2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジョジョの奇妙な冒険、7部以降は半数が見てなかったwwwwwwwwwwww [531377962]

1 :ちーん:2022/03/23(水) 13:40:09.51 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://i.imgur.com/AEnVpnY.jpg

2 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
1巡後の世界は興味ない模様

3 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
なんでや・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:41:04.70 ID:+nwjIahpp.net
スティールボールラン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:41:20.18 ID:+nwjIahpp.net
>>3
なんでやねん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:41:28.95 ID:7nYhS43s0.net
6部が意味不明すぎた

7 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
そりゃ承太郎もいない血縁も関係ないって言われても受け入れられんよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:41:30.40 ID:+nwjIahpp.net
>>2
縞々模様

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:41:44.28 ID:SJqhevOT0.net
6部のせいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:41:46.17 ID:+nwjIahpp.net
>>7
ジョリ太郎

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:41:46.53 ID:d1RPiNw20.net
アニメ化してないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:00.22 ID:+nwjIahpp.net
大統領

13 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
残念w今までの話全部リセットwwwwwwwwwwww


これが読者に通るわけねえだろ・・・

14 :みさせ :2022/03/23(水) 13:42:23.39 ID:c+4d5w3d0.net
なにこの低能

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:24.76 ID:+nwjIahpp.net
ちーんって第6部のマックィーンみたいだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:28.06 ID:iyp8jNr10.net
ストーンオーシャン編読んではいるけど中身なんも覚えてねえ
ディスクがなんなのかすら忘れた
ブッチ神父も名前しか覚えとらん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:32.86 ID:mec96Rubd.net
大統領戦とその後のエクストラバトルのDio戦おもしろいのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:38.57 ID:sZRDF1QO0.net
6部アニメて続きいつやるん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:40.36 ID:hThtXE8+0.net
8部も吉良吉影がとか言い出してぐらいまでしか読んでない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:41.55 ID:TmBF2Wly0.net
この書き方だと5部も6部も読んでないかも知れんし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:46.62 ID:+nwjIahpp.net
>>13
橋下徹

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:42:49.93 ID:ov0/13IE0.net
6部もジャンプで始まった時から不人気やったで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:43:07.76 ID:oBJzfBB30.net
そりゃ本誌連載じゃなくなったから当然や。
ジョジョのためだけに新しく雑誌買う気になるわけなかろうに。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:43:08.69 ID:qcqVAOuo0.net
7部は序盤と終盤が面白かった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:43:10.56 ID:C3tn9ORF0.net
ウルトラジャンプとか言うのに移ってからまったく読んでない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:43:20.20 ID:fQOeXJRd0.net
スティールボールランてレースしてる感じが全然ねーからほんとつまらなかったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:43:47.05 ID:vhXpmjE7a.net
SBRが一番面白いのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:43:50.53 ID:5SbwLtiNM.net
7部は割と傑作だと思うがな

6部と8部がクソってだけで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:43:55.17 ID:KOc2ujNt0.net
7部ってなんだっけスティールなんとかだっけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:43:59.80 ID:aU2Q1PgiM.net
至高は4部

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:44:03.09 ID:pDqufc2n0.net
6部が悪い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:44:14.17 ID:YVZUsKXL0.net
5部の最後憶えてないしそのあたりから読んでないんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:44:18.13 ID:Ze2kaYmG0.net
6部でどうでもよくなったんだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:44:24.35 ID:8P2jqbbOa.net
じょじょりおんめちゃくちゃ面白いんだけどな
ロカロカの実知らないやつ多すぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:44:30.45 ID:sZRDF1QO0.net
8部て終わったの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:44:41.36 ID:IzWM7YDA0.net
7部は面白かった
8部はワケわかんなくて途中で止まってるが完結したんだよな?単行本揃えようかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:44:48.02 ID:GQkxIf8U0.net
ジョジョリオンは古参ファンすら振り落としてく勢いだったから

38 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
カーズ倒した?ディオ倒した?
全部無駄でーすwwwwwwwwwwww
主人公はプッチに殺されてエンポリオ以外別人になりましたwwwwwwwwwwww


20年続けてこんなオチにする漫画ある?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:45:06.24 ID:c2k8+KDK0.net
一つも見てないので

