2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google「ジャップさあ…この報連相って何だい?最終的に結果や員数がよければ途中経過は必要ないよ?」日本人をポパイ論破 [483447288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:40:37.89 ID:BM2UWSJGd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
「2014年に『Women Will』プロジェクトを立ち上げ、31のパートナー企業、延べ2000人とテクノロジーを活用した働き方改革の実験をしました。まず、『在宅勤務トライアル』です。調査では、管理職の47.1%が『仕事が在宅に適しているか不安がある』と答えていました。しかし、実際に在宅勤務を取り入れた働き方を2カ月間実施してもらったところ、『在宅で仕事をして課題を感じた』と答えた人は、11.8%でした」

「会議はテレビ会議で対応できるし、オンライン上のカレンダーを見れば部下が何をしているかわかります。だから、会社にいて『ホウレンソウ(報告・連絡・相談)』をしなくてもいい。アウトプットの内容だけを見ればいいんです」

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO21887110U7A001C1000000/?page=2

「ホウレンソウ」は不要 グーグルが訴える管理職改革

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:56:31.85 ID:OIymZi5O0.net
>>29
組織体制も仕事の哲学も何もかも違うからね
ジャップじゃどれだけ逆立ちしても辿り着けない領域だよ

ジャップ常識じゃ考えられないくらいの有休があって好きな時に休めて
ワーカーの領域では全員フラットに課題が出ていて好きにチーム組んだり一人でやること取り組んだり出来る形で
有休とかで休んでる間に社内の他の連中が片手間がてら残ってた仕事全部片付いてたりするとかそういう環境らしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:56:35.73 ID:48Tj1MMO0.net
それをやるには上司がアウトプットを直接評価できるだけの知識と経験が必要だから
日本じゃ無理

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:56:52.02 ID:bNsg5E490.net
それ報連相じゃね?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:57:06.07 ID:Ned+ZJ2I0.net
( ´ᯅ` )「あああ…」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:57:21.11 ID:NIbpiMxv0.net
ジャップ企業は人を客観的価値観で評価する能力がないから無理

残業してるか、朝のラジオ体操に参加してるか、飲み会を断らないか、とかでないと人を評価することができない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:58:38.06 ID:v5VtdWKia.net
>>89
お前は部下や下請が何をしてるか気にならんのか
それで納期が遅れたりトラブルが起きてても下のせいと言って逃げられるとでも思うのかよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:59:32.71 ID:QBtttz+o0.net
ジャップ社会は結果を出せない社会だからこそ
結果を無視して報連相やPDCAといった過程を大事にする
結局のところ結果は出せないんだけどね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:59:34.96 ID:4E9EaDb00.net
自分で判断や調整する部分をいちいち上に報告しないといけないならメッセンジャーボーイと変わらんなっていうのを新入社員の頃に思ったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 07:59:59.85 ID:vMGUY1D+0.net
外人ほど言質とるだろ
失敗した時に自分の判断じゃないって証明するために

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:00:01.71 ID:WM9r455Ka.net
>>30
でも根性論で世界有数の経済大国になれてる事実もあるんだよな。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:00:30.56 ID:zDvZ0GT60.net
甘いな 日本人は言わなくてもやってくれるはずがベースだから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:01:11.42 ID:ZfaAJMY40.net
日本の上司「なんで俺が自主的に部下の仕事をチェックしないといけないんだ?w部下が報告連絡しろよw」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:01:15.88 ID:9+LRWgnV0.net
>>58
ソフトな職場ってどういう意味?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:01:32.81 ID:avzqRqoY0.net
責任の押し付け合いのためのシステム

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:02:22.31 ID:u4NyORJ60.net
そもそも
報告連絡相談がされやすい職場を作れという管理職向けの言葉

