2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人も貧乏になったので酒位自分で醸造しないとね、砂糖水で酒作れるんだよね?1kgで何ml作れるの? [175786485]

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 10:55:22.60 ID:6KNh5eCN0.net
間違ってぶどうジュースに砂糖とイースト加えて30度くらいで放置したら一日くらいで酒になったって通りがかりの婆さんが叫んでた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 10:56:28.21 ID:meCkrP5Mr.net
>>101
まじれすするとシードルな
英語読みでサイダー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 10:57:20.27 ID:dGiS231fM.net
>>105
シードル🤒

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 10:57:33.14 ID:npa+xC5Y0.net
ドライフルーツをウイスキーで漬け込め

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 10:58:02.27 ID:7dOsEf+sM.net
工場で大量生産してるから買ったほうが安いだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 10:58:36.58 ID:08JbefE0M.net
あんまり美味しくならないんだよな
どうしたらいいのかね?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 10:58:42.91 ID:fi1kyOJoM.net
市販の甘酒に酵母足して寝かせるなよ
犯罪になるから絶対やるなよ
特に酒蔵が出してる酵母が活きてる発泡清酒を酵母の供給源にするのは一番やったらダメだぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 10:59:01.83 ID:D9R1k7Ed0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>98 昔の人がこんな事考えてのは凄いね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:00:58.91 ID:52DCNKnw0.net
>>111
はじめは君の縄で有名な口に含んで作ってたみたいだけどね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:01:14.29 ID:f6N2xsoyd.net
海外の法律ってどうなってんの?
免許ないとダメ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:02:35.35 ID:meCkrP5Mr.net
ぶどうジュースでやってみればわかるけど放置すれば安ーい辛口ワインぽくなる
それ以上を素人がやるのは難しいでしょ
単純に甘口にしたいなら発酵後にブレンドすればいいんでは?
ワインもブドウジュースとブレンドする職人いるらしいし
はちみつ酒が一番無難でしょ
人類が最初に見つけた酒だし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:02:41.10 ID:dGiS231fM.net
以前買った酒粕、すごくうまかったん
酒粕レーズンで爆食い
コアな人は質悪いと評価する、米感ある、発酵の足りない酒粕
アルコールだめなだけだった、、、

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:02:46.49 ID:D9R1k7Ed0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>112 あーアフリカの土人がやってるの昔見たことある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:03:15.86 ID:mrnyBFZn0.net
>>113
自家消費分はほとんどの欧米諸国で合法
中国ですら合法

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:04:00.29 ID:52DCNKnw0.net
ちなみに醤油麹や塩麹で肉一晩つけてから食べると柔らかくなってなんでも美味しくなる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:05:11.97 ID:dGiS231fM.net
日本では口にしないだけで自家消費してる人それなりにいるんじゃないの
どぶろくとやら、飲むアルコールではない料理やレシピ、製パン製菓辺りの板で割と見かけた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:05:21.63 ID:Su4IcacP0.net
>>104
( ^ω^)海外の友人に聞いたらイーストだと普通に糞まずいし買ったほういいお

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:07:56.41 ID:PgOajG9i0.net
>>86
んもー
https://pbs.twimg.com/media/Erl5iyzVQAY_wm_.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:08:49.01 ID:meCkrP5Mr.net
あとは酵母変えるか
ワイン酵母とか使うとか発酵させるものを変えて酵母育てるとかあるんだろうけど面倒すぎるし再現性あるかもわからん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:09:25.98 ID:pk0p7ejn0.net
密造酒ってのにならないなら俺も作りたい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:10:02.87 ID:mrnyBFZn0.net
>>123
なるよ
もろ密造だよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:10:43.62 ID:meCkrP5Mr.net
>>123
度数1%未満になるよう厳密に計算するんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:11:34.58 ID:LsCWi9eD0.net
美容室ですが


女子大生


ピンクの服着て

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:11:35.41 ID:MqcmI1y/0.net
みりん梅酒からもう13年か
凄いもの放送しちゃったもんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:11:54.35 ID:dGiS231fM.net
知らないがあれ、販売して儲けるとまずいだけじゃないの?
音楽ソフトを借りてコピー的な
悪意なくても菌は増えるし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:13:24.68 ID:mrnyBFZn0.net
>>128
厳密には自家消費もだめなんだよ
ほんと悪法