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:45:16.87 ID:Cr/fgLwBM.net
1〜5,7は最後まで見たけど6と8はすぐ投げたな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:45:18.48 ID:+nwjIahpp.net
>>38
エンポリオアルマーニ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:45:27.59 ID:VMTg7iG1p.net
ジョジョリオンは全然盛り上がらないまま終わったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:45:32.75 ID:HGOzk8is0.net
5部で完

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:45:32.96 ID:QLh8tYoTd.net
7部途中から少年ジャンプの連載じゃなくなったからじゃないの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:45:52.97 ID:L3yuq9sP0.net
SBRが最後の輝きだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:46:14.84 ID:2EtGu5520.net
7部の何でもありっぷりはマジで狂ってるレベル
鉄球の回転とやらが森羅万象司ってるしどんなスタンドでてきても謎の理屈で鉄球の回転に破られていく
8部はみんな顔死んでるから見てない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:46:32.70 ID:+nwjIahpp.net
>>46
クソワロタw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:46:34.63 ID:K25K3FM50.net
ジョジョリオンだけ途中で脱落して読んでない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:46:46.68 ID:Cawo6Rks0.net
カエルが降ってくる天気とか言い出してちょっと何言ってるか分からなくなったから読むのやめた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:47:07.68 ID:FEFZoeNBM.net
>>38
それでも意思は受け継がれてるから…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:47:28.59 ID:74ryrULU0.net
6部はディオの息子達でダレたけど終わり方は好きな終わり方だったし7部は全編面白く感じたけど、ジョジョリオンは割と早めにダレて読まなくなったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:47:31.00 ID:nH1aNfs+0.net
3部が最後だなあ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:47:47.92 ID:nGR+otnT0.net
4もおもしろいと思うけど3までがジョジョだな
5の途中でジャンプ自体買うのをやめたから6以降は知らない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:47:51.06 ID:yh6kb8rh0.net
ジョジョリオンはクワガタくらいまで読んだけど面白くなかった
完結したなら読んでみようかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:48:12.11 ID:+nwjIahpp.net
>>49
ウェザーリポート

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:48:18.43 ID:79ZZIlfKa.net
これ読んでないの中に「そもそも6部以前も読んでない」が含まれてるでしょ
Twitter投票だし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:48:26.89 ID:sZRDF1QO0.net
4部めっちゃ好きだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:48:57.86 ID:J9wzDAJ70.net
8はキャラ投げっぱなしでまるで印象に残らないって酷さだったもんなぁ
吉良とジョセフミでやれば良かったのに🥺

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:50:03.89 ID:1TJ6BXnR0.net
ジョジョリオンは読んでないな
何かわざとらしい変態ばっかで受け付けなかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:50:12.97 ID:FOLSsn/v0.net
つまんねえもんな
5部の時点で荒木もう枯れてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:50:14.68 ID:HGOzk8is0.net
高橋一生の露伴は面白かった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:50:41.39 ID:yFXbEM440.net
5部の途中までやな
なんか絵からじわじわと活力がなくなっていってる感じがした
3部のディオとの決戦あたりがピークだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:50:45.79 ID:YfCAA8Xv0.net
海外のジョジョ人気も6部のせいで壊滅

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:51:20.83 ID:31i9h8en0.net
ジョジョリオンはマンガアプリで一話ずつコツコツ読み切ったよ。
スタンドバトルがつまんねーけど登場人物はみんな好きだな
結果的に面白かったよ
しかし結局ホリーは救えなかったんかい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:51:30.45 ID:MEZz0vSf0.net
レース始まったとこで読むのやめちゃったけど評判いいんだよなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:51:46.90 ID:Y3+GWbJ20.net
五部の最後の方くらいからすごい難しくなってきたんよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:51:50.24 ID:iN4B+f2r0.net
ジョジョリオンは逆張りでも評価できない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:52:05.05 ID:UIeWWMBT0.net
>>49
「カエルが降る」はキリスト教圏で物事が大きく変わる予兆としてよく描かれる事象
日本人にはピンとこないけど欧米人には定番

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:52:21.45 ID:uz2MxMdN0.net
7部が最高傑作説あるからな

70 :開帳 :2022/03/23(水) 13:52:25.34 ID:kwN2nY5La.net
Netflixでスターダストクルセイダース見終わったら4部進めなくなった。
あそこで終わってよかったんじゃね?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:52:27.89 ID:xdEMzmrW0.net
SBRは最後まで見た
8部も完結したらしいから、コミックスで一気読みするわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:52:56.07 ID:MEZz0vSf0.net
やっぱ無敵のスタープラチナが負けたのが原因か

