2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ワイ、チャーシューと味玉を自作するも完璧な出来栄え。これはお嫁さん検定合格? [403627694]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 01:27:25.06 ID:GfxkV9Ra0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kuma.gif
めちゃんこ美味しい🤤
https://i.imgur.com/73JzOdt.jpg
http://yakibuta.fm

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:06:02.73 ID:mA+r70fK0.net
圧力鍋でネギの青い部分とにんにくと生姜と一緒に煮込んでタレ入り袋に一時間半くらい浸けておけば出来ちゃうよ
僕は甘めのタレが好きだね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:08:46.88 ID:8tY3IvEW0.net
チャーシューはめっちゃ手間かかるの知ってから店でも遠慮がちに頼んでる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:09:08.48 ID:LD3q6aHB0.net
背景白すぎてフリー素材みたいになってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:11:18.30 ID:K8Bwb1lr0.net
やるやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:12:50.71 ID:wMp67zg4M.net
よししゃぶれよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:14:44.61 ID:+blvTecE0.net
>>1
35歳すぎるとこう言うの胸焼けがして食べれない。下痢するわ。
普通に白米とお漬物のような粗食しか喉が通らない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:15:30.40 ID:hup/Cw7Za.net
豚バラのチャーシューはあまり好きじゃない。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:17:21.24 ID:hup/Cw7Za.net
>>87
お前還暦越えてる癖に35歳とか見栄はんなよ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:19:56.68 ID:tFGZSyFN0.net
>>87
けんもうの平均年齢は50歳前後やろ。
35歳でその程度で胃もたれするって終わってるんな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:41:27.47 ID:mKl0P/DD0.net
くぅ〜こんな時間に…負けないぞ!
腹減った…こんな時間に目が覚めるとは…

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:43:28.71 ID:ec4g/bpu0.net
いいオーブンレンジ買ったら半熟卵もチャーシューもレンジだけで作れて超楽ちんなんだよな
特に半熟卵をボタンひとつで確実に作れるのはマジで革命やわ
今まで一度もミスなし凄いわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:45:39.29 ID:24lB9HKa0.net
もう見た目はプロの域に達してますね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:46:14.06 ID:EPxRYid80.net
100%拾い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:50:29.73 ID:1qXbwyJM0.net
こういうのでいいんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 03:54:16.52 ID:kPfO/mX80.net
どこかから画像パクってそうなくらいうまそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 04:15:30.25 ID:5aBH7B840.net
>>1
市販品やろ
ワシの目は誤魔化せんぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 04:16:57.40 ID:4R8nAzj20.net
>>1
味玉の作り方を詳細に頼む特にゆで方

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 04:42:13.76 ID:mA+r70fK0.net
>>83
煮込んで浸けるだけじゃん
手間なんてかかんないほうだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 05:40:44.22 ID:gFmYtw5Ir.net
半熟煮卵のがめんどい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 05:42:25.34 ID:4PZQf10g0.net
ええやんけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 06:34:51.68 ID:sysZDb3U0.net
>>1
なんかチャーシューが少し小さくね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 06:39:52.77 ID:NtHiKQQU0.net
チャーシューは下手なラーメン店より
全然美味そう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 06:42:52.74 ID:MtI4kXiv0.net
>>59
クラシルで動画見ながら作れ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 06:46:00.18 ID:pr8h8VLXd.net
ええやん
合格や

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:01:11.33 ID:TKK9q+WLM.net
美味そうだわ作り方教えてくれないか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:12:12.12 ID:GfxkV9Ra0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kuma.gif
>>106
ここに載ってるぞ
https://cookpad.com/recipe/3513283?view=single

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:15:57.38 ID:/FSpVB5a0.net
何日ぐらい持つの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:17:27.46 ID:X63KYsxtr.net
>>3
ケツマンコ…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:18:37.30 ID:sbkqcUMb0.net
見た目も美味そう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:21:11.35 ID:X63KYsxtr.net
>>107
多分だけど卵の茹で方を知りたいんだと思うんだ
俺も知りたいし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:35:57.31 ID:xcdTP6ZI0.net
直径14センチくらいの片手鍋で3個の場合、
冷蔵庫から出してすぐの卵を、お尻にピンホールあけて、
水1pくらい入れて蓋して沸かして、沸いてから8分が目安
最初の3分は、黄身が真ん中に来るように時々鍋を左右に動かす
8分経ったら水道水で冷やして、冷めたら殻むいて2倍濃縮のめんつゆにつけてる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:41:29.14 ID:xcdTP6ZI0.net
作る前の条件が同じなら、一回作ってもうちょっと固めがよければ30秒追加、
とか、卵増やしたら水と時間少し増やそうとかで対応できる。
>ゆで卵
>>98
>>111

