2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党の選挙戦略、間違ってなかった! 前回の衆院選と比べ、小選挙区18→57 比例区37→39 [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 07:08:00.48 ID:ajDOagbv0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
じゃあ何で立憲は議席減ってんだよってツッコミがあると思うが、それはこの4年間
希望の党や国民民主から立憲に合流する形で立憲の議席を増やしていたためだ。
つまり他党から人を集めた数合わせの論理であり、選挙前議席109は立憲が選挙(民意)によって獲得した数ではなかったということ。
スレタイの通り選挙での共闘効果はたしかにあり、別に有権者が立憲から離れたというわけではなかったのだ。
そのことを示すもう1つの証拠として比例得票数の変化を見てほしい。このように増えている。
マスコミの立憲ネガキャン、共闘効果なし論に騙されるな!

2017衆 11,084,890 
2021衆 11,491,737

関連スレ
【衝撃データ】立憲民主党さん、小選挙区での共産アシストがなかったら更に39議席失っていた!!! [593776499]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635757529/l50

2017衆院選
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2017/
2021衆院選
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:55:31.64 ID:s1Dssphcd.net
枝野は共闘失敗なんて言えないよな
自分が助けられたんだもの

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:55:31.98 ID:amImg2H1M.net
小選挙区と比例の戦略が違うからな
今回は小選挙区全振りだろ
ぜも小選挙区とらないと政権なんて
絶対むりだから今を維持して
早く候補者決めてドブ板させろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:55:40.88 ID:bKHBm+fra.net
>>344
そんな野心ごときで他者の命運を引き受けるリスクが取れるものか
党代表の責任は重いんだぞ みんなを守れるはずが上手くいかず
申し訳ない だから辞めるんだ やり残したことがあってもな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:55:52.58 ID:5OeYnre/0.net
選挙戦略は正しい!
正しいから問題ない!

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:55:54.71 ID:0E3j1ouKH.net
志位さんも同じこと言っとるな


野党が一本化した214選挙区のうち、自民に競り勝った選挙区が62、惜敗したが1万票以内まで自民を追い込んだ選挙区が32。
共闘が成果をあげたのはこの数字からも疑いない。
さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。

https://twitter.com/shiikazuo/status/1455680446520463362?t=kXHx6ozftW31vtwKrnzVAg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:56:22.47 ID:NaJCciZy0.net
> 小選挙区での共産アシストがなかったら更に39議席失っていた!!!

そらそうよ
ただ、共闘効果しかなかったな
政策がクソすぎる議席を伸ばせなかったのはこれに尽きるわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:56:32.66 ID:P3gXH5fEa.net
共闘しなかったら票の食い合いになってもっと議席を減らしていた可能性が高い
問題は投票率の低さだよ
政治に無関心な国民を育てた自民党の勝利だよ
今から国民を啓蒙しても効果が出るまでに20年かかる
その時には日本は完全に終わっているだろうな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:56:37.94 ID:qqCrJorn0.net
次の代表が気になる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:56:53.45 ID:pzy8frgy0.net
>>356
足し算だからなどことどこがくっついてもこうなる
馬鹿でもできる野党今日だから評価には繋がらない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:57:18.84 ID:s1Dssphcd.net
>>363
そりゃ共産党からしたら立憲の議席をコントロールできるようになったわけだから大成功だわ
もう逃げられない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:57:33.69 ID:H/Q6pV9+0.net
>>356
そもそも馬鹿なブサヨ票を一元化してかき集めたってだけだからそれ自体に成功も失敗もないよw
連合や労組にすら嫌われて共産党勢力の面倒を一生見ていく団体になってしまった上に「勝てなかった」という事実だけが重要なんだが知恵遅れブサヨはそれすら分からないらしいw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:57:40.69 ID:0E3j1ouKH.net
>>362
そうだよ
戦略は正しい
しかし戦術でダメな部分があった
それだけのことだ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:57:49.44 ID:tXDu35ka0.net
>>358
もう次の衆院選までは立憲共産党なんだから、ホント諦めるしかないな
笑える

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:57:55.94 ID:QebdnJTt0.net
>>278
前回から投票率が2ポイント近く上がったということは
100万票は増えている
増加分がその4割ということは政権交代をうたっての政権批判票の受け皿としては不十分
共闘の成果というのも微妙

