。戦国時代であれば、戦で勝てばそれ
だけ敵の領地をもらい功績をあげた家臣に分け与えていました。が、戦のない江戸時代
では決められた領地の中で、やりくりして給料を支払わなければなりません。しかし、
例えお金がかかっても武家としてのメンツを守ることが最優先だった。そして上級武士
さえも賄賂をもらったり、亡くなった家族の給料を不正にもらったり、ということが起
きた、都合のいい幕府も、それを黙認していた。この歴史の事実としてなぜ起こったか
。それは日本が監理制の資本主義自由経済を行っていたからだ。江戸期でも、多数の人
にとって生きがいのない世界になってしまうような仕事をやっている人が御武家の武士
であった。この武士と言う職業は、城番以外は、殆ど戦の為の人質で、無意味な仕事を
する人々であった。しかし彼らも生活があり喰う事は必要だった。江戸の立ち上げ期は
先の将軍吉宗の様に何とかなったが、天変地異の大地震以降は不作によって俸禄は極端
に言えば半年分の給与しかなかった。ふつう、市場原理をもってムダを省き、効率化や
合理化をはかることがなによりも重視されて、したがって現在では容赦のない人員削減
があちこちで起きるというイメージだが、実は江戸も現代も世界には、まったく無意味
で有害ですらある仕事、しかも当人すらそう感じている仕事がたくさんあって、かつ、
それが増殖していくという、常識外れが起こって行く。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:38:34.61 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 38

 「塀の中の人々」の様な無意味な、悪意さえある仕事が蔓延している。そんな一通の
手紙が届きレポートされた世界が、TVに出た。いったい、そんなお話がどう受け取ら
れるのか、まったく無視されてしまうのではないか、と報告者すら半信半疑で報道した
。しかし、その反応をみたある世論調査代行会社(YouGov)が、仮説の検証を買ってで
ることになった。「あなたの仕事は、世の中に意味のある貢献をしていますか?」とい
う質問に対して、3分の1以上(37%)が、していないと回答した。(しているという
回答が50%、わからないと回答したのが13%)。報告者はこの半分ぐらいだろうと予想
していたが、実際はその倍だった。それから、オランダにおける世論調査がつづいた。
すると、ここでは、もっと高く、働く人の40%が、みずからの仕事にはたしかな意味が
ない。と回答したのである。これをもって、人類学者のデヴィッド・グレーバーは、そ
の後の、追加でおこなった調査をふまえ、小論を一冊の大きな本にして、2018年に公刊
した。それが今回とりあげる『ブルシット・ジョブ〜〜クソどうでもいい仕事の理論』
という本である。「このようにまず想定してみましょう。ひとつの世界があって、それ
をある人間が観察しています。そこでは人はあくせく朝から晩まで仕事をしています。
しかし、観察者の目には、その仕事のかなりの部分がなんの意味もなくて、たとえば、
必要のない穴を掘ってはひたすら埋めているとか、提出後すぐに保管されて二度とみら
れることのない書類をひたすら書いているとか、そんな「仕事のための仕事」に、いそ
しんでおり、ほとんど仕事のふりをしているようにしかみえません。そのような仕事が
なくても、この世界で生まれている富の水準は維持できるだろうに。ところが、こうし
た仕事をやっている人は概して社会的な評価が高く、それなりの報酬をもらっています
。それに対して、社会的に意味のある仕事をやっている人、おそらく彼らがいなければ
この世界は回っていかないか、あるいは多数の人にとって生きがいのない世界になって
しまうような仕事をやっている人たちは、低い報酬や劣悪な労働条件に苦しんでいます
。しかもますます、かれらの労働条件は悪化しているようなのです。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:39:17.39 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 39

 観察者は、一体どうしてこんな事になったのか、調べてみようと思う。まず、今の、
この状況を 100年前の視点からみるとどうなるか、検討しる。するとおおよそ 100年前
には、働く人たちは組合を組織して、賃上げよりも、労働時間を短縮する事、自由時間
を獲得する事に、重きをおいていたことが見えてきました。そしてその根底には、労働
から解放されたいという動機があることがわかりました。そして、いまでもとても尊敬
されているその世代随一の経済学者も、100年後には、技術の向上 それに由来する生産
力の上昇によって、人は一日4時間、週3日働けば済むようになっている。と予言して
いる。100年前の こうした人たちの要求と予言を合わせるなら、そうなっていても、お
かしくない。ところが、この世界はそうなっていません。人は、ただひたすら穴を掘っ
ては埋めることに時間をついやすことを選んだ。観察者はこの不思議世界の中に入って
フィールドワークを始める。すると、意外なことがわかる。自分達の仕事が穴を掘って
埋めているだけだ、とか、だれも読まない書類を書いているだけだ、と、仕事に就いて
いるかなりの人が気付いていて、しかも、それに苦しんでいる世界にいる。と言う事だ
。そしてそのような精神状況が、薄っすらとこの世界を覆い、職場だけではなく社会の
全体に覆い殺気立って、険悪になっていることに気がつきます。そこで、なぜ「クソど
うでもいい仕事」は増え続けるのか?なぜ無意味な仕事は生まれるのか?を調べて行く
。ここでこの観察者は、その理由を考えます。50年ぐらい前(1960年代)には、ほとん
ど働かないですむような世界を多くの人達が求め始める時代がありました。そして経済
学者の予想した通り、客観的にも、可能性としては、その実現は遠いものではなくなっ
ていて、すぐそこに来てる様に感じました。ところが、世界を支配している人々がいて
、その人達からすると、それが実現する。ということは、人々が自分達の手を逃れて、
勝手気ままに世界を創り始める事に他なりません。そうすると、自分たちは支配する力
も富も失ってしまうことになります。そこで彼らは、あの手この手を考えていきます。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:40:27.72 ID:/ULqmNr2O
    死んだ経済。実は 40

 その中の一つが、人々の中に長い間根づいている仕事についての、考え方を活用し、
あたらしい装いで流布させる事でした。その考え方とは、仕事はそれだけで尊い物で、
人間は放っておくとなるべく楽して、沢山のものを得ようとする「ろくでもない気質」
をもっている、猿やリスが木の実をほうばるような生物的欲望がある。だから額に汗し
て仕事をすることによって人間は一人前の人間に仕立て上げられる。といった、こうい
った、根本理学的精神論的な心理学的ものです。こういった考えを強化させつつも、二
度と仕事から解放されよう。とか、自由に使える時間が増やそう。とか、人生の殆どの
時間を、生きるために誰かに従属して過ごさなくて済むとか、考えないよう、支配層に
ある人達は、その富の増大分を殆どを我が物にして、仕事を創り出してそれによっての
人を縛った上で少量の富を餌にばらまくのであった。こうすると「なにかおかしいな」
と思っていても、それでも「仕事をする」ということはそれだけで大切だ、虚しかった
り、苦痛だったり、するけれども、だからこそむしろ価値がある、というふうに、人は
考えてしまいます。これが異常になるとひまわり園事件の様な植草氏の様に「不遇者」
や「病人」「老人」の駄馬とされる者は、存在価値に意味はない。などと経済合理主義
の名の下で命の意味も解らなくなる人を現出させる。「なにかこの世界はおかしい。」
けれども、それがおかしいと考えることがおかしいんじゃないか。と、多くの人が疑念
を打ち消す錯覚を起こすことによって、この砂上楼閣のような世界はかろうじて成り立
っている。「成り立っている」といっても、その中は不満で充満しています。うすうす
虚しいと思いつつ仕事をしている人達には、根拠のない「充実感」「達成感」「幸福感
」「満足感」を、与える事すら出来れば済むのである。虚しく無さそうな人達に事ある
ごとに、その為の攻撃や政策を行います。生活保護の打ち切りや、補助政策と税金差別
の方策である。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 11:32:54.24 ID:Aru3BUfyF
   死んだ経済。実は 41

 そうした人達が、労働条件や労働環境を、もう少し良くしようとしてストライキでも
しようものなら、容赦のない幾つかの攻撃がくり広げられる。そして、技術的な条件に
従い、仕事がどんどん不要になっていくという社会の趨勢の中では、多数の人達の不用
が起り、失業状態になって、益々過当競争で人の選別が出来ます。そうすると、彼らに
対して、残りの人達の、ほとんどすべてから「怠け者」とか「たかりや」といった罵声
が浴びせられ対立意識を煽る事が出来る。まあ国鉄の国労解体の様な事で、この時は、
労働条件の良さが赤字体質を産んだなどと言う議員が、議員定数削減には多様性議会が
必要といい、公務員官僚の余りにも特権の多い世界に、一般社会の見本になる労働条件
が必要だ。などと言う様な向きだが。つまりこの超高額資産家は、この砂上楼閣の中の
こうした緊張感がみなぎっている事で安心する。いわば、ごく一部を除いてだれも得を
しない世界というか、皆んなが皆んなを不幸にしあう悪意のぶつけあいによって、ぐら
ぐらと揺れているのです。こうしてこの観察者は、その観察の結果を日本語の文字数に
しておよそ6000字程度の小レポートとしてまとめて、ウェブに公開します。その際も、
この世界のかなりの人たちがみずからもうすうすそう感じながらやっている「どうでも
いい仕事」に、「ブルシット・ジョブ」(BSJ)という言葉をつくってあてはめました。
この小レポートは、いまの世界には、まったく無意味で有害ですらある仕事、しかも、
当人すらそう感じている仕事がたくさんあって、かつそれが増殖している。という現実
を明らかにし、常識外れの内容となっている。というのも、ふつう、市場原理をもって
ムダを省き、効率化や合理化をはかることがなによりも重視されていて、したがって、
容赦のない人員削減があちこちで起きているのが現代だ、というイメージがとても強い
からです。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 11:33:39.60 ID:Aru3BUfyF
    死んだ経済。実は 42

 このレポートに一体、そんなお話がどう受け取られるのか、まったく無視されてしま
うのではないか、と、この観察者も報告者も半信半疑でした。ところが意外なことに、
すぐさま世界中から、おどろくほどの反応があった。しかも、それらの反応の多くが、
自分が何をしているのか、何に悩んでいるのか、怒っているのか解った、という内容で
した。その反応をみたある世論調査代行会社(YouGov)が、仮説の検証を買って出る事
になりました。その小レポートの文言をそのまま引用してイギリスでの世論調査を実施
したのです。すると、これもおどろくべき数字がでました。「あなたの仕事は、世の中
に意味のある貢献をしていますか?」という質問に対して、3分の1以上(37%)が、
していないと回答したのです(しているという回答が50%、わからないと回答したのが
13%)。報告者はこの半分ぐらいだろうと予想していたのですが、実際はその倍だった
のです。それから、オランダにおける世論調査がその後に続いている。ここではもう少
し高く、働く人の40%が、みずからの仕事にはたしかな意味がない、と回答したのです
。報告者は、いまや統計的な調査によって、圧倒的なまでに「証明されてしまった。」
と、感じました。それから、この報告者、すなわち人類学者のデヴィッド・グレーバー
は、そのあとに追加でおこなった調査をふまえ、小論を一冊の大きな本にして、2018年
に公刊します。それが今回とりあげる『ブルシット・ジョブ〜〜クソどうでもいい仕事
の理論』という本です。日本語の翻訳書は2020年に岩波書店から公刊されました。その
翻訳者の一人は、「私たちの日本でも、思いもよらぬほど大きな反響を呼びました。も
ちろん、このような入門書を柄にもなく書いているのも、そのためです。」と、言う。
『ブルシット・ジョブ』は、たくさんの人がみずからの仕事の苦境を語る証言であふれ
ていて、それだけをピックアップして読んでも大変おもしろい本である。それだけでも
なにか響いてくるものはあるとおもいます。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 11:34:07.43 ID:Aru3BUfyF
    死んだ経済。実は 43

 それらを分析していくグレーバーの語り口も、決して難しい言葉では ありません。
かれの語り口は、専門的領域をこえ、一般の人にもわかるように、明晰で、かつ興味深
いエピソードとユーモアにあふれています。ただ、「錯綜している」のです。書いてい
るうちにあれこれいいたいことがつめこまれて、読む側は、個々の議論に気を取られて
いるうちに、筋を見失ってしまうことが多々あるのです。あれはおもしろかった、これ
は重大だとなるのですが、じゃあ、いったい「全体としてなにをいってたの」、と問わ
れると、翻訳者ですら、「あれ、どういうことだっけ」となることがしばしばなのです
。また、やはり分量もあり、また密度も高いので、途中で挫折したという声も多くある
。そこで、ここでは、翻訳者の一人が、じぶんなりにかみ砕き、また補助線をひいて、
なるべく多くの人がわかるような筋道をえがきだしてみたいとおもいます。著者、読者
、翻訳者、全てに迷宮にさまよいこむこともあるかもしれませんが、ご容赦いただきた
いとおもう。と言っている。そういう場合は、遠慮なく飛ばしていただいてもかまいま
せん。まあ、最初にかんたんに『ブルシット・ジョブ』の内容をまとめてみましたが、
このラフなまとめのうちにも、この本をおおまかに構成する四つの論点がひそんでいる
。ところが、此のまとめの前に、日本では、赤木氏自殺が報じられ、この政府と個人の
解明の裁判が行われた。所謂モリカカケ桜裁判である。だか急遽ここで「認諾」の手続
きを、国や政府が取ったのである。およそ凡人の感覚では、裁判所は、判断を下す場所
であり、処刑する場所や処罰する場所ではない。政府が「認諾」の手続きはやっても、
裁判所は、真理を探す使命を持つ。それは国の一部だからだ。認諾は認めるとしても、
裁判を止める処方にはならない。国の建設の一役を持つからだ。それが法令主旨であり
根拠である。ここにグレーバーのいう『ブルシット・ジョブ』論理の実体がある。弁当
の24時間販売での廃棄問題と同じだ。日本は生産効率の面で1人当たりGDPでつい
に韓国にも抜かれた。労働生産性では、さらに地位が低くなる。この原因は裁判所にあ
る。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 12:24:53.87 ID:Aru3BUfyF
    死んだ経済。実は 44