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:53:20.26 ID:Us0FHWKv0.net
7部は読み切ったけど8部は途中でやめた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 13:53:24.12 .net
 

  そりゃあ でんでん減少 で7部が至高 とか一部のアホが喚くわけだw

 

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:53:26.11 ID:4KcGzusG0.net
アニメしか知らんけど今の6部は来週の話も考えていないようないきあたりばったりの話作りでビビる
やっぱこの話なしちゃぶ台ひっくり返して終わりみたいな展開ばっか

ギャグアニメかよ。ギャグアニメだよと全力で言われている気分

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:53:46.82 ID:xdEMzmrW0.net
SBRのタスクアクト4とボールブレイカーの発現は
全ジョジョ史の中でもトップレベルにカッコイイシーンだと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:53:49.25 ID:x7pmIW06r.net
まともに読むには5部が限界
6、7は漫画喫茶で流し読み程度で十分だった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:53:58.73 ID:Va7gsFWgd.net
7は面白い
6がクソ
8は遂にギブアップした

79 :Ikh :2022/03/23(水) 13:54:01.90 ID:ZtSOBBa8d.net
ジョジョリオン途中までしか読んでないや。
もっと早めにジョジョ以外の作品書いたほうがよかったのでは?

80 :Ikh :2022/03/23(水) 13:54:48.33 ID:ZtSOBBa8d.net
ジョジョ以前の作品もバオーとかBTとか面白いのあったのに。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:55:08.00 ID:l3enxNYZa.net
ストーンオーシャン以降は何部って言われてもピンと来ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:55:34.52 ID:PDpquYew0.net
>>30
まぁ今となっては一番バランスがいいよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:55:53.90 ID:P+ZlJ2Qy0.net
ジョジョランドはいつからはじまるんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:55:58.64 ID:8EYRfItt0.net
6部糞過ぎてな
7部おもしろい
ただ、一巡後の世界は矛盾するからそういう設定はやめるべきだと思う
一巡後なら最終的に承太郎や徐倫とアナスイが出会う未来をエンポリオが見てる状況があるって事だろ?
8部からああなるのは無理があるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:56:16.96 ID:mQa9uIW1M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
スティボラは面白かったろ
結局スタンドバトルの継ぎ合わせになったのはアレだが
ロードムービー感をもっといい感じに醸せれば傑作だったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:56:24.54 ID:8EYRfItt0.net
>>81
これが一番のしっくりくる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:56:33.11 ID:dLSB0q720.net
5部までは分かりやすかったな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:56:40.24 ID:tccZfmF3a.net
荒木「6部で世界一順させたろ!w」

荒木「えーと、また岸辺露伴描きます…」

未練たらたらやん
なんでめちゃくちゃにしたんだよ

89 :開帳 :2022/03/23(水) 13:56:42.61 ID:kwN2nY5La.net
ジョジョゲーのオールスターバトルRがリリースされるらしいけど、内輪で喧嘩したって面白くねーだろ。
カプコンの「未来への遺産」だせ!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:56:49.88 ID:mrI5qD3wM.net
何が何部なの分からんがレースしてるのまで見てた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:57:20.65 ID:opLW5rZ9M.net
杜王町のしか見てない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:57:24.48 ID:vjQHe7Dw0.net
ジョジョリオンは月刊でやる内容じゃなかったな
週間ペースならテンポ良く読めたと思う

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 13:57:26.91 ID:GcQrUUF1.net
今期夢落ちみたいなとこで切った

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:57:37.75 ID:sZRDF1QO0.net
次も描くんだろうけどそれでもう最後かねジョジョも

