2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家で味玉を作ってもラーメン屋の味にならない。めんつゆだけじゃダメなのか? [403627694]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:35:40.84 ID:OBDNyt3h0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kuma.gif
教えてくれ
http://ajitama.fm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:36:06.91 ID:eBbSB6jsa.net
味玉買え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:36:14.04 ID:g3LiwV6X0.net
汗や皮脂が重要

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:36:57.24 ID:mZnHleuL0.net
スーパーに売ってるラーメンのスープの元で作ったらそれっぽくなった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:37:50.71 ID:JNliGR8G0.net
ラーメン屋によっては注射で注入してるとこもあるよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:37:52.65 ID:ei6zenr30.net
肛門に入れて一晩熟成だぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:38:13.85 ID:QntbP4V40.net
意識の高いラーメン屋は、市販のめんつゆじゃなくて、出汁からとって調合しているんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:38:26.38 ID:AvANpH1j0.net
醤油とネギとかニンニクとか生姜とか薬味少し入れろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:38:47.63 ID:I87R+vS40.net
ラーメン屋の味玉と自作の違いは浸したラーメンのスープにあるのではないかと思う
そうじゃないと味に説明できない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:40:52.45 ID:8uzVSY5s0.net
前になんjのスレかなんかで卵の皮を剥かないで汁に漬け込んでる奴がいたな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:42:31.27 ID:lHUzTCaE0.net
むしろ麺つゆは甘すぎてダメ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:43:07.62 ID:O2tGYFNN0.net
麺つゆじゃなくて
醤油、胡麻油、みりん、酒で作れ
それて甘みが足りないと思ったら麺つゆで調整せい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/16(月) 20:46:25.09 ID:uCuIdFam0.net
麺つゆではないな。
醤油、味の素、塩、砂糖、酒、ネギ(青い部分のみ)、玉ねぎを鍋に入れて煮立つまで煮て自作してる

総レス数 41
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200