 一番の問題は、この赤木俊夫さんの仕事は、何処まで異常だったのか。と言う事と、
この間の無駄な人間活動は、学校法人の損失や国有地毀損の損失、更にそれに費やされ
た公務員給与だけでも300憶を超える。更にはその原因究明に費やされた国会の時間
的経費と議員の無駄や記者団や蠢く企業は、およそ同じぐらい。つまりは600憶円の
騒動で、一体日本の何が生産され、国家作りや国民生活に寄与したのか。と言う事であ
る。仮に他殺であれ、自殺であれ、高木氏の存命価値は60億円以上だった。と言う事
だ。更に今回大阪で起ったクリニック放火の様に、正確に国に恨みを持って(まあやる
事はしない人だろうけど)事件を起こして大量殺人計画でも実行すれば一千億円以上と
言う損失が起こる。これを人々、特に官僚や政治家や法曹界がどう観ているのか。と言
う事である。事件は、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書
改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻が国と佐川宣寿
(のぶひさ)・元理財局長に損害賠償を求めた訴訟で、国は15日、赤木さんの自殺と改
ざん作業との因果関係を初めて認め、賠償責任を一転して受け入れる書面を、大阪地裁
(中尾彰裁判長)に提出した事になった。国が妻側の請求を全面的に認める「認諾」の
手続きを取ったことで、国に対する裁判は同日終結した。妻側の代理人弁護士が明らか
にした。国は赤木さんの妻雅子さん(50)が請求した約1億700万円を全額支払う。ただ
、雅子さんは国との訴訟を通じ、夫の死の真相を明らかにしたいと訴えており、審理が
十分に尽くされていない状態で裁判が終わることになる。佐川氏との訴訟は継続される
。代理人弁護士によると、地裁でこの日開かれた非公開協議の冒頭、国側の代理人が、
A4判計3枚の準備書面を突然提出。従来の争う姿勢を方針転換し、雅子さん側の請求額
を受け入れることを伝えた。認諾の手続きに入る事前通告はなかったという。つまり、
ここでの約1億700万円の金額は、一千億円からみれば千分の1で、僅かな金額を貰った
に過ぎず、国の損失から見れば、おかしな顛末である。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/11(火) 08:27:56.43 ID:9G6On1QDD
  世界の行末・・・・・・125 (宇宙からの未来)

欧州安全保障協力機構(おうしゅうあんぜんほしょうきょうりょくきこう、(OSCE)は
、ヨーロッパの国境不可侵と安全保障・経済協力などを約束したヘルシンキ宣言を採択
して全欧安全保障協力会議として1972年に発足し、冷戦終結後、紛争防止とその解決へ
向けた新機構として1995年に現在の名称に変更した国際機関である。2014年現在、57か
国が加盟し、地域的安全保障組織としては世界最大である。民主主義体制の構築・強化
および、基本的人権の保障と保護、武力行使の抑止における、加盟各国の協力と、相互
尊重を目的とする西側の機構である。本部はウィーンに置かれている。今回、NATO
は、ウクライナの軍事演習に大きな危機感を持っている。このNATOの縮小を求めて
動くロシアに、極めて高い戦争の危機感がある。冷戦の終結後ソ連解はユーゴスラヴィ
ア解体から始まった。その後、ヨーロッパ全体を包含する安全保障の枠組みとして現在
55ヵ国(2004年)が参加している。そのなかにはアゼルバイジャンやウズベキスタン
など、旧ソ連の中央アジアの諸国も含まれている。中でも今回のウズベキスタンがデモ
終結にロシアに寄りかかった事は大きな問題がある。EUの軍事機構としてのNATO
加盟国(つまりアメリカも)はすべてOSCEに含まれている。その為、OSCEは、
「第二の国連」と言われる会議である。2014年のウクライナのクリミア奪還は正に
ロシアへの併合を掲げるロシア系住民のテロ分離活動の「ウクライナ紛争」だった。こ
の時もOSCEは停戦監視団を派遣し、その役割が期待された。しかし、停戦実現には
失敗し、その成果を上げることは出来なかった。NATOとロシアの、深刻な対立の中
でヨーロッパ地域の集団安全保障をどのように実現するか、OSCEは困難で大きな課
題に直面している。国内ではOSCEについてほとんど知られていない。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/11(火) 08:28:56.32 ID:9G6On1QDD
日本は重要な
OSCE参加国で、本来なら岸田政権は、すぐさまロシアに駆けつけて欧米とロシアの
仲介役となるべき地位にいる。世界史の用語集でも出ず、高校生もほとんど学ぶ機会が
ない。ソ連崩壊、東欧社会主義圏の解体という激動の中で、ヨーロッパ諸国が、集団的
自衛権ではなく、世界的集団安全保障を掲げ、OSCEを作ったことは、東アジアの一
員の日本も、学ばなければならない。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/11(火) 08:37:05.55 ID:9G6On1QDD
 中国の一方的な軍備増強を脅威に感じ、尖閣や竹島を守るために、アメリカとの集団
安全保障に依存しようという昨今の日本の姿勢は、遺憾ながら「遅れた思想」とされる
。しかも19世紀を、ビスマルク体制時代までとしか見ない姿は滑稽でさえある。信頼
醸成措置の方策を、国際連盟の立てなければならないのに、出来ない姿を、欧米は、今
だに植民地支配を正当化し、南京虐殺、従軍慰安婦を否定するという「歴史認識問題」
にこだわり、中国・韓国は、日本を刺激させている。歴史認識、領土問題の交渉にも、
「信頼醸成措置」がはからなければ、解決は難しいであろう。特に共産国のこだわりの
軍事独裁化方向には、注視が必要だ。現在、OSCEはヨーロッパの集団安全保障に関
して、今や実績を上げることも出来ず、その役割にも疑問の声も大きくあるが、その取
り組みが続いている事に大いに敬意を払うべき内容が詰まっているのも事実であって、
今後の国際政治の安定に役割を果たす可能性に期待を持たれている。その存在を知って
、活動に注目される。 → OSCEホームページhttps://www.osce.org/

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/11(火) 11:28:06.98 ID:9G6On1QDD
 ところが、ソ連崩壊後に ロシアとの協定が上手く行かず その尻拭いの橋本氏すら
プーチンに翻弄された。それは紛れもなく米国のダレス長官の恫喝の後遺症であった。
それを又 小泉や安倍らが 雨散霧消にしてしまった。この失敗は大きい。安定政権の
度量の無さは、日本の禍いでもある

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/11(火) 23:33:55.59 ID:fTuQduH7c
おい!にゃ😺かおう!
今年もオロピクな!
そりゃそうと嫌儲@5ch.netのひどい規制なんとかしろ😺!

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/11(火) 23:36:33.72 ID:fTuQduH7c
スクリプトごときにビクビクしてんじゃないぞ

それとジムの息子が北海道でウロウロしてるらしいけどやっぱりにゃ😸かおとズブズブなんだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/18(火) 15:22:22.77 ID:c1V/0Hrl+
止まったぁぁぁぁああーwww

なんなんだよ中尾の兄貴はw
スイッチがどこにあるのかよくわかんねえーよwww

けと、なんか変なスイッチ押しちまった見てえーだなwww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 09:22:45.35 ID:V+g/6tMJS
   世界の行末・・・・・・124 (宇宙からの未来)

 もし、岸田氏が、新自由主義というものを掴んでいないならば、過去の日本事情を、
良く分析すべきだろう。安倍氏まで、グローバル化推進に、日本は国内の賃金は、円ベ
ースでレート固定し、かつ円安にする。これによって、ドル建てでの輸出価格低下を、
させて、輸出を増大させようと苦心してきた。一気に変動相場制に移行したからだ。十
分に円安にすれば、輸出が増えるだけでなく、企業の利益を増やすことができる。との
思いだ。だがこの時、経済団体は多くの失敗をした。一つは八幡製鉄所の廃止である。
本来利益を上げる為に、基幹産業である製鉄を、薄利多売で運営し、かつ最終的には、
技術指導などでの経営をし、中国に最新鋭の溶鉱炉を造った。こうした国賊行為を止め
る事が出来なかった。その上に、一挙にその後を韓国や中国に経営基盤を持って行こう
とした。この馬鹿さで政冷経熱と囁かれた。このグローバル化の本質を全く理解して、
いなかった事にある。生産拠点を中国に移す事は、当然安い労働力を求めたことだろう
が、それは組内組織のないブラック国家に原料を送り込み、出来た製品を買い入れる。
と言う行為そのものだ。つまり奴隷市場に自ら関わり、その商品の安さを国内市場にも
強いる。と言う事である。当然、文化が高く、それなりの先進国入りした労働環境で、
規制を持った国の、労働者は、その製品を並べて売る事が出来ないのは明白なのである
。もし日本人の給与を上げて、生活水準を上げようとするなら、当然中国やロシアの様
な共産国工場は作ってはいけないし輸入もしてはいけない。そうゆう国を辿って後に、
東南アジアや島嶼国にやっと至ったと哀れな経過がまずダメな経営である。こう考える
と何故トヨタやホンダが、調子がいいのか。が解る。つまり先進国相手に、未開発の地
を考えると、アメリカや東欧しかない。この地に生産工場を維持している。これが今の
リスクを半減させている。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 09:23:39.45 ID:V+g/6tMJS
   世界の行末・・・・・・125 (宇宙からの未来)

 更に言えば、NHKの嘘に騙されてはいけない。燃料価格の値上げをめぐり政府への
抗議活動が発生しているカザフスタンで(2022年1月5日記事参照)1月5日、カシムジョ
マルト・トカエフ大統領が同国の安全保障会議の議長に就任した。安全保障会議は国防
・治安を担う最高機関で、ヌルスルタン・ナザルバエフ初代大統領が議長から降りた。
カザフスタンは、中央アジアに位置する大きな国家で、北と西にロシア、東に中国、南
にキルギスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンと国境を接している。首都はトル
コ寄りのヌルスルタンで、旧称はアスタナとされる。かつて日露戦争時代に、日本友好
を打ち立て騎馬民族のコサック隊が応援して二百三高地を攻めた逸話が残る。ソビエト
政権が樹立すると、1921年、町は特産品のリンゴにちなんだアルマ・アタ(リンゴの父
)の名に改称された。ナザルバエフ初代大統領は欧州寄りで、欧米の技術を使って石油
掘削し国を建てた。どうも今度のウクライナ対峙に、カザフスタンの軍隊を要請したが
、欧米の手前、やんわり拒否したようだが、プーチンは怒り、新大統領のトカエフに、
事を頼んだ様だ。トカエフは根っから共産党政治局員で、プーチンに頭が上がらない。
その上中国通と来てる。カザフスタン最大の都市アルマトイで、大統領府や市庁舎など
の政府関連施設、空港施設で抗議活動による損壊などの被害が出た。と言うのは中国と
の関係がきな臭い事が知れる。現実にこの損壊は、平和なデモが、突然4日目に破損や
放火が起こったとされる。いわば官製デモの模様なのだ。1月5日に、非常事態宣言が
カザフスタン全国にだされたが。トカエフ大統領は、無秩序な抗議活動は許容しない旨
の声明を発表し、カザフスタンが加盟する、旧ソ連構成国による集団安全保障条約機構
(CSTO)に治安維持に関する支援を要請し、いち早く駆けつけている。異常な速さだ。
これは、クリミア半島掌握と全く同じやり方で、共産党ならではの中国けん制のモデル
なのかも知れない。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 09:24:41.01 ID:V+g/6tMJS
それとジムの息子が北海道でウロウロしてるらしいけどやっぱりにゃ😸かおとズブズブなんだな

どう言う事・・・よくわからん・・・パソコン音痴だから

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 09:31:47.55 ID:V+g/6tMJS
つまり 八幡の新日鉄は、さっさと廃業させたら それほど 海外に技術転売する事も無かったろう。
しかし、もし廃業させたら 日本の基幹産業は 軒並み潰れていたであろう。・・ではどうすれば良かったか。
インドやアフリカなど 遠い国に作るべきだったのである。近隣国というのは、どこの国でも敵国だ。
特に、日本人は 中国や朝鮮に アジアの盟邦として助けて来たと言う思いだろうが、彼らには国内事情で
嘘・偽りの歴史を作ってまで 憎しみを植え付けて国家運営してきている。それが竹島であり台湾そして香港だ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 09:48:28.58 ID:V+g/6tMJS
   世界の行末・・・・・・126 (宇宙からの未来)

つまり 八幡の新日鉄は、さっさと廃業させたら それほど 海外に技術転売する事も
無かったろう。しかし、もし廃業させたら 日本の基幹産業は 軒並み潰れていたであ
ろう。・ではどうすれば良かったか。インドやアフリカなど 遠い国に作るべきだった
のである。近隣国というのは、どこの国でも敵国だ。特に、日本人は 中国や朝鮮に
アジアの盟邦として助けて来たと言う思いだろうが、彼らには国内事情で、嘘・偽りの
歴史を作ってまで 憎しみを植え付けて国家運営してきている。それが竹島であり台湾
そして香港だ。大量消費の大安売り商法は、「ボリュームゾーン」と呼ばれる政策で、
「安売り戦略」の典型だろう。つまり苦労して行う、新規開拓と育成を行わずに、安易
に利益のみ求めて、中国進出したのである。この事で国際競争力などとキャノン御手洗
会長は嘘をつき、国内の企業競争に中国の労働単価を持ちこむ事に終始した。大馬鹿だ
これは、新興国の中間層を対象に、安価な製品を大量に販売しようとするものだが、こ
こには、共産党体制とか国家危機とか戦争や紛争の分析が全くない。つまり日本経営者
では無かったのである。こうした安易な考えは、1996年度の『ものづくり白書』でまで
取り上げられている。2000年頃から顕著な円安政策が始まり、また、1990年代前半まで
は上昇していた賃金が頭打ちになり、日本の高度化社会の利益構造を全く変えてしまっ
た。この間、韓国と台湾は、技術を高度化させ、国内賃金を上昇させている。また為替
レートが傾向的に減価することもなかった。これは、少なくとも結果的に言えば大失政
で、「差別化戦略」がとられたことを意味する。品質を向上させ、あるいは中国が生産
でさせず、後進国に出来ない物作り輸出するとか、新しいビジネスモデルを開発すべき
だったのだ。韓国の場合、製造業輸出品に占めるハイテク製品の比率は、30%程度であ
ったもの、最近では35%〜40%程度に上昇している。それに対して、日本の場合には、
20%程度であり、最近では低下している。産業空洞化が端緒に出ている。まあ米国の、
容赦ない虐めと内政干渉が起こした結末だろうが、少なくとも列車なんかは日本で米国
内に線路を持って運営しても良さそうなもんだ。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 09:51:12.25 ID:V+g/6tMJS
また安倍政権は あんなに北方四島とか拉致家族に取り組むって言ってたのに
何故 カザフフスタン投資を 全く進めていないのは 怠慢だろう。取引材料もなく
良くします 交渉します。って 嘘ばかりの広言ばかりである

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 09:58:16.90 ID:V+g/6tMJS
それにして 国会中継が無いッて NHKは何考えているんだ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 10:29:08.14 ID:V+g/6tMJS
金融庁は 銀行の手数料で稼ぐ 守銭奴経営に 常軌を逸した行為と何故処罰しないのか

ATMが不通になる事は 事故や故障なのに、盛んに懲罰して 本来の投資運用を捨てて
自治体も 街や村の有効利用して価値を創造させない経営行動は 社会規範の違反だろ。
まったく ブラック企業化してるのに 何故目をつむるんだ 言語道断だろう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 15:10:53.09 ID:V+g/6tMJS
   世界の行末・・・・・・127 (宇宙からの未来)

