2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党の選挙戦略、間違ってなかった! 前回の衆院選と比べ、小選挙区18→57 比例区37→39 [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 07:08:00.48 ID:ajDOagbv0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
じゃあ何で立憲は議席減ってんだよってツッコミがあると思うが、それはこの4年間
希望の党や国民民主から立憲に合流する形で立憲の議席を増やしていたためだ。
つまり他党から人を集めた数合わせの論理であり、選挙前議席109は立憲が選挙(民意)によって獲得した数ではなかったということ。
スレタイの通り選挙での共闘効果はたしかにあり、別に有権者が立憲から離れたというわけではなかったのだ。
そのことを示すもう1つの証拠として比例得票数の変化を見てほしい。このように増えている。
マスコミの立憲ネガキャン、共闘効果なし論に騙されるな!

2017衆 11,084,890 
2021衆 11,491,737

関連スレ
【衝撃データ】立憲民主党さん、小選挙区での共産アシストがなかったら更に39議席失っていた!!! [593776499]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635757529/l50

2017衆院選
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2017/
2021衆院選
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:03:06.46 ID:NaJCciZy0.net
>>688
これからは自民による維新へのネガキャン活発化するからあいつらどれだけ耐えられるか見物だわw

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:03:26.03 ID:3cZ+28CC0.net
批判しかしないってレッテル貼りを許してる時点で戦略ミスだわな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:03:26.34 ID:WWgtTM2O0.net
>>685
それはそうよ
だって若者は政党の主張の違いなんて興味ないんだから
支持するのは超有名どころ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:03:47.96 ID:nXNIrbUMr.net
維新も躍進と言われるが実は前回減らした分が元に戻っただけなんだよな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:04:03.00 ID:NVtxdRtKa.net
>>2
>>1
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ老害
https://i.imgur.com/ujodhSM.jpg
https://i.imgur.com/QF0XPfl.jpg
https://i.imgur.com/Qp3VNDQ.jpg
https://i.imgur.com/mrU4Cxd.jpg
https://i.imgur.com/V5q2hNO.jpg
https://i.imgur.com/wFEtLL9.jpg
https://i.imgur.com/Q4P3pEG.jpg
https://i.imgur.com/P5oV5lh.jpg
https://i.imgur.com/I4YOcNS.jpg
https://i.imgur.com/YfBMGaS.jpg

一方、若者は立憲民主党を知らなかった
https://i.imgur.com/sXP9tdS.jpg
https://i.imgur.com/QUER5YS.jpg
https://i.imgur.com/KvBYez4.jpg


ワイのコピペ通りwwww
ひれ伏せ負け犬老害チョンモメンwwww
https://i.imgur.com/6If6FGy.jpg

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:04:11.96 ID:H/Q6pV9+0.net
>>710
それ単純にブサヨを信用する人が減ったんだよ…w
共産党とまで手を組んで最後のチャンスとばかりにブサヨ脳の狂信者をかき集めても自公にすら勝てず第三極の方がよほど信頼されてるという結果を目の当たりにしてしまったわけw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:04:19.93 ID:N4yPlA3mr.net
>>686
労働党やん、社会保障や分配にも合ってるし
新自由主義と大企業を支持する労組のがおかしいわ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:04:32.64 ID:43xQhFdf0.net
投票率55%じゃやっぱ厳しいわ
残る45%にどうやって投票してもらうか考えないと
もう維新見習ってポピュリスト政党になるしかないかな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:04:37.61 ID:o/HOYUrJM.net
東浩紀 @hazuma
現在の小選挙区制だと確かに当面「勝つためには共闘しかない」という解しかなく、
それ以外は非現実的に見えるんだけど、じつはそういう「現実的な発想」こそが罠で、
いま見えていない潜在的な支持層を取りこぼしてしまう。短期的な現実性に囚われない、芯の強い野党が求められていると思います。