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:58:00.58 ID:0hvEyIx70.net
ネットのSBR人気がイマイチ理解出来ねえ
舞台装置的に人格コロコロ変わる主人公魅力無いし話進むにつれて髪型以外みんな同じ顔になってくし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:58:14.20 ID:ql4Ee7XDd.net
6部で脱落したんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:58:45.08 ID:VYbxCcSid.net
https://i.imgur.com/Q1tnBOH.jpg
ラスボスなのにあんま大物感無かったな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:58:51.12 ID:IvNRO+dO0.net
3,4部辺りはスタンドの能力も単純ではっきりしているから
「ほお!DIOの能力は”時間を止める”か!スピードとパワーだけのスタープラチナでどう戦うんだ??」とか
「ハーミットパープルでバリアをしておけば時間を止められて攻撃されても大丈夫ってわけか!なるほど!」と
読者も参加する余地があったが
6部辺りから後出しと複雑すぎる設定で読者は置いてけぼりだったからな。
「大統領は挟み込むと向こうの世界にいけるんだ…へぇ…」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:58:55.63 ID:8EYRfItt0.net
5部もおかしいんだよな
ボスと暗殺チーム倒したとして指揮系統を全て
ジョルノとミスタが奪えるとは思えない
ブチャラティから引き継いだ縄張りと
ペリーコロ、ボルポの縄張りを得るのがやっとじゃね
小説版で麻薬チーム潰してたけど
なんかしっくりこないな
レクイエムで弱い者いじめしまくったのかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:59:17.07 ID:Yep/BkbMM.net
スティール・ボール・ランが一番面白いのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:59:22.23 ID:A7C9r0cfa.net
6はアニメしか知らんがあの前半部面白かったけどあそこからダメになるの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:00:16.99 ID:sZRDF1QO0.net
>>101
僕は風水あたりから???になったな

103 :開帳 :2022/03/23(水) 14:00:19.75 ID:kwN2nY5La.net
とりあえず、オラオラvs無駄無駄の頃が最高。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:00:45.29 ID:JMPqlliKr.net
やっぱSBLが1番面白い

105 :Ikh :2022/03/23(水) 14:01:01.27 ID:ZtSOBBa8d.net
いくらヒットしてるからって、どんなに才能あるからって、同じ作品ずっと書いてたら、枯渇するよw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:01:06.02 ID:f7meff9H0.net
6部の「ジャンプの後ろの方に載ってる気持ち悪い漫画」感よ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:01:11.06 ID:M+lNKNim0.net
7部はかなり面白いからちゃんと見た方がいい
8部はあんまりおもしろくないから好きな奴だけみればいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:01:23.03 ID:sZRDF1QO0.net
まあ言われてるけど5部あたりから何かスタンド能力が難解になってるよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:01:24.36 ID:4KcGzusG0.net
■キンクリがどういうスタンドなのか誰もわからない
・監督と脚本でのべ10時間ぐらい話し合ったが「わかりやすくする」という手段すら取れなかった
・アニメーターにこれどういうことですか?と言われても返せないのが辛かった
・コンテ切る段階でとても難航した なにせブチャラティがブチャラティを殴る意味が誰にもわからないから


スタッフも大変だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:01:33.15 ID:VYbxCcSid.net
https://i.imgur.com/ijwiMvZ.jpg
石仮面辺りからは盛り上がると思ったけど低空飛行のままだった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:03:13.01 ID:tccZfmF3a.net
>>101
後半はすべて意味がわからない
理解できてる人いないと思う
あと普通に盛り上がらない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:03:30.09 ID:B2DyWR9E0.net
掲載紙が変わったから当たり前

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:03:34.71 ID:iy0UakRF0.net
8部つまらんかったな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:04:08.25 ID:XRaqzXxj0.net
7部は週刊少年ジャンプから出ていったからな。しかも途中で

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:04:18.36 ID:sZRDF1QO0.net
>>109
ビデオのスキップ機能て説明されてたがそれでもよく分からん…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:05:01.36 ID:SbQ+bd/l0.net
8部は一度挫折したからな
完結したから買い揃えたけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:05:13.88 ID:8EYRfItt0.net
>>109
キンクリは分かるだろ
自分に都合の悪い数秒無かった事にする
その飛ばす数秒を自由に移動できるのはディアボロだけ
自分に都合の悪い部分だけを消し、その他の結果は残す
ただ、レクイエムとのバトルのディアボロが後ろを鏡のように振り返る描写が謎
時間を残像のように戻したいのかなんなのか表現が変