 仮にしらない田舎に貴方が行ったとする。で飲み屋のバー「J」に入ったとしてする
。と突然後からやって来た酔っ払いが、ジャンジャン酒を出せ。と言ったとする。と、
連れがいて、コレマタ浴びる様に飲んで、散々カラオケを歌いそしてツケで帰ったとす
る。であれは誰だい。と言うと、此処に酒を納める、酒屋とその酒屋に酒を入れる酒販
会社だ。と言う事になったら、あなたはどう思いますか。当然貴方は酒造会社である。
と「お金」と言う酒に、政府も日銀も、さあ出せ出せと、酔っ払い湯水のごとく使う。
さてさて、当然銀行と言う「J」のバーは当然ジャンジャンただで飲ませるでしょう。
じゃぁここにきている、国民と言う御客は、自分の作ったお酒を高い金を出して通い、
飲めるのか。と言う話である。確かに、この酒造会社にには、生活と言う樽の中から、
税と言う酒の酵母で、「お金」と言うラベルの酒と言うのは出来る。しかしして原料は
自然の産物か、物流の利潤か。と言う問題だ。散々タダ飲みさせたこの店に酒の仕入れ
代を払えるはずはない。また大盤振る舞いした、この黒田と言う酒屋が続けられる筈も
ない。日本と言う樽には、資源というものが無いのだから「加工」や「富」、と言う麹
も酵母も原料が無ければ生まれない。つまりこの資源購入資金が、此の政治家や議員、
或いは企業や自治体が喰ってしまって、無いのである。御客の政府や自治体がバーテン
の日銀にジャンジャン刷れよ、薄めて出せばいいじゃないか。と勧めたとして現実には
味が薄くてお客が来ない。つまり住民が住めない事がそこにある。でアメリカは常に、
利上げしようとして 貯金ないし投資に全力でカバーしようとしている。対してデノミ
すら行う危機にある中国は日本を真似て 利下げを決行した。この自分達のリサイクル
資金は、結局は海外からの資金なり貿易利益なりを入れないと たちいかないのである

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 16:10:38.77 ID:V+g/6tMJS
    死んだ経済。実は 45

 この、社会に貢献しないという どうでもいい仕事が何故蔓延しているのか。ここら
を 正確に見て行く必要がある。中国の質素倹約令や吉本のお笑い芸人の様な事だが。
まずは整理する。

(1)「ブルシット・ジョブ」とはなにか?どんな種類があるのか?
(2)「ブルシット・ジョブ」に就いている人たちはどのような精神的状態か?
(3)「ブルシット・ジョブ」がどうして、こんなに蔓延しているのか?
(4)どうしてそのような状況が気がつかれないまま、放置されているのか?作者の
   グレーバーは、ブルシット・ジョブ現象に三つの次元からアプローチするといっ
   ている。まず土台となる論点であるとして、おおまかに種類を分け、精神状態を
   探り下記に対応するものと、考えて進めて行く。
【1】個人的な次元で、なぜ人々はやることに同意し、それに耐えているのだろうか?
【2】社会的・経済的次元で増殖をもたらしている大きな諸力とはどのようなものか?
【3】文化的・政治的次元。なぜ経済のブルシット化が社会問題とみなされないのか?
   なぜ誰もそれに対応しようとしていないのか?

この話は、必ずしも『ブルシット・ジョブ』を読んだ読者の為の話でない。もちろん、
いったん読んで、あるいは、手元において対照させながら読むと理解が深まることは、
ある。まだ読んでいないが内容については、気になっているこれから読もうとおもって
いる、あるいはとても読めそうにないがなにをいっているか知りたい、といった人に、
なるべくわかるよう、『ブルシット・ジョブ』を読まなくてもかなりの程度は理解でき
るように書きたい。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 17:04:53.50 ID:V+g/6tMJS
    死んだ経済。実は 46

『ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか』では、ブルシット
・ジョブの全体像を描こうと試みていて、論点を詳しく掘り下げている。仕事とは何か
? 働くとは何か? 資本主義とは何か? 今 何故、働くすべての人が、「クソどうでも
いい仕事」を選びと向き合う必要があるのか。実はここには大きなからくりがあるのだ
。アメリカの人類学者デヴィッド・グレーバーによる2018年の著書で、無意味な仕事の
存在と、その「社会的有害性」を分析して、彼は、社会的仕事の半分以上は無意味であ
り、仕事を「自尊心と関連付ける労働倫理」と一体となったときに心理的に、破壊的に
なると主張している。グレーバーは、5種類の無意味な仕事について説明し、そこでは
、労働者は自分の役割が自分の知っているほど無意味でも有害でもないふりをしている
。とする。労働と高潔な苦しみとの関連は人類の歴史の中で最近のものであると述べ、
潜在的な解決策としてベーシックインカムを提案しているのだ。ここで、先のナチスの
、ヴァンゼー会議の話がある。第二次大戦前ドイツナチスは、大変な大不況に陥った。
賠償金で、高価なワイングラス片手に、「ドイツ国民諸君、我が国の奴隷になって働け
」と言うポンチ絵がフランスの新聞紙上を賑やかした程だ。米国の好景気と株価上昇に
ユダヤ資本が資産や資金を引き揚げてデノミ状態、つまり、スタッグレーションに覆わ
れたのだ。就職口はフランスにロレーヌ地方の工場や石炭鉱山など工場地帯を取られて
街には大量の失業者があふれていた。米国の好景気は、英国や仏国も、スペインの工業
地帯すらも不況に落とし入れていた。当然各国は自国民のナショナリズムが台頭して、
ボヘミアン民と言われる、国境をまたぐ先住民や商人たちはポグロムつまり虐待や排斥
の対象となった。それがユダヤだったりロマだったりした。ここで32ヶ国を集めた、
エビアンヌ難民会議が行われた。32か国の代表と救援組織の代表がフランスのリゾート
タウン、エビアン・レ・バンに集まり、ドイツ系と称されるユダヤ人難民の処遇につい
て話し合ったのである。なぜドイツの難民なのか。それはドイツの工業品で、チェコや
ウクライナの所謂、スラブ民族の農作物を買っていたのである。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 17:09:12.67 ID:V+g/6tMJS
    死んだ経済。実は 47

 この大戦時にドイツナチスの苦悩は、フランスを見据えてたエビアン難民会議が行わ
れたが、米国はじめ、すべての国に問題の長期的な解決策を見つけるように促したが、
ユダヤ人に関して、米国もその他の国も、難民の移民に、入国制限を緩和することに、
冷ややかでほとんどの国で、難民の増加によって不況が深刻化することを恐れていた。
1週間も話あったが、小さいドミニカ共和国を除いて、どの国も難民の受け入れを増や
ず、解決策をもたないまま終了した。この会議の唯一の成果は、引き続き難民問題に取
り組む政府間会議の難民委員会の設置だけであった。1938年7月6日〜15日の事だとされ
る。これは、世界恐慌が、1929年9月4日頃から始まったアメリカの株価の大暴落に端を
発し、1929年10月24日の株式市場の暴落で世界的に1929年〜1932年の間に、あっという
間に世界の国内総生産 (GDP) は推定15%減少し、フーバー政権は、大統領落選でルーズ
ベルトに譲り、ニューディール政策を批判していた頃だった。1932年の大統領選以降に
国家主義傾向に対する警告を発し、その懸念を『自由への挑戦』を著して、アメリカが
従来持ってきた自由主義に敵対するファシズム、共産主義、社会主義について語ってい
るがこうした中の会議で、後日ドイツでは、独自にヴァンゼー会議を行った。15名の
ヒトラーの主要閣僚や高官が会同して、ヨーロッパ・ユダヤ人の移送と殺害について、
分担と連携を討議した会議である。ユダヤ難民の対策会議としながら殺戮の精神負担の
軽減会議で、1942年1月20日 にベルリンの高級住宅地、ヴァンゼー湖畔にある親衛隊の
所有する邸宅で開催された。とされる。ドイツ系ユダヤ人とオーストリア系ユダヤ人の
多くが米国へ行こうとしていたが、必要なビザを取得できず。過激なポグロムニュース
が溢れても、米国人のユダヤ協会すらもユダヤ人難民の受け入れに消極的なままであっ
たのである。大恐慌の最中、難民と仕事の取り合いになり、貧困支援を目的として設け
られている社会福祉制度に過度な負担をかける上。スパイや工作員の流入も危惧された
更に、1936年8月10日に海軍作戦部長にあてた覚書では日本人収容を強く示唆している。
ドイツにおいて、東方生存圏が出され、食糧補給領地獲得が急務とされたからだ。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 17:31:15.94 ID:V+g/6tMJS
    死んだ経済。実は 48

 この高官の統合会議は、驚く事に、ユダヤ人の救済でなく、収容から殺傷の「最終的
解決」の始まりでなく、参加者15名の法的責任回避の為の会議だった。議長はユダヤ
人問題の最終的解決を任務とする国家保安本部長官のラインハルト・ハイドリヒ親衛隊
大将が務めて、出席者は、自らの職務としてサインし、殺人の罪を職務にすり替えたの
である。実は、この会議以前に移動虐殺部隊は既に占領下のソ連でユダヤ人を殺害して
いた。しかし、ロシアでのユダヤやロマの殺害に、多くのドイツ兵もロマやユダヤ人の
職業的志願兵であったのだ。この自己矛盾解決に、ヴァンゼー会議は、「最終的解決」
として、ナチス以外の指導者に公式に披露された場所となり、彼らはドイツの占領下に
あるヨーロッパ全域から親衛隊が運営するポーランドの「絶滅」収容所に、ユダヤ人を
移送するための協力することを、職務として認める行為に及んだのだ。これらはコロナ
禍の今の世界に、ほぼ似ている。つまり個人の自由を奪っても国家の職務として行え。
と言う指令である。戦時の様な食糧不足や破壊的経済不況ではないものの、日本も米国
も、フランス的な、労働分散の共有共済思想は無く、あったとしても、フランスの様な
条件デモがある状況にない。更に驚く事は、日本もアメリカも、制度として派遣労働者
を受け入れ外国人労働者も、奴隷の如く受け入れている事だ。これらは本来の趣旨とは
全く不釣り合いな制度として社会に取り入れられている。つまりフランスが目指した様
な幸福の共有でなく、経済利潤の取得と言う話である。この矛盾はそのままユダヤ主義
として、今のチベット・ウイグル問題あるいは中国の監視社会と綿密につながっていて
共産党社会や独裁国政治を喜ばせている。毎回発せられる習近平声明は、恐らく解放軍
幹部が書いたものだろうが、その言葉は「中国は優秀で制度は自由社会を上回る。」と
賞賛に満ちていて、自画自賛しきりである。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/19(水) 17:45:40.32 ID:V+g/6tMJS
    死んだ経済。実は 49

 「南京事件」の発生から70年を迎えるに当たり、「南京陥落70年 国民の集い
参戦勇士の語る『南京事件』の真実」(南京事件の真実を検証する会主催)が6日に、
東京都千代田区の九段会館で開かれた。検証する会の加瀬英明会長は冒頭あいさつで、
「中国、米国を中心にこの事件を取り上げ、日本の非道を改めて告発する動きがある。
これに対し南京事件の本当の真実、その中国国民党軍内の共産党員の虚構性を世に訴え
たい。」と開催の趣旨を説明した。序論として日本「南京」学会の冨沢繁信理事らが、
「当時、南京の市民は南京の安全地帯に集められていたし、中国軍は南京を捨てて退却
したが、一部が市民に紛れて安全地帯にいた。安全地帯以外に人がいない状況で事件が
起こるはずがない。また、南京の当時の人口は20万人だったが、安全地帯の人口は少
しも減らなかった。とする確証や米国人の証言もある。」と述べた。本論では、南京戦
に参戦した89〜97歳の元兵士5人が証言。拓殖大の藤岡信勝教授の質問に答える形
で「雨花台の激戦」「南京入城」「安全地帯の模様」などのテーマに沿って、南京戦を
検証した。当時の映像を使って雰囲気を再現した上で、虐殺や略奪については全員が、
「見聞きしたことはない。」とし、「大混乱はなかった。」と明言した。現実として、
南京空爆で、多くの中国の正規兵が逃げ、幹部が逃げた事で、督戦隊戦法をとって奴隷
として入っていた兵士も守らず逃げ出した。そこで逃げ出した山林で、多くの中国将校
から殺され放置された。理由は簡単である。この督戦兵らは勝手に拉致され手錠や足環
をかけられ、南京城の前線兵にされていたもので、その将校や正規兵を憎んでいたから
だ。「南京事件」については、中国などが昭和12年12月に旧日本軍が南京を占領し
た際、中国兵掃討で多数の一般市民を巻き添えにし、虐殺、婦女暴行、略奪などを行っ
たとしているのは殆どがこの督戦兵の事だ。中国側は被害者数を30万人と主張してい
るが、同じように山に逃げた督戦兵を殺してまで逃げた正規軍との殺し合いまで含めて
の話である。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/26(水) 11:53:44.44 ID:tN8s21A0Z
 そもそも鎖国で経済悪化って嘘じゃん。実際には入国者様が増えるほど日本人の賃金
が下落して経済悪化してきた。外国人の違法就労が原因だよ。単純労働目的の入国は、
違法なのに外国人が普通に単純労働してるじゃねーか。
技能実習生の労働力化も違法なのに当たり前のように無視されてる。実際、鎖国で賃金
は上昇に転じてる。もう国民は騙されない。鎖国を続けて違法な外国人就労を根絶し、
賃金上昇させるのが正しい。

大正解だろう。基本的に日本企業が収益悪化を避けるために、ジャンジャン福祉名目の
賃金を抑えて捨てた。ドルレート360円 → 100円になったからだ。本来なら、
スエーデン方式で、同一労働同一賃金制を敷いて、給料上げれない会社の自然淘汰を、
促すべきだったのに 安倍や小泉は、格安の派遣労働者を求めて、私腹を肥やしたのだ
で、結局税金収入を上げて 国家予算拡大の為に 日本が狂ってしまったのだ。そこに
更に違法な外国人就労を認めて なんも知らない外人に国法適用外過酷な労働をした。