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:04:45.04 ID:UffkOUjA0.net
投票率が増えればもっと自民と国民と維新が増えてただけだと思うw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:05:14.18 ID:ajDOagbv0.net
>>656
前回希望に入れた人は今回維新か国民に入れていただろう
立憲の比例票は微増でたいした変わってない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:05:33.83 ID:zxn/KsXPM.net
>>715
実際はそうでもないことは見りゃわかるけどそういうレッテルばりにもやられてるからな
蓮舫代表を支持してるやつがいたがよりそういう攻撃受けやすくなって党として死ぬ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:05:34.92 ID:pzy8frgy0.net
岸田でボーナスステージだわ〜って調子こいてた連中がボロ負けして
顔真っ青にして自民は強かったでも野党共闘で闘えたとか言ってて笑うしかない
逆無敵艦隊かよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:00.63 ID:H/Q6pV9+0.net
>>686
未だに「ネトウヨ」より圧倒的に下の存在なのが自分達だってことは自覚出来てないんだねw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:01.55 ID:WbAysJKK0.net
>>720
大手の組合はそこでうまくやれば経営側に入れる出世コースの一つだからな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:08.33 ID:EnkKYAvM0.net
>>713
>>487に対して686の意味不明なレスした人落ち着いて

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:10.73 ID:6XAC9pb+0.net
>>698
水と油の共産票と連合の支援は両立困難
どちらかを選択しなければいけない訳で共産票を選んでトータルプラスなら全然マイナスじゃない
選挙区で勝てるようになって比例票の得票率も増えている時点で勝因要素は確実に積み上げているんだよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:16.71 ID:NaJCciZy0.net
>>717
まだ完全には戻ってないぐらいだな
選挙区は草加との共闘による勝利だしね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:20.05 ID:KQdrOAGrM.net
希望の票とれたとして政権交代無理だったし潜在的な支持層取りこぼしてるデータがないから困る

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:25.11 ID:vro1diqqM.net
>>713
こういう奴と対話を試みるのは無駄

ネトウヨの頭Qと対話しようとしないだろ、普通

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:54.04 ID:6ZXLB756H.net
>>717
そうそう

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:06:58.16 ID:AYb2ikur0.net
間違っていなかったのが深刻なんじゃなくて
これだけ自民がやらかしてきたのに離れない自民岩盤支持層の厚さだけが際立った選挙じゃねーの?
文句は言うけど投票には行かない層はもう何があっても行かないのも分かったじゃん

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:07:03.61 ID:oEaC6wzKd.net
>>692
まぁ多くの有権者はあの総裁選自体に改革イメージを持ったと思うぞ
甘利は党内改革に後ろ向きだから落とされた、とも考えられる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:07:40.36 ID:rMuDkREO0.net
>>1
これで効果があってこれだけの方がヤバくね?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:08:03.46 ID:EnkKYAvM0.net
>>733
統一教会信者だと言ったわけでもないのに
なぜか横から()出てきて「頭Q」

これパターンだよな
糞笑うw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:08:14.54 ID:AYb2ikur0.net
>>737
ほんこれで草

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:08:18.97 ID:WbAysJKK0.net
>>714
公明通じて更に太鼓持ちが加速するから、自民は表立って叩くことはないと思うぞ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:08:32.57 ID:ZqipbS5T0.net
無料奉仕ネット共産信者=アカッピ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:08:38.23 ID:ajDOagbv0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
【衝撃データ】立憲民主党さん、小選挙区での共産アシストがなかったら更に39議席失っていた!!! [593776499]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635757529/l50

ちなみに↑このデータを出したのも僕ですが、実際に立憲が小選挙区で増やした数と数字が一致したのはたまたまです

共産アシストのおかげで当選した立憲民主党議員
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-02/2021110203_01_0.jpg

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:08:47.95 ID:pzy8frgy0.net
狡賢い自民は大阪でボコられた恨みを飲み込んで維新を適当におだてて野党連合に行かないように引き止めておくだろうよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:08:50.40 ID:0y7+iKwna.net
>>1
>>2
これもワイのコピペ通りwwww


チョンモメンは共産党にタダでコキ使われる声だけデカいハッシュタグお爺ちゃん
https://i.imgur.com/eGgSYKW.jpg
https://i.imgur.com/vKQ7ZiI.jpg
https://i.imgur.com/SUg0Iyi.jpg
https://i.imgur.com/TTRCvKl.jpg
https://i.imgur.com/jwnQeDF.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/YF3Tsbm.jpg
https://i.imgur.com/qP5sikI.jpg
https://i.imgur.com/9WM8dLq.jpg
https://i.imgur.com/kmbyG1i.jpg
https://i.imgur.com/SHnEskL.jpg