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:05:28.26 ID:k3vMdPxz0.net
6部はつまらなくて途中で切ったけど7部は最後まで見たぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:05:37.85 ID:/X8bVQEq0.net
波紋のほうが好きだったなあ
スタンド自体がチートなのにシリーズを重ねる度に
屁理屈後出しジャンケンになってつまらなくなった
後半のスタンドや展開は荒木も理解していないだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:06:03.07 ID:twxDLZEk0.net
7部って最初はジョジョじゃないアピールしてたじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:06:20.23 ID:sZRDF1QO0.net
>>119
分かるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:06:39.13 ID:jkP6lzKU0.net
7部はブンブーンと釣りの奴以外はだいたい面白い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:07:24.53 ID:QZevIdaa0.net
8部のアニメはやらなくていいが
7部はやって欲しい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:08:08.30 ID:CTi+FreGa.net
6部の終わりが意味不明すぎたからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:08:20.88 ID:78FmqRe+0.net
ジョジョの名前使わないで完全新作で最初は売っていたからな
途中からジョジョに変えてくれないか?打診されたんだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:08:23.13 ID:UAhVmcUMM.net
ジャンプじゃないからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:08:34.22 ID:CTi+FreGa.net
>>13
自民党は総理変わるたびに悪事がリセットされてるけど?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:08:47.34 ID:wtdt3XND0.net
6部よりは7部のほうがちゃんと見た記憶あるな
どちらも全然覚えてないけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:09:10.26 ID:tm1Xtiem0.net
6部って不評だよな
俺は大好きだし、あれだけ単独作品としてもいける唯一の部だと思ったけどね。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:09:31.42 ID:wT9YNxYU0.net
6部がすべて悪い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:09:36.44 ID:y4gHd10Y0.net
>>119
5部までは勢いで誤魔化してたけど
6部以降は勢いもないから意味不明だけが残った感じ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:09:43.26 ID:GvnoK3bta.net
サンドマンがサウンドマンの所で??は?ってなった奴多いだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:09:45.16 ID:jkP6lzKU0.net
>>129
どう考えてもあれが一番単体で成立しねーだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:10:26.09 ID:y4gHd10Y0.net
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ボートは2隻あった!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:11:38.18 ID:vPNBYBtX0.net
もうどこで連載してるかも知らん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:11:58.39 ID:+hINkxy+0.net
アニメ2部が一番好き

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:12:06.56 ID:xdEMzmrW0.net
>>134
ボート二隻ぐらいは、さすがにもう理解できるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:12:25.10 ID:qt0Kc5ZOd.net
ジョジョシリーズはアニメでしか追ってないけど4部以外はおもしろいな
ちなみに2部が一番好き

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:14:09.64 ID:jnjm+0KS0.net
もう新しいスタンド能力作るの無理だから
ジョジョランドは過去キャラ大集合してジョジョシリーズ完結かな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:14:11.36 ID:Y+/8lXqw0.net
6部自体は嫌いじゃない
エンポリオは自我保ってんだからエンポリオが頑張って元の世界に戻せよ
でもそんな中ディオとかが味方の世界線でいいキャラだったりしたら戻さないでって思っちゃうかもしれんけど

馬に乗ったり偽杜王町とかやられてもなあ
ジョースター家とDioの物語を楽しみにしてた読者からしたらもうそれはジョジョじゃないんだもんね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:15:35.47 ID:NFh7nqKx0.net
大きな物語の流れとして6部までで完全に終わってるから
6部でDIO一派とジョースター家の150年に渡る因縁の物語は
少なくともそこで終わり
後顧の憂いなく読み終わるには丁度良い区切り🥺

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:17:09.53 ID:6A9dq+T70.net
7部ってなんだっけ
ニョホニョホ言うツェペリとディオモドキだったか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:17:20.26 ID:MOjkcqXY0.net
まあ7部途中から掲載紙が変わっちゃったからな
多くの人が見ている媒体で掲載しているってのはそれだけで強み
知名度は強さ