既に 日本人の教育とか、日本人の起業家を捨ててしまって、日本再生の種を潰した。
その上、日本は円高取り組みを捨てた為に、資源が高騰化して、格安海外に討って出る
様な事が出来ず、馬鹿な事に 共産国中国に進出させた。広大な土地や人間を市場と、
勘違いして 銀行までがバカの様に中国進出を進めた。これが経済界の大きな失敗だ。
今でも この失敗の反省がない大企業が 日本を狂わしている。そして今や中国との、
貿易が半分だからとか 米国貿易より上回っているとか言い訳してる。その影響での、
中国の挑発を受け 北朝鮮のロケット開発があるのに 日本のぼけ老人達は責任逃れで
失敗を認めない。他にフィリピンでもインドでも投資先はあったのにさ、中国共産党に
丸め込まれて、小沢や鳩山なんか 率先して渡航している。国賊どもが。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/26(水) 11:58:30.27 ID:tN8s21A0Z
そもそもが 政治献金って 議員の汚職と同じだろ。経団連とつるんだやり方で
それだけ 法整備していない議員収入だ。斡旋習得がまかり通ってるのに
経済界は 外部役員やら会計検査やで 公平を満たせって 横暴だろう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/30(日) 10:43:27.67 ID:ik+PKESfA
    死んだ経済。実は 50

 日本の 馬鹿議員達は、今だに規制改革だの構造改革だのおかしな議論して経済が
拡大し発展する。などの馬鹿を言う。これまで、中曽根以来規制崩し 構造を変えて、
消費を伸ばして、で結局は、ドンドン金が回らなくなって、加工貿易の利益を減らして
結局は、投資の銀行も減らし、産業の米である集積回路の周辺も作れずにCPUやOSも、
米国に遅れをとり、OSどころかアプリケーションすら米国どころか、ロシア・中国に
遅れをとった。これは一重に自民党と公明党の怠慢であろう。それこそ規制緩和して、
国民を疲弊させ、それまでの産業を政治力で無理やり潰して来たからであって、全く、
本当の経済事情を判ってない。本来の自然淘汰や日本の起業家を育てずにいるから経済
が低迷するのである。そこが肝心で、同一労働同一賃金制は、労働者の保護でも賃金の
昇給じゃない。言うなれば、若者の為の企業雇用の退出である。つまり同じ作業しての
同じ企業なら、同じ労働者の低賃金の過重作業で儲けるブラック企業の経済からの退出
で、ウイグル問題と同じに、金が払えないなら仕事を止めなさい。と言う物だ。これは
こうした社会からの退場や倒産を迫るものだ。これを逆に小泉安倍政権時代に、過激な
過当競争の派遣労働者を認めたり、外国人労働者を入れたりして間違えた方策をとり、
最後は、商況を危うくして 宗教法人福祉法人、ガス電力の公益法人 天下り監査法人
と、各種のものに税の優遇どころか、補助金まで付けて助成して民業圧迫して法律を、
変えてぐちゃぐちゃにしたので、経済が伸びないしGDPが上昇しないのである。この
馬鹿さを失くし、国策収益事業で、税に頼らないちゃんとした国家予算を作ればいいの
であって、ヤクザのフィリピンパブ経営促進のような政策や、よってたかってシロアリ
の様に甘い汁を吸い付く議員体質を改善し、昔に戻した三公社五現業の復活させれば、
好いのである。国鉄総裁が無能ならそれなりに経営改善すりゃいいのに解体し、逆に、
民間銀行に強制改善干渉して次々に潰して行く。こんな事で経済再生する筈もない。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/30(日) 14:38:02.64 ID:ik+PKESfA
    死んだ経済。実は 51

 日本と同じように米国にも馬鹿はいる。事経済学に至っては過去を重視した論説は、
ほぼ間違いである。とさえいえる状態だ。前に言った様に、時代の進化や技術の進展は
基本的に標準化拡大化されて安価な凡庸製品化となる。これに高付加価値商品に変えて
利潤を図る事は当然だがこれが地球資源の浪費化につながる。この収益確保には、4つ
の戦略がある。@は常に販売拡大し続ける。と言うのが、今までの、日本でのやり方で
薄利多売という奴だ。標準品の大量生産でコストダウンし、圧倒的物量で他を抑えた。
A独占化して他の類似を許さない。とした欧州主義もある。一流の技術やファッション
、絵画やオークションやアンテーク商品として逸品物での販売だ。更にB消耗品として
流通させる。と言う手もある。米国流の多くの手だ。石油やガス、電力、保険などが、
そうだが、日本はコンピュータOSやFX戦闘機など、内政干渉してでも抑えられた。
では四つ目は何か。それは中国・韓国流の資本を投下しない。と言う手だ。C乞食外交
で、人に投資させ、そのまま分捕ると言う韓国流だ。或いは技術や工場を造らせて法で
盗むと言う中国流もある。かつて北朝鮮が桃源郷夢の労働者の国として日本人妻を寄せ
日本に帰国させなかった。そして公開処刑を見せつけ労働力にした。ウイグル問題も、
日本の拉致家族もこうした盗みの共産党方式で北朝鮮流とも言える。多くの日本の技術
が盗まれ中国で転用されたが、此れもソ連のアメリカでスパイしたのと同じロシア流と
言えるかもしれない。いずれも、経済理論から言えば搾取率を高めて利潤を多くする事
で起る事だ。米国はこうした資本主義のドグマのと言う、人間の救済のために神から示
される真理の中で、一体何処に主眼をおいて戦うのか。資源なのか利益なのか心理なの
か、真実なのか、いずれにしても 他のどれより確かな資本主義だが最低の真理だ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/01(火) 10:28:17.08 ID:BNrkVhX0a
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ な・か・お!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  な・か・お!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/01(火) 10:36:05.34 ID:BNrkVhX0a
ひろゆきが奥さんの最近の映像が公開されているけど
ニャ😺かおはどう思う?
辛口批評に定評があるニャ😺かおには書けるはずだ
正直な感想を聞かせてもらいたいものだな(笑)

「ひろゆき&ゆか/ひろゆきが妻・ゆかを突撃取材!NGカットも」
https://youtu.be/IePleT79K94

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/01(火) 10:41:51.86 ID:BNrkVhX0a
なに?

辛口批評に定評があるオマイでも "正直な感想" は書けないって?

こりゃ一本取られましたわ😹

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/01(火) 11:15:24.79 ID:BNrkVhX0a
ちなみに😺の感想は
とても冷静で知的な人だと思ったわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/02(水) 19:24:16.62 ID:Yf4ULpG+j
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ な・か・お!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  な・か・お!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/02(水) 20:42:35.47 ID:ngAtJgGaQ
スゲー――― 漫画家と主婦をやってんだ。・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よかったな 大事にしなさいよひろゆき君

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/03(木) 11:48:03.71 ID:0pqZMPNC/
    死んだ経済。実は 52

 大体この自民党政権って一体何なんだ。国鉄解体で、解体時に起った政府予算の方が
ずっーと不採算の手当より大きい。年間1憶程度の赤字に、解体費用は800億程度を
使って解体損失は5兆円規模だ。なのに、またNTTやら郵便局を民営化しているのだ
。更に、国民保険や国民休暇村建設での収支も、いい加減であったが、グリーンピアも
、日本の公的保養施設。正式名称は大規模年金保養基地として発足しても、いい加減で
あった。今回のコロナ禍問題も、国会論争をやってはいるが、PCR検査拡充も巨大な
治癒する集中施設も作ってない。そして予算は法外に出している。かつて年金福祉事業
団が全国的に設置した年金保養施設の通称グリーンピア。勤労者や青少年の健康増進と
、増大する余暇の有効利用を目的として建設・整備された。全国に13箇所の施設が設置
され、公的年金流用問題の発覚により廃止が決定され、2005年(平成17年)末までに、
全施設が売却された。売却後の施設は一部を除き、所在地の自治体によりグリーンピア
等の公的保養施設として、また民間譲渡された施設はリゾートホテル等として営業を、
継続しているとはいうものの、結局は民業圧迫で、いいと言えば、一挙にこうした物が
流行し流行に遅れじとやっては破綻し、破綻すれば厄介物として全く用なしに解体する
。これを地方財務局はなんで再生しないのか。軍艦島も下手に朝鮮人の映画をとらせて
殆ど再生不可能なビルになったが、今や保護家庭や独り者に補助してしているじゃない
か。これを倍額して、こうした施設建設をさせればいいじゃないか。と思う新自由主義
が何かは知らないが、今や民間観光施設が廃墟になろうとしている。なぜ海外の企画者
の様に再生できないのか。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/03(木) 11:48:31.86 ID:0pqZMPNC/
淡路の観音像解体など愚の骨頂である。大阪市の建設会社が
落札し、契約金額は8億8千万円。6月中旬から工事を始め9月ごろに本体の撤去工事
に入る。約1万9千平方メートルの土地については解体後、地元自治体などに取得する
意向がなければ、入札で売却する。こんなのを更地にして何になるのだ。政府命令で、
こんなのこそ「再生させろ!」と一喝すれば、今やウレタン工法でもチタン貼りつけで
も、近代工法は色々あって、蘇らせる事が出来る。こんな事に予算入れないで観光資本
が出来るわけがない。ムダ金予算で筑後川おおぜきで災害だすよりよっぽどいい。又、
新潟にロシア村が廃墟となってTVが放映する。 これなども直ぐに再生できる物件だ
。所ジョージなどが、派手に解体し、長保てしない様な綺麗な住宅に作り替えて報道し
全く 間違えた 住宅改造感覚である。これは日本を代表する隈研吾作品と同じである
。全く木材の良さは外部外観にない。内部にある。これに日本はわざわざ薬品や艶出し
して使う。大馬鹿である。国立競技場が、この先百年千年もてるのか気がかりである。
国際的に、こうした記念行事の記念館は、まずは美観と耐用年数であって、その単位は
数百年たもつ事は、当然の常識だ。ちゃんとタイルを貼りつけ、光線と酸化を守り腐れ
を防ぐ。こうした処理をしない物を 近代の建物とはいわない。金閣寺すら金で膜を作
った。理由は当然に耐用年数の長期化である。現代の日本の建築家は何を間違えた設計
しているのか。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/03(木) 12:10:03.65 ID:0pqZMPNC/
    死んだ経済。実は 53

 株価下落が止まらない。パウエル・ショックとされる。米国の金融政策を巡る不透明
感が払拭されずに、日経平均の昨年末からの下落率は9%を超えた。早ければ早々に下落
が大きくなる。相場全体の底入れを期待したいところだが、1月の個別銘柄の値動きは
「質への逃避」に市場が動いた。年明け早々の1月5日からの当面の流れだろう。日本も
妙な事件は多発している。米FRB(連邦準備制度理事会)が今年中にバランスシート
(保有資産額)の縮小に踏み切る可能性が示唆された。金融市場は22年の利上げが3〜
4回程度に振り分けて行われる事までは織り込んでいたものの、バランスシートの縮小
は「寝耳に水」だった。と言う訳だ。しかし、現状の景気は労働者不足と物価高で、も
はやスタックレス突入の気配は色濃い。後に、米経済指標の悪化などを受けて急ピッチ
な引き締めで景気が減速する懸念も高まっている。1月25・26日開催のFOMC(公開市場委
員会)は引き締めに積極姿勢を崩さなかった。通貨の番人としては当然であろう。かつ
ての双子の赤字の泥沼に埋もれたくないのはありありだ。さらに、パウエル議長は会見
で利上げペースやバランスシート縮小時期に関するヒントは、全く与えていない。今後
引き締めを加速するにせよ、多少でも視界が開けるだろう。と市場は漠然と期待しての
投資だが完全に裏切られた。会見には意味がなく、不透明感を嫌がる株式市場は強烈な
売り圧力に晒された。パウエル・ショックと言われる。今回の株価急落は何も突然では
ない。「どこまで下がりますか」「いつ頃、落ち着きますか」といった記者からの電話
が絶えないが、「最短なら今週中に下げ止まると思うが、来月前半まで続く可能性も、
」と明確に答えることができないアナリストは多いが、世界的にみて株価は既にバブル
で、国際資本の低下をみれば、3分1程度が妥当と解る。ドル基軸の通貨でみるから、
こうした矛盾の単価であって、技術進化はIT革命で、生産品はストップ状態で、食品
すらも減産化傾向は強い。コロナ禍とコンテナショックで見えないが、まあ在庫整理は
何処の国も既に終わっており、ドイツの原子炉廃止でエネルギー需要も逼迫してる。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/03(木) 12:26:32.95 ID:0pqZMPNC/
    死んだ経済。実は 54

 これまで資本家や投資家で演出され、大統領やFRBも乗った形で騒動を演じてきた
が、もはや地球上での経済活動は縮小を渇望する地球自然には、叶う事はない。シカゴ
の猛吹雪は、アルフォルニアまで達した。欧州の大雨も、これまで被害の無かった様な
ドイツの山麓を襲った。日本は異例の寒波、太平洋上では火山噴火と、経済活動の特に
ブラジルのアマゾン開発を止めなければ、或いは中国の底なしの欲望を止めなければ、
恐らく人類は3分1に人口は減る。教育はなくなり、日々食べる事のみに落ち着き文化
や文明どころではない、先進国までがアフリカ社会の様な暴力世界に陥ろうとしている
。先月25日にIMF(国際通貨基金)が 最新の経済見通しを公表した。世界的に日本も含
め)2022年のプラス成長が見込まれた。ファンダメンタルズはコロナ前と同じに悪くな
いどころか、むしろ負担の重症患者が減って、予算や関係住民は身軽になって良い社会
の兆しだが、金融がFRBの引き締め加速では新興国経済やクレジット市場にも打撃と
なる恐れが高い。株式以外の投資家も含めて世界中の投資家が、こうしたFRBに対し
疑心暗鬼になっている。悲観的な投資家の売り注文が一巡するまで広い資産の下落基調
が続く。と見ている。目先で言えばアメリカ市場が売りのピークになる可能性に期待し
たいところだが、どこまでも持ち越す可能性が高い。つまり資金過少での連鎖売りだ。
オミクロン株は、東京都などに緊急事態宣言が、再び発動される可能性が指摘される。
投資家とは言え人間だ。この不安心理を増幅させ日本株の魅力が薄れたところに人為的
な経済活動の停滞が加わることになれば、海外投資家だけでなく国内投資家も消極姿勢
から簡単には戻らないだろう。そしてそうした風は、アメリカ国内も全く同じなのだ。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/03(木) 14:26:43.24 ID:0pqZMPNC/
    死んだ経済。実は 55

