2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週末ITエンジニア部】 ITエンジニアやってる奴らちょっと来てくれ 最近仕事どんな感じ? [513565329]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 21:49:08.66 ID:RaE90p/I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
上場企業を含む大企業の設備投資意欲高まる!新型コロナによる新需要や人手不足でIT投資進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2542cbfebf0f345a0b963e6c281e344e144253b

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:27:36.18 ID:PThWDilh0.net
>>325
圧倒的シェアを誇る自社製ソフトで殿様商売ができるような会社以外は、基本的に案件ありきの御用聞きみたいなもんだしな。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:27:48.42 ID:O9ncCT3x0.net
outsystemsとか需要ある?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:28:01.07 ID:wuElKq+K0.net
>>325
まあ下賎であることは否定しないよ
少なくともコロナ病棟で働く医療従事者と同じくらい俺らの仕事が尊いって事は絶対に無いよね
でもさ、一つ言っておくが、だからといって別に俺はカッコつけてるわけじゃない
単に貰えるカネよりもそっちのが大事だと言ってるだけだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:28:27.63 ID:Qexv9Clx0.net
>>313
個人の業務はそうだろうが元請けが現場にいないチームとかあるからなw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:28:49.95 ID:8AvYllbZH.net
>>302
同感
ただ、それだと部長とか役員にはなれんのね
いやなりたくもないんだが

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:30:11.78 ID:Ny5gknB20.net
>>145
機械学習はどんどん知識がアップデートされてるから学問としての体系が確立されてないように思う。
使ってみないと分からないだろうね。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:30:18.29 ID:Qexv9Clx0.net
インボイス制度導入で売上1000未満のフリーランスエンジニアはどうなるんだろうね
みんなやめるのかな?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:30:56.29 ID:nk3+n2Qm0.net
年収450万webエンジニアです。
rails、aws多少分かります。
30代です。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:31:55.02 ID:PThWDilh0.net
>>330
そっちの方が大事といったって、そんな理想的な環境にありつけるのは結局、高学歴のエリートばっかりだし、
そうでない奴がいくら理想を語っても、ないものねだりで終わるだけ。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:33:54.31 ID:DDvQMqpg0.net
>>330
ITだから全てどうってことでもないしな
手段が同じだけで目的全然違うのがITだから
儲かってるとこにブルシットジョブおおいだけで儲かってないところは意外と役に立つこと多いからな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:34:03.05 ID:6z8h8Uzg0.net
>>334
ちょうど区切りよく免税期間終わるから俺には関係ないな
むしろ今1000以下の連中が優遇されなくなると案件獲得競争で俺が有利になる
助かっちゃうわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:34:34.76 ID:Ua1ZB0Lu0.net
>>335
フルリモート500万くらいなら転職余裕でしょ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:34:43.94 ID:6z8h8Uzg0.net
>>335
転職したら600万にはなる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:34:55.29 ID:FWrbtd4O0.net
>>272
不具合管理とか変更管理票は書くし仕様書のレビュー完了したかみたいなチェックもある
でも形だけで上のやつは録にチェックせずに早くクローズしろとしか言わんからな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:36:08.75 ID:Ju6f8h2V0.net
最近はフロントのフレームワークが一気にReactになってきたな
去年まではVueが覇権取ると思ってたけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:37:22.91 ID:yS0Pah2s0.net
下流はやばいんよん
シナの能力半端ないのに2000円くらいでやってくれる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:37:52.58 ID:Qexv9Clx0.net
>>338
案件獲得競争が有利になるってのは売上1000以下の多くがフリーランスやめるor安めの単価の案件が避けられるようになるから?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:38:13.31 ID:Ua1ZB0Lu0.net
NextとかNuxtとかSEO関係ない管理画面でもサーバサイドレンダリング入れろってなってる流れよく見るけどなんかメリットあるのか?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:38:15.44 ID:wSXOIGyY0.net
>>21
そういう試験する側の社員ってちゃんと解けるんかね?
逆にテストしてやれば?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:38:40.73 ID:wuElKq+K0.net
>>342
React ちょっと見てみたけど、あれ全然 reactive じゃなくない?
看板に偽りがあるとしか思えない。
Bacon.js の方がずっといいって。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:40:36.05 ID:n8q/gahD0.net
>>343
中国人ってそんなすげえの?
なんでそんなすげえやつが日本にいるんだ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:40:36.65 ID:R3UizxR00.net
>>292
ネットワーク自動可エンジニアなら可
設計はやるけど構築は外注とかって場合でもいけるかもしれない
それ以外はデータセンター行かないといけないからむずい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:40:54.72 ID:PThWDilh0.net
>>21
競技プログラミングみたいなの数年前に職場でやらされたけど全然だめだったわw
普段の仕事で、そんな速さを競うような場面全くないし、日頃からある程度問題に慣れてないと無理だと思った。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:42:08.84 ID:wSXOIGyY0.net
>>32
なんでよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:45:42.14 ID:afvSkx4w0.net
個人的にリモートワークで仕事やる気に全然ならんくて悩んでる
お前らよく仕事できるなサボってしまう