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:58:01.31 ID:ajDOagbv0.net
>>358
それ元々共産嫌いな奴が共産のせいにしてスッキリしてるだけじゃん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:58:03.45 ID:sfBJ6+v30.net
愛知県が自民王国になってるからな
立憲は今後労組議員中心に揉めると思うで

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:58:26.49 ID:1zKTRgrI0.net
>>349
自民党にはコロナの影響等でかなりの「逆風」
が吹いていた選挙であり、自民単独過半数すら危ういと言われていた
こんな野党有利の状況の中で、議席を減らした野党は
リッケンと共産だけであり、負けた結果の原因は
共闘以外にありえないという結論になる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:58:32.53 ID:o9UZgrCNd.net
だから、これなら枝野さん辞める必要無いじゃん
枝野さんが立憲を立ち上げ、枝野さん自身が綱領なのだから
代表変えたら数年でまた民進党状態になるぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:58:36.01 ID:ECFLNs6vd.net
うおおおおおおおおおおおおおおおお

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:58:42.49 ID:pzy8frgy0.net
>>363
今回の弱った自民に勝てないようじゃもう勝てないよ
今回圧倒的に勝てたところは次も勝てるかもしれないが接戦のところは次は自民に取られる

379 :スノーボール同志 :2021/11/03(水) 08:58:45.99 ID:unnErnMRM.net
>>327
どぶ板に強いと言われてた辻元が落ちたのは、党の役職で地元になかなか帰れなかったのがあるかもね。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:58:54.76 ID:r/FuyxhI0.net
>>367
今回のデータは野合かどうかはそこまで問題はないことを示してるよね
ただし屋台骨がゴミだから大敗したんだけど

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:59:08.60 ID:BOO/Inv+M.net
成功した区もあるし大失敗の区もある
東京4、12、15区あたりは大失敗

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:59:16.66 ID:sfBJ6+v30.net
>>375
いやNISA発言あったろ
まああれも共闘で思想が共産寄りになった成果と言えなくもないが

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:59:16.79 ID:0E3j1ouKH.net
>>368
公明と違って自分の身を切ってるからな
コントロールとか、そんな低次元の話じゃないよ、維新信者クン

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:59:18.61 ID:WeHHZa9j0.net
だーれも気にして無いけど首都圏だと議席増やしてるからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 08:59:22.14 ID:H/Q6pV9+0.net
>>373
それはまさに共産党にはまともな人間に好かれるような公約が一切無いことを意味しているだけw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:00:31.98 ID:SfVCJO5c0.net
てすと

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:01:01.36 ID:tXDu35ka0.net
立憲は一時凌ぐためにやくざをテナントに入れたみたいになってるよな
これから事あるごとに「誠意」要請されるからな
ほんと哀れだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:01:05.17 ID:0E3j1ouKH.net
>>379
維新のお膝元で公明まで維新に協力されちゃ、さすがの辻元も太刀打ち出来なかったんだろうね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:01:19.14 ID:IxmuBz0d0.net
>>363
@自民批判票を集約して政権交代出来るような政治勢力を目指します
A1つでも議席増やすために最適化します

Aが出来たから共闘成功って言うのはおかしい
@が本来の大義なのに

自民批判層の票が維新と国民民主に行って
立憲共産は減ったんだから
そもそもの大義を根本的に見直さないといけない

ストレートに言うと共産と組んで政権が狙えるわけがない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:01:23.16 ID:GCDqtYze0.net
>>19
自由民主公明創価大勝利党

さぁどっち!

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:01:45.10 ID:mqK+Onou0.net
>>370
小手先どうこうじゃなくね
そも出馬数が足りないんだから政権取れる訳ないし

392 :スノーボール同志 :2021/11/03(水) 09:01:52.31 ID:unnErnMRM.net
>>326
そういうやつを抑え込んで黙らせてたのは枝野個人の力量であって、仮に共闘継続派が勝っても枝野と同じことができるんだろうか?また分裂するかもな・・・

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:01:53.02 ID:pzy8frgy0.net
今回は第1期安倍が逃亡した参院選くらいの逆風は吹いてたよ
議席減らすなんて立憲の誰もが思ってなかったろ
山口二郎も140が最低ラインで150くらいは取らないと成功とは言えないと言ってた

