2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週末ITエンジニア部】 ITエンジニアやってる奴らちょっと来てくれ 最近仕事どんな感じ? [513565329]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 21:49:08.66 ID:RaE90p/I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
上場企業を含む大企業の設備投資意欲高まる!新型コロナによる新需要や人手不足でIT投資進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2542cbfebf0f345a0b963e6c281e344e144253b

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:19:33.78 ID:Qexv9Clx0.net
TiDBって日本法人もう動いてるの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:20:39.13 ID:qLYo/xAP0.net
流行り廃りが全然わからん
AI関連に特化した若い派遣をよく見る

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:23:48.30 ID:Ua1ZB0Lu0.net
>>371
調べたら本番稼働だと最低でもサーバ8台は必要とか出てきたわ
小規模案件だと中々ハードル高そうだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:25:48.21 ID:kCe1hkUkd.net
>>376
仮想で8台準備でわアカンのかぬ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:29:21.04 ID:rVO8fi4+a.net
>>364
出世できなかったの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:29:49.73 ID:j8FYnkMW0.net
MVCを完全に理解できたといえるやついる?
未だにふんわりな理解度だわ・・・モデルだけ分けたらいいだろ・・・

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:30:01.90 ID:Opo9f3n90.net
商社の社内SEと営業日の同行など
年収450万ぐらい+200α だけど
好きなようにやらせてくれるから
ストレスも無く勉強しながらしごとができるから転職成功したぜw
申請すれば条件付きで副業OKだし
給料を見なければ天国だよ今は

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:32:12.57 ID:Ua1ZB0Lu0.net
>>379
MVCはまだまだ単純な方よ
ある程度の規模になってくるとMVCで辛くなってきてDDDとかクリーンアーキテクチャとか別のアーキテクチャを導入しなきゃってなってくる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:32:31.62 ID:LCjB+V8L0.net
ITは40歳で管理職になれなかった詰む

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:32:52.45 ID:Ub95wiT3a.net
>>264
俺もwebだがアプリ作ってるよ
アイコンとかデザイン回りは精通してる友人に頼んでみた
なかなか大変掛だけど楽しいよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:38:25.17 ID:Opo9f3n90.net
前は中国とのブリッジSEやってたけど
使う方から使われる方になって辞めちゃったな
中国人のやる気ある若い奴らは吸収が早すぎる
ノウハウとか色々基礎を教えて
1年でバイバイされたけど、その1年は結構な金もらえたから良いけどw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:44:09.17 ID:/YZf5p040.net
ITエンジニアって括りなのにSESばっかで話が合わないし大手同士匿名で話せる場所が欲しい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:46:50.95 ID:2GHmxve/0.net
>>385
日本のエンジニアは95%がSESなのに何ほざいてんの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:46:57.21 ID:afvSkx4w0.net
>>381
ドメイン駆動設計難しくてよくわかってないわ
勉強しなきゃなあ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:47:18.09 ID:n8q/gahD0.net
>>384
ブリッジSEってどういう仕事やるの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:48:12.65 ID:I1TYZeBG0.net
>>21
そんな普通の仕事だったら検索して書くような課題を出してくるつまらん会社は俺だったらやめるわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:49:10.96 ID:/YZf5p040.net
>>386
知らねえよそんな底辺の事
時価総額1兆ドル以上の企業FTE同士で匿名で話したい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:52:24.41 ID:8AvYllbZH.net
>>385
海外赴任中のワイは誰とも話合わないからコーディング議論参加くらい
アーキテクチャ議論は面白い

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:52:26.17 ID:8AvYllbZH.net
>>385
海外赴任中のワイは誰とも話合わないからコーディング議論参加くらい
アーキテクチャ議論は面白い

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:57:08.90 ID:8AvYllbZH.net
連投になっちゃった
元々ニュージーランドにも駐在してたモメンだよ
円安になるだけで給料が増えるのよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:58:35.75 ID:eJ/DkZLU0.net
零細webだったがコロナでエンドユーザ増えてうちも儲かってるみたいだわ
給料変わらないけど

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:58:50.24 ID:BjHw5LAV0.net
>>390
英語のコミュニティ行けばいいんじゃない?
日本とはレベルが段違いでしょ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 01:59:56.70 ID:SSfRT6pu0.net
>>365
nwの実効スループットやらメモリ帯域関連じゃないなら伝送路絡みかね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:05:02.94 ID:u3ERj4qld.net
>>279
100万/月やね
140H-180H

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:05:14.14 ID:exYC1oZi0.net
>>385
中小の自社開発だけどウチの製品知ってる人じゃないとてんで話合わなさそう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:05:20.74 ID:8AvYllbZH.net
>>395
パワポ職人同士の悲哀あるんよきっと
なおExecutiveはパワポはDraftくらいで職人技に対する興味はない

