2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキ、100万円台の軽EV国内投入へ [455679766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 00:05:36.63 ID:tnfvuB+K0.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/araebi.gif
スズキ、100万円台の軽EV国内投入 25年までに

スズキは2025年までに国の補助金などを活用して実質負担額を100万円台に抑えた軽自動車サイズの電気自動車(EV)を国内投入する。
主力のインド市場に続く動きで、ガソリン車並みの水準に抑えて普及を目指す。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC245AG0U1A121C2000000/

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:01:06.00 ID:EmmQ7FloM.net
>>44
同じ棺桶ならコムスの方がまだデザインかわいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:01:24.15 ID:CYK+p9AX0.net
>>215
あれ自然空冷なのにリミッター無しだったからな
現行も自然空冷だがリミッター掛けて過熱しないようにしてる
おかげで高速や急速充電はまともに使えんが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:03:26.79 ID:LUd9rfxl0.net
>>7
モデル3を300万円台で売るため

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:12:23.70 ID:i3rDQVXja.net
>>218
ゴミで草
今からでもカルカンにごめんなさいしてバッテリー水冷作ってもらえ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:21:53.17 ID:cfKf/aEl0.net
https://energy-shift.com/news/451f363f-2dca-45ad-bc18-906f7458d357
テスラ・GM・VWも…EV火災が相次ぐ中、
世界で50万台以上売れながら、電池火災0件の日産「リーフ」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:24:03.09 ID:WqYcoRHB0.net
三菱もトールワゴンをEV化しときゃ浸透したろうにな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:25:30.44 ID:DGXdlSYgH.net
>>49
晴れの日に1日充電出来て3km分とかしか
発電できんぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:31:20.21 ID:1HU271sG0.net
>>6
そしてオプション込みで350万円

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:34:35.56 ID:8Y6C8YtOM.net
ええやんよく電池調達できたな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:37:08.09 ID:86TLfEUA0.net
iPhoneを作る技術を日本は持っていたがガラケーの売り上げが減ると困るのでスマホに消極的

それでこのザマだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 08:40:43.33 ID:WJReNJ3ar.net
補助金が80万だっけ?
278万円だな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 09:00:11.23 ID:9uj/xRnw0.net
>>226

技術があったって意味がない
あっても活用できなきゃ意味がない

というかそもそもiPhoneを日本が作るの無理でしょ
iPhoneというシステムを作るのが日本は無理だった
設計思想にしてもソフトウェアにしても
どちらにしても日本には無理だった

EVにしても同じで
ガワは作れるかもしれんが
設計思想にしてもソフトウェアにしても
日本には無理

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 09:02:16.60 ID:9uj/xRnw0.net
雇用が守れないから無理とか言ったら何もできないんだよ

カメラとか音楽とか携帯とか全部てんこもりでワンセットにしようとしたら
日本だと人員整理が必要になる
やれリストラだともめる
もめるからやらない
だから日本には無理
新しいことをやること自体が無理

自動車にしても水素ならエンジンが残せるから
エンジンをリストラしなくていいから水素で行きます
とやったらEVでやられて全滅しました

とかね 笑えない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 09:02:46.80 ID:8Y6C8YtOM.net
>>228
いや日産ですらなんか作ってるやん
MaaS云々でソフトウェアがーならわかるけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 09:06:37.01 ID:CYK+p9AX0.net
>>221
性能はゴミだが燃えない事だけは誇れるリーフ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 09:39:56.91 ID:TDfnrHNX0.net
遅い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:14:41.93 ID:7rqSKVmB0.net
EVの台頭でガソリン車が駆逐されるのではなく、
ガソリン車が使えなくなるのでEVにするしかないという時代が近づいてる
EVが乗れないなら車を諦めるしかない
だからといって何も慌ててEVを買う必要はなく、
今ならまだ、最後のガソリン車はどれにするか、そいつを決めて最後のエンジンカーを楽しむつもりで買うのもいいかもしれん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:15:41.41 ID:xBleOT9p0.net
タタのすごい安物が来そうだけど
これからのジャップランドには相応しい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:16:12.63 ID:SHZJHMdZa.net
>>6
同じこと思った奴いたw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:17:03.09 ID:uf46cv7z0.net
ええやん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:17:56.35 ID:0nJFqVxo0.net
老後は太陽光パネルと充電ユニットつけて
これでいいな
10年も経てばこなれてくるだろうし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:19:40.96 ID:hl5iek4Ld.net
日産の軽evは来年出てくるのに遅すぎww