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:02:00.70 ID:GwSCmDRb0.net
公約がクソだったからみんな立憲に入れなかった、そもそも枝野は勝つ気がなかった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:02:05.50 ID:SEARNxI1r.net
ここでブレたら今回当選したやつまで失うからいい加減連合と距離置けよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:02:23.40 ID:zxn/KsXPM.net
>>373
元々希望と合併した立憲はともかく共産すら支持離れてるんだから大失敗だよ
共産党なんて老人層に恐ろしいほど嫌ってる数が多いんだからこうなることも予想できなかったわけではない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:02:33.50 ID:NaJCciZy0.net
特に立憲は民民の選挙に弱い連中を引き受けたからね
それでこの程度の減少で助かってるんだから共闘効果恐るべしだよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:02:36.48 ID:WbAysJKK0.net
維新の戦略って旧民主党がやってたけど、それだと政権交代できるほど議席が積み上がることほぼないんだよね
だから、野党共闘で小選挙区で自民党と戦うのは必然

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:02:39.33 ID:T2ji0QpC0.net
少数派である自覚をもって
多数派に訴える戦略とらねえと参院選大敗でいよいよ滅亡するだろうな
どうもその自覚がねえもん

世間がおかしい!て認識だから

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:02:47.11 ID:HG8oMYBx0.net
埼玉5区

2017年 投票率54.76%(209,481人)
枝野 立憲 119,091票
牧原 自民 77,023票
高木 希望 11,379票

2021年 投票率56.58%(224,915人)
枝野 立憲 113,615票
牧原 自民 107,532票


タイマン対決で野党共闘して共産党員に投票頑張らせたら投票率上がってるのに何故か枝野が5500票減って自民牧原が3万票増えた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:03:12.24 ID:0E3j1ouKH.net
>>389
ならどうすれば政権交代に一番近いと思う?
まさか維新と組むとか言わないよなw
データに現れてるように共闘には意味があったんだから、それをマイナスする理由はひとつも無い

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:03:33.44 ID:BlyG3IuWM.net
仙谷由人元官房長官
「衆院選は権力をつくる選挙で、場合によっては連立政権になる。
 共産党が候補者を降ろす消極的協力をしてくれるなら、異を唱えるつもりはない。
 ただ、統一候補や統一名簿のような話はあり得ない。
 共産党と一緒に政権をつくることがいいとか悪いとかではなく、あまりにも矛盾が多い。
 部分的にできることはあっても、基本的に一緒にはできないだろう。」
https://www.topics.or.jp/articles/-/111404

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:03:43.01 ID:fFrpF9UG0.net
大勝利じゃね?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:03:56.88 ID:WbAysJKK0.net
>>91
連合は共産と組合員取り合いしてるから嫌いというか利権上のライバル
絶対入れられない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:04:26.06 ID:H/Q6pV9+0.net
>>401
なんで君等ブサヨが国民から必要とされてないのに政権交代出来ると思ってるの…?w

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:04:34.11 ID:48FnWgRU0.net
共産党という劇薬を使っちゃったからしばらくは後遺症が続くぞ
立憲の方針立てるのに共産党の意向を無視できなくなった

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:05:11.25 ID:bKHBm+fra.net
>>379
党組織がアクティブかどうか 地域活動がやれてるか これ次第なのがほんとよく分かる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:05:20.92 ID:7YPuLvnop.net
>>57
安倍晋三の障害者シュレッダー事件を容認することを対話型とは言わない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:05:30.88 ID:zxn/KsXPM.net
そもそもこの状況下で志位が辞めないのが狂ってるわ
単なる宗教じゃん
枝野も甘利も辞めたんだぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:05:33.23 ID:ZqipbS5T0.net
共闘が成功なら何で民主王国の愛知が自民に占領されたんですかねえ?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:00.13 ID:pzy8frgy0.net
まあ立憲の自力での議席獲得数は維新にも劣ると言っても良いでしょ
支持率にも出てるけどさ
共闘効果すごいね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:05.73 ID:/zBShWWj0.net
何言ってんだ??