日本ではスレすら立たないtwitterでも話題にならないこともredditでは活発に議論するからそっち見るよね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:08:17.36 ID:iJW6Yecw0.net
>>389
わかる
覚えることが多いからその内容をきっちり覚えるよりインデックス張っといてすぐ辿り着けるようになってる方がいいと思うわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:10:32.73 ID:6z8h8Uzg0.net
>>344
YES
単価を安売りするやつがいなくなるから

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:12:22.50 ID:6z8h8Uzg0.net
>>358
続けろ
別に仕事でヘマやらかしてもせいぜいクビになるだけ
開き直ってどーんといこうや

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:19:59.99 ID:soZ4EUlJ0.net
30代後半650万 unityでスマホアプリ開発
週末はunityでプログラミングor英会話の本読んでる。
仕事はフルリモートで昼食後は30分ほど昼寝してる。

コロナ収まったら海外移住したい…

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:21:30.94 ID:QCvuvTR+0.net
半分が昼寝

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:21:56.57 ID:PThWDilh0.net
>>390
お前がそんなに優秀で有能なら、然るべき場所にとっくに招待されてるだろ。
それがないってことは、所詮その程度ってことだ。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:24:14.66 ID:8AvYllbZH.net
>>403
コロナは多分もう収まらないから是非計画を
今日は南アフリカの人と話したけど全然気にしてなかった、というか日本の新規感染者数でわろてた

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:25:18.27 ID:PThWDilh0.net
インボイスも来年いざ本格的に開始となれば、延期を求める声が大きくなるだろうな。
電帳法の急遽延期の件もあったし、可能性はゼロじゃない。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:39:02.54 ID:eFLhzqDsa.net
コロナがインフルエンザみたいなレベルになるにはあと10年かかる予感(´・ω・`)

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:47:20.98 ID:iJW6Yecw0.net
正直レベルも給料も低い会社だと思ってるけど勉強とかしたくないからもうこれでいいかってなってる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:50:54.47 ID:lpBzfagV0.net
人の管理ばっかりもうやだ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 02:58:36.68 ID:sI5EsbH80.net
SESの独身中年おっさんの性格の悪さと癖の強さエグすぎないか?
SES関係なしで独身がやべーのか?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:04:13.32 ID:UPQmUyJ50.net
>>250
学費何円ぐらい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:13:42.82 ID:Qexv9Clx0.net
>>401
やっぱそうだよな
1000ギリギリの連中は俺含めて多くがやめるだろうな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:16:57.65 ID:UPQmUyJ50.net
>>393
メキシコの人
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:26:10.49 ID:w8V4NYWg0.net
音声系のエンジニアやってるんだけどネットワーク構成で必ずAWS絡むから勉強しようと思う
何から始めたらいいんや

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:26:54.44 ID:q8kcI+b60.net
>>415
ec2とrdsの一年間無料セットを契約してサーバ立ててみる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:28:07.58 ID:+bTEvVtb0.net
くだらない案件ばっかで辞めたいけど年収はいいし辞めたら後悔するんだろうな
昔は金のために頑張ってたけど、そこが原動力にならなくなったらつらい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:28:31.46 ID:PUYUt0IV0.net
>>407
インボイス延期は無理やろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:31:50.50 ID:WzbPqOv80.net
>>390
時価総額で区切ってるあたりお察しだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 03:34:31.60 ID:JdJgY+g0a.net
弱小ソシャゲエンジニアだけど、2年くらい敗戦処理しててつらい
儲かってるところに転職したい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 04:14:52.76 ID:0D5noSAR0.net
辞めたい

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 04:16:54.00 ID:aXCpJKU10.net
>>407
インボイスって払ってないものを払えってだけでは?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 04:19:54.29 ID:IPgkYNeBM.net
>>411
中年独身は変わった連中多い
稀に聖人も見かける

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 04:30:46.98 ID:SY7sgfyV0.net
IT系に就職して気がついたらインフラ構築することになってたんだが、この分野って年収はIT系の中でどうなんだろうか
まだ勉強中だから下流ばっかやってるけど上流もやれば上がるんかね
あとITなのに実機作業多いからリモートワーク出来なくて辛い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 06:33:38.26 ID:3uSpUwTQ0.net
>>349
実機の構築とテストしかしたことないわ辞めるわNE

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:10:57.61 ID:gz/StDr60.net
>>15
KVMのアームのハーネス始末のうまい方法知ってません?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:15:26.38 ID:esfNIx620.net
>>353
あっちは機密持ち出しもガバガバだから気をつけろよ
すぐに転職するし

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:15:52.22 ID:m+Z8e3dC0.net
>>424
80万/月短歌が一つの基準

