2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バームクーヘンってうまいよな、でも「よーし今日はバームクーヘンとしゃれこむかぁー」とはならんよね [543236886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/27(木) 17:07:34.85 ID:xKt0q2/40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
滋賀県の洋菓子店が、環境に優しい方法でスイーツを届ける取り組みを行っています。
26日朝5時半、滋賀県近江八幡市にある洋菓子店「クラブハリエラコリーナ近江八幡」の工房。
パティシエが、樹木が長い年月をかけて年輪を重ねていくように何度も何度も生地を塗り重ね焼き上げたのは…その名も「旅するショコラバーム」です。
パッケージに貼られたのは、名古屋まで行くのに必要な2枚の切符。実はこれ、CO2排出量の少ない交通手段を使って、環境にやさしくスイーツを届けようと企画された取り組みなのです。
ショコラバームを乗せ近江八幡駅にやってきたのは、水素で走る燃料電池自動車です。
ここからは、「近江鉄道」にバトンタッチ。近江鉄道のマスコット「駅長がちゃこん」に見送られ、列車は米原駅へと向かいました。
この後、米原駅から新幹線に乗り継ぎ、名古屋の百貨店まで届けられたということです。
これまで名古屋までの輸送は、全てトラックで行ってきましたが、今回は、燃料電池自動車と鉄道を用いることで、約98パーセントのCO2の削減に成功したということです。
【たねやグループ 中村裕喜枝営業本部長】
「大切な人を思うこのバレンタイン期間に、地球環境についても考えて頂きたいなと」
2月2日と7日にも行われるこちらの試み。たねやグループは、環境にやさしい取り組みを続けていきたいとしています。

クラブハリエのバームクーヘン 電車と燃料電池自動車で百貨店まで運ぶ CO2を約98%削減
https://news.yahoo.co.jp/articles/08e86869e5705d49b66bb5873299c74b8324cd17

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/27(木) 18:38:56.13 ID:gGMzLBmq0.net
あんた日本語で考えてるでしょ!
ちゃんとドイツ語で考えてよ!

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200