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:48:57.87 ID:mka0YXG50.net
会社の命令でベトナムに分担したら現場のメンバーが大学生みたいなレベルで教育稼働で死にそう
日本のいい加減な中小の1/3だけど人数は4倍だし10倍はコミュニケーションで苦労してる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:50:24.88 ID:n8q/gahD0.net
>>353
リモート使って英語でコミュニケーション取るのか?
大変そうだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:50:30.49 ID:32vvRFqI0.net
>>327
どうせ元請もそんな一個一個エビデンスレビューしたりしないのにね
ほんましょうもないことに工数使ってるな〜って思ってたわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:50:46.19 ID:8AvYllbZH.net
>>350
自分もお察しレベルだけど、ほんとに苦手って人はやはり高校数学で挫折してるケース多いらしい

やはりCSを専攻にとまでは行かなくとも大学レベルの数学はないときついのかもなあ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:54:37.86 ID:JfzZbbP30.net
>>308
そんな議論して何の意味があるの?
問題はボトルネックの原因がCPUなのかメモリなのかNWなのかだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:55:13.12 ID:NYoE7i6/0.net
27で初めて入った会社でPMOやらされてるんだけど、
発達ガイジには辛すぎる

このまま我慢してても技術つかずに30超えて詰みそうだし、
退職した方がいいかな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:55:28.56 ID:PThWDilh0.net
>>355
自分がコボラーだった頃は、大量の帳票にマーカーしたりボールペンで書き込んだりしたのを段ボールに詰めて顧客に渡してたな。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:56:26.17 ID:qLYo/xAP0.net
暗記でコードかけなくなってきた
リファレンス参照が増えた
歳だね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:57:03.06 ID:FWrbtd4O0.net
>>352
家じゃ仕事できない人は毎日出社してるよ
上司の許可取ればおけ
自分も家だと寝るからでてる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 00:58:32.51 ID:1E9N810g0.net
IT系って、このスレ見ててもみんなお互いがお互いを仕事できないって思い込んでるから面白いよな
実際に課長部長まで出世した奴だけがそういうことを言う権利あるのにw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:00:12.81 ID:Ow39ZAV3a.net
>>252

新規開発はほんとに少なくなったよ
有るのは改修とかそんなんばかりw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:02:20.68 ID:DDvQMqpg0.net
>>362
2行目根拠ある?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:02:53.28 ID:fEPKS8wF0.net
>>308
これにレス付けてる奴らもしかして帯域幅の計算式知らんの?
ドン引きだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:04:06.24 ID:fEPKS8wF0.net
お前らからのツッコミを期待してネタを書き込んだのに思いの外無知でドン引きしてる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:05:26.21 ID:PThWDilh0.net
>>365
シャノンの情報理論とか、大学で習ったかも知れないけど、さすがに20年も経つと、仕事で日常的に使ってるとかでもない限り忘れちゃうな。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:09:11.26 ID:oavxS1ap0.net
クロック数×バス幅ちゃうの

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:10:03.86 ID:fEPKS8wF0.net
>>368
ちげーよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:13:17.90 ID:8AvYllbZH.net
>>365
ベーシックにwindowssizeとlatencyでよろしい?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:13:19.72 ID:R3UizxR00.net
そんなことより分散ストレージとか分散DBの話しようや
TiDB気になってるんだけどどうよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:14:23.16 ID:SSfRT6pu0.net
>>18
インフラ基盤
アザラシ以外のレスも見てるとハードと勘違いしてるんか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:18:08.53 ID:Ua1ZB0Lu0.net
>>371
なにこれ知らんかったけど便利そう
もう実務の技術選定時に使えるくらいは完成されてるのかな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:19:33.78 ID:Qexv9Clx0.net
TiDBって日本法人もう動いてるの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:20:39.13 ID:qLYo/xAP0.net
流行り廃りが全然わからん
AI関連に特化した若い派遣をよく見る