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:14:03.86 ID:7dOsEf+sM.net
個人が作って楽しむ分には製造に当たらないんじゃなかったっけ
梅酒とか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:14:37.81 ID:dGiS231fM.net
ラム酒漬けフルーツ
うまいに決まってんじゃんな、サトウキビだもん
大人になってから納得した

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:14:44.88 ID:ZKZfHqqGM.net
スカイリムの蜂蜜酒とか作れちゃうのかよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:14:47.35 ID:exrZKZHx0.net
この季節週末にビールつくるの楽しい
余った酵母でパンも焼ける
度数は1%未満厳守
たまに計算ミスで5%になって捨ててる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:15:19.99 ID:mrnyBFZn0.net
>>130
それアルコール生産してないから合法

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:15:32.77 ID:dGiS231fM.net
>>129
へえへえ、狙わなくてもできちゃう人いるだろうにな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:17:06.37 ID:OwrEySJWp.net
自家製ビールキット
たまに思い出したように作るけど
うっかり屋さんだから
度数上がりがち。
砂糖の量次第なんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:17:19.53 ID:mrnyBFZn0.net
>>130
あ、ちなみに昔はそれも違法だったことがある
某政権与党議員が口を滑らして
「自家製梅酒最高!」と言ってしまったので
急遽合法化された

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:18:16.84 ID:nFFWtCPsa.net
自家製どぶろくで目が潰れる人が昔はいたみたいだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:19:16.64 ID:meCkrP5Mr.net
>>138
どぶろく程度で失明しないと思うが
なにか混ぜてるんじゃないの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:20:48.71 ID:52DCNKnw0.net
嫌儲最近影響力あるからこれからどぶろくブーム来るかもな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:23:53.16 ID:9qS6CXE5M.net
イースト酵母使わなきゃおとがめ無いよ
例えばオッサンの水虫菌も酵母の仲間だからそれ使うとか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:25:00.99 ID:nFFWtCPsa.net
>>139
変な発酵するとメチルアルコール発生する

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:25:00.98 ID:D9R1k7Ed0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>121 これはお得!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:28:08.82 ID:meCkrP5Mr.net
>>142
しないよ
メチルアルコールは基本テキにペクチンが必要

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:28:34.08 ID:dTMG0XSP0.net
キューネ発酵管とかいう大人のおもちゃの形した実験道具

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:48:34.54 ID:ZuojcODr0.net
100%の葡萄ジュースなら安物でも糖度24あるので
発酵させれば12,3%のアルコールになるよ
特売で百円で買えばワイン酵母があればかなり安く作れる。
安ワインぐらいの味になるんで安上がりにはなるね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:50:59.49 ID:ZuojcODr0.net
美味しく飲みたかったら同じぶどうジュースで割ればいいだけだねー

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 11:51:08.12 ID:G++lAfYY0.net
違法だから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:05:21.28 ID:n4gJJGii0.net
酒税法違反になるが

まあバレることはないからどんどんやったらええ

人生短いから好き勝手生きなきゃ損だぞ

ただでさえおまえら家族とかも居ないんだろ

なおさら好き勝手生きろ
それがおまえらの特権だ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:06:13.59 ID:ZuojcODr0.net
アホか商売にしなければ注意だけだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:07:36.81 ID:LGMpbZKz0.net
一人で作って飲む分よほどのことがない限りバレねえし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:12:36.70 ID:dGiS231fM.net
ドイツのキャベツの漬物あるじゃん
作り方:洗わないそのままのキャベツを切って塩と混ぜて放置
※キャベツに酵母が付着してる