合流した分も元々当選してた議員なんだから
減ったことには何の変わりもないじゃん
急増戦力で実態より大きく見せてただけってこと?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:07.55 ID:bKHBm+fra.net
>>387
連合にも餅代を収めてるって聞いたけどな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:22.12 ID:+R9UYuKTM.net
>>400
極左と自民と革新なら革新だけど
極左と自民なら自民選ぶよね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:29.58 ID:WbAysJKK0.net
>>410
民社党が反共だからだぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:30.30 ID:mqK+Onou0.net
>>406
共産と組んだんだぞ
ってずーっと言われるだろうな
ネガキャンテンプレ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:31.47 ID:ajDOagbv0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
立憲が共産が共闘してどうなった?

小選挙区・・・4年前と比べて39議席も増えた
比例区・・・4年前と比べて2議席増えた


なんで立憲の議席数減ってるの?

それは選挙で立憲が獲得した数ではなくこの4年間に他党から引き抜いて増えた数だから
つまり立憲の実力以上にかさ増しされた数字だったので実力通りの数になっただけというわけ
(ちなみにその希望票が今回は維新と国民に流れた)

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:34.10 ID:+z71gf5M0.net
>>395
地域や業種で共産アレルギーが強い所は民民候補を統一候補にしつつやればいいと思うんだよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:37.45 ID:pzy8frgy0.net
>>410
立憲がゴミクズだからとしか言えないだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:40.33 ID:XT7o8i/T0.net
なるほどなるほど

自民党の候補者は四年前から自民党
立憲の候補者は四年前は希望や国民

「オラは希望の党のアンタに投票したんだ、立憲なら投票せんよ」

こういう考えをする人がいてもおかしくないし、それが接戦区で競り負ける原因になったと

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:06:54.42 ID:H/Q6pV9+0.net
>>379
甘利が落ちるのと同様で辻元がなんでいつまでも信頼されてると思ってるのかが不思議w
単純に嫌われてるんだよw

422 :スノーボール同志 :2021/11/03(水) 09:06:58.68 ID:unnErnMRM.net
>>91
意外だけど、補選時の統計だと共産票も共闘嫌って自民に入れるのが1割くらいいたみたい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:07:39.33 ID:jpQy3p9ea.net
野党共闘の小選挙区では効果有った 比例区では弊害 
もう共産党の麻薬に嵌まって抜け出せない
新党首が共産党麻薬を断てるかどうか 
まさか野党共闘で小選挙区奪取した議員が党首にはならないだろ()

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:07:40.50 ID:pzy8frgy0.net
>>417
本来は50くらいが実力の党だと思って良いな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:08:17.53 ID:ajDOagbv0.net
>>412
そゆこと

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:08:32.11 ID:bKHBm+fra.net
>>412
脆弱化した党組織がカバーしうる範囲の候補者を抱えていた
これが最大の理由だよ 何度も書いてるが

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:08:45.35 ID:lGf5rcHca.net
なるほど、選挙戦術としては間違って無かったのか
後は本当にドブ板や足を使った選挙活動だな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:08:46.83 ID:NaJCciZy0.net
>>400
2017年の時点で共産がサポートしてたからほぼ共闘効果のない選挙区
5500票は年取って死んだぶんだろうw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:08:52.48 ID:tXDu35ka0.net
まあ党を割らないために馬淵を選んでのらりくらりか、
小川選んで共産どっぷり行くか、立憲の代表選がわりと楽しみなんだわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:09:15.04 ID:HwkOOQAO0.net
>>9
それで政権交代の確率はイチローの打率ぐらいっていってたの?
だとしたら馬鹿すぎるので枝野は辞めて当然だな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:09:15.56 ID:WbAysJKK0.net
>>412
小池騒動で旧維新が党勢減りすぎただけで、それが今回戻っただけ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:09:46.57 ID:rVSvDtDy0.net
政権を変えたいってニーズに応えるには人材が足りなすぎるんじゃねえの
対抗がこいつで勝てるわけないだろとガッカリしたし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:10:07.28 ID:bKHBm+fra.net
>>420
票が100%個人にくっついて歩く訳じゃないからな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:10:15.43 ID:0E3j1ouKH.net
>>400
2017年、共産支持者は誰に入れてたと思う?
白票か?w

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:10:25.22 ID:r/FuyxhI0.net
>>427
その前に政策をまともにしてくれ😂