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:17:16.32 ID:m+Z8e3dC0.net
>>426
ねじりっこと結束バンド駆使して
最近はスパイラルチューブでもいいけど

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:17:53.93 ID:m+Z8e3dC0.net
>>422
インボイス番号来ねえ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:23:05.86 ID:esfNIx620.net
>>345
無い
作りを合わせておいたり本番稼働時に柔軟性をもたせる意味でNextを採用する意味はある
ただのSPAでもNext.js使うってことね
でもライブラリにやや縛りが出てくるけどね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:23:08.60 ID:FsBQPqRI0.net
IT業界というか日本の会社全般だけど一緒に働く人同士もっと尊敬し合ったほうがいいと思うの

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:23:37.44 ID:zlNo8FjQd.net
競プロってあれ実務で役立たない気がするんだけど
もちろん出来るに越したこと無いけど
atcoder黄色ですって人入ってきたけど
バグ埋め込むし可読性低いコード書くし市場バグの解析全く出来ないしで使えないんだけど

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:25:25.12 ID:gz/StDr60.net
>>429
スパイラルだと引っかかりそう
やっぱりインシュロックとかでガチガチは基本か

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:35:09.38 ID:KvfIN4L70.net
3連休終わりに仕事の話とかおまえらまじめすぎんだろ
>>424
SAPのインフラにいけば単価はねあがるよ 今だと最低でも3桁

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:45:35.70 ID:QTCgwh/W0.net
大企業で他部門との調整だったり、部門コロコロ変わったりして
技術身につかないまま、もう30半ばまできちゃったよ。。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:45:46.00 ID:kFkaeXSd0.net
>>432
そうなんだよね

その下らないプライドと他人を見下す態度と非協力的な姿勢で
どんだけプロジェクトに悪影響与えてるか解らないアホが多すぎる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:02:23.61 ID:ZRyOpEvR0.net
>>407
電帳法と同じくこっちももう物理的に無理だと思う
その辺のおっちゃんおばちゃんに理解してやり切る能力ない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:05:03.54 ID:BgcbI3Zf0.net
無駄に技術力は欲するけど休日は勉強しないし実務でも必要じゃない
そんな感じ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:08:30.08 ID:PyiiXr/KM.net
>>432
ITに限らず商流や工程でヒエラルキーを作って見下したがる人が多いのよ
まぁITは特に酷いんだけどさ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/13(日) 09:09:32.24 ID:D5vcxWmi0.net
>>85
思うけどこれで一生独身確定したな…と思った

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:12:31.25 ID:VtZgRNDD0.net
>>441
学生時代に捕まえとかないと、お見合いとか婚活アプリが多いからね、この界隈

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:18:08.43 ID:MNRgpbL+0.net
Certified Ethical Hackerって資格持ってる人いる? 名前格好いいよね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:18:20.23 ID:F6s597N00.net
DX人材足らなくて求人出まくってるのにいまだにSESで働いてるやつって何が目的なの?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:19:38.11 ID:ZljnLrxZ0.net
>>114
転職活動してて気づいたけど求人票にリモートワーク対応!って書かれてていざ面接で質問するとこの先はわかりません、コロナが収まれば出社重視になると思います、という回答ばかりだよ。
ぶっちゃけ完全リモートワークは諦めるか個人事業主になってクライアント選ぶしかない。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:22:13.64 ID:k+ER+ZMg0.net
>>444
コミュ障なので転職怖い

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:23:26.76 ID:zhlX5PHEM.net
>>444
燃えるのが目に見えてて避けられてるんじゃね?
給与が足りないんだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:27:49.71 ID:6+6EaW2H0.net
SESとDX人材にはスキルに乖離が有りすぎるやろ
DXなんてクラウド必須なんだからそんなの触る機会少ないSESがDXなんて出来るわけねーだろ

むしろ開発職→社内SEでクラウド化を進めたことあるって人がDX人材として取られていってる感じ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:27:58.19 ID:VtZgRNDD0.net
>>444
DXといっても玉石混交。
DXというのが流行ってるからうちも取り入れたい。なんか考えて。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:30:10.71 ID:gz/StDr60.net
流行りの言葉で捲し立てる奴は無能

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:40:53.00 ID:xPtTSJs00.net
仲良く情報交換でもすりゃいいのに
結局相手に嫌な思いさせるコミュニケーションしかできねえやつは本当にやばいよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:50:48.90 ID:QlWx4r8i0.net
「請けてくれませんか、お願いします」と頭を下げないと仕事を請けてくれない下請けが最凶すぎる
毎日頭下げてるけど、元請けいらんだろ……もうお客と下で勝手にやってほしい
自分が無能すぎるだけではあるんだが……