 日経平均が841円(3.1%)の大幅下落となった中でも、値上がりした銘柄もあるのだ
。東証REIT指数は取引終了にかけて値を戻し1.9%上昇した。通常、負債を抱えるREIT(
土地不動産の投資投信信託)は通常貸し出し預金の運用である。従って金利上昇は逆風
だが、米国の金利が上がっても日本の金利上昇は限定的とみた投資家の買いが向かった
。とされる。REITの収益源であるオフィスなどの賃料は、短期的に下落する可能性
が低いことを考えれば、分配金利回りに魅力を感じるのも頷ける。この決算発表した主
な個別企業では、ファナックが1.1%上昇。同社は22年3月期の純利益の見通しを5.6%と
引き上げ市場予想を上回る。新たな見通しに対する第3四半期の純利益進捗率は約75%で
、計画達成はほぼ確実視される。このタイミングでの上方修正は、来期(23年3月期)
業績への期待を高める効果もあったようだ。一方で、22年3月期の見通しを据え置いた
日本電産は6.1%の下落となった。見通しが市場予想を下回ったうえに、第3四半期の、
進捗率が約68%にとどまった点も嫌気された。というのも、21年3月期は第3四半期時点
の純利益進捗率が69%で、年度末実績は計画対比101%で終えた。22年3月期もこのままで
は計画達成がやっとの水準。と解釈できる。当然、来期への期待は高まらない。こうし
たPER(株価収益率)が高いハイテク株が軒並み下落した要因も含めて、共通するのは
「利回りの質への逃避」だ。今後、米国金利の上昇が想定される中で、相対的かつ実質
的に高い利回りを確保できそうなところに投資資金がシフトした。と考えられる。つま
り、ここでも堅実な実務の会社よりは、利益を取って生きている会社を当面投資する。
という傾向である。此れでは未来は築けない。何よりも、石炭発電をも含む大きな科学
企業が 実に本当の科学者を攻撃してメディアを買収し 地球温暖化を進めて来た。と
言う皮肉も現実にある。更にウクライナ危機や、戦争や紛争の前ではグレタちゃんも、
お手上げだろう。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/04(金) 07:06:38.40 ID:HhH1zIJMN
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ な・か・お!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  な・か・お!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 05:43:40.16 ID:YbSJgRyqC
証拠隠滅したなw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 06:02:45.52 ID:QBrDs7Ml1
中尾さん
増上慢ってどういう意味ですか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 06:12:21.13 ID:QBrDs7Ml1
まなみもあんたやろなぁ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 06:15:08.75 ID:QBrDs7Ml1
それともお仲間のアァミかな?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 06:19:07.88 ID:/s4bewPDx
やっぱ納得するのは厳しいよねぇマァミさんの説明では

いやあ便利なスレだはここはw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 06:52:20.74 ID:onN9UpvP8
どこの掲示板でも言えることだけど
裏で闇操作できる管理側の方が負けちゃうって相当な無能さだと思う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 06:55:33.29 ID:onN9UpvP8
やっぱり六十超えると頭固くなるんだね
その辺で定年の年齢が設定されてるって意味あるんだな
引退しなよ引退

それとも事業主だから居座り続けちゃう?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 10:17:47.45 ID:RMKFDFWeU
変な人来てるけど何かあったの??

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ な・か・お!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  な・か・お!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 11:52:20.17 ID:F0Kr5Pu7t
「増上慢(ぞうじょうまん)」とは、これまた仏教用語であります。 増上慢は、意味
の紆余曲折のさすらいはありますけれども、仏教用語と現代社会で使われている一般的
な意味では、それほど齟齬が生じていない程度の変化を経ている言葉です。 です。
 悟った振りをしたりとか、悟ったと錯覚する痛々しい状態、といった意味です。
仏教では、いまだ悟りを得ていないのに得た。と思念して高ぶった慢心のこと。
 四慢(増上・卑下・我・邪)の1つ、また七慢(慢・過・慢過・我・増上・卑劣・邪)
の1つとされている。すなわち自己の価値をそれ以上に見ることをいう。また俗にいう
自惚れに相当する。 倶舎論巻19碑文には、「いまだ証得せざる殊勝の徳の中に
おいて已(すで)に証得すると謂(い)うを、増上慢と名づく」とある。という。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 12:00:45.30 ID:F0Kr5Pu7t
まあ〜〜人類ってのは 誰でも うぬぼれや慢心はあって 生きてるよな。

いまTVで盛んに贅沢の極みの美食案内やら、 SDG'Sやらで 廃棄物削減なんて
いってるけど、手間かけるのを捨てて 労働縮小してさ 不具者隔離して政府の補助拡大って
これも 自然じゃなく いわゆる中国式の メンツの叩き台だよなぁ〜〜。
で、いまや補助や援助の 公助ばかりで企業は食ってる上に自治体も書類整理を申請者にまかせ
食ってる。傷のなめ合いしてるから、今だにペーパーレスにならないファクシミリで
分析調査っすら ままならず 銀行は手数料値上げし 母子家庭や生活保護のまんだらけ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 12:14:15.96 ID:F0Kr5Pu7t
変な人来てるけど何かあったの??・・・多分、ワチキの流用記事が 気に入らなかったのだろう。
ワチキが ああこれだ。って思ったのは同感して転用し書き換えるから 腹立ってるのだろう。
でもさ 不思議だよなこのIT世界って、同感だから再発進して拡散させても 嘘じゃダメなんだろ
だったら 自分流に書き換えると 著作権法いはんなの。このへんがまともじゃないよな。
まあ そもそもがTV映像のユウチューブ乗せを違法とする方がおかしいんであって
ミャンマー情勢とかも 歴史的知見や発見とかも 残そうとしたら拡散させて保存するのが習わしだろ
それが 違法って言ったり この通人業者の権力で落とすとなると 全く意味ネェじゃんか
どっかの小学校の司書が 1億円の古書を 汚らしいと500冊もPTAと一緒にすてたり
伝習館の正門前の、鎌倉時代の国宝級の立花白洲の裁判用の評議書彫りが10憶も20憶も
価値があっても捨てたり 大川の安曇のいそらまるの艮の宮作りを簡単に壊したりと
まあ 福岡は腐れてる所業ばかり。水郷の里なのに御堀埋めて道路拡張するから馬鹿議員ばかり

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 12:19:43.34 ID:F0Kr5Pu7t
だあれも そんな権限を持たせてないのに イラン事を一介の市職員がやるし
裁判所は その裁判をしない 警察も汚職を金銭授受と勘違いしている。
農協長が市長給与をあげるよう提言し、農協長に市長が給与の昇給を示唆するのって
おかしな事だろ。なんも規制しないし、そもそもが自分の建設会社で堀埋める建設を受け渡している

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/06(日) 13:23:44.68 ID:F0Kr5Pu7t
国土壊し荒らしを 国土事務所がやるし 散々災害やら公害をだす負の遺産作りに精進してる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/08(火) 12:03:34.10 ID:ZC2ogNIN6
わかりました!
増上慢にならないように精進してまいります!

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ な・か・お!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  な・か・お!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/09(水) 00:07:45.88 ID:JVqT50+cs
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ うっせー!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 うっせー!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 うっせーわ!
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/09(水) 00:23:48.33 ID:JVqT50+cs
なんとか言ったらどーなんだよ!
ニャカお😸!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/09(水) 00:33:06.53 ID:JVqT50+cs
それとも「にゃかお先生!」って言ったほうがトレンドか?😸😸😸

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/09(水) 00:48:12.87 ID:JVqT50+cs
はっ!誠に申し訳ございません!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/09(水) 23:43:34.22 ID:QcvMTuGT/
全く 最低の冬季五輪である。そもそもが着ている服に規定違反は、日本人チームが
五輪の金メダルをかっさらた事で いちゃもんつけた結果の規定である。
その後右葉曲折して 安全性に疑義が生じて 今の様な形になった。
故意に飛翔用に改造してるなら兎も角 ある程度は人間は体格が変わるので、
そんなに厳密に規定を流用するのは 五輪破壊で ジャンパーへの攻撃だ
幾らか中国から裏金が流用されての事だろうが、ひどすぎる。
だいたい 殆どの女性選手が 味は上手いが 酒類の無さに やせ細っている
つまり 体力不足と中国指導の検査にうんざりして 参ってしまっている
こうした体調変化で痩せて 一センチ大きくやさたからって 審判員が
「明らかに・・・・Etc・・とは、言うにもほどがある。オリンピック壊し屋か君は」

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/09(水) 23:49:20.44 ID:QcvMTuGT/
スピードスケートも 中国の選手の針路妨害などとしている。
たしかに、大きく内輪に攻め込んでいて、進路妨害とも言えるが、
それはそれで 戦略であろう。その戦略がダメというなら 外コース
と内コースを明快に分けて闘わせろよ。全くルール無しに近い判定である。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/09(水) 23:51:19.79 ID:QcvMTuGT/
雪の状態も 氷の状態も ハプニング続きだ まあ 会場というより気候がダメなんだろうけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/10(木) 00:05:03.20 ID:H5UPQ4gBk
いや〜〜〜 ロシアがはらはらドキドキで、ちょっと歴史を見て
 迷走皇帝ピョートルの亡霊達   を書いちゃったら面白くて仕方ない。
ロシアって 実はアメリカ同様の古い新天地主義者の開拓地だったんだ。
で、南のゲルマン 北のノーム 東のモンゴル 西のイスラム 先住民ウラル
と 他民族いっぱいの国で 国家を拡大していくんで、ルーシーの国なんて言い出した
。で ソ連もロシアも 自主独立の自給自足の出来ない極寒の国だった。
で、もっと寒いオミヤコンは 魚が凍るので住みやすいと言う 変わった所だった

工業地帯にし 農業の機械化して 小麦の生産量は増えたが単位収穫量は増えない
それどころか減っている。とても危険な軍事国家・・・なんてわかったりした。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/10(木) 00:13:51.32 ID:H5UPQ4gBk
こんどさ ヨーロッパにLNGって天然ガスを送るってッさ。
中東の アラブやイランかシリアに でっかく投資してさ
天然ガスの コンビナート作って欧州に送る会社を日本政府で創りゃいいのにさ
日本政府って 税金取らんでも好いぐらい 昔は事業持ってたのに
中曽根以下 戦後の自民党が潰して解体した。ほんとこんな馬鹿政党を
日本人は イワシの頭も信心からで 議員当選させるから 嫌になっちゃう。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/10(木) 00:18:13.39 ID:H5UPQ4gBk
市町村や都道府県 が このコロナ禍で どうしようもない大馬鹿行政さが
あからさまになった。特に東京都の小池おばさんや神奈川ボーイの知事なんて
全く口だけ達者で 和歌山鳥取知事の方が よっぽど先駆性がある

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/10(木) 01:16:01.04 ID:FXSAubUFV
さり気なくオリンピック要素入れてきたーw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/10(木) 10:29:31.11 ID:rZzgnd90f
やっぱり六十超えると頭固くなるんだね。その辺で定年の年齢が設定されてるって意味あるんだな
引退しなよ引退・・・それとも事業主だから居座り続けちゃう?・・・・馬鹿野郎
・・・・IT業界に 引退は無い 年齢制限もない・・・ここは図書館・博物館・・・
常に新しき物に 溢れて毒される世界・・・したがって居直りも引退もない。
証拠隠滅だって・・・もともと証拠なんぞねぇよ、電子記録だ。ねえマァミさんの説明では

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/10(木) 10:33:12.06 ID:rZzgnd90f
そもそも こんなにインターネットの世界なのに、これを政府がやってないって
ヤフーもマイクロソフトも民間で 勝手につないだり切ったり資料消したり扇動したり
これって おかしいだろ。といっても 政府がやれば中国みたいになる。・・・困った問題だ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/10(木) 21:37:30.44 ID:z17IZJMsf
結構他の奴の書き込み読んでてワラタ😹

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ な・か・お!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  な・か・お!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 10:22:17.07 ID:3BJaVfGws
おいおい バイデン大統領は、ちょっと間違えていないか。逃げるなよ支援しろよ。
ロシアは、決ッして自分から攻める気はないが、ウクライナが攻撃して来たら別だ。という構え
ベラルーシの国境を塞ぎ、クリミア半島どころか黒海やベアゾ海封鎖をして、工業品どころ食糧封鎖
に至っている。これは 西側の北朝鮮やロシア封鎖と同じ 東側のウクライナ封鎖である。
つまり、ウクライナにロシア連邦への強制加入の勧誘なのだ。三方は塞がれ、唯一はポ−ランド
とルーマニアの山越え線のルートしか残っていない。ところがウクライナの親ロシア派の村落を
通っている道で、ソ連時代に 国境検問隊の住居跡がそのまま街になった所ばかりだ。
つまり、ロシアは黒海の自由航行を止めて 攻撃してくるのを待っているのだ。食糧や物資の供給
を絶てば それはウクライナ政治の混乱を意味し、親ロシア派は活動しやすいのである。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 10:28:34.30 ID:3BJaVfGws
政府は 甘利じゃないが さっさと塩野義の薬を配布せ〜よ。

治験が出来ないなら、軽症者用のホテルで クスリを配れ。一回一錠日に3回
これで2日で3っ目解放だと、10錠で解放出来て 社会生活は通常に戻る。
一気に感染者は 下がる筈だ 他人に遷すウイルスがいなくなりゃ 何でも好転するんだ
何やってんだ 議員共は。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 10:31:32.36 ID:3BJaVfGws
一定の効果は出てるんだろ 。だったら後は毒性と 効果内容だけじゃないか
健康診断車でも アンケートや問診票でも 何でもやったらいいじゃないか。
効かないと発売元が言ってるワクチン接種会場より ずっと効果的だ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 10:46:16.55 ID:3BJaVfGws
なんかさ〜〜最近さぁ〜3chってのが公開されたけどさぁ〜^
ニャ😺かおは思うにさぁ〜〜
辛口批評も人間だに。限度があると思うんだ。 でニャ😺かおは、あっちが見やすいなぁ〜
 書きやすいんと ちゃうんかな。〜〜と正直な想いが よぎるんだわさ〜〜〜
    どう。 全部移転しちゃって 1から書いてもいいかな。(笑)

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 10:57:41.44 ID:3BJaVfGws
そういや 本の発売の話どうなった。 あんたが 紹介するなら 編集者とおいら取引したいけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 10:59:16.62 ID:3BJaVfGws
編集しても いいよ〜〜ん 文章整理好きだから 昔むか〜しは 高校で新聞部だったんだ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 11:00:07.01 ID:3BJaVfGws
放送部 やら 図書部 との掛け持ちだったけど。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 11:03:26.81 ID:3BJaVfGws
NHKで 昆虫食やってっけど 今農協は 超猛毒の 有機リン系の拡散薬剤を使って

日本から虫は ドンドンいなくなって 外来系ばかりになってるよな。
政府は、農協閉鎖かどうか どうにかしないと 国土破壊も大きいよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 11:14:11.76 ID:3BJaVfGws
バッタは1日100km飛んでいける。 トンボも500kmは飛べる
そんな体力すら削ぐ 薬品開発する 悪魔のモンサント薬品 そして薬効は無限に保持だってよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 19:33:34.84 ID:4AjbYx97V
これはマァミの文体

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/13(日) 02:21:44.73 ID:LJPhQJAwe
なんかさ〜〜最近さぁ〜3chってのが公開されたけどさぁ〜^
ニャ😺かおは思うにさぁ〜〜
辛口批評も人間だに。限度があると思うんだ。






でニャ😺かおは、あっちが見やすいなぁ〜  3ch行きたいな〜〜 行くべ〜〜行くから 行く時 行ったら。
 書きやすいんと ちゃうんかな。〜〜と正直な想いが よぎるんだわさ〜〜〜
    どう。 全部移転しちゃって 1から書いてもいいかな。(笑)

