2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ホンダ、EV電池を中韓メーカーから調達。普通の日本人「もうホンダは買わない。さようなら」 [848369988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 09:58:19.11 ID:0LmFrS5J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホンダ、EV電池を中・韓メーカーから調達…次世代電池の自社開発は継続

ホンダの電気自動車(EV)用電池の調達計画が明らかになった。生産拠点の近くから輸送するため、日米中の3市場でそれぞれ異なる中国や韓国のメーカーから調達する。
米国では提携するゼネラル・モーターズ(GM)と共同購入することで、さらに調達コストを下げる。より長い航続距離を実現する次世代電池の自社開発も急ぐ。

複数のホンダ関係者が明らかにした。2月にも発表する。

ホンダは2040年までに、新車販売の全てをEVか燃料電池車にする目標を掲げる。実現には大量の電池を低コストで確保することが欠かせない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89bcaa1c215b69677805bd525fc70d0fb3c94e57

https://i.imgur.com/W9BtV9d.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:35:29.42 ID:CvK7Uzpl0.net
ネトウヨが買うもの無くなるじゃん
まあどうせ貧乏だから買えないけどw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:38:23.06 ID:S8bqT2kCa.net
このニュース見た瞬間ヤフコメ地獄だろうなとは思った

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:41:24.27 ID:57JgbCqx0.net
さっさとネトウヨ死滅すればいいのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:41:59.66 ID:d5VkiLH70.net
ざまぁwwww

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:42:36.93 ID:xuzDf9Wb0.net
そんなんなら、ほとんどの商品が買えないということになる。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:43:05.75 ID:4sjyhOM10.net
ネトウヨの身の回りに中韓製のものないんかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:45:18.58 ID:bPYbyEneM.net
電動バイクとかもパナから中国製に乗り換えてる所増えてるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:46:16.14 ID:KsWiap950.net
>>79
これもうセンチュリーだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:46:16.27 ID:uvDpYuKU0.net
EV電池を中韓メーカーから調達しないでどこから調達するんだ、バカウヨはアホスレ立てんな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:53:07.16 ID:eVI64bTpr.net
そもそもホンダなんてかなり前に
韓国から色々部品買うために、韓国内に部品購買部門立ち上げてるのに
何を今更普通の日本人は怒ってるんだ?

ボディーだってポスコの鉄使ってるだろ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 11:59:39.42 ID:++ETh+6V0.net
ヤフコメ民たちが使ってるスマホの部品はどこのメーカーなのやら

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:03:07.11 ID:zuVTh2+J0.net
ヤフコメ民て中韓の製品部品が入ってるものはいらない!
って言ってるけど全員スーパーで買い物も一切しない田舎の山奥で自給自足してる底辺なのかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:03:32.45 ID:eh9zeO1gp.net
海外のパーツが止まって作れないアルファードは

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:03:51.03 ID:34ZkSMyV0.net
>>92
そもそもヤフコメに書き込めないはずw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:13:17.22 ID:YxqGD0ECr.net
別にどこからバッテリー買おうがいいだろ
そんなこと言ったらスマホもPCもだし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:16:05.02 ID:f3goAi6h0.net
爆発物をガレージに入れたくないよな
高い車が燃えたら泣く

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:17:53.24 ID:d5VkiLH70.net
ハリボテ トヨタ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:19:47.36 ID:5rHao3Jta.net
メーカー工場に頼ってる自治体のただの工員の癖に偉そうな奴らが居なくなって良いなトヨタと違って

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:28:59.75 ID:zHao92B20.net
>>10
初代アウトランダーは良いと思ったけど車は火を吹くし飛行機は飛ばせないし電車はエアコン不正しとるしでイメージ最悪

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:30:42.17 ID:YOH5tf+g0.net
でもヴェゼルがあるから…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:32:52.66 ID:bD8FWGdG0.net
>>96
ガソリンはいいのか……

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:43:10.09 ID:J3fzliqg0.net
これってパナが一人負けしてるだけなんじゃ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:46:37.76 ID:Wpnnd4nj0.net
車載用電池の世界シェア(占有率)上位10社は3位のパナソニック以外、中韓勢が占める

1社だけ入っているから凄いと見るかどうか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:53:25.94 ID:gUiY0PEc0.net
リーフも今は韓国LGから仕入れてるが…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:57:41.83 ID:3yCyyZCL0.net
>>50
車なんて既に中韓部品だらけだぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 12:57:49.96 ID:8B/JAtLtM.net
>>57
中間搾取と世襲