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:54:20.28 ID:jZWlaQwx0.net
>>21
なんJにもいたよね?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:59:14.63 ID:Ux8l6A7/0.net
役所の情報部門で働いてる32の事務職だけど、IT業界への転職を考えているのだが、いい仕事ないかね?SESから初めて経験積まないとだめか?
【業務でやったこと】
コアネットワーク設計発注運用
拠点間ネットワーク設計発注運用
仮想基盤、VDI発注運用
WSUS、AD運用
RPA作成
【趣味で自宅に構築運用したこと】
OpnSense FW、OpenVPN
Hyper-V
Linuxサーバ
Zabbix
ESP32使ったIoTデバイス、MQTT
AWS EC2(少し)

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:01:01.20 ID:wSXOIGyY0.net
>>308
相手の遅いに対してどうでもいい返ししてるあんたの方がどうしようもない気がしたわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:06:47.69 ID:znhb80ED0.net
>>454
戦略系かコンサルがオススメ
競争調達の仕様書とか民間人にはまともに作れないのでガバメントセクター部門とかでならひくて数多よ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:11:31.07 ID:NYoE7i6/0.net
>>402
理由は? 
このままだとコンサルか管理職しか選択肢残らなさそうで、とても務まる自信がないんだが、、

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:12:18.72 ID:jZWlaQwx0.net
30代40代の工場だとか営業とかの未経験からITエンジニアになった人いないのかな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:13:13.80 ID:l0Yzq6taM.net
>>308
お前の初手がおかしい
これ以前から反りが合わないんだろうけど一々噛みついてるお前の方が悪い
知識の問題じゃなくて人間関係の問題
無駄に他人を嫌うな
ケンモメンなら当たり前の事なんだけどお前キッズか?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:17:05.99 ID:5eJViVkK0.net
>>434
取り外しやすさ考えて、ベルクロことマジックテープで束ねてもいい気はする
きっちり止めるならやっぱ結束バンドだけど

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:17:13.92 ID:Pu2fBDZta.net
単価500万くらいで働いてたなあ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:18:34.90 ID:5qorqzyT0.net
この手のスレって異常にweb系信仰しててSIer書き下ろしてるイメージだけど
下手したらweb系エンジニアって給料SIerの三分の一以下やん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:19:36.24 ID:Ux8l6A7/0.net
>>456
コンサルかぁ
学歴低いから厳しそうなのと、やりたいことから少し離れている気がするが、検討してみる
貴重な意見をありがとう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:21:28.73 ID:tJamFO0C0.net
ニート中に一年くらいCとC++勉強してたけど周りみんなすごい人ばっかで頭おかしくなるわ
C++のSTL再実装とかしたくないんよ…

465 :アザラシ伍長 :2022/02/13(日) 10:22:32.47 ID:OBzVIyJk0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>462
言うてもSIerの平均年収も管理職を除けば6〜700万円ぐらいじゃないの
その1/3とかただのバイトじゃん
ありえないよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:23:35.74 ID:znhb80ED0.net
>>457
コンサルか管理職が残って何が不満なんだ
技術ってのはコーディングだけじゃなくてプロマネにはプロマネの技術が必要なんだよ
いきなりPMとして独り立ちならともかくPMOでならやってけるだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:25:19.78 ID:+JOfti/L0.net
食えれば良いので公共系業務SIerやってるから、技術がどうとかすげーなとは思ってる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:27:42.53 ID:Pu2fBDZta.net
PMOの虚無感は異常

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:31:27.21 ID:NYoE7i6/0.net
>>466
上でも書いたけど自分は発達ガイジで処理能力低いから、
一生劣等感に苛まれながら、下手すりゃクビに怯えながら生きてくのは嫌なんだよ、、

コンサルみたいな、持って生まれた能力で勝負する系の職種より、職場の物知りおじさんとして生きていきたい。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:34:20.14 ID:znhb80ED0.net
>>463
業務経験10年超えてて学歴とか見ないよ
どうしても心配なら今の仕事続けながら大学院行け
修士ならたった2年だ
大学院が入学認めれば大卒である必要はない
実務10年なら社会人枠で認められるよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:35:51.46 ID:krKViDuDa.net
フリーランス5年目
65万円から上がらない
せめて70は欲しい

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:35:58.44 ID:5qorqzyT0.net
>>465
コンサルとかも実質SIerだからありえるよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:35:59.31 ID:L77bOWo40.net
>>23
切られたらその実績を土産にして他いくのがよろしい
今IaCできる人全損足りてないし

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:36:19.28 ID:NYoE7i6/0.net
>>468
上流工程を極める・極められるポテンシャルがある人には、良い登竜門なのは分かるんだけどねぇ

総レス数 720
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200