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:10:38.55 ID:EnkKYAvM0.net
>>341
今ってワクチン効いてる期間だろうけど
今後ってイスラエル化するのかな?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:10:39.85 ID:Yn/lv71Ca.net
資源も食料も技術も人材もなく
賃金も低いのに
先進国面したがるのがジャップ

輸入品でボッタくられ
大増税〜更に海外にお布施つんで
かまってちゃん奴隷してるのがお・に・あ・い

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:10:41.15 ID:3SgSw9SYM.net
>>430
イチロー(2021)やぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:11:15.39 ID:pzy8frgy0.net
今回わかったこと
手っ取り早く票を増やすには共闘は有効
立憲は共闘しなきゃ50程度の政党
維新のせいで自民は大阪から追い出された

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:11:17.50 ID:WbAysJKK0.net
政権交代目指さないなら、都市部でポピュリズム選挙やってたほうが議席数は安定して取れるけどな
それで散々万年野党と言われたわけなんだが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:11:19.65 ID:NaJCciZy0.net
>>427
あと、マニュフェストの第一第二で5議席は失ったな
あれは頭おかしいだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:11:36.67 ID:+R9UYuKTM.net
>>169
コロナ禍はじまってもモリカケ桜を見る会
コロナ禍でもモリカケ桜を見る会
選挙後の公約もモリカケ桜を見る会

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:11:52.10 ID:B5CtIfmP0.net
まあ希望騒動からまだ変わってない
個人的には希望行ったやつと合併するなんてやめとけば良かったのではないかと思わないでもない
支持者として

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:12:24.28 ID:pzy8frgy0.net
>>430
プライムニュースでは大谷だって言ってたと思う
0なんだからとんでもない勘違い野郎だわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:12:29.52 ID:bKHBm+fra.net
>>427
個人の支援者でもいい ポスター貼りやチラシ配り 対話集会の取次
そんなことを引き受けてくれる人を探さなきゃね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:12:54.67 ID:03QVaBo80.net
顔だけ良ければ突破出来るって
吉村見りゃわかるだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:12:55.22 ID:FTGEtKx0d.net
よくテレビで希望の党に投票した層の支持を得られなかったって大雑把な解説してるのいるけど
もう少し開票結果をよく見ると 前回の選挙で希望に入れたのに当時の野党に敗れた有権者の支持を得るのが難しかっただと思うぞ
第三極がどんな選挙活動したのかもっと注目した方が良いぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:13:10.91 ID:tXDu35ka0.net
>>428
これから年寄りが減ったら詰むやんw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:13:18.20 ID:0NXWvlul0.net
米山に釣られてジェンダーやフェミニスト叩きしてたケンモメンは反省して欲しいわ
比例票が増えてると言うことは政党として支持拡大したということでしょ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:13:20.35 ID:+z71gf5M0.net
憲法やLGBTとかそういうのも大事だけど前に出しすぎ
当たり前のこととしてサラッと書いとけばいい
まず経済で対立軸作らないと

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:13:36.50 ID:r/FuyxhI0.net
よく考えれば
たった合わせても数%しかしじないゴミ政党が集まっただけだからな
それで勝ったらすごいわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:13:45.35 ID:WgbzDbF90.net
間違ってないんだって生きるのもいいと思うよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:14:13.66 ID:xe266OCV0.net
ケンモメンまた勝ったのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:14:20.74 ID:oEaC6wzKd.net
>>440
まぁ万年野党で居たいのは維新だろうね
政権交代なんかガチで野心持つとカジノ利権で身を切られる、リアルにw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:15:07.54 ID:bKHBm+fra.net
>>440
西日本での弱さは哀れすら誘うからな これをなんとかしないと

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:15:12.18 ID:d6cBB3wE0.net
経済も岸田自民は安倍ちゃんの時とガラリと変わって
元々立憲に期待してた左派的な色合い強くなって言ってたし
そこで勝負するのは悪手だった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:15:29.73 ID:zxn/KsXPM.net
>>449
それ自民が向かい風だっただけなんだよ
他の野党はもっと増えてるんだから

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 09:15:37.74 ID:XT7o8i/T0.net
「希望の呪い」と呼ぼう

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200