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:02:55.66 ID:11geynk+0.net
【ノーベル賞】ソウル大学の論文量世界13位、質は828位…韓国がノーベル賞取れない理由 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633841207/


wwwwwwwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:03:15.69 ID:OaBHlCw9d.net
そもそもとして日本の管理職で部下を管理できてるのなんていないだろ
部下への指示係しかいない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:03:52.15 ID:9+LRWgnV0.net
>>75
前提となる心理的安全性がないので特に最後のあかんで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:03:52.81 ID:KddIflxs0.net
ジャップは仕事をしているところを誰かに見て欲しいの?
承認欲求だけで仕事してそう
そんなの結果に繋がらないよね。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:04:00.54 ID:11geynk+0.net
韓国はなぜノーベル賞を獲得できず、日本に大きな差をつけられたのか=中国[10/10] [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633843525/

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:04:41.66 ID:K6FG6IaS0.net
金儲けという概念に捕らわれてるくせに偉そうなこと言うのダサいわ
利益とか高収入とかすらいらないとか言ってみろよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:04:49.28 ID:5/sv1lJ10.net
日本人は組織で動く、アメリカ人は個人で動く、みたいな感じ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:06:14.40 ID:uGxy3M+l0.net
営業が泣きながら日報書かされてるの笑う
どんだけ信用されてないんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:06:15.71 ID:lNWA3DC20.net
なんで泣きながら東亜のスレ貼ってるやつおるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:07:12.76 ID:foOV25JC0.net
言ったことをやってなかったり
言わなかったことをやってたり
ムダに時間と手間をかけて仕上がりがクソだったり

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:07:17.94 ID:bDxKZjz/a.net
>>113
ほうれんそうの心理的安全性ってどんだけやらかしてもお咎めなしだから気軽に言ってよ⭐︎ってことなのか?
それはおかしくないか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:08:07.61 ID:OIymZi5O0.net
最近ようやく名称化されたけど
日本の上司に多い部下へのやらかしのタイプとしてマイクロハラスメントというのがある
1から10まですべてがすべて、部下が自分の思い通りの行動をとらないと気がすまない人
部下も、そして本人も誰も幸せにならない病気

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:08:21.49 ID:FYsBf5Lr0.net
>>112
そうだよだから報連相に上司側からのアクションは無い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:08:25.26 ID:4E9EaDb00.net
>>116
逆に企業の目的なんて金儲けなんだから結果や利益に拘る姿こそ正しいのに
ジャップの場合は過程やポーズばかり気にしてるからダメになったんじゃないの

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:08:34.83 ID:so94WJiq0.net
早めに言ってくれればリカバリーが効くのに
何も言ってくれないからどうしようもなくなるやつ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:08:38.03 ID:UxPye+F10.net
>>113
うん。だから自分の身を守る為にも上司には何でもかんでも報告連絡相談して責任を押し付けろ、その為にやつらは存在するんだからと後輩には教えている

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:08:47.44 ID:EAiO8rar0.net
女性CMOか
やっぱり固定観念に囚われず柔軟な発想が出来るのは女性だね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:08:48.46 ID:ZkSOX1aw0.net
こりゃ痛烈だなw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:09:01.92 ID:zyCytTqE0.net
これで勘違いしたケンモメンがほうれんそう怠って怒られるんだろ
かと思いきや、ほうれんそう叩いてるのはニートこどおじなので何の問題もなかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:09:10.47 ID:OIymZi5O0.net
>>122
マイクロハラスメントというよりマイクロマネジメントの方が一般的かな
ハラスメントじゃ部下視点だけの話になっちゃうね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:09:34.15 ID:11geynk+0.net
「真鍋氏ノーベル賞」に地団駄、韓国栄誉無縁の嘆き 自然科学分野はゼロ…室谷氏「基礎研究を評価せず環境非常に悪い」[10/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633674308/

wwwwww

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:11:04.73 ID:HUV3xLdF0.net
この話題の何がケンモジとネトウヨの琴線に触れるのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:11:08.12 ID:hymuywMJ0.net
OS経由で監視してるだけじゃね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:11:36.76 ID:W+pw9//+0.net
>>114
外資の方が表彰制度に力入れてたり抜擢人事多いし、承認欲求くすぐる仕掛けになってるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:12:00.48 ID:qXUKJNzH0.net
これ報告書を書いてるのと何の違いがあるんだ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:12:02.68 ID:E61IQ6ZZ0.net
>>89
上司が表を作れなくて俺が代わりに作ってるが完成してから見せると追加であれしろこれしろ言われる
途中経過を一度見せておけば手間が減る