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:25:59.90 ID:kDpDKE+Sa.net
>>30
初代のワゴンRの幅を広げただけで剛性が無くて危険だと言われたワゴンRワイドじゃないですか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:27:56.53 ID:Q9XeLciJ0.net
インフラすら崩壊寸前の衰退国でEVスタンドなんて普及できないでしょ
できても都市部オンリー
完全移行なんて不可能レベル
田舎は後50年はガソリンでしょ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:29:10.07 ID:qM0b4nGs0.net
99万円デミオより高いとかおかしいだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:31:29.83 ID:MuSm3ScD0.net
マンションはまだ電源付ければ良いだろうけど
屋外駐車場ってどうすんだろうな?
EVEVやるぞやるぞはいいけど、ほんとに出来るの?っていうかやる気あるの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:38:02.38 ID:Q7ASV3Atd.net
>>6
しかも一番下のグレードだろ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 10:43:01.35 ID:r+b+Xrk3M.net
200万の軽も自民党の売国が無ければ半額くらいの感覚で買えてるんだよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 11:46:44.30 ID:eIKcMvEW0.net
初期のリーフ乗りは低額充電し放題の恩恵を受けられたけど今は外で充電したら罰ゲームみたいな値段だからな…
PHEVだけどHV走行の燃費が良いから遠乗りで時間があっても充電せずにガソリン給油で終わらせてる
乗ってみてわかったけど毎日の走行距離が50km以下なら外の100Vコンセントだけで200Vコンセント増設要らなかったわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 13:47:53.24 ID:J5lCAe9+a.net
>>240
ガチの過疎地はガソリンスタンドの維持が困難になると思うぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 13:59:42.38 ID:EwnrOdC40.net
普通に考えりゃ昔売ってた
79万円とか69万円の軽自動車より軽の電気自動車が高いなんて絶対にありえないわけで
今の自動車業界はぼったくりすぎ

そんなだから20才しこそこの学生がちょっとバイトして安い軽でも買ってドライブしようってのが無くなるんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 14:03:08.53 ID:HynK4aj40.net
>>37
中古汚い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 14:04:25.90 ID:k+5i5qz90.net
>>44
4人乗れるようには見えない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 14:05:27.64 ID:RiKjpR4Qp.net
さっきスズキの車でパジェロみたいなの見たんだけど
なんていう名前か分かる?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 14:11:56.66 ID:0O2U9q/9M.net
嫌儲って5菱の50万のEV持ち上げてるけどネタなのか本気なのかさっぱりわからんわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 14:27:04.44 ID:cfKf/aEl0.net
>>44
高速乗れるって言ってもこれの公式スペックが80km・hマックスだぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 14:39:53.00 ID:60qyg99Wd.net
>>247
パヨク乙
経団連企業は特別法人税減税で悪夢の民主党政権時代の法人税が半分以下
バブル以上の収益と株価で空前の好景気だから

このトリクルダウンに乗れない平民は自助の出来ない怠け者

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 15:12:03.50 ID:AfZOHhPkd.net
>>250
ランクル

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 15:12:29.52 ID:J5lCAe9+a.net
EVを作るだけならスズキも昔から可能なんだけど
スズキの購買層はそういう新しいテクノロジーのクルマっていうのを高い値段払ってまで欲しがらないってジレンマがあるんだろうな
ハイブリッドに挑戦したツインが失敗したみたいに電気自動車も過去に出したけどうまくいかずに消えた
低価格帯のメーカーは技術が枯れて安くなるまで待つ必要がある

1999.8.9
軽四輪車エブリイに電気自動車を設定し新発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/a990809.htm

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 15:13:35.28 ID:TAzlLaaL0.net
>>30
外観はまぁまぁだが中のフレームとか見ると恐ろしいぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 15:14:12.71 ID:+MM9wOIm0.net
寒冷地−30度の場所でも普通に動くなら欲しいとは思う

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 16:35:25.08 ID:kQ4dYXXC0.net
やるやんけ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 18:30:42.08 ID:CYK+p9AX0.net
200万切りではなく100万円台という事は150万円以下だろう
地方の高齢者向けだな
離島や過疎地などガソリンスタンドが消滅した地域に200V充電器と安全装備をセットにして売り込むのだろう
高齢者の足なら航続距離150kmもありゃ十分だし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 19:44:05.48 ID:zTt5v4K/0.net
>>250
テリオスキッド

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 20:43:45.71 ID:xEi+qovI0.net
諸費用込み50万で買える小型EVをさっさと出せや

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 21:19:19.74 ID:x0BfPvTV0.net
>>257
日本で零下30度までいくところってものすごく限られていると思うが 北海道の内陸
本州は長野の野辺山高原くらいだろう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 22:04:54.73 ID:fBa5cY2p0.net
>>260
それはダイハツ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 23:30:24.54 ID:zTt5v4K/0.net
>>250
マジレスするとKei(ケイ)だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/25(木) 23:36:54.37 ID:eIKcMvEW0.net
>>264
パジェロっていうぐらいだからエスクードじゃないの

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/26(金) 02:16:01.58 ID:10hlTX1O0.net
>>265
そうか、勝手に軽自動車(パジェロミニ)かと思ってたわ

総レス数 266
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200