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:09:40.58 ID:KQdrOAGrM.net
かといって自民全敗の大阪放置も考えにくい

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:10:27.11 ID:WbAysJKK0.net
>>745
公明が食い込んでるから放置も有り得る

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:11:20.93 ID:7plU/T94a.net
>>689
すまんここのソースが欲しい
>政権交代を目指す選挙ではないと枝野は最初から言ってる

あと政権交代を「目標」としたとしても立憲党内では確実に上積みするだろうとされてたみたいだ
これもその「連中」が作り出した空気なのか?党内に敵がいるってことか?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103000320
> 一方、立民の公示前勢力は110。党内では140を勝敗ラインとみる向きが多い。2003年の旧民主党と旧自由党の合併に伴う衆院の議席数は137。直後の衆院選で躍進したことが土台となって、09年の政権交代につながった。党関係者は「140を獲得すれば、幹部は『勝利』と宣言するだろう」と指摘した。
 ただ、今回は野党間の合流・共闘が進展。新型コロナウイルス対応や「政治とカネ」の問題などで、政府・与党に対する世論の反発も根強い。このため、党内には「140は最低ライン。政権を狙うなら150以上を目指すべきだ」との声もある。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:11:30.02 ID:N4yPlA3mr.net
>>728
連合は御用労組だから自民内で候補立てて派閥争いするべきだわ
それが労組の正しい姿
野党になって大企業をアシストしてるの害悪すぎる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:11:31.42 ID:NaJCciZy0.net
>>740
自民党は畜生みたいなもんだから、自分の縄張り荒らされるとどんな相手に対しても噛み付いて行くぞw
ぶっちゃけ餌のことしか頭にないw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:11:45.61 ID:MGlT+ie00.net
そりゃ共産党と組まないともっと悲惨な大惨敗になっていたからね
共産党との共闘は今後も必須だよ

連合と立憲枝野がガタガタと共産党との閣外協力でやってるけど、連合も一枚岩でやればいいのに杓子定規な態度の連中や

選挙協力しても政権取った後の政策協議はするけど、合わない場合は妥結しないのだから目くじら立てることかよw
それではTPOに合わせて本音と建前を使い分けできないバカな奴みたいじゃないか

だったら自民党と公明党のカルトな関係に目くじら立てろってことよ
自公の関係はスルーなんてダブスタは許さんし大きく自己矛盾しているわ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:12:25.79 ID:N4yPlA3mr.net
創価と組んでる奴らが何言ってんだって感じ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:12:42.36 ID:jNrVEMk/a.net
希望や維新や無党派層の反自民票を取りにいくことがやっぱ大事よね、引責ではなく飛躍のための党首交代にできたらいい

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:13:39.93 ID:UffkOUjA0.net
自民に勝ちたかったら維新の政策が一番って事が証明された

要するに地元基盤が強く無いと自民には勝てないって事

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:13:42.90 ID:gWnnoGUu0.net
朝日の100議席予想をありえないって嘲笑ってたよね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:14:49.62 ID:NaJCciZy0.net
>>753
色々学ぶことのある選挙やったな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:15:27.32 ID:UffkOUjA0.net
首の皮一枚を繋ぎ止めるために禁断の果実を食する事を止められない
立憲民主w

つらいのぅw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:15:53.16 ID:YKp+XMPvd.net
維新って正攻法なんだよな
自民党にも負けないドブ板で自民党の地盤を食いまくってる

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:16:33.78 ID:MGlT+ie00.net
小選挙区制度において選挙に勝つため、政権交代するには共産党の組織票を集結して貰うのは必須

で、共産党の政策がどれだけ反映されるかは民主党サイドの政権公約に反映されていて、
連合の組合員も納得の内容じゃないの
特に減税プランとかね

無用な邪推やイメージや感情で判断するバカなネトウヨには死んでもなりたくないモノだ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:16:44.59 ID:uFYdttmp0.net
得票数は他の政党も増えてなかった?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:17:52.42 ID:qkqQiYRAM.net
立民の出口調査予想議席数
テレ東110
テレ朝113
日テレ114
TBS115
NHK99〜141(中央値120)
フジ130