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/13(日) 23:23:08.53 ID:w9KMpySfx
俺もたまにはニャ😺かおみたいに長文を書いてみるか

ニャ😺かおのように国語力があるわけではないけど頑張ってみるにょ

ひろゆきには命名のセンス自体もあったんだよ

巨大掲示板黎明期の当時はテレビ機器の2chってのはゲームを繋いだりビデオ機器を繋いだりして見る時に使うチャンネルだったわけ

ホテルでも金入れてエロビデオ見るには2chだったりな

そういう民放やNHKで一般に使われてない怪しく時にはアングラな使われ方をするグレーなchそれが2ちゃんねるだったわけ

それを掲示板の名前にするセンス
そしてそれが社会的な象徴となり意味や存在価値が掲示板名のそれと見事にシンクロした

世間ではあめぞうをのっとっただけとか言われてるが俺は真の天才の一人だと思ってる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/13(日) 23:29:59.04 ID:w9KMpySfx
それとにゃ

にゃ😸かおの性癖は色々と知ってるが…

ひろゆきは金持ちになっても質素な生活を続けるし女に走るわけでもない

これが世の凡人経営者と違うところだ

いや、にゃ😸かおとひろゆきの伸びの違いと言ったほうがわかりやすいかもしれない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/13(日) 23:31:35.13 ID:w9KMpySfx
つまりにゃ😸かおの話と繋げると

3chに行くなよ(笑)

あくまでもここにこだわってほしい(笑)

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/13(日) 23:37:06.67 ID:w9KMpySfx
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ な・か・お!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  な・か・お!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/13(日) 23:43:52.25 ID:w9KMpySfx
もちろんにゃ😸かおが一本で打って出ると言うなら否定しないが

びんたんのようにグダグダにしちゃわなきゃいいけどちょと心配w

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/14(月) 21:21:28.46 ID:DUN6Wg97c
なぁにゃ😸かお
ここも止まっちゃってるしな(笑)

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/14(月) 21:42:50.05 ID:DUN6Wg97c
悪かったよ中尾(笑)
ちょっとめくりすぎたか?
機嫌直してちょんまげ😜

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/14(月) 21:47:12.62 ID:DUN6Wg97c
5ちゃんの利用の際にはとにかく広告ブロックして絶対浪人など買わずできるだけサーバーに負荷がかかるような利用を推奨したいところだが

俺は5chではそんなこと書いてないだろ?

これでも気を使ってるつもりなんスよオジキ(笑)

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 08:07:04.02 ID:jjOcdQO9J
ワリエワは昨年12月のドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示していたが、
スポーツ仲裁裁判所(CAS)がこの日、五輪出場の継続を認める裁定を下した。
国際オリンピク委員会(IOC)は14日、ロシア五輪委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ
(Kamila Valieva)が15日から始まるフィギュアスケート女子シングルで3位以内に入った場合
も、メダル授与式を行わないと発表した。・・・・・・

なんなんだこの茶番劇は。ウクライナ戦争危機の影響か????
違反選手なら 即刻出場停止 選手権剥奪だろ。 なんで選手の個々の心の傷の話が出るんだ。
庶民を 戦争の盾に使って 人質にするのは ロシアの常套手段だろ。これを諫めるのが裁判所だろ。
今度のウクライナ危機も同じだろ。石油と天然ガスを片手に持って 金払えって言ってるんだろ
NATOのEU諸国に。いままでワルシャワ条約機構でいっぱい金使って国が成り立っていたんだ
ロシア連邦からの離脱は許さない。って 経済制裁のような食糧と産業の包囲網作戦で、
ドンパチやって 死者の多くなった所に戦車部隊繰り出しただけで、やるなら来いやコラって
言ってる訳だ。 日本も尖閣に漁船がやって来てんだ。ちゃんと砲撃して船を沈めないと。
青函トンネルも関門トンネルも 外国で公海地域だから通過させるなんて
おかしな論理じゃおかしいだろ。・・・・このスポーツ仲裁裁判所(CAS)のように
弱腰じゃ国際社会の 二枚舌にやられちゃうよ。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 08:13:17.22 ID:jjOcdQO9J
おれさー。この2cHと2Chと5Chと3Chの 違いって判ってないんぢょね〜〜。

誰か説明してくんないかな〜。 そもそもが、公告なしで運営してるってるのも

ちょっとおもしろすぎるけど。VIPってのと規制ってのがわかんない。

道徳上 警察規制はあるだろうけど。ずっーと管理してみてなきゃなんない。って事か。

長文だと サーバー負担が大きいって事か・・・・

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 08:25:51.32 ID:jjOcdQO9J
しかし・・・ドイツってのは 実利主義だねぇ〜〜〜。
共産党社会も 中国仲介で中東OPEC諸国とつながってしまって
米国もお手上げだね〜〜。恐らく、カザフ紛争は これが狙いじゃったんだろ。
石油が上がれば 産油国は儲かる。って あのツンベリさんのSDG'Sで
判っちゃったからね。〜〜今後日本は苦しいだろうね〜。無防備に日本の中の資源開発を
疎かにして来たからねぇ〜〜。原発も止めちゃって 技術開発の方向じゃないってのは
韓国流のやり方じゃないかい。お勧めできない世論だわさ〜。 韓国や中国帰化人が多くて困る
・・・でも 韓国もこんなに石油が高いのに 一つにまとまらないね〜〜。やっぱ排日論しか
無いんだろうな。 中国やロシアが 戦争で負けても 3派が論争してた馬鹿国家の歴史だから・・・仕方ないか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 08:32:01.36 ID:jjOcdQO9J
岸田の 新社会主義・・・いや新資本主義ってのは何だろうねぇ〜。

進 資源食糧増産主義に ならないと、日本は贅沢便利万能主義に埋もれちゃう。
これは 腐った社会 つまりアベノソンタクに 戻っちまうぞ。どうにかしないと。
特に このコロナ禍で 金使いすぎ。地方自治体をもっと規律と自立させないと。
ばかの 日本の裁判所が 一票の格差なんて とんでもない判決出すから。正義と経済は人数じゃないだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 08:39:34.92 ID:jjOcdQO9J
NHKは 何をチョロっと アニマルウエールズなんて言って動物虐待って言ってるんだ。

日本に いまだ 保健所では 野犬や野良猫の屠殺はやってるし 牛馬の屠殺で肉食ってんのに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 08:55:41.25 ID:m7t2fUkeq
ちゃんと 全国の保健所に 野犬や野良猫の 中央飼育所を作って、流通ルートをNHK資本で整備してから言えよ
盲導犬でも ペットショップでも ちゃんと集めればいいやんか。 ITの4K6Kなんて 必要ないだろ。ばか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 12:30:49.62 ID:m7t2fUkeq
いい加減にしろ フランス国民 ゼムールの馬鹿は 何処を見てロシアは主張になぜ正当性があるんだ

馬鹿じゃないのか。なぜウクライナの自立が無いのだ。 あってしかるべきだろ

暗殺集団と秘密警察を 大賛成ってのは お前たちが殺されても良いって言ってる事だろ

極左ならまだしも 極右政党が何言ってやがるんだ。ひろゆきなんか言えよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 13:26:56.51 ID:paHKMmfMh
なんか今日、体調いいみてぇだなオジキ(笑)

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ な・か・お!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  な・か・お!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 13:36:08.36 ID:paHKMmfMh
オジキならご存知のこととは思いますがぁ〜

ひろゆき親分は引退してからもえげつない稼ぎがありますさかいのう

おそらく.scの方もこづかい程度の金でやってはりますのでしょう


30 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:00:52.57 ID:JCYXlmX7M
タラコ逆に乗っ取られて良かったやろ
ダラダラ配信してスパチャだけで7000万円や
https://i.imgur.com/hFljnEp.jpg

>>30
こっちの方がヤバいと思う
切り抜き去年だけで14億再生以上ある
収益折半だからエグい金入ってきてるやろ
https://i.imgur.com/n9xFoei.png
https://i.imgur.com/K9BJaj2.png

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 19:19:12.40 ID:Qb7G43FjM
 で おいらは 今 何処にいるんだ。
2Ch 3Ch って 個人事業なの 集団なの 組合なの

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 19:24:32.42 ID:Qb7G43FjM
スカイ・ニュースに対し「これは欧州のより広範な安定性に、より広範な世界の安定性
に関わるものだ」と指摘。「侵略による利益はないというメッセージを(ロシアの)
プーチン大統領に伝えなければならない」と述べた。 英国のトラス外相は15日、
ロシアによるウクライナ侵攻の可能性は高く、差し迫っている可能性があり、世界中の
侵略者を増長して欧州の広範な安定に対する脅威になると述べた。・・・だろうな。
プーチンはユダヤの血統なのに ルーシー党の親方だから。まあ判っててやってるんだ
。ロシアの食糧庫が 災害でやられてるっから、まあ無駄な話し合いだろ。ノルドスト
リームのガスと 食糧のバーター取引で ウクライナの開放と死んだ後のNATO加入
とか の契約しか無いだろう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/15(火) 20:04:53.74 ID:Qb7G43FjM
 て事は、コノ2chの運営は ひろゆきちゃま がやってた。って事かい。

昨今の2ちゃんねるの現状に関して。 http://2ch.sc/www2chscindex.html

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/16(水) 17:33:05.03 ID:gDASyYtb+
ロシア人の女泣かしちゃ駄目ですぜ
 
 お・じ・き♥

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/16(水) 19:18:06.82 ID:R4EayQy1E
あっ そう言えば 運転免許証の切り替えに ベッピンのふくよか白人が微笑んでくれたので

話しかけたら、てんで日本語解らない女性だったので、来たばっかりかと尋ねたら38年もいるってさ

どうも ヤ−サンの嫁だったらしくて、ロシアて聞いたらウクライナって答えてさぁ 大変だねって言ったら

米国の悪口で ロシア賛美だったので へぇ〜〜って思ったけど 結局親ロシア派で住まわれなったんだろな。と思った

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/16(水) 23:49:48.96 ID:/BLnsl74G
顔認証システム誤登録問題
万引きなど問題行為をやってないのに顔認証システムに誤登録される客が沢山います
その誤登録された客が店に来たらシステム会社から店に連絡が行き
(実際は入店前に組織から店などに連絡がいく)
更にその誤登録された客のすぐそばにいる別の客にもピンポイントでSNSで連絡が行きます
店員だけではなくすぐ近くにいる無関係の客にも誤った情報が伝えられます
これはある組織が監視カメラの映像に写る客の顔や位置情報、連絡先など個人情報を全て把握しているから出来る事で
誤登録された客だけでなく連絡を受けとる人達も監視していないと出来ません
この情報をあるママ友グループが教えてくれましたが
その人達は自分自身も監視されている事がわかり怖かった様です
この様な監視は何年も前から行われていて、組織的嫌がらせに利用されています
https://gangstalkerhigai.fc2.net

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/17(木) 23:58:24.75 ID:viNFuOo/D
scのスレは定期的に↑貼られるよね

アクセスログ収集目的なのかaiueo700的なものなのか知らないが

俺が貼ったんじゃないぜオジキ!

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/17(木) 23:59:59.88 ID:viNFuOo/D
ひろゆきの親分もなんか言ってくれよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/18(金) 00:01:08.40 ID:1n6syDjc3
オジキに恥かかせやがって

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/19(土) 23:30:14.97 ID:DoMFm3zKl
>>381-383
目的は実害の報告と注意喚起
こんなの↓に憑きまとわれるコッチの身になれ!

糞キモいチンカスババーは車内で待ち伏せして通行人を挑発してくる
https://gangstalkerhigai.fc2.net/img/gatihomo-tinkasu-doyagao3.png/
集団ストーカーになるとこんな歪んだ醜い顔になる
これはキチガイ工作に失敗し女として人として終わった顔です
http://gangstalkerhigai.fc2.net

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/21(月) 03:55:25.71 ID:e45YbhnZI
>>384
まさか返事が来るとは思わなかった(笑)けど

そのサイトは縦に長すぎるし作った人間も頭Q気味ではないか?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/26(土) 22:57:36.22 ID:eGuIMCfoO
>>385
まさか返事が来るとは思わなかった(笑)けど

縦に長いのは掲載する画像が多いから
付きまとうキチガイがいつも同じ場所で一度に何人も現れる
これ等を全て撮影して掲載すると縦長になってしまう

各エントリーにテンプレではなく固定エントリーにまとめ様と思ったが
人によっては各エントリー毎に表示して固定エントリーを見ない場合もある
だからテンプレ付きでやたら縦長になってる

余りにも多くの憑きまとい工作員がいて狭いエリアで一度に7、8人も遭遇する
普通なら絶対有り得ないけど、ここ恵那市ではそれがホントに起こってる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/26(土) 23:04:43.95 ID:eGuIMCfoO
***追加情報
>>380の書き込みの後、自分に憑きまとう奴等がオッサンばかりになった
だから極秘に入手した貴重な防犯運用情報は事実です

388 :榎本行宏 【凶】 ◆aXy7M764q2:2022/03/01(火) 23:22:03.25 ?2BP(0)
ロシアのウクライナ侵攻は第三次世界大戦の引き金になるのだろうか?
第三次世界大戦は大惨事になるのか?
DaiGoさん大誤算。(*ω*)

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/16(水) 17:59:56.56 ID:iGh9Y4FLY
オデッサ虐殺の恨み・・・プーチンさんは 人情家だから
戦争になる。けど ウクライナのキエフって ロシア人の宝石箱の街
って思ってる。つまり宝物だから、これまでのシリアのアレッポの様な爆撃はない。
そこに ロシアの弱さがある。 随分死ぬだろう。それに狡猾なEUとアメリカは
支援している。これが又アゾフ大隊っていうならず者団体で他にも20以上の団体
この地にスラブのならず者が集まっちゃった。 バイデンの息子が金をちょろまかして
で、支援してしてるので、これが プーチンには我慢ならない。核の恫喝があっても当然
。ところが 抜け作の日本の総理は 馬鹿だから このネオコン=ネオナチ=アメリカDS
ってのがわかってない。 乗せられてさ。後ろからついていけばいいのに先に行こうと気張る
馬鹿だから だから 日本の危機だ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/16(水) 18:09:03.01 ID:iGh9Y4FLY
今でも 日本の議会にTV演説させろ。って脅迫まがい。英国議会で賞賛されたから。
もともと 英国議会って腐れてるから 海賊に助けてもらった商人の会議で日本の帝国議会から
の成り立ちと全く違ういい加減さで リベートで熱狂演説で討議結果がでる。のでブレクジットなんか
が起る。民主党がバカで安倍に政権渡したような議論ばかり。こんな扇動屋の乞食外交に加わっては
いけない。今や乗せられて シャンぺリオンだかバズーカだかの金は米国徴収で日本の金だ。
・・・と思う。難民が駅で無料の食事も同じにみんな支援金だ。あれほど中東移民を追い返し
南米移民に来るなって言ってた 白豪主義選民思想の白人も同じ白系人だと優しいもんだろう
あれが 欧米人なんだよ。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/16(水) 18:10:45.68 ID:iGh9Y4FLY
なんで 米国の超大富豪=ユダヤ主義者=ネオコン=ネオナチって解んないのかな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/31(木) 13:29:27.68 ID:qiE0Qw5ZC
戦後を 支え続けた 理研すら 守れないのか 日本政府は
大方 又外国人資本家に ホイホイと騙されて 利益吸い取られる経営者
や 株主や役員の 現出だろう。 かなりの特許も駄々洩れしたか。