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:23:48.30 ID:Ua1ZB0Lu0.net
>>371
調べたら本番稼働だと最低でもサーバ8台は必要とか出てきたわ
小規模案件だと中々ハードル高そうだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:25:48.21 ID:kCe1hkUkd.net
>>376
仮想で8台準備でわアカンのかぬ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:29:21.04 ID:rVO8fi4+a.net
>>364
出世できなかったの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:29:49.73 ID:j8FYnkMW0.net
MVCを完全に理解できたといえるやついる?
未だにふんわりな理解度だわ・・・モデルだけ分けたらいいだろ・・・

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:30:01.90 ID:Opo9f3n90.net
商社の社内SEと営業日の同行など
年収450万ぐらい+200α だけど
好きなようにやらせてくれるから
ストレスも無く勉強しながらしごとができるから転職成功したぜw
申請すれば条件付きで副業OKだし
給料を見なければ天国だよ今は

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:32:12.57 ID:Ua1ZB0Lu0.net
>>379
MVCはまだまだ単純な方よ
ある程度の規模になってくるとMVCで辛くなってきてDDDとかクリーンアーキテクチャとか別のアーキテクチャを導入しなきゃってなってくる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:32:31.62 ID:LCjB+V8L0.net
ITは40歳で管理職になれなかった詰む

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:32:52.45 ID:Ub95wiT3a.net
>>264
俺もwebだがアプリ作ってるよ
アイコンとかデザイン回りは精通してる友人に頼んでみた
なかなか大変掛だけど楽しいよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:38:25.17 ID:Opo9f3n90.net
前は中国とのブリッジSEやってたけど
使う方から使われる方になって辞めちゃったな
中国人のやる気ある若い奴らは吸収が早すぎる
ノウハウとか色々基礎を教えて
1年でバイバイされたけど、その1年は結構な金もらえたから良いけどw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:44:09.17 ID:/YZf5p040.net
ITエンジニアって括りなのにSESばっかで話が合わないし大手同士匿名で話せる場所が欲しい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:46:50.95 ID:2GHmxve/0.net
>>385
日本のエンジニアは95%がSESなのに何ほざいてんの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:46:57.21 ID:afvSkx4w0.net
>>381
ドメイン駆動設計難しくてよくわかってないわ
勉強しなきゃなあ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:47:18.09 ID:n8q/gahD0.net
>>384
ブリッジSEってどういう仕事やるの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:48:12.65 ID:I1TYZeBG0.net
>>21
そんな普通の仕事だったら検索して書くような課題を出してくるつまらん会社は俺だったらやめるわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:49:10.96 ID:/YZf5p040.net
>>386
知らねえよそんな底辺の事
時価総額1兆ドル以上の企業FTE同士で匿名で話したい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:52:24.41 ID:8AvYllbZH.net
>>385
海外赴任中のワイは誰とも話合わないからコーディング議論参加くらい
アーキテクチャ議論は面白い

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:52:26.17 ID:8AvYllbZH.net
>>385
海外赴任中のワイは誰とも話合わないからコーディング議論参加くらい
アーキテクチャ議論は面白い

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:57:08.90 ID:8AvYllbZH.net
連投になっちゃった
元々ニュージーランドにも駐在してたモメンだよ
円安になるだけで給料が増えるのよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:58:35.75 ID:eJ/DkZLU0.net
零細webだったがコロナでエンドユーザ増えてうちも儲かってるみたいだわ
給料変わらないけど

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:58:50.24 ID:BjHw5LAV0.net
>>390
英語のコミュニティ行けばいいんじゃない?
日本とはレベルが段違いでしょ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:59:56.70 ID:SSfRT6pu0.net
>>365
nwの実効スループットやらメモリ帯域関連じゃないなら伝送路絡みかね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:05:02.94 ID:u3ERj4qld.net
>>279
100万/月やね
140H-180H

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:05:14.14 ID:exYC1oZi0.net
>>385
中小の自社開発だけどウチの製品知ってる人じゃないとてんで話合わなさそう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:05:20.74 ID:8AvYllbZH.net
>>395
パワポ職人同士の悲哀あるんよきっと
なおExecutiveはパワポはDraftくらいで職人技に対する興味はない