これで結果が96

出口調査した全テレビ局が大ハズレ
これ間違ってるの開票結果の方なんじゃ…

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:17:53.37 ID:pzy8frgy0.net
自民党が兎に角苦手なのは力を持った非自民の保守中道勢力
国政でも地方でもやられるのは大体このパターン
共産とかリベラルはむしろ大好物の部類
下手すりゃ仲間に誘うレベル

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:17:55.69 ID:Mk2YxUNv0.net
【かしこい】10代、20代の若者 「国民民主党」に投票していた 立憲完全終了 [317125187]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635900914/

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:17:57.09 ID:WWgtTM2O0.net
>>730
選挙区の譲り合い程度なら連合は文句言ってない
民主党が政権交代したときもやってもらってたんだから
政策を一緒に決めるところまで踏み込んだから反発された
ならば一番大事な選挙区の調整だけにして連合・共産・保守派の3つを手に入れたままにすべきだった
潔癖症で同じ考えだけで集まりたいなら第二の社民党にしかなれんよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:19:33.10 ID:bKHBm+fra.net
>>692
自浄作用はないよね 権力闘争のダイナミズムみたいなものはあるか
それが自民フリークにはたまらないんだな
長らく与党をやってるせいか 内容はともかく見せる喧嘩は上手いな
あとは常識を知ってるフリをするのが得意 能力値が低くても

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:20:00.20 ID:27z7E7fqd.net
>>757
ドブ板で大阪の首長押さえてるからな
まぁ大阪の行政と利権は譲ってくださいと
提案型「野党」の存在理由はそれしか無い

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:20:09.38 ID:MGlT+ie00.net
>>753
でもさ、日本全国バージョンで地域政党できないからね
関西沈没の地盤沈下不安を煽り、利権誘導の癒着政治すりゃそりゃその地域では勝てますわ

自民党は田舎で強くかっぺ地場産業と癒着してるからね
逆に都会では弱い

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:20:39.45 ID:2zVE66fw0.net
こんだけ効果あったのだからそりゃめちゃくちゃ批判されるw

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:20:47.25 ID:ZQ033O4Q0.net
共闘に効果があったのは間違いないけど旧民主党のメンツは党の要職から外すべきだな
もう何やっても10年以上に渡って続いた自民のネガキャンによるイメージの払拭は不可能だよ
政策含めて「なんとなく良さそう」と思われるイメージ作りだけに注力すべき

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:20:59.69 ID:8BVYCgXK0.net
よし!立て直すぞ!

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:21:33.63 ID:27z7E7fqd.net
>>764
>見せる喧嘩は上手い
それだな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:21:46.15 ID:HwkOOQAO0.net
>>438
>>444
先月30日の記事がこれ

https://news.yahoo.co.jp/articles/09a0f2d79c2cac28e3b2fba24589efa61755b637
立憲民主党の枝野幸男代表は30日午前、衆院選(31日投開票)に勝利して政権交代を実現する確率について、「イチロー選手の良い時の打率ぐらいは可能性がある。最後まで頑張る」と述べた。横浜市で記者団の質問に答えた。イチロー選手はプロ野球や米大リーグで活躍し、最高打率は3割8分7厘(38・7%)。

【表でみる】次期衆院選での議席予測(10月29日付)

衆院選の公示前には「(米大リーグ・エンゼルスの)大谷翔平選手の打率ぐらい」と述べていた。大谷選手の今季の打率は2割5分7厘(25・7%)。選挙戦を通じて手応えを強めているようだ。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:21:49.44 ID:WbAysJKK0.net
>>753
旧民主党は維新の戦術取ってまともに政権交代に辿り着かないから、方針転換したんですよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:22:05.43 ID:EnkKYAvM0.net
>>760
おかしいよなあ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:22:08.10 ID:iIXX++l3M.net
共闘が無ければ立憲はもっと負けてたって言うけどさ…つまり元から立憲への支持は低かったって認めるってことか?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:22:17.84 ID:Aa3DVh4zr.net
>>689
なんと自民党今回得票率が逆に増えてるからなw