じゃあさ、熟した果物を砂糖漬けにする時、洗わなかったらどうなるの?
発酵しそうだよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:12:55.42 ID:iWa+bXhR0.net
>>144
そうなの?
ケーブルテレビのアメリカの違法密造酒作ってる番組で、蒸留したときに最初は
「危険なメタノールが含まれてるから必ず捨てるぜえ!!!」
みたいなこと言ってたの見たことあるけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:15:11.15 ID:8qsWKOxD0.net
酎ハイなら100円で変えるやん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:15:29.39 ID:I6ZMHHH50.net
>>21
コレ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:20:20.36 ID:1dAypNQAM.net
バレなきゃ何してもいいだろ
身内の間で好きにムーンシャインを、流通させるといいよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:22:09.35 ID:YkrbIaa20.net
甘酒不味い。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:22:23.19 ID:g4ZLGKo+a.net
ドイツだかどこかで内臓に酵母が住み着いてて飯食うだけで酔っ払う人が居たよね
1番画期的じゃね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:24:35.71 ID:fDhIAXv20.net
イースト菌で作ると不味いよ
秋に売られる酒造の生酒粕を酵母起こしして使うと良さそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:26:41.72 ID:6phItONY0.net
>>153
蒸留と発酵の違いわかりますぅ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:27:14.26 ID:6phItONY0.net
>>159
Amazonでワイン酵母売ってるよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:29:03.76 ID:M2ue9qukd.net
酒飲んでタバコ吸ってギャンブルやる奴って最高に税金払ってるよな
これもう愛国者だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:29:43.61 ID:8PzUulwg0.net
水草でも育てるのかな?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:30:53.22 ID:7Ja0gXMh0.net
日本酒はあんまり…
ビールキットはまずそうだし…
仮に解禁されても美味しいお酒を作るのは無理やろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:31:44.24 ID:fi1kyOJoM.net
>>152
発酵する
実際に何年か前に中国でバケツ酒が流行った
バケツに果物と水入れて放置するだけの酒、つまり家庭用の猿酒ですな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:31:53.77 ID:meCkrP5Mr.net
>>153

https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000547053.pdf
(1)酒精飲料中のメタノールについて
メタノールは、食品中、特に果実や野菜中に天然に含まれる物質であり、人体内
でも代謝のプロセスで生成される。
ペクチンを含む果実(リンゴ、洋なし等)を原料としている酒精飲料に含まれる
ことが知られており、これは原材料由来のペクチンポリマーのエステル化されてい
るメチル基が、果実が過熟するときに生成されるペクチンエステラーゼにより加水
分解されることでメタノールが生じるためである。また、メタノールはエタノール
と共沸するため蒸留で取り除くことが困難であることから、果実を原料とし蒸留工
程を経て製造される酒精飲料中に、特に多く含まれることとなる。



これを単に蒸留すればもちろんメチルアルコールも蓄積するので沸点の違いを使う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:32:36.79 ID:iERpAdKP0.net
https://i.imgur.com/rwXFpm5.jpg
https://i.imgur.com/e3AQ96K.jpg
https://i.imgur.com/KtiqJAY.jpg
https://i.imgur.com/RnkooTF.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:36:13.54 ID:g5lUdsG1M.net
>>164
ビールキット美味いぞ
ただ瓶を揃えるのが大変なのと、同じ味のビールが何本もできるから最後の方は飽きるかも
うっかりアルコール度数が高くなってしまってる可能性もあるから
近所や友人に配るわけにもいかんし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:36:56.71 ID:YkrbIaa20.net
>>167
ウォッカ混ぜりゃいいじゃん。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:37:53.70 ID:WlY8WRfb0.net
「違法なの?合法なの?それ犯罪じゃ〜んwww(キャッキャッ」
みたいな5ちゃんのノリ
いつ見てもイライラする
いい大人が「せ〜んせ〜に言ってやろーwww」みたいな事言ってて恥ずかしくないのか
お前らがそんなことしてる間に
上級国民は高笑いしながらお前らから搾取した金で非道な娯楽にふけってるよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:39:23.52 ID:dGiS231fM.net
>>165
水?!
それは腐りそう、、、

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:43:37.63 ID:gvWoKjjod.net
>>153
まず、ペクチンは色んな植物に入ってるな。
だから発酵時に大概の酒にメタノールは発生する。
そしてメタノールのが沸点が低いから、沸かし初めは濃度が高いのは確か。
ただ発酵させた奴にどれだけメタノールが含まれてるか分からんのよね。
失明事故が多発するわけだな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:45:15.07 ID:1dAypNQAM.net
てかりんごジュースにドライイースト、ゴム栓とこれ
https://i.imgur.com/g3tHNyo.jpg
で美味しいシードル量産できるからやれよ
二次発酵でグラニュー糖足して、更に美味しさアップ
バレるわけがないからどんどんやれ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:45:33.05 ID:1e15Rj+E0.net
>>127
あの画像凄く古臭い感じだけどその程度なの
大昔のビデオの画像とかだと思ってたわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:46:08.00 ID:6phItONY0.net
>>154
砂糖水だけで自家醸造するなら
1キロ250円の砂糖で8リットル14%のアルコールができる
よって計算上は500ミリ7%なら8円で製造できるよ
これに強炭酸の偽コーラまぜれば限界コークハイ完成だね!笑