393 :榎本行宏 【大吉】 ◆aXy7M764q2:2022/04/01(金) 23:59:38.93 ?2BP(0)
プーチンはロスチャイルドに対抗してるの?(*ω*)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/04/18(月) 23:54:38.13 ID:cj/RMypNV
運気を下げる土地、地形
https://gangstalkerhigai.fc2.net/blog-entry-550.html

風水で三角形の角地は運気を下げるとよく言われていますが
もしかするとそれは本当の事かも知れません

ネットで調べたらこんなのが出てきました……

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/04/24(日) 18:31:01.25 ID:R1Wt+J8T+
また裁判所が事故を誘発した。JR西日本と同じに 日本は組織罰が弱すぎる。
 だから 簡単にこんな極寒の海に 他の遊覧船の援助もない中で、欠陥船で簡単に出航する
裁判所が まともな論理を敷かんから起こった事故

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/04/27(水) 00:34:40.14 ID:7Q/HRHRG2
 16世紀フランスの大予言者ノストラダムスは、1999年に「恐怖の大王」が現れる。と
予言したが、実際には1999年に人類が破滅しそうな出来事は起きなかった。などとされ
る。果たしてそうだろうか。我々は911事件を見てるし、その結果、アフガンの国も
イラクの国もリビアの国もシリアも、レバノンも、こんなに無茶苦茶にされているのに
、そんなに人は無頓着でいられるのだろうか。さらには今や難民や移民問題は人類の、
大きな不幸ではないか。その上にこのテロに自画自賛したジョージ・ブッシュJrが、
恐らく築いて来たであろう、優等生の超富裕層サークルは跋扈していて何でもありで、
陰謀・暗殺・虐待・虐殺はやり放題にやっているではないか。全く裁判にもかけられず
に、イラクの油井を統括して、今やウクライナの政情不安に乗じて、国家予算すらも、
搾取し、大統領権限を行使し、世界中に嘘を振り撒き物流や生産を止めてまで物価高騰
に精を出してる様を、今目のあたりにしてるだろうに。ロシアは、かつての南ウクライ
ナと言う、今のウクライナにはない筈の土地の権利を返せと言ってるだけで、何も悪い
事をしていないアフガンや、大量破壊兵器も持ってないイラクと無辜の民を指導して、
発展させようとしたカダフィの国みたいな地域でも国でもない。トランプがいいとは、
全く思わないが、少なくとも居眠りジョーの偏見に満ちた嘘よりも信用が厚い。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/04/27(水) 00:35:14.24 ID:7Q/HRHRG2
しっか
りみれば、派兵の協力もないウクライナが正義を唱えても、戦争は悪だ、何処でも誰で
も殺される。少なくとも指導者は領地や権力や兵器よりは、人命と民を「いつくしむ」
愛しむものだ。日本の天皇の様に。国民総動員令で、戦場に送るのまでは許せても、女
子供や避難する車が、自国の兵や戦士の砲撃や砲弾で殺されると言うのはあってはなら
ない事だ。それは日本でも西洋でも命の重さは同じであって、戦争に勝つ為自分の人気
の為と言うなら更に非人道すぎる。そもそも、ヌーランドとか、ジョージソロスとか、
一体何を考えて行動したのか。ハンターバイデンの乱痴気騒ぎの証拠も、エブリスタイ
ン島の悪魔の儀式も、DSやらQアノンやアノニマスなんて言うのも、陰謀論の空想で
もなく、バーチャルやフェイクニュースでもなく、実在し被害が出ているというエスタ
ブリシュメントの倶楽部ではないか。なぜ突き詰めず犯罪として解決できないのか。お
かしいだろ。自分達の議会が襲撃まで受けているのに。ちゃんとナンシー・ペロシを、
逮捕し、クリントンクラブを摘発すべきだろう。こんなに証拠が挙がっているのにさ。
困るんだよ。米国が狂っちまうと、同盟国も大義名分が無くなるだろう。何をしても。
なんでMITOO運動が LGBTEの運動にすり替えられるんだ。子供を産まない愛
なんてあるもんか。家には家系がある様に 人には子孫繁栄が課されているんだ。偽善
の運動なんか放送するな。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/04/27(水) 00:59:49.94 ID:7Q/HRHRG2
しっかし 今の女子ってのも墜ちたもんだな。HKTVってなんでこんなに言葉も態度も悪いのか。
全く どうしよも無く 悪い 秋山って教育しないのかなぁ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/05(木) 17:12:25.20 ID:n/jAq0GRN
 2022年04月、韓国の外貨準備高は4,500億ドルを割りました。当月の注目ポイントは
、なんといっても現金たるDeposits(預金)が66億ドル減っていることです。前月の228
億ドルから「28.5%」も減りました。激減といっていいレベルです。しかし、これは、
貿易収支が減少している。このことから予測できたこと。韓国の場合、外貨準備を積む
には貿易のもうけが必要です。通関ベースでは03月、04月と貿易収支は連続赤字ですの
で、外貨準備を積めなくなっています(国際収支統計は02月分までしか出ていません)
。そのため、先にご紹介したとおり、企業が外貨預金の取り崩しフェーズに入っていま
す。外貨を温存しておけなくなってきているのです。さらに当月の問題は…為替介入で
ドルを溶かした!。『韓国銀行』はこの外貨準備高の激減について、(前略)・・・・
米ドルの上昇によるその他の通貨外貨資産のドル換算額の減少、外国為替市場のボラテ
ィリティ緩和措置などによる(後略)・・・⇒参照・引用元:『韓国銀行』公式サイト
「2022年4月末の為替保有額」と説明しています。
「外国為替市場のボラティリティ緩和措置」と正直に書いています。つまり、ウォン安
を阻止するために「ドル売りウォン買い」を行ったのです。その結果ドルが溶けました
(ウォンに換わった)ので外貨資産の現金が減少したのです。・・・(略)・・・さすが
に韓国の通貨当局も現金の取り崩しを行って通貨防衛しないと仕方がなかったのです。
貿易収支の減少、赤字化傾向で外貨が積めず、また通貨防衛で外貨が減少します。韓国
は危なくなってきました。
この事は他人事ではない。米国は、今やFRBは、攻撃的利上げに走り、各国共自国の
通貨防衛に走らざるを得ない。基本的に後進国においてそんなに外貨準備があった国は
存在しない。日本でもこの外貨収入や貿易赤字には、構造的違いで、外国為替市場の中
のボラティリティ、つまり基礎的諸条件は違えども、国内に資源がなく軍事力もなく、
加工貿易の輸出がほぼ重要な位置にあるのは、欧州各国と共に同じである。つまりかつ
てのギリシャの金融危機や破産管理と同じく、他山の石ではない世界的状況であるのだ
。こうなると ブラジルよろしく、本来保全すべき種の自然環境破壊で金を産む作業に
依存することで 現状維持を図ろうとするのが 古今の商売上手のユダヤ的圧力である

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/09(月) 13:23:57.97 ID:WQ/g4IXxs
 日本時間の5月5日、岸田文雄首相(64)は英国・ロンドンの金融街であるシティで、
自らが掲げる「新しい資本主義」の講演をおこなった。講演の冒頭、「日本経済はこれ
からも力強く成長を続ける。安心して日本に投資をしてほしい。Invest in Kishida!
(キシダに投資を!)」と強く訴えた。「この『キシダに投資を!』発言は、2013年に、
安倍晋三元首相が発した『Buy my Abenomics(アベノミクスは『買い』だ)』を模した
ものです。しかし、当時と今の岸田政権では状況が異なります。岸田首相は就任早々に
『金融所得課税の強化』などの方針を打ち出し、東証一部(当時)の時価総額を、就任
4カ月で約100兆円も下落させた。ことが話題になりました。国内の市場関係者からは
『岸田首相は経済オンチ』と冷ややかな目で見られていたのです」(経済誌記者)
 今回のロンドン講演についても、インターネット上では“失笑”の声が多く聞かれて
いる。・・・《100兆円ふっ飛ばした男がよく言うわ》・・・・《金融所得課税強化を
口にして岸田ショックを起こしてしまった首相に投資しよう。という気は起きない。と
思いますが。》《日本人も日本株買わなくなってるのに、岸田に投資を!てw 4ヶ月で
100兆円飛ばした男が面白い冗談言いますね。》・・・・まあ本音のところだろう。
 では、肝心の海外からは、今回の「キシダに投資を!」は、どのように見られている
のだろうか。前出の経済誌記者が話す。「米ロイターは『Japan is a “buy”(日本は
『買い』だ)』と、岸田首相が訴えた部分は伝えていますが、冒頭の『キシダに投資を
!』は触れていませんでした。 首相がいちばん趣向を凝らしたであろうメッセージは
、届かなかった。ということでしょう。ロイターでも読者に損はさせられない。って事
だ。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/20(金) 22:18:41.94 ID:wp9TEnWh+
 サミット御礼    70        アジアの時代の大和民族

 いよいよ、ウクライナの攻勢は確実となったのか、バイデンがアジアにやってくる。
[東京 20日 ロイター]バイデン米大統領が22日からの訪日中に打ち出す新たな
経済連携「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」について、日本政府は参加を表明す
る方向で調整している。ものの、経済的な実利は少ないとの冷めた見方が政府関係者の
間から聞かれる。米国の環太平洋経済連携協定(TPP)復帰が見込めない中で、中国
包囲網の抜け穴を埋めるための次善の策だと関係者は口を揃える。IPEFはバイデン
大統領が昨年10月の東アジアサミットで表明した経済圏構想で、シンガポールや韓国
などが参加検討を表明している。日本も参加する方向で 調整を進めており、松野博一
官房長官は18日、米国のインド太平洋地域への関与を示すものとして歓迎の意を示し
た。貿易や供給網(サプライチェーン)、脱炭素などいくつかのテーマを設定し、どこ
に参加するかを自由に選べる形になる見込みで、米政府は、多くの国が手を挙げられる
ようハードルを低く設定している。しかし、TPPと異なり、関税引き下げによる市場
開放を打ち出しておらず、巨大な米国市場にアクセスできる機会が増えるかどうか、分
からない経済枠組みに参加するメリットを感じる国は多くない。米・ASEAN(東南
アジア諸国連合)首脳会談のためにワシントンを訪れたベトナムのファム・ミン・チン
首相は11日、「関心があるが詳細を知る必要がある」と述べた。インドネシアなども
参加を表明していない。日本の経済産業省の関係者は「米国はアジアの実情について不
勉強。アジア各国が乗りやすい仕組みを作らないと、上から目線で新たな枠組みを構築
しても参加しない」と解説する。TTPを自ら言い出し、梯子を外し、トランプの起こ
した中国対峙25%関税策を、バイデンはそのまま取り下げていない。今度の対ロシア
策で、クワッドで、インドは今一つ参加の声明に至っていない。中立平和主義を守った
。伝統的非同盟主義だ。つまり、アメリカは欧州大陸においてNATOを牛耳る立場は
完成に至っている。つまり、クワッドでアジアの方面のこの緩やかな軍事同盟を試した
形をとったとも言えるのである。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/20(金) 22:19:14.07 ID:wp9TEnWh+
 サミット御礼    71        アジアの時代の大和民族

 バイデン米大統領が訪日中に、新たに打ち出した、経済連携「インド太平洋経済枠組
み(IPEF)」について、日本政府は、参加を表明する方向で調整しているものの、
此れには、厄介な問題が付きまとっている。それは、ウクライナ紛争でロシアを仮想の
敵国としてる様に、この欧州体制と同じように、極東のアジアの東南アジアと南洋諸国
を含めて、欧州の様なNATOを欲しがっているのである。つまりトランブの言う様に
自国の防衛は自国で行いなさい。アジア諸国も欧州を見習って。と言う話なのである。
これまで、これの障害が韓国の文政権であった。今回、尹錫悦(ユン・ソギョル)の新
政権で、今度こそは馬鹿の文政権の様な勝手な東側の様な自由主義は許さない。と言う
意気込みが伝わってくる。それが、今回の、サムソンの半導体工場視察と、IPEFの
提言である。しかもこのIPEFの提言には、何ら税による輸入優遇に処する物では、
全く無い。としている。つまり、この面白い言質を穿った見方で言えば、本当に大枠で
規制するが、その枠外に我々は行こうよ。とういう呼びかけだよ。と言ってる様に見え
る。ここに一つの実情がある。つまりICチップ、即ち半導体は産業の米と言われて来
たが、我々日本人はLSIの出来た時に、大きな内政干渉で、製造や研究更にプログラ
ムや標準仕様さえ、敵対されて輸出に国産圧力の元にあった。そこでとうとう根をあげ
韓国や台湾に、その技術を売り渡し、生産機械を売って、日本はCPUを捨てOSをも
捨てて今に至った。ただ機械産業の CAD-CAM における機械司令の MPU工場を残して
家電品利用に即した。そうして2000年以降は、白物家電の高品質移行に生産を移し
生き残った。これはどういう事を意味したか。と言えば、製品の兼価品の余り電子化を
していない物は、後進国に生産を譲り、普及品を捨て高給家電に移行して生産した。と
いう事である。しかし、その売れ行きは芳しくなく国内に留まった。そこで中国の爆買
いも起ったのだが、この半導体が、画像処理他高機能となり、今や兵器の砲弾にまで、
必要な米になった。そこでロシア兵は家電品からも電子基盤を奪っていく。と言う現実
が生まれたのである。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/20(金) 22:20:56.57 ID:wp9TEnWh+
 サミット御礼    72        アジアの時代の大和民族