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:03:31.35 ID:QXtJyzTY0.net
むしろ中韓製を除いてどこから買うんだって話だよな
パナの生産能力には限界があるし、あそこは設備投資渋ってるから生産能力の増大とそれに伴うコスト低減も期待できない
ネトウヨは頭悪いのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:22:31.30 ID:3nPHieNN0.net
ホンダさようなら

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:23:33.26 ID:debL/jAI0.net
ホンダ終わりだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:26:12.14 ID:debL/jAI0.net
>>107
中はともかく韓から買ってはいけない
法則発動するぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:26:38.22 ID:BdzJmQSGM.net
ホンダ死ね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:28:54.67 ID:g/FAuKZ70.net
バカホンダアンチが湧いてるが、ホンモノの情弱なんだなw

どのメーカーも中国電池に投資・頼ってる現状でホンダだけ叩いてるアホっぷり

中国バッテリーでキレるんなら今使ってるスマホもさっさと捨てて自害しとけばええ
底辺の老害なんだろう
生きてて恥ずかしいな?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:32:53.27 ID:debL/jAI0.net
>>112
憤青きたw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:33:09.81 ID:vMThGI8R0.net
パナと提携しているのはトヨタだけだし
パナはテスラとか供給先はたくさんあるので、トヨタも全量パナからは調達できないだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:33:20.96 ID:ZIV1EeBL0.net
ネトウヨの特徴
買ってもいない製品の不買を宣言する
なおネトウヨの不買で潰れた企業なし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:37:54.34 ID:debL/jAI0.net
>>115
日本中のヒュンダイディーラーとか潰れたじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:39:26.11 ID:RUTfxABH0.net
コイツらは元々車なんて買えないだろ😅

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:42:39.09 ID:g/FAuKZ70.net
>>116
潰れてないし、また日本市場参入してくるけどなw
しかもヒュンダイ自体は世界での売上も規模も拡大してからの再参入
ニュース読もうね情弱

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:44:04.88 ID:g/FAuKZ70.net
ほらほらバカどもは今後EV乗るなよ?
ダブスタだよなあ?

そんで今すぐ持ってるスマホも叩き割れよ
中国バッテリーなんて無理なんだろ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:44:24.91 ID:debL/jAI0.net
ちょっと調べてみたらひでーなヒュンダイ
>2010年(平成22年)をもって日本の乗用車市場から撤退した現代自動車であるが、
>その後も千葉県印西市に設置していた研究開発拠点にて日本車の分解や分析を行い、
>その結果をもとにした自社製品の開発が行われていた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:45:26.28 ID:debL/jAI0.net
>>118
一時期に比べてヒュンダイディーラー全く見なくなったじゃん
潰れてたんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:46:26.39 ID:bDlK47rf0.net
ホンダおわったなw
ネトウヨの不買に新たな1ページw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:49:17.92 ID:t+ijy+GHM.net
もう買わない!←最初から買ってない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:50:22.47 ID:3nPHieNN0.net
ヒュンダイホンダオワタ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:56:05.08 ID:1GoOBxPO0.net
今だって部品の多くは海外生産じゃないのか
少しは調べろよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:58:02.94 ID:1quxxIVqM.net
ホンダは電池メーカーの責任条項が厳しいと聞くが中韓なら飲んでくれたということかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 13:58:06.76 ID:oNlt+V6Tr.net
エンジン屋がエンジン捨てるだもんな生き残る為にはしょうがないんだろうが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:02:44.29 ID:1GoOBxPO0.net
>>120
やり方はアレだけどそこまでやるのはすごいじゃん
日本市場捨ててなかったってことでしょ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:03:48.86 ID:ajyR96pP0.net
そもそも国産のバッテリーなんて存在するの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:05:39.64 ID:debL/jAI0.net
>>128
パクりまくって品質向上ってクソだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:06:59.79 ID:1quxxIVqM.net
>>130
はあ?
リバースエンジニアリングしてないの車メーカーなんてねーよ
さすが無職ネトウヨ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:07:06.22 ID:YeakFxsf0.net
スレタイみたいな反応じゃないじゃん
個別の見解の差はあれど真っ当な反応だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:07:19.64 ID:1GoOBxPO0.net
>>130
なんで?品質向上したら消費者は嬉しいだろ
パクリなんて一般消費者は気にしないしわからない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:07:49.73 ID:XtYmelOM0.net
ホンダ数年前からおかしくなったな
なんか車に対する情熱がない
開発も金かかるからよそで調達もわかるけどそれならホンダに拘る理由がないよね
軽四ばっか売ってるからユーザーも軽四か違うメーカーいくかの2択しかない
バイクは一流なのに車は3流