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:49:26.16 ID:dGiS231fM.net
風味ないなら買った方が良くね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:50:08.97 ID:ZyK9aADz0.net
唾液でも作れるぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:51:12.21 ID:6phItONY0.net
>>172
適当なこといってんなよ健康被害が出るレベルのメタノールが生成されるペクチンなんて皮剥いた果実には含まれてねーよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:52:57.97 ID:6phItONY0.net
>>176
風味なんて追加で炭酸ジュースいれれば問題ないよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:55:13.66 ID:dGiS231fM.net
>>179
ジュースもピンキリじゃん?
ジューサーや手絞りと、安価な買った奴と全然違う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 12:56:04.12 ID:tjxynyUY0.net
70年代以前は庶民が貧しいのと酒生産の工業化も進んでなくて本体も税金もくっそ高かったから、庶民は密造酒作りまくりだった
それ以降は工業化が進んだから貧乏人が作るよりも税金含めても買った方が安くなったので、密造酒は消えた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:01:06.85 ID:o3RFZDqQ0.net
>>167
紙魚丸ってメガネ巨乳ばっか描いてるよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:01:20.93 ID:6phItONY0.net
>>180
そんなの商品レベルに比べたら落ちるに決まってんだろ
例えば500ミリ7%を20円で自家醸造できるとして
市販のチューハイ130円と比較して6倍マズイかと言われると1.5倍はまずいけど6倍もまずくねーよって話

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:03:17.75 ID:YenL1EKz0.net
>>121
消毒用エタノールじゃん
飲用不可って書かないと税率が変わるんだっけ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:04:05.20 ID:dGiS231fM.net
>>183
たし蟹

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:04:39.44 ID:7diJSA510.net
嫌儲のPopCorn Sutton
やれぇ〜〜

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:05:49.02 ID:7diJSA510.net
“Kenmo Moonshine”

映画化決定

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:06:13.68 ID:mic6SrJhM.net
ロシア人に聞いたほうがいいよ
ネタ抜きにして詳しいのはほんと多い
我々から見れば安いがあれでもまだ高いらしい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:08:13.22 ID:iWa+bXhR0.net
>>153
発酵した密造酒を蒸留するに決まってるだろ
お前はかなりの馬鹿なんだなぁ・・・

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:08:13.25 ID:zRD8MGM70.net
ビール瓶2ケース分製造して思ったのは大変な上に美味しく作るのは難しい買う方が遥かにコスパ良いってこった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:09:04.79 ID:/AfUtxOeM.net
>>40
劇毒のアルコール消費の抑制も兼ねてるからそれは無理だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:16:02.28 ID:6phItONY0.net
>>188
アリエキの家庭用蒸留機みるとロシアのレビューが大量にあって笑えるよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:16:54.63 ID:6phItONY0.net
>>189
トロイなぁ
お前仕事できねーだろ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:19:25.09 ID:sQGDAndx0.net
ムーンシャインってうまいの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:22:58.87 ID:ZKZfHqqGM.net
>>167
惰性なんとか!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:26:17.33 ID:9ZsZTjTD0.net
こんな手間かけるなら買った方が安い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:28:09.93 ID:kGPAeU2M0.net
ビールとか醸造酒はプロに任せた方が味が良さそうだし
蒸留酒は買った方が安い

税金が上がれば蒸留酒はワンチャンありそうだが
醸造酒は無理な気がする

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 13:46:28.62 ID:3KrKNeMX0.net
>>21
未だに死ぬ気なの?の意味が分からない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:08:31.73 ID:mrnyBFZn0.net
>>152
あれは乳酸菌による乳酸発酵ですけどね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:11:44.34 ID:eq0bCm2HM.net
砂糖水だけで美味いんか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:15:21.74 ID:1zmt1upa0.net
水草でもやんの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:15:26.50 ID:Ahh8e/cnM.net
>>32 >>53
まあこれを見に来たんだけどな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:27:23.06 ID:oI/4pqZH0.net
>>77

呑んじゃいけないように添加物が云々…
そんなのを手指に塗ったら皮膚吸収の危険性が有るから添加しないかw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:45:54.99 ID:yYwTYo1xH.net
ビールを地面に撒く会の会長