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:43:41.19 ID:A6jdqnVQ0.net
バラかよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:44:02.45 ID:e9h1VCn70.net
うまそうやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:45:54.84 ID:WSe8+N/Z0.net
俺が味玉作るといつも白身の表面がボロボロになるんだがなんでだ
丸1日は着けすぎなんかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:54:18.88 ID:aHys02uB0.net
お嫁おじさんの料理うまそう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 09:04:41.73 ID:aCCIJOyJa0909.net
チャーシュー作ったことあるけど切ったらバラバラになった
凧糸がっつり縛って数時間煮たのにがっかりしたわ
味はまあ良かったけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 14:46:45.48 ID:6BqQo9n200909.net
普通にうまそうでワロタ
ビールもついてりゃ完璧だな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 19:34:02.25 ID:lym6acPkd0909.net
焼いて醤油砂糖みりん酒につけてたら誰でも出来るぞこんなの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 20:41:05.80 ID:uMuo5Af+00909.net
こないだ造ったやつ
https://i.imgur.com/wHsSbR4.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 20:41:48.02 ID:B5ctKFBY00909.net
>>121
ゴミ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 20:43:11.61 ID:B5ctKFBY00909.net
>>87
全角英数
食べれない

間違いなく底辺のジジイ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 20:46:22.00 ID:SO75sQrb00909.net
美味しいトロトロチャーシューのレシピ教えてくれろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 21:37:40.04 ID:xcdTP6ZI00909.net
煮豚と叉焼が混同されてるけど、叉焼は焼くことで油を落としつつ調味料をしみこませる
煮豚は煮る過程で油と臭みを取る(ネギ入れてとか酒で煮ろとか)

で、煮豚であれば美味しいのは低温調理器使う方法。66度30分+厚み1pに対して10分づつ追加
叉焼なら、本来は中華街のようにゆっくり回しながら油落として調味料塗ってを繰り返す

どちらにしても、トロトロというか、ぱさぱさを嫌うなら高温にしないこと、かつ安全な温度を守る
叉焼なら、家庭なら低温で(弱火で)じっくりしか無いと思う
筋切りは忘れずに

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 21:42:07.69 ID:xcdTP6ZI00909.net
思いついただけでやってないけど、塩振って筋切りしてしばらく寝かす
タコ糸でくくって低温調理、最後にタレ絡めて焼く、
という方法でそこそこ美味しそうなものができる気がしてきた
ただ、ラーメンに入れる豚肉という意味では、ラーメンの味を殺さないシンプルな煮豚がいいと思うし、
おかずとしての叉焼なら豚バラの生姜焼きショウガ抜きにすれば似た味になるのでは…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 21:44:01.45 ID:xcdTP6ZI00909.net
業務用のスライサーとミンチャー欲しいけど洗うのが大変そう
薄切りにすればって思うけど家の包丁と俺の技術だとそこまで薄く、細かく切れない
慣れればなんとかなるか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 21:46:49.39 ID:xcdTP6ZI00909.net
>>121
角煮だと、煮た後の汁にゆで卵入れて味しみこませるレシピあるよな
ただ、黄身は生がいいので、つけるなら煮汁を冷ましてそこに卵入れて染み込ませる工程が必要で、
同時にってなると厳しいよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:24:44.43 ID:iDq9Q4HJ0.net
チャーシューとか味玉とかどうして男は
くっさいラーメン屋で食えるようなのばかり作るの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:32:11.23 ID:xcdTP6ZI0.net
>>129
食べたいから
ただ、サラダも、イタリアンも中華もタイカレーもインド料理もトルコ料理も作れるよ
ミネストローネとか田舎フランス料理とか根菜類の煮込みとかは嫌いだから作らないだけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 00:33:16.51 ID:p5wyzoit0.net
>>125
ほー ポイントは低温でじっくり、か
なんか自分で作るといつもジューシーさが足りなくてさ
火加減気をつけてみるよ
ありがと

総レス数 131
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200