 ここにバイデン政権の意図が見え隠れする。つまり今や民需品でも、兵器転用できる
ものが一杯で、例えば、ステルス用の電磁膜の塗料や MDCDなどのレーザー照射が
高出力でドローン叩きに転用できるとか、かなりに交差する技術になったのだ。この中
で、基本となる一般凡庸LSIのシェア「2017年NANDシェア」「2017年DRAMシェア」は
サムスン電子は4割以上なのである。更に台湾で3割、アメリカ1割 日本5%である
つまり大体85%を、かつては日本と韓国と台湾で占めていたのだ。半導体も色々ある
ので一概に言えないものの、恐らく75〜80%は今でも占用しているだろう。ここに
CPU設計やマイコン製造や最新鋭の半導体を混ぜても、恐らく8割であり製造機器を
含めれば95%以上であろう。しかし、韓国では不思議な事件が多発した。つまり材料
や生産機械生産機器の技術が多数中国に渡った。と言う事件である。これは韓国独自の
、例えば二酸化炭素で基盤を掃除する、特許の最新に最先端機械の技術さえも中国には
入っていたのである。これにCIAやDISA他、米軍など幾つもの省庁は、危機感を
持つ報告書に唖然としたのである。もちろんそれはTPPに加入しなかった米軍と韓国
の文政権の親中排米方針にはあるのだが、それに制約を付ける事が重要だ。と言う強い
認識が現れた。従って、IPEFには、バイデン大統領が昨年10月の東アジアサミッ
トで表明した経済圏構想であるものの、調達軍事技術の流出防止協定で、今のインター
ネットやGPS技術の様な、経済・軍事のグレー技術を分け合おうと言う枠組みの様で
その枠組みから外れた国や企業には、生き残りをさせない。と言うトランプ型の方針が
ちょっと見え隠れしているのである。それは、カナダでのファーウェイ問題に起因する


404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/20(金) 22:22:44.81 ID:wp9TEnWh+
 サミット御礼    73        アジアの時代の大和民族

 表向きは支持する姿勢を表明した日本の政府内でも、米国の通商政策が目まぐるしく
変わる状況を冷淡な目で見る向きがある。日本は、対中包囲網の意味合いがあった米国
主導のTPPに乗ったものの、自国第一主義を強めたトランプ政権が途中で離脱を決め
、はしごを外された苦い経験がある。岸田文雄首相に近い政府関係者は、米国主導の、
TPP交渉に「日本側は多大な労力を割いてきたにも関わらず米国が勝手に脱退した」
と話す。バイデン大統領は12日、ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳らとの特別
会議でて総額1.5億ドル(約193億円)の支援を表明した。しかし「同時期に米国
はウクライナに約400億ドル(約5.1兆円)の支援を表明しており、米国にとって
アジアの優先順位は高くないとの見方を助長する可能性がある」と、テンプル大学ジャ
パンキャンパスのジェームス・ブラウン上級准教授は指摘する。それでも、日本がIP
EFに参加するのは、中国が台頭する中で米国のアジアへの関与を一段と強めるためだ
と、複数の政府関係者は言う。日米安全保障条約や、日米豪印4カ国の枠組みクアッド
など、安全保障面で中国をけん制する地域協力は複数あるが、経済面は米国がTPPが
参加しなかったことで網に穴が空いた状態にある。本来は米国のTPP復帰という形で
けん制したいところだが、バイデン政権に代わっても保護主義が続く中で実現は難しい
と、日本の政府関係者はみている。「トランプ前大統領以来の保護主義的な通商政策に
対し、民主・共和両党の、穏健派から懐疑的な声がある。」と、外務省関係者は言う。
米国のTPP脱退での恨み節、である。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/20(金) 22:24:07.13 ID:wp9TEnWh+
「日本は引き続き米国にTPP復帰を求めるという立場だが、それまでのつなぎという
位置づけでIPEFを歓迎する」と語る。松野官房長官は18日の会見で、「IPEF
を通じても、協力を推進し、米国を含む形での地域の望ましい経済秩序の構築に向け、
日米で緊密に連携して取り組んでいく」と述べた。バイデン大統領が、訪日するのは、
昨年1月の就任後初めて。20日から2日間韓国を訪れ、就任間もない ユン・ソンニ
ョル(尹錫悦)大統領と会談した後、日本に到着する。23日に、岸田文雄首相と会談
するほか、24日に日米豪印首脳会合に参加する。「米国との安保・経済関係は重要な
ので、バイデン訪日は日米の協力関係が改めて評価されるという意味でプラスだ」と、
元自民党幹部職員で政治評論家の田村重信氏は話す。つまりいわば物流貿易でもなく、
軍事同盟でもなく、サプライチェーンの技術流出を止めて囲い込みを目的に訪日して、
一番心配の韓国に配慮したのである。日本側政府や報道の勘違いも甚だしいのである。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/21(土) 22:17:18.86 ID:fbW9z2XzV
私だけでなく他の集スト被害者にも起きた『ある出来事』

失踪事件と麻薬疑惑
https://gangstalkerhigai.fc2.net/blog-entry-593.html

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/24(火) 14:01:59.77 ID:DsIoq5hpt
 私は医者と言うのは大方が詐欺師と思っている。特に歯科医師と言う奴には常識すら
ない。そもそもがエナメル質の歯の治療に鉄器具や金属器具を使う。更に歯の治療とし
て、歯の内側、つまり虫歯菌や歯垢の除去としてモーター切削機を使う。此れでは歯は
ボロボロだろう。又今、人気の北海道日ハムのビックボスの新庄は、歯が白いと見栄え
がいいと、全てをインプラント治療した。全くねじを埋め込んで人工歯を付けれる事は
もはや人間ではない。神経など無視したサイボーグ治療である。インプラント治療が、
本当の治療なら反対はしない。ところが、神経を切って、ジャンジャン歯磨きさせて、
機械製品の様に扱っても、そう何年も既存の歯の様には、保持出来ない。殆どが治療と
名を借りた異常切開である。これを無くすには、まず木製や竹製若しくは銅製の器具に
変更すべきで ドックペーストで歯痛を止めた所でより歯を削って取り出すなどの治療
は治療ではない。こんな詐欺商法を東京歯科大学がやるほど腐れているので、歯科連盟
は医師会とは別途の政治献金を収めて賄賂にしている。実は大きく間違っている事は、
人々の健康の元は、この口元、虫歯にある。およそ何百人の死は、確かに色んな症状が
あり、部位がある。だがその大元に3〜5年前の歯の治療がある。元々日本は歯並びに
先端を削ると言う江戸時代からの子供の治療は廃れてしまっている。そもそも人間は、
細菌と共に生きていて 口内細菌でも腸内細菌でも、善悪よりはバランスが重視される
。かつて消化器官は元より、血管や肝臓で動いているのは細菌の培養や食生活で人体は
動いている。この事を殆どの歯科医は理解していないで、開業医としての商用医となり
果てている。本来の人体科学はまだまだ未知数であり、歯科医の治療はこれだと決めて
いる今の治療は西部劇での糸で虫歯を抜いた世界と同一な野蛮な治療のままなのである
。確かに医者の大多数は真面目にやって治療し患者は治癒している。ところが不要な事
つまり治せもしない手術や無知のままの薬投与や、病院間の連絡不通が日常化していて
、恐らく歯医者の9割、一般医師の4割は碌な事していない。事実私の近くの10人以
上が、医者によって殺されたような形で死んで行った。治せないないなら触るな。と言
いたい。そもそも日本政府も歯科治療はドックセメントのみの保険治療にすべきなのだ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/05/24(火) 21:58:21.22 ID:gEHZRkhVm
scに恵那市のキチガイ集スト工作について書いたら
その書き込みが効いたらしくチンカストライアングルに住んでるヘタレと鼻チューブが同時に出没
この同時出没は今までにない展開
https://gangstalkerhigai.fc2.net/img/hana-hetare-syutubotu-1.jpg/
https://www.google.co.jp/maps/place/35.467539,+137.396800/@35.4680071,137.3970236,19z?hl=jal%3Dja

しかも二人の会話内容は糞アホのバカで
脳無ししかやらないキチガイ集スト工作なのがわかる内容
詳細は以下のとおり

鼻「どこいくの?」
ヘタレ「わからん!」
二人爆笑wwww
https://blog-imgs-150.fc2.com/g/a/n/gangstalkerhigai/hana-and-hetare-kaiwa.mp3

キチガイの考えた工作は出るだけ、通るだけで目的地なんてない
実際、ヘタレはこの後、引き返して家に戻っていった
https://gangstalkerhigai.fc2.net/img/hana-hetare-syutubotu-4.jpg/

恵那市の集スト共はこの程度の知能しかない
工作がバカバカしくてパシリ二人で大爆笑、キチガイ工作は大失敗!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/06/18(土) 23:50:48.78 ID:R/73qM1zq
日刊サイゾー
まさに、ブラックな企業とブラックな弁護士によるブラック過ぎる手口。…
あまりに常軌を逸した手口の陰湿さから、一部の読者からは「劇画的過ぎる。本当にそんな手口あるのか?」との質問が寄せられたほどだ。…
 冒頭の裁判関係者が言う。
「問題の女弁護士については、以前から集団ストーカーや嫌がらせ電話などの怪しい手口のウワサが絶えなかった。今回もそのやり方をして敗訴ですからね。これからヤバいんじゃないかって、弁護士や裁判官たちはウワサしてますよ」
■■■■■ここまで■■■■■
ここに出てくる『劇画的』という表現にピンとこない人もいると思いますが
これはターゲットの目の前で演技をするストリートシアターの事です
「シナリオがある嫌がらせ」で、そこまで計画的にやっているという事です
信じがたい内容ですが、これは事実です
ターゲットの動きに合わせて映画やドラマの撮影の様にスタートの合図を出し複数のパシリが演技をします
目の前でパシリ二人が偶然の再会をしたり、時間を変えても全く同じ場所で同じタイミングで同じパシリが現れたりします
また沢山の車が特定の場所で停まり、直ぐに発車したりします
この様なシナリオが用意されていて、後はパシリ共が指示に従い演じるだけ
それを撮影してブログに掲載していますが、それでも同じ事をやってくるんで知障としか思えません
http://gangstalkerhigai.fc2.net/blog-entry-585.html
ここに偶然の再会を果たした末端パシリ二人の会話音声があります
岐阜信金恵那支店従業員の声を聞いて下さい。ビックリして大声あげてます
これは共謀して行っている迷惑行為、組織的犯罪です
(この書き込みは犯罪の告発です)

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/06/19(日) 22:42:26.40 ID:d1s29NZoo
「最初のころは向こうから「あそこのグループと付き合うな」と教えてくれた。
こっちにメリットのある情報を渡して信頼を得ようとしていたんだと思う」

■■■■■転載 ここまで■■■■■

これはSと言う協力者、パシリの証言
警察は有益な情報を提供し信用を得て意味不明な工作をパシリにやらせます
恵那の警察がパシリにやらせた事は
トイレ覗きや野糞、チン出し、憑き纏いなどの変態行為
変態的信頼で変態行為をさせる
変態工作がバレた後、パシリは夜逃げ精神病、糖質に
ブログに画像、猿奇声の音声あり
https://gangstalkerhigai.fc2.net/

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/06/21(火) 10:11:33.14 ID:SXWMpbreq
 野口 悠紀雄さんの最新公開記事
 今回の貿易収支赤字拡大は、原油価格の高騰という短期的な要因によるところが大き
い。ただし、日本の貿易収支が長期的、構造的に悪化傾向にあることも事実。日本では
、これまで他国と分業を進めるとの発想が弱く、日本の中で、あるいは1つの企業中で
事業を完結させるという考えが強かった。しかし、ファブレス化が 製造業の生産性を
飛躍的に高める事が証明されている。今やビッグデータの活用は、アメリカの巨大IT
プラットフォーム企業によって独占されている。日本でグーグルやメタ(旧Facebook)
のようなプラットフォーム企業を作ることは難しい。しかし、ビッグデータはほかにも
ある。とくに重要なものは、マネーのデータの利用が考えられる。これには2つの方向
がある。第1は、銀行APIの活用で、リアルタイムのデータドリブン経営が可能にな
る事。第2は、中央銀行デジタル通貨(CBDC)から得られるデータの利用。などだが、
何れも中国に先を越されている。民間の気象データの利用は比較的ドリブン経営してい
て売り場に利用はされているのに、銀行はそうした営業努力をしないで手数料値上げに
走っている。、中央銀行デジタル通貨のような、大きな変革を実現するためには、政府
が果たすべき役割がある、政府の役割は、補助を与えることではない。補助金漬けにな
った産業は必ず衰退する。政府が行うべきは、基礎的条件の整備だ。とりわけ、変化を
阻害している条件を取り除くことだ。これまで日本では、雇用の確保が最優先の課題と
考えられてきた。新しい条件に適応して産業構造を変えるのではなく、従来の産業構造
のままで、同じ企業で同じ仕事を続けられることが、労働者のための政策だ。と考えら
れてきた。それを典型的に表す雇用調整助成金がある。これは、休業者に対して企業が
賃金を支払った場合に、それを雇用保険の基金を用いて補填する制度である。世界経済
が大きく変化するときに従来の政策を続けていれば、取り残されてしまう。産業・大学
の場合と同じように、必要なのは組織体に対して経常的な補助を与えることではない。
そうすれば、集団や組織は補助に安住し、時代の変化に対応しなくなってしまう。個人
の能力開発に補助をもってくべきである。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/06/21(火) 10:11:57.83 ID:SXWMpbreq
 賃金形態は、韓国も、日本と似た年功序列型だ。それに対して、ヨーロッパ諸国では
、アメリカと同じように、30歳以降は、65歳以上まで含めて、ほとんどフラットな形に
なっている。これは、日本では企業間の労働力移動が、少ないことを示している。この
ことは、産業の新陳代謝を遅らせ、生産性を低める要因になっている。企業間の労働力
移動が少ない理由として、日本では解雇規制が厳しいこともあるだろう。それに加え、
先に見たように、ある企業に一定年数在籍しないと十分な額の退職金を得られないこと
が、他の企業への移動に対して大きな障害になっている。と考えられる。企業間労働力
移動が少ない理由として、日本では解雇規制が厳しいこともあるだろう。それに加え、
先に見たように、ある企業に一定年数在籍しないと十分な額の退職金を得られないこと
が、他の企業への移動に対して大きな障害になっていると考えられる。もう1つ重要な
点は、日本の場合に、60歳を過ぎると、賃金が急激に減少する。公的年金の 支給開始
年齢は65歳に向けて引き上げられており、2025年に完了する。このため、企業は、65歳
までの雇用維持を期待されている。企業は、要請に応え雇用を維持することとしている
が、賃金をカットしているのだ。上で述べたように、欧米では、このような現象は見ら
れない。政府は、年金支給開始年齢を65歳からさらに引き上げることはないとしている
。しかし、年金財政の実情を考えると、70歳にまで引き上げられる可能性は否定できな
い。そうなった場合に、70歳までの高齢者の世帯の生活を、企業の負担で面倒を見るの
かどうかが、重大な問題だ。日本の雇用は「終身雇用的」と言われるのだが、実は60歳
以降は、賃金の急減という深刻な問題を抱えているのだ。「人生100年時代」に適応し
た体制にはなっていない。

総レス数 412
562 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200