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:13:00.79 ID:woEfJpIY0.net
Googleの社員みたいにみんな目的意識持って自発的に結果出すように動くなら良いんよ。
日本の会社員は無能だからダメ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:13:40.39 ID:11geynk+0.net
【韓国】シンガポールで女子トイレに超小型隠しカメラを設置した韓国人、米朝会談の通訳担当だった[10/10] [マカダミア★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633998310/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:13:51.30 ID:NnCqjXFF0.net
>>34
管理職が根付かせるべき業務遂行の一つとして、報連相をやれる職場環境をつくれってこと
それは「報連相をやれって部下にいう」ことではなくて、部下と関係性を構築し報連相を実行できるような環境作りと教育しろっていうこと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:14:19.22 ID:AbR8L8LGM.net
生産性のない奴らが集まって
意味のない活動(仕事と思い込んでいる)をしてる

それがジャパン

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:14:52.29 ID:PnnrHdJGd.net
自民が創価を切れない理由

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗


https://i.imgur.com/Q1SGHOh.png
https://i.imgur.com/6q7GBx1.png
https://i.imgur.com/Fo2RQI4.jpg
https://i.imgur.com/ZmS9cX4.jpg
https://i.imgur.com/UHICK2r.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:15:14.91 ID:T+WXTMR60.net
ジャップは成果主義じゃないからホウレンソウしてこまめに管理しないと手抜きまくるんでしゃーない
自民党みてみろや

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:15:44.29 ID:+4sgDkvT0.net
ジャップのコンプライアンスはジャップトップ企業ですらアメリカ底辺企業並やぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:16:00.44 ID:QBtttz+o0.net
>>139
報連相を部下にやれという管理職しかいないのが日本なんだよなあ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:16:37.89 ID:OzAzuCl50.net
事後報告で取り返しのつかないことになってても
笑える余裕くらいほしいわなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:17:09.34 ID:Zl0jmpFTM.net
報連相されないと上司の仕事が無いじゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:17:19.61 ID:+4sgDkvT0.net
ほぼ一年中フル稼働させてるジャップのくせに生産性が上がらないんやでギネスブックに載りますよねこれ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:18:38.92 ID:cgwy/soU0.net
>>28
連続178日勤務してんだよ!スゴイよね!って、
一国のトップがアピールするようなバカの国だけどな。
尚、実際の執務時間は日によるが1日30分。。。。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:18:48.05 ID:qev5qK0d0.net
ほっといたら期限ギリギリになって、何も出来ませんでした!になるぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:18:56.56 ID:PnnrHdJGd.net
自民が創価を切れない理由

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗

https://i.imgur.com/gXbOaEk.png
https://i.imgur.com/eUOHKmz.png
https://i.imgur.com/jqzCCXS.jpg
https://i.imgur.com/mmudDSW.jpg
https://i.imgur.com/6po1ndH.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:19:04.31 ID:EzPoh0bM0.net
責任を押し付けるためには必要な要素だから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:19:11.55 ID:Ep3V/Pod0.net
>>29
Google自体がいろんなサービス始めてはすぐ止める会社だからね
社風通り

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:19:54.98 ID:bbRwgMyT0.net
またニートケンモメンが変な知識蓄えちゃうな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:20:37.22 ID:jx6JjBMra.net
>>144
セブンイレブンのトップかなんかがバイトも経営者意識をもってやれとかぬかしてたのは流石に笑ったな
じゃあお前クビ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:21:36.27 ID:EzPoh0bM0.net
無能社員さんイライラじゃん
ちゃんと無能なのを自覚しような