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:09:38.19 ID:debL/jAI0.net
>>133
ヒュンダイ車なんて買わないしそれどころか日本車が食われるだけじゃん
誰も喜ばないよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:12:02.66 ID:34ZkSMyV0.net
>>130
お前の大好きな資本主義下の競争ってこういうことだぞw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:12:51.78 ID:1GoOBxPO0.net
>>135
日本車信仰してんのとか一部のオタクだけだろ日本車が無くなっても他のメーカーの買うだけだぞ
携帯だってスマホになったらみんなこぞってiPhone買ってんだから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:14:54.24 ID:nHMnXsRY0.net
普段パクリまみれの鬼滅や呪術で嬉ション漏らしてるのに買えもしない製品にはパクってるから買わないと難癖つける日本人

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:16:57.84 ID:debL/jAI0.net
>>137
韓国車が消えたらその1、2割くらいの市場は貰えるんでない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:20:21.69 ID:4fA2XYsm0.net
パナソニックがプラズマ→IPSαパネルの製造ライン潰して
完全にバッテリー事業に移管したけど世の中どう転ぶか分かったもんじゃないよなあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:43:42.82 ID:KH3NFXht0.net
>>57
本当はそう思ってんだろ。「何一つ勝てませーんwwww日本ざまあww」と

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:44:11.73 ID:KH3NFXht0.net
見損なったわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:45:07.73 ID:TbPSFDBd0.net
コイツら普段何食ってんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:46:04.23 ID:9xUBMNpk0.net
バッテリー市場をリードしてるのが中国と韓国のメーカーなんだから当然だろう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 14:59:24.22 ID:incDxpdt0.net
ネトウヨ道を貫くのも大変ですなあ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:00:52.97 ID:kdcvyJ1c0.net
こいつらその文字打ってるスマホの中身とかキーボードの裏側見たらどうなんの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:05:36.44 ID:debL/jAI0.net
>>146
タイ製だった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:09:36.05 ID:g/FAuKZ70.net
>>146
そいつらはスマホ叩き割ったよ 中華バッテリーを持ってたら命が危ないからな

あと今後は一生EV乗らないらしいぜ どのメーカーも中韓バッテリー採用してるからな

ここでホンダ叩いてるバカはダブスタを一切許さない人間だからさw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:10:38.87 ID:o+MzicCI0.net
パナソニックと組んでなかったか?
もうパナだめなのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:13:43.31 ID:rwm1yQVl0.net
普通の日本人ならトヨタグループだろうな
ホンダは論外、外資系の日産三菱も論外w

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:26:06.42 ID:ZSXlnBq10.net
>>149
中国の安価で安全性が高いLFPバッテリーが台頭してきてるから今後パナのシェアは落ちる一方だろうね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:36:40.31 ID:+z/teFKX0.net
パナソニックはテスラの電池作ってるのにね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:37:16.16 ID:debL/jAI0.net
>>151
その安全て信用していいの?
中国だよ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:42:01.61 ID:g/FAuKZ70.net
>>150
どのメーカーも中韓バッテリー使ってるし、中韓バッテリー企業と提携してるから
日本人はそんなトヨタもホンダも日産も一切買わないのが正解だぞw

良かったな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:44:13.98 ID:9rjeYosRd.net
情弱バカって生き辛そうでほんと大変だな

中華バッテリーが怖いからEVの隣に駐車もできないしスマホも怖くて使えないんだろうな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:48:35.87 ID:h950rsOt0.net
>>153
おまえまさか日本の安全が信用できると思ってるの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:50:21.56 ID:kBS1T1rd0.net
有機ELパネルは全部韓国製だがネトウヨどうしてんの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:52:08.16 ID:0sXMylVb0.net
そもそもジャップメーカーってまともな電池作れるの
トヨタですら中韓の電池使おうとしてるだろパナと協業してんのに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:52:38.41 ID:debL/jAI0.net
>>156
まあ韓国よりはマシだよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 15:55:54.39 ID:DZHDNM6/0.net
>>158
技術面じゃなく供給量