だから今無料で読めるネットコミックがクソ成長しとる
最初は微妙な漫画しかなかったけど成長に伴い作家も集まってきて実力もどんどん伴ってきとる好循環

荒木に話を戻すなら、ジャンプ+の初期の頃にこけら落とし的な感じで岸辺露伴は動かないの新作を寄稿してたけどあのままジャンプ+にも8部掲載する感じになってたらよかったのにな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:17:28.39 ID:/X8bVQEq0.net
>>109
ファンが散々考察しても結論出てないからな
個人的には時を飛ばしているのではなく能力者にとって都合の良い世界線に移動する能力
GERに能力を歪められ都合の悪い世界線への移動を繰り返すラストになったと解釈してるが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:18:10.73 ID:MXIh4Gn3d.net
ストーンフリーのアニメでガクッとクオリティ下がって悲しかった
原作は好きなのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:18:27.95 ID:API7riDl0.net
https://micki-pedia.com/wp/wp-content/uploads/395d5cd808251813ef312856b6be49ab-1-580x444.png
https://micki-pedia.com/wp/wp-content/uploads/85582e88cbc3765e1085259e88c355f0-1-580x444.png
https://taokasu.com/wp-content/uploads/2013/06/kakeizu.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:18:45.37 ID:EW2KPxXh0.net
承太郎とかあんなに弱くさせるなら登場させなきゃ良かったのにね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:19:36.03 ID:l5KqytrY0.net
>>99
ボスと暗殺チーム倒した後はのんびり支配してったんじゃね
最後のジョルノは何か身体に草生えてたしある程度時間経ってたようなイメージ
ボス倒した直後に完全支配ってならおかしいけど、個人的には時間経過有りだなと思ったからそんな違和感なかったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:19:50.22 ID:Klmhka7q0.net
スティール・ボール・ランはおもろいぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:20:05.34 ID:YeCtooLRa.net
キングクリムゾンって数秒しか無かったことにできないから、一瞬で攻撃範囲が広がってある程度持続するような攻撃には対抗できないよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:20:10.42 ID:AuJ/0sJoa.net
SBRのオープンワールドゲーム作ってくれ!
広すぎるて無理があるか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:20:30.59 ID:xjyBqqt20.net
6部の一番くじ一晩で売り切れて腹立ったんだが
不人気じゃなかったんか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:20:38.30 ID:YVObmlUP0.net
sbr面白いぞ
ブンブーン一家辺りは忘れろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:20:38.77 ID:K4F0EaPW0.net
未満とか以降とかってよぉ〜
未満ならわかるスゲーよくわかる
そこまで達してないって意味だからな
だが7部以降ってのはどういうことだぁ〜っ!?
7部も含めてってことかっつーのよぉーーっ!
ナメやがってこの言葉ァ
超イラつくぜぇ〜〜ッ!!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:21:57.56 ID:b5xQeAcm0.net
>>1
5部ぐらいから複雑になって
6部で意味不明になったからな

それ以降読むわけがない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:22:16.46 ID:MXIh4Gn3d.net
8部のボスは金目的ってのがスケール小さくて残念だったなあ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:23:08.11 ID:kSV+H7kx0.net
今思えば俺達の承太郎が負けて、黒人神父が勝って神になるとか糞ポリコレの極みだったな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:24:01.01 ID:sZRDF1QO0.net
空条承太郎を引っ張りすぎたんや

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:24:18.91 ID:l5KqytrY0.net
>>150
そう考えるとカビを危険人物扱いしてたのは納得だな
キンクリでは厳しそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:24:45.27 ID:yFXbEM440.net
4部まではわりと少年読者の望む展開をやろうっていう意図が感じられたんだけど
5部以降はやりたいことをやるって感じになっちゃったよなあ
ドラゴンボール終了後の鳥山明みたいなね
編集が口出ししにくくなったんだろうなって思ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:25:34.90 ID:xjyBqqt20.net
>>157
よく勘違いされてるがプッチは黒人じゃない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:26:05.12 ID:AuJ/0sJoa.net
SBR最高の盛り上がりはvs男の世界とvs砂男の双璧だな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:26:32.19 ID:BB/hBt9M0.net
7部はラストの大統領、Dio戦以外くそつまんねージョジョリオンは今調べたら終わってたんだw
完結したけど集めたいとも見ようとも思わん駄作