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:21:42.84 ID:KP32vqsm0.net
そりゃ、優秀な人材しか居ない会社ならそうだろうが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:22:30.88 ID:wx9vXxKi0.net
ほうれんそうした所で機嫌悪くなるか癇癪起こす上司しかいない
自分でやった方がはえー

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:22:34.94 ID:mNh/K5E1M.net
砲連装!!
それ即ちアベ殺しの極意なり
行きがけの駄賃がわりに古参共産党員も殺害す。
https://o.5ch.net/1qqf7.png

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:22:36.03 ID:/VvfUEO8M.net
>>31
結果良くなければ?途中をチェックしないで放り投げか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:22:54.07 ID:t+o8DeXbd.net
>>154
経営者意識って何なんだろうなって思う
もっと具体的なこと言えよって

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:23:42.28 ID:ipi7Vonk0.net
>>126
まあ報連相する理由ってこれだからな
何かあった時に上には報告してますで責任分散出来る
酷い会社だとだからなんだと言われるが・・・

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:24:04.24 ID:PIFGJx3n0.net
Googleみたいな優秀な人材だらけの世界トップ企業のやり方を平凡な企業が真似ても真似すら出来ずに終わるからね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:24:09.24 ID:NnCqjXFF0.net
>>144
リスクマネジメントの話がでたのでも少し説明すると
リスクマネジメントの実務としてPDCAみたいなサイクルがあるのよね
その中に監査の項目があって、こういった環境を作れているかなんかも管理職監査の対象になる


会社としての目的を設定して、その目的を達成するための目標を定めて
目標に到達するための手段を経営陣は現場を動かす管理職へ指示する
その指示をきちんと管理職が理解をしてさらに深い階層で手段を分解して部下に指導教育するのが本当の役割だからな

そして現場でおこなわれてる内容が果たして本当に会社としての目的に沿っているかをアセスメントしてまた上が手直しをしたりする

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:24:50.49 ID:2OYLiixT0.net
日本の会社って無駄な作業を削るってのが苦手なんだよ、人件費は削るくせに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:25:12.76 ID:It2HA2wLM.net
Googleってマネージャー居ないの

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:25:23.52 ID:JOnwGie9M.net
Googleにいるような超優秀な人間と凡百なジャップを同様に語ってもな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:25:24.13 ID:1QA7TzjZ0.net
自主性を尊重せず相手を疑うからどんどんサボるようになるんだぜ
あとそもそも管理職がタスクを分解して適切に与えてない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:26:14.79 ID:tXB9sGFOa.net
でもグーグルみたいな世界屈指のエリートが結集した会社の事業の柱がただの広告事業っていうのがしょうもないよな。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:26:24.46 ID:lNWA3DC20.net
>>164
必要な作業削ってやらかすときもあるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:26:28.37 ID:63gRQ4Thp.net
ポパイ論破は草

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:26:36.47 ID:wx9vXxKi0.net
>>161
上司-部下、部署間で責任の押し付け合いなんてしてるから生産性が上がらないんだよ
責任が自分に来ないように、ってマインドがそもそも最高にジャップ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:26:39.53 ID:pi0Szdd70.net
これって責任を上司に押し付けるためにあるものだから
こういうのが積重って生産性が最低

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:27:41.52 ID:0rJ9sS/i0.net
報連相を部下にする上司はいない
これがすべて

174 ::2021/10/17(日) 08:28:08.52 ID:3O/OhHoGd.net
一人で全部やってるならそれでいいだろうけど変更があった場合仕事に関わって動いてる人に連絡入れておかないと無駄足踏ませることになるからな
人の仕事を無駄に増やさないためにも報連相は必要

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:28:49.23 ID:11geynk+0.net
【東京オリンピック・金メダル数】