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:50:05.82 ID:ww/n1sqQ0.net
耐熱チューブとドライイーストで無限大吾郎だろ
あとはモモタロウで食用可能なエタノールの濃い奴

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:52:04.30 ID:meCkrP5Mr.net
>>200
アルコールにはなるしなにが原因かは知らんが薄いウォッカに比べればワイン的な風味は出る
なんなんだろうな酵母の風味なのかな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:54:02.96 ID:sXeCJLVw0.net
ぶどうだけはアルコール20度以下の酒に漬け込んではいけないという謎の法律

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 14:56:46.22 ID:eq0bCm2HM.net
>>206
試したんか
温度管理とかちゃんとしないとすごい事にならんのか?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 15:09:32.82 ID:meCkrP5Mr.net
>>208
消毒してドライイーストならほかと同様放置で行ける
でも確か発酵が終わり切らなかったような
上でも書いたけど多分酵母的にあまり栄養素がないのでドライイースト多めがいいかもしれない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 15:13:17.56 ID:vprttkBdp.net
酒を勝手に作って怒られる理由ってなに?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 15:13:19.20 ID:cGXzmDLsM.net
ヨーグルトは乳糖を餌にした動物性乳酸菌の発酵

酒は植物性の乳酸菌で発酵するんか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 15:14:50.42 ID:IZ6NwZ4A0.net
蜂蜜酒ってやつが一番簡単でそれなりに美味いらしいな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 15:22:42.23 ID:52DCNKnw0.net
作るのは簡単だけどおいしいかどうかはまたべつ
日本酒だって専用の米作ったり米研いだりいろいろしてうまくしてるわけだし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 15:38:33.28 ID:5PvMSIUPM.net
自分で工夫して色々やるのはそれだけで楽しいよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 15:43:58.76 ID:7diJSA510.net
ほらよ
https://youtu.be/RxuEvQmdWyM

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 16:09:09.09 ID:SAvut8V20.net
>>210
脱税
嗜好品の課税は基本的に納税者の不満が出にくいからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 16:22:57.27 ID:ZZ6FDiFka.net
ミードなら簡単にそこそこ美味い酒が作れる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 16:35:02.00 ID:hlqyAYdP0.net
>>21
よし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 16:59:22.00 ID:66cEv6bn0.net
>>21
これを見に来た

220 :ナガイミサ :2021/09/23(木) 17:00:18.76 ID:LsCWi9eD0.net
モード 無職だろお前

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 17:20:47.99 ID:9FeaT8zyM.net
???

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 18:54:10.81 ID:aO8gGOADM.net
>>73
これ勉強になったわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 19:39:04.60 ID:ilb6N7FG0.net
アルコール不足の時に自分で作ってる猛者が居たなw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 20:35:22.64 ID:dAuy5BhM0.net
>>123
なるだろ
ただ警察じゃなくて税務署がピンポンしてくるらしい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 20:43:04.29 ID:BTaDvFxA0.net
蜂蜜でパン酵母使って作ったけど普通にできた
度数分からんけど多分10%くらい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 20:45:27.26 ID:pELWGGXFM.net
今作ってる
りんごの皮と砂糖水で酵母を培養して果汁100%ジュースにぶちこんで発酵させてそれはもうしゅわしゅわよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 20:48:41.10 ID:0SSvoQqgM.net
>>226
おいしそう!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 21:45:44.35 ID:DF9SAXSPM.net
昔学生の頃寮でやったけ変な緑色の液体が出来たよ。
飲めそうにないので捨てた。
本を読むだけじゃ中々出来ないよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 21:51:12.71 ID:mrnyBFZn0.net
>>228
ある程度の衛生感覚がある理系学生なら
そうはならないけどな
そんなに難しいことではないよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 21:55:49.61 ID:2MjsAszp0.net
アクアリウムの二酸化炭素を自分で作る工程で
砂糖水+ドライイーストは必要
自作アルコールはその副産物