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:02:38.42 ID:h0aVxGHQ0.net
まー仕方ないね、また日本が開発したものが中韓の手柄となったね。もはや日本は投資回収ができなかったから次世代のタネは無い。今度は中韓が開発したものを秒でパクろう!開発費はタダだ!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:12:16.80 ID:hUTc1uVa0.net
ホンダに限った話ではないが、
10年くらい前からHバッテリー以外の普通の部品だって
中韓からの供給量を増やすって普通に発表してただろ

中韓商品を拒否して勝手に飢え死にしてろよな、こういう馬鹿は

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:13:59.06 ID:gMubp7/i0.net
ダイハツ抜けやすい足回りだいぶ前から韓国製やろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:14:33.23 ID:8W9a+gxi0.net
普通のジャップさんはヨタも買えねえな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:19:05.78 ID:l+GN7M110.net
>>120

別にひどくない。
優れたものをまねするのは当然。
日本も高度成長期は欧米製品を分解して研究していた。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:21:35.31 ID:0sXMylVb0.net
そろそろジャップも中韓メーカーの製品分解して研究する時代だろ
まあ肝心のソフトウェアエンジニアがカスレベルだからどうにもならないだろうけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:28:04.57 ID:hUTc1uVa0.net
>>120
そんなの全メーカーが普通にやってる事だろ
いくらなんでも物知らなすぎ

まさか日本メーカーは今も昔もそんなことは一切やっていない!
とか本気で思ってるの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:28:05.55 ID:TwET7IXX0.net
衰退国ジャップランドが言ってもね
他国にすがるしか無いのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:33:46.08 ID:hUTc1uVa0.net
>>164
だから今後は新興国向けの車を日本に投入するんじゃないかと思ってる

新興国向け大衆車セダンが日本向けカローラになるだろう
そうじゃないと日本人はもう買えない
実際、カローラアクシオ自体がそれに近かったしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 16:38:45.08 ID:n6Z0OWLU0.net
日本で売ってるテスラのバッテリーも中国のCATL製だから大丈夫

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 17:06:20.73 ID:h950rsOt0.net
>>159
韓国と違って特権階級は絶対に安泰という意味で特権階級にとってはマシだよな
おまえは特権階級じゃないのになw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 17:06:49.10 ID:++ETh+6V0.net
>>167
リバースエンジニアリングは工業製品の基本だよな
だから大事なとこは特許出願したりして防御するのにな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 17:22:32.96 ID:6gqGJ94Va.net
お前らは買えないだろ🤣🤣🤣

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 17:24:05.33 ID:zbHv35tcF.net
どのメーカーも大抵韓国原産のボディパネル使ってるだろ😒
クルマ乗ってウヨるのは無理というかアホ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 17:26:00.43 ID:debL/jAI0.net
>>167
やってるならウィキペに書いてくればいいのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 17:42:21.13 ID:W/4KKCOd0.net
>>174
日本は高炉の火を消しちゃうアホ国家だからな
採算取れなくても絶対維持しなきゃいけないものなのに

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 18:30:23.96 ID:VzfyZoG/0.net
トヨタもホンダも日産もEV 用バッテリーは中国企業との提携やってるんだがこいつらはどこのEV買ってんの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 18:33:06.22 ID:72KN94/C0.net
電池だけじゃなくてモーターも海外産増えてるのにどう思ってるんだコイツら

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 18:35:58.98 ID:h950rsOt0.net
ネトウヨがEVなんて買ってるわけないだろ
AVすら買わずに違法ダウンロードしてる連中だぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 18:39:22.39 ID:3nPHieNN0.net
さすがに発火するバッテリー積んでる危険な車に家族は乗せられないわ
中国はまだマシみたいだけど韓国製バッテリー積んだ車なんて実際に何台も燃えたり爆発したりしてるしリコールの嵐
韓国と関わると法則発動するぞホンダイさん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/30(日) 19:12:16.94 ID:g/FAuKZ70.net
>>180
そうだなw
お前は引っ越す時も周りの家でギャラクシー持ってる奴いるか全部確認して、持ってたら絶対住まないくらい徹底してるもんな!
かっこいいよ!

総レス数 202
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200