中国 38個
アメリカ合衆国 36個
日本 27個
 :
 :
 :
 :
 :
 :
韓国 6個

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:29:13.35 ID:ipi7Vonk0.net
ウチの会社は過去に上司に報告せずに重大事故起こしてから報連相!報連相!ってかなりうるさいせいでどうでもいい内容さえ連絡されるから手が止まる
これも問題だけど会社が報連相推進してるから下の子らには何も言えない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:29:29.91 ID:2OYLiixT0.net
>>169
無駄な作業を削らないから必要な作業にシワ寄せきてるんだよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:29:55.35 ID:X80J49AUa.net
>>160
役員報酬数億の自分と同じように会社のことを考えて組織のために全身全霊で時給750円で働けってことだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:30:30.39 ID:S6hQH4900.net
ホウレンソウは大事だけど責任とらないくせに
余計な口出しだけしてくる無能上司もいるし
まぁケースバイケースってやつちゃう?
Googleぐらい負ける可能性が低い資本主義の
勝ち組になったらそりゃホウレンソウなんて
無くても失敗怖くないだろうけどさ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:30:30.71 ID:0y2Hqy9Qa.net
>>177
日本人の存在自体が無駄だからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:30:34.98 ID:5Uvu46gy0.net
縦しんばおじさん「あああ・・・」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:30:55.02 ID:gQmqUpWE0.net
これまじで思う
ていうかホウレンソウしないとうまく業務回らないのであれば、それはシステムがおかしいか能力の足りない奴を採用してるだけだしな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:31:28.45 ID:WNqtM+fd0.net
>>52
報告は課された仕事の進捗、結果を上司に述べること
連絡は自分が得た情報を必要な関係者に伝えること
結構違う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:31:37.10 ID:+9+hoqxr0.net
上司にとってはこまめに報連相された方が決定的な間違いや遅れを防げる
部下にとっては「言ったやんな?」と責任回避できる
そういう偉大なツール、それが報連相

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:31:41.41 ID:K7ggNGZn0.net
中間管理職をきちんと名誉職じゃなくて引きずり下ろせる仕組みにしないとな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:31:54.30 ID:1gQ1I4D20.net
ジャップは結果も誤魔化すから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:32:35.70 ID:so3TUZNP0.net
非効率かもしれないけどジャップ向き?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:33:10.26 ID:0rJ9sS/i0.net
>>184
「そんなことまでいちいち報告するな」のダブルバインド

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:33:22.46 ID:Po43vlVY0.net
俺が一生懸命ホウレンソウしても
上司がその上に報告せず
問題が爆発して初めて上が発覚して発狂

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:33:39.06 ID:bYhm6iGS0.net
結果が全てなんて言ってる奴は自分の人生のプロセスすべて無視されても構わんって事だな?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:33:41.00 ID:AHl0s2BN0.net
今は雑相って言われてるぞ
雑談と相談

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:34:51.71 ID:cgwy/soU0.net
>>164
現場がどれだけ無駄な作業を削っても、
上はあれを調べろ、資料を作れ、報告しろ、で、
また無駄な作業を増やすんだけどな。
しかもそれを取り纏めて分析、施策に生かす訳でもなく、
報告だけ聞いて満足するという。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:37:18.94 ID:K7ggNGZn0.net
ジャップ企業だと中間管理職が機能してないのがやばいね
課長なんてなくなるかもしれないよな
本来は現場のこと知ってないと行けないんだが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:37:45.71 ID:AJ77W+ZD0.net
ジャップは勤勉じゃないから監視しないとサボるんだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:38:16.41 ID:11geynk+0.net
韓国はなぜノーベル賞を獲得できず、日本に大きな差をつけられたのか=中国[10/10] [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633843525/

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/17(日) 08:38:38.71 ID:+9+hoqxr0.net
>>188
それ言う上司は本当に終わり
俺の作業を止めるな、という意味なら
メールで送っておいて、と言えばいいし
「どうでもいいことまで報告する部下」は
「どうでもよくないことを報告しない部下」と大抵同じ
優先順位付けれないんだから全部報告させた方がリスクを低減できる

総レス数 500
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200