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:05:09.49 ID:exrZKZHx0.net
BIBAのフルマッシングで発泡酒より安いかなーぐらい
海外のレシピサイト見てIPA作るのは休日の趣味としては中々楽しい
一番搾りにこだわるよりスパージングしたほうがそれっぽくなる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:09:58.75 ID:rtb0xd3Z0.net
自家製タバコがどうこう言ってるやつがちらほら居るけど
仮に栽培できたとしても葉タバコを吸える状態にまで持っていくにはいろいろ手間がかかるからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:02:03.57 ID:dUtBo+cK0.net
もちろんやらんけどタバコ自分で作るくらいなら
大麻育てる方が簡単だし捗りそう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:04:20.61 ID:/D0KBQdY0.net
バカどもは気付いてないみたいだけど
右は単に酒粕に砂糖入れると甘酒になるって書いてあるだけだぞ
発行させてない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:11:33.97 ID:/D0KBQdY0.net
>>199
そう単純なものじゃない
純粋な乳酸発酵というのは実は漬物なんかでは起こらない
詳しいことはWikipediaを読んでもらうとして要するに
ザワークラウトはアルコール発酵と乳酸発酵が適度に混ざってるよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:23:13.68 ID:cPPBe9sKr.net
ラム酒ってあんまり好きじゃなかったけど試しにラムレーズンと一緒に食べて呑んだら美味すぎ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:41:59.60 ID:c3OHySeMM.net
>>235
純粋なんてあり得るはずもないけど
ザワークラウトは乳酸発酵優位でしょうに

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 00:00:48.60 ID:YcL2c0F20.net
>>237
だからWikipediaぐらい読めって
腸内細菌には乳酸発酵しかしない菌が存在する
そして腸内細菌の場合もだが、実は乳酸発酵にはアルコール発酵で生産されるビタミンを要するので
常にまずアルコール発酵を乳酸菌か他の酵母菌が増殖して行う

いいことを教えてやるが、乳酸発酵ではガスが出ない
ザワークラウトなどのあの泡は全部アルコール発酵で発生したものだ
多くの人間はアルコール発酵のガスを見て乳酸発酵してると感じているわけだ

多分専門家ならこんなこと教えなくても知ってるはずだからお前ただの素人だと思うが
なんで下調べもせずにそんな偉そうなんだ
そういうところだぞお前が今まで失敗してきたのは

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 00:20:03.75 ID:95m/zVRm0.net
体外で作るから法に引っかかるのであって体内で作れば立派な病気だから法で
裁かれることはないんだよなぁ。
方法はググっても出てこないかな?そんなに難しくはないんだけど。
医者はだいたい知ってることだけどな。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 03:16:43.09 ID:Yyqkt5m8M.net
パック酒買ったほうが早い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 07:46:26.19 ID:/619N/K40.net
>>238
> 全部アルコール発酵で生じた

おいおいヘテロ乳酸発酵を無視してんぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 10:46:35.07 ID:YcL2c0F20.net
>>241
やっとググったけど今度は化学の基礎がなかったのね
ヘテロ乳酸菌があるだけで、乳酸発酵自体にヘテロも何もあるわけないだろ
C6H12O6からC3H6O3 ×2作るのに他のものが出てくるかよ
ほんと全てがダメなんだなお前って
やっぱり人生の成功体験が少ないからそんなふうにネットで出来もしないマウントに固執しちゃうの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 10:48:12.23 ID:YcL2c0F20.net
>>239
腸内過発酵はただの病気です
たけしかなんかの病気の番組でもやってたね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 11:08:49.71 ID:XHdS/IEUM.net
>>242
恥の上塗り
顔真っ赤

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 11:31:42.16 ID:Z/LYma2T0.net
なんでケンカしてんの?
俺が作ったマッコリでも飲んで落ち着けよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 12:14:03.52 ID:/r28o/s+0.net
>>210
依存者が多くてお国が税金の取りっぱぐれが無い。
勝手に作られるとその分税金が取れなくなる。
こういうことで国に楯突くと微小でも罪にされる。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 13:46:13.95 ID:WEkMOmGxM.net
>>245
マッコリの自家醸造は一般的なの?
日本のコリアンタウンで自家製マッコリ出した店が捕まったりしてるが
韓国では普通なんだろうか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 13:52:14.50 ID:YcL2c0F20.net
>>244
低学歴ってほんと頭Qで可哀想だな
お前がいくら力んでも発酵の化学式は変わらないんだよ
グルコース一つから乳酸二つが生成されてガスが出ないのが乳酸発酵なんだ
乳酸発酵もアルコール発酵もする「ヘテロ乳酸菌」はあるけど、「ヘテロ乳酸発酵」なんてものは存在しないんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 13:56:00.08 ID:YcL2c0F20.net
低学歴ってなんで身の程を弁えて調子に乗らないってことができないんだろう
謙虚な態度でいればここまで徹底的にやり込められることもないのに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 15:15:37.07 ID:7P5NdRkq0.net
>>63
ドクターK