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:22:43.92 ID:N4yPlA3mr.net
得票も支持も落ちてないのにネトウヨだけが共産党と組んだから支持失ったと騒いでる状態なのが数字でわかっちゃったね
しかも連合がボイコットしてこれだし

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:23:56.26 ID:6XAC9pb+0.net
>>747
ごめん
一行目だけどソースが嫌儲のスレでログ漁ったけど見つからなかった
枝野が政権交代は非現実的で議席がどうたら言ってた記憶があるけど曖昧すぎるんで撤回する

おれの言ってる「連中」は過度な期待を恣意的に立憲に押し付けている層だよ
内部の人間もそういう声に呼応して自らハードルを上げたんじゃないの?
落胆しているピュアな支持者も含めて

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:24:00.82 ID:Lw9IoesA0.net
>>162
労組なんてみんなクソよ。
組合専従になれば出世コースだからな。
経営者側と揉めるような事は決してしない。
むしろ労働者側を懐柔して黙らせるのがお仕事。
たまにプロレスして、ちょっとだけいい条件を引き出して
労働者側にもいい顔。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:24:03.48 ID:WbAysJKK0.net
>>776
メディアもいつの間にか野党共闘から共産共闘の是非にすり替わってるからな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:24:05.76 ID:0s0rfUO50.net
>>773
トランプみたいに不正を訴えれば?w

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:24:07.36 ID:bKHBm+fra.net
>>758
その通り 歩み寄って妥結した内容だし そんなに破綻したものにはならない
ネトウヨは歴史も事実関係も知らず 指摘されて追い詰められたら
ぐるぐるパンチでラベリングして人格批判に逃げるからな
もっと生産的 有機的なやりとりをしたいわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:24:53.97 ID:UffkOUjA0.net
立憲が政権獲ったらどんな政治するかわからんのが弱い原因なんだよなw

一度立憲の名前を掲げて地方行政で目だったら?

あー立憲が政権獲るとこんな感じに改善されるんだって見本見せれるだろ

それをコツコツやってきたのが維新

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:25:09.82 ID:sNuom6yR0.net
野党のボーナスゲームだったのに?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:25:12.45 ID:pfE72Nyf0.net
もうとっくに失敗認定で枝野も消えたのに
嫌儲だけはこれ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:25:20.43 ID:NaJCciZy0.net
>>774
2014年基準で考えなきゃいかんよ2017年はかなりイレギュラー

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:25:28.15 ID:bKHBm+fra.net
>>775
これがなんとも不思議 比例で伸ばしたの?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:25:32.38 ID:N5uo34m/d.net
>>758
大企業を潰せの共産党と大企業労働組合の連合が組むのは無理
相容れない存在だからどちらかを選ばないと
民主王国だった愛知はトヨタが自民の方に行ってしまい大敗したよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:25:47.39 ID:ZkcoY39ja.net
>>760
マスコミが信用されて無いから正しく回答を集められていない

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:26:05.61 ID:bKHBm+fra.net
>>782
ああ サウナ設備の設置とかね 分かる

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:26:05.89 ID:JD2HnxzO0.net
政権交代なんて息巻いていたのに自民単独で絶対安定多数を取られた時点でどんな言い訳も無意味

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:26:36.29 ID:HwkOOQAO0.net
結局数取りゲームなんだから選挙に勝てないならなんの意味もない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:27:15.26 ID:1bwfAOZNa.net
>>54

今までは改正案出す役割が自民だった
自民の中をまとめるのは相当大変だし通らなかった影響を考える必要があった
所が今度はその役割を維新が担えばよく、維新は通らなくても評価を上げうる

改正案が出る可能性が出た

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:27:49.62 ID:6XAC9pb+0.net
>>763
共闘否定というか共闘のさじ加減の話ね
政策協定まで踏み込んだからこそ213選挙区で調整がついたとも言えるけどな
まぁ今回はその代償として大きく連合票と保守票を失ったと見て間違いないけどさっきも言った通りトータルプラスなら前進と捉えるのがおれの考え
あと民主党が勝利した投票率70%近くの選挙を引き合いに連合票の効果を証明するのは無理があるよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:27:50.13 ID:jB2TZl/p0.net
>>784
エコチェンバーだからな
仕方ない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:27:55.05 ID:Mk2YxUNv0.net
ばらついた獲得議席の予測 出口調査は各社同じデータ、分析で違い
https://www.asahi.com/articles/ASPC165Y2PC1ULEI00F.html