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:27:42.02 ID:WyF5d2bxM.net
6部のカマ太郎やられた辺りで切ったわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:27:50.22 ID:VrD178znd.net
宇宙一巡させるんじゃなく50年後や100年後の未来の話をやってくれれば面白そうなのにな。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:08.36 ID:NMfwqtc80.net
6部つまんなかったからなぁ
SBRで持ち直したけど
ジョジョリオンはマジゴミ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:10.63 ID:6IMpsm+/p.net
大統領がいいだけ
空中から強襲してくるシーンとか、ナプキンの話とか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:25.63 ID:tLrdWDBq0.net
半数は3部以降全く知らないんじゃね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:28.10 ID:/X8bVQEq0.net
>>153
スタンド出てくるまでは楽しかったなあ
ツェペリの鉄球、黄金の回転にワクワクした
ポコロコ絶好調までスタンド能力にされてガッカリ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:50.57 ID:xjyBqqt20.net
>>164
ほぼラストじゃねーか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:30:04.51 ID:HgI+HUtf0.net
今やってる徐倫ですらあまり面白くないからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:30:53.16 ID:NMfwqtc80.net
ネタ被りを避けるためにスタンド能力が訳分からなくなってゴミ化した
別にいいじゃん。炎使いや氷使いが何人いてもさ
グーグードールズの時になんか言われたのかね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:31:08.32 ID:tccZfmF3a.net
6部は徐倫が雑魚だからつまらん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:31:18.20 ID:T4v7Jl83d.net
ディアボロの大冒険は今どうなったんだろ
アプデで違和感あって廃れてたけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:32:17.98 ID:opD3JNPW0.net
風水ジジイのせい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:32:41.86 ID:UC3frOCe0.net
今やってる6部の時点できついSBRは読んだけどさ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:32:55.21 ID:BB/hBt9M0.net
ジョジョリオンが面白いと言ってる奴を見たことがない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:33:04.61 ID:VEpr/x/0r.net
5部の時点で戦闘がかなり意味不明だったからな
部分的に面白い事もあったけど惰性で読んでたのは間違いない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:33:04.89 ID:0Ic2iJ370.net
3部のタロットの暗示とかやってた頃のスタンドでいいんだよ
独自ルールばっかりでわけわからん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:33:09.20 ID:YEVp0g+aa.net
6部で終わった感じだったしなあ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:34:27.38 ID:b5xQeAcm0.net
6部すべて読むのに相当根気がいたことしか覚えてないな
題材はよかったのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:34:27.49 ID:FPQ+yNdf0.net
アニメで見返してジョーリン序盤で降りたわ
まあ漫画でオチはしってるが過程は憶えてない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:34:53.74 ID:8EYRfItt0.net
>>169
ポコロコはスタンド能力じゃないでしょ
持ってる運が凄いだけ
スタンドはそれ教えてくれるだけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:35:09.44 ID:0q0XEroVM.net
1月から放送しているストーンオーシャンは今放送している辺りから内容が微妙になるという書き込みを見たな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:35:19.43 ID:W8gxfkpW0.net
ゾンビ馬とか彼氏の岩人間とか見てないのかぁ
ちょこちょこ良いシーンはあるんだけどな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:36:11.54 ID:Fb78D46iM.net
ジョジョリオン読んでないだけだな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:36:22.82 ID:0+F4lqoUM.net
まあ大半が4部までだよな。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:36:43.66 ID:W8gxfkpW0.net
ここから先DIOの息子あたりまで全く記憶にない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:37:04.77 ID:9gpmyXSm0.net
そもそもジョジョ読んでねえだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:37:30.82 ID:BB/hBt9M0.net
>>184
ファイトクラブやDio息子辺りもジョジョリオンに比べたら
かなり面白いだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:38:28.43 ID:VrD178znd.net
1-3部の頃は波紋やスタンドで戦うって新鮮さがあったけど今やそんな漫画ばかりでジョジョより面白い作品沢山あるからなあ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:38:30.53 ID:zxnBCgvY0.net
>>184
まだ素数は数えてないんか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:38:53.41 ID:5/RGWx/n0.net
ジョリーンの後からジャンプじゃないよな
そっから見てねえわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:38:54.89 ID:1LXv83+90.net
岩人間が余計だったわ
普通に柱の男を使いまわしてほしかった
あと定助がつまらんやつなのに活躍させすぎ
東方家がもっとバトルしてほしかった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:39:13.89 ID:WyXbeHDZ0.net
スティールポールランってパラレルワールドっていうか今までのジョジョとは切り離された世界なんでしょ?そんなん興味沸かんわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:39:26.49 ID:xjyBqqt20.net
>>184
懲罰房編はアニメでテンポよくやって欲しいわ
さもなくば脱落者が続出する

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:39:42.88 ID:muMqKwKDr.net
7部は面白かったわ
8部はきつい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:40:17.07 ID:1lwYIExSa.net
6部もかなりきつかったなあ。7部とか8部はなんのことかわからん。馬レースとジョジョリオンか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:40:30.29 ID:HJ+yQynX0.net
空条丞太郎が主役をやっていた頃まではよく読んだ。
学生服がキマっていた。
キャラが立っていた。