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 15:23:32.02 ID:9ZiiTyJIM.net
イーストは風味がよくない
果物の皮を培養するか、あるいは銀河高原ビールでやったほうがいい
銀河高原ビールは酵母が生きてるからそのまま使えるし少量を砂糖水で培養してもいい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 15:24:24.45 ID:cZWHi2DA0.net
ついでに大麻も育てろよ
捗るぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 15:32:20.61 ID:75rXVV9O0.net
>>251
パンの世界ではイーストを使わず酒粕の酵母菌を活性化(酵母起こし)させて発酵させる方法がある
有名な酒蔵は生酒粕を売ってる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 15:32:44.29 ID:e6wHuX1B0.net
自家醸造が禁止されてる国なんてイスラム圏除いて日本以外にない
大麻といいモザイクといい
貧しいお笑い珍国家

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 18:10:10.28 ID:/r28o/s+0.net
>>248
乳酸発酵、ガス出るけど。
ザワークラウト作ったことない人??

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 19:17:13.04 ID:a4dXgxkfM.net
イーストは酵母のことで
パン用も日本酒用もワイン用も
Saccharomyces cerevisiaeという一つの種ということになってる
用途によって適した株が選抜されてるから
同じ種でも性質の違いはあるけど
そのまま飲めばどうしても酵母臭はするかと

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 19:49:53.06 ID:8dOlR3YV0.net
温度管理はどうすんの
発酵熱を下げる装置とか簡単に手に入る?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 19:51:28.91 ID:hgrAAl9X0.net
やっちまったな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 22:08:12.80 ID:YcL2c0F20.net
>>255
お前、ほんと知能低いな
少し上に書いてあることも読めないのか
今それが乳酸発酵じゃないって話してるんだけど
なんで生きてるの? そんな迷惑なレベルの低脳で
お前の周りみんな迷惑してるよ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 23:36:41.86 ID:uCaWyCI/0.net
>>257
ペルチェ素子使った冷温庫なら1万円以下で買えるし
アリエキなら5000もしないよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 00:03:28.69 ID:yq36qjBA0.net
寄宿舎でりんご酒を密造して早朝の窓に吊るしてたら上官殿に目撃されてたわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 00:09:49.69 ID:Ts0N8c0D0.net
自作の酒で法律でアウトになるラインってどういう場面や?
売らなきゃセーフなんか?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 00:30:18.27 ID:NlsGYLJfd.net
>>153
ムーンシャイン作る奴だっけか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 00:39:28.90 ID:PspyXOCq0.net
>>259


https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1915/67/3/67_3_214/_pdf/-char/ja

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 00:59:34.09 ID:lh+QNq3V0.net
酒粕と砂糖とご飯とヨーグルト混ぜとけば原理的には作れるんじゃねーの

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 03:36:22.50 ID:Su70Lum3M.net
>>263
ソウナンですか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 03:44:14.90 ID:B7hqmgJM0.net
>>1
「位」じゃねえよ
「ぐらい」って書けよ魯鈍
おまえ日本人?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 03:46:28.42 ID:LUCyC9r70.net
>>1
はい酒税法違反で逮捕ね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 03:56:16.04 ID:B8QOPRJb0.net
>>1
砂糖1sだと4〜5Lの水で溶かしてイースト菌を入れると
しばらくすると景気良く炭酸ガスが出るからこれを水草水槽に使う

炭酸飲料にするなら水よりリンゴジュースを使った方が良い
生姜が手に入るならジンジャーエールも狙える

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:44:29.99 ID:Rh7EFfVu0.net
>>264
メンテ中で読めないんだけど自分の言葉で説明できないの?
まあどうせお前みたいなやつのやることだからまだ乳酸菌と乳酸発酵を混同して
乳酸菌がアルコール発酵でガスを出すのを全て乳酸発酵と言い張ってるだけだろうけど

文系かそれ以下の低学歴か知らんけど、やっぱ理科のできないやつって根本的に生きてる価値ないな
化学式を計算して余りもしないガスがどこかから出てくるなんて妄想を平気でしやがる
土人だよ10000年前から進化してないのが非理系だ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:31:57.44 ID:iKcVX/0L0.net
アルコールで年間5万人も死んでる
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11327/
暴力事件の半数に酒が関係してる

総レス数 271
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200