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:28:04.20 ID:NaJCciZy0.net
>>776
検証材料は山のようにあるんだからあほウヨの妄想など何の意味もないw

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:28:41.27 ID:oVkpRlGB0.net
希望の頃の比例がごっそり抜けたからな
基礎票が1000万だからボロ負けはしないが上ずみもない感じ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:28:43.20 ID:UffkOUjA0.net
自民(国政)や維新(地方行政)はどんな政権運営をするか予想できるけど

立憲や共産はそこが見えないんだよw

小池が辞めて維新推薦が都知事になったら東京も制覇してしまうだろうな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:28:58.44 ID:WbAysJKK0.net
>>763
選挙区調整の拡大のための政策協定だよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:30:18.28 ID:Aa3DVh4zr.net
>>786
そう自民党の比例票が前回より伸びてるのw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:30:24.04 ID:6XAC9pb+0.net
>>775
増えてないし減ってるよ

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000166244215874411224.png

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:30:24.58 ID:bKHBm+fra.net
>>796
なんで手持ちのデータも基礎知識もなくやってきて スレだけ伸ばして
みんなからぶっ叩かれても居座るのか あほウヨって真性ドMなんかな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:30:25.11 ID:N4yPlA3mr.net
>>775
得票率は前回と変わらんよ
絶対得票率が1.2%増えた
これは投票率が上がったから自然に増えた分

つまり変わってない

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:30:47.74 ID:UffkOUjA0.net
希望が成功したのも小池がやってきた事をするんだろうなって
安心したから票が増えた

俺は小池が何をやってきたか疑問だが

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:31:12.08 ID:j8mY4TVD0.net
>>758
ネトウヨの誹謗中傷ガーっていうけど
重要なのは有権者がどう判断するかでしょ
ネットやってない見ない有権者ほとんどなんだし
その有権者が共産党って聞いたら拒否反応示してること分かったし共産党との共闘は終わりでしょ

そして連合の言うことなんて組合員もほぼ聞いてないじゃん
国民民主に投票しろって言われてんのにそこまで延びてない代わりに維新が延びてるし

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:32:35.91 ID:UffkOUjA0.net
国民民主増えて延びてないってw

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:33:02.76 ID:bKHBm+fra.net
>>799
今後は相互の党の地方組織 県連や支部機能の拡充も考えた方がいいな うーん

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:33:17.90 ID:N4yPlA3mr.net
>>805
得票も政党支持率も変わってないのにネットでエコーチェンバーしてて草

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:33:55.98 ID:UffkOUjA0.net
共闘しなくて増えたって国民民主大勝利なんじゃね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:34:05.74 ID:bKHBm+fra.net
>>805
なにネトウヨなのに有権者無党派を代表してるのよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:34:28.81 ID:27z7E7fqd.net
まぁ政権交代を訴えるんならその必要性と現政権の問題点をキッチリ見せなきゃいけない訳でね

嫌儲には立憲共産党では無く維新国民の「提案型」「中道保守」野党で政権交代、なんて政権交代して欲しい理由は書かずに連呼する連中多いけど
ましてや維新とれいわに伸びて欲しいなんて言い出す連中は嫌儲にしかいないぞw

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:34:30.38 ID:zUOKlvtI0.net
枝野が代表降りて新代表に誰がなるか分からんが
枝野と同じようなこと連呼してたら
顔が変わっても中身が同じと取られたら終わりだな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:34:34.09 ID:ZyAzcRQw0.net
>>521
立憲の議員・支持者(それと共産も)が山本についてくると思う?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 10:34:53.13 ID:pzy8frgy0.net
>>764
ブックとしても結末はクソつまんなかったよ
むしろ有権者の反感を買った
それでも自民はこの程度なら立憲共産相手なら十分だと考えたんだろう

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200