日本ではスレすら立たないtwitterでも話題にならないこともredditでは活発に議論するからそっち見るよね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:08:17.36 ID:iJW6Yecw0.net
>>389
わかる
覚えることが多いからその内容をきっちり覚えるよりインデックス張っといてすぐ辿り着けるようになってる方がいいと思うわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:10:32.73 ID:6z8h8Uzg0.net
>>344
YES
単価を安売りするやつがいなくなるから

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:12:22.50 ID:6z8h8Uzg0.net
>>358
続けろ
別に仕事でヘマやらかしてもせいぜいクビになるだけ
開き直ってどーんといこうや

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:19:59.99 ID:soZ4EUlJ0.net
30代後半650万 unityでスマホアプリ開発
週末はunityでプログラミングor英会話の本読んでる。
仕事はフルリモートで昼食後は30分ほど昼寝してる。

コロナ収まったら海外移住したい…

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:21:30.94 ID:QCvuvTR+0.net
半分が昼寝

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:21:56.57 ID:PThWDilh0.net
>>390
お前がそんなに優秀で有能なら、然るべき場所にとっくに招待されてるだろ。
それがないってことは、所詮その程度ってことだ。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:24:14.66 ID:8AvYllbZH.net
>>403
コロナは多分もう収まらないから是非計画を
今日は南アフリカの人と話したけど全然気にしてなかった、というか日本の新規感染者数でわろてた

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:25:18.27 ID:PThWDilh0.net
インボイスも来年いざ本格的に開始となれば、延期を求める声が大きくなるだろうな。
電帳法の急遽延期の件もあったし、可能性はゼロじゃない。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:39:02.54 ID:eFLhzqDsa.net
コロナがインフルエンザみたいなレベルになるにはあと10年かかる予感(´・ω・`)

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:47:20.98 ID:iJW6Yecw0.net
正直レベルも給料も低い会社だと思ってるけど勉強とかしたくないからもうこれでいいかってなってる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:50:54.47 ID:lpBzfagV0.net
人の管理ばっかりもうやだ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:58:36.68 ID:sI5EsbH80.net
SESの独身中年おっさんの性格の悪さと癖の強さエグすぎないか?
SES関係なしで独身がやべーのか?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:04:13.32 ID:UPQmUyJ50.net
>>250
学費何円ぐらい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:13:42.82 ID:Qexv9Clx0.net
>>401
やっぱそうだよな
1000ギリギリの連中は俺含めて多くがやめるだろうな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:16:57.65 ID:UPQmUyJ50.net
>>393
メキシコの人
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:26:10.49 ID:w8V4NYWg0.net
音声系のエンジニアやってるんだけどネットワーク構成で必ずAWS絡むから勉強しようと思う
何から始めたらいいんや

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:26:54.44 ID:q8kcI+b60.net
>>415
ec2とrdsの一年間無料セットを契約してサーバ立ててみる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:28:07.58 ID:+bTEvVtb0.net
くだらない案件ばっかで辞めたいけど年収はいいし辞めたら後悔するんだろうな
昔は金のために頑張ってたけど、そこが原動力にならなくなったらつらい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:28:31.46 ID:PUYUt0IV0.net
>>407
インボイス延期は無理やろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:31:50.50 ID:WzbPqOv80.net
>>390
時価総額で区切ってるあたりお察しだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:34:31.60 ID:JdJgY+g0a.net
弱小ソシャゲエンジニアだけど、2年くらい敗戦処理しててつらい
儲かってるところに転職したい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 04:14:52.76 ID:0D5noSAR0.net
辞めたい

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 04:16:54.00 ID:aXCpJKU10.net
>>407
インボイスって払ってないものを払えってだけでは?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 04:19:54.29 ID:IPgkYNeBM.net
>>411
中年独身は変わった連中多い
稀に聖人も見かける

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 04:30:46.98 ID:SY7sgfyV0.net
IT系に就職して気がついたらインフラ構築することになってたんだが、この分野って年収はIT系の中でどうなんだろうか
まだ勉強中だから下流ばっかやってるけど上流もやれば上がるんかね
あとITなのに実機作業多いからリモートワーク出来なくて辛い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 06:33:38.26 ID:3uSpUwTQ0.net
>>349
実機の構築とテストしかしたことないわ辞めるわNE

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:10:57.61 ID:gz/StDr60.net
>>15
KVMのアームのハーネス始末のうまい方法知ってません?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:15:26.38 ID:esfNIx620.net
>>353
あっちは機密持ち出しもガバガバだから気をつけろよ
すぐに転職するし

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:15:52.22 ID:m+Z8e3dC0.net
>>424
80万/月短歌が一つの基準

総レス数 720
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200