あれを超えるモノは描けるわけがない。
それからは読むのをやめた。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:42:32.24 ID:sjqTGpFj0.net
5部時点でジャンプのお荷物だったから読む気にならん
アニメもワザップ以外盛り上がらなかったし客は正直だわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:43:11.90 ID:b5xQeAcm0.net
馬レースと聞いて7部読んでいたの思い出した
アレも設定は良いんだよなぁ
8部ってそんな不評なのか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:44:00.37 ID:PYSSpiN5M.net
読んでないやつは人生損してる
ヤンジャンアプリで7と8読み始めたけど8が面白過ぎる
毎週じゃなくて毎日続きが読めるから最高だぜ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:44:14.10 ID:UC3frOCe0.net
>>184
全部微妙だよ6部は
だから今やってるとこが楽しめるのなら後半も楽しめる
世界一巡とか色々やって最後終わらせたけどな
SBRの方はなんとか持ち直して6部よりは面白かった
ジョジョリオンは・・・

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:45:19.08 ID:4OacBi3G0.net
ウルジャンじゃ仕方ない
ウルジャンって青年誌?一般誌?
少年誌から移るきっかけ無く大人になっちゃったな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:45:33.93 ID:OIlCuzuZ0.net
5部からアクが強すぎて読みにくくなって6部の終わりがクソすぎた
長年かけて積み上げてきたものを一気にぶち壊したんだよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:45:45.79 ID:6Tw8sdV/0.net
ブンブーンとかいうクソつまんねえスタンドバトルで脱落したやつ多数だろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:45:56.97 ID:UC3frOCe0.net
>>201
レース要素殆どなかったなバトルばっかだった
しかも最初は黄金回転とか言って新しい要素かと思ったら結局スタンドバトルだし
まぁ面白かったからいいけどさ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:46:09.96 ID:eHonaNaPM.net
4部以降は知らない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:46:20.93 ID:mHCwU3XfM.net
見ようと思ったら終わってるの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:46:26.93 ID:xRha7jKA0.net
>>205
あーこれだな
個人的には5部からおかしかった

最新作はもはや概念対決
FGOかよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:47:05.46 ID:/X8bVQEq0.net
ジョジョリオンはごま蜜団子の辺りまでは覚えてる
それから何となく読まなくなってしまった

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:47:29.03 ID:YVObmlUP0.net
>>169
普通にレースとしても楽しめたな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:49:05.98 ID:zxnBCgvY0.net
7部のスタンド云々は編集から言われたんかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:49:51.33 ID:HJ+yQynX0.net
ジョジョは「波紋」から「スタンド使い」に変わって
判りやすくなった。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:52:42.49 ID:yFXbEM440.net
まあやっぱジョジョは承太郎とディオの物語だったんだろうな
だからこの2人が対決する3部が一番支持が高い
作者も1番ギラギラしていた時期なんじゃないかと思う
ここをピークになんか絵から生気がなくなっていくんよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:52:51.62 ID:WYYz1P+ZM.net
最初別作品で左遷されてジョジョになった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:55:21.22 ID:1lwYIExSa.net
>>207
随分経ってから読もうとしたけどレース部分はまだ新鮮で面白かったのに何故かまたスタンドになってネタ切れなのかわかりにく奇抜な設定のスタンドばかりでついていけなくなった。ジョジョリオンも同じ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:55:27.70 ID:lCbmVIGt0.net
3部がピークって連載中と一緒やん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:55:50.04 ID:UC3frOCe0.net
ジョースター家とDIOの因縁は3部でついちゃったしな
それ以降は蛇足感はある

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:57:05.37 ID:WtAgQNDfp.net
5部までしか読んでねーわすまん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:57:38.53 ID:SkeS4Er90.net
6部は最高だが7部でクソ舞台で皆離れた
8部もいいのに7部のせいでな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:58:22.54 ID:UC3frOCe0.net
>>217
能力を複雑化し過ぎなんだよ6部辺りから
まぁ同じ能力者出せばまたこれかよって言われるだろうから頭使ってるんだろうけど
能力バトル漫画の欠点だわな、富樫の方は能力の説明で小説みたいになっちまったし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:58:39.80 ID:nKCN5tsaa.net
二部>四部≧七部だよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:59:07.05 ID:Y2o9s7ue0.net
6部がマジで戦犯

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:00:07.19 ID:HJ+yQynX0.net
2部も面白かったけどな。
波紋使いは地味だけど、
ナチスの技術は世界一イイイイイイイ、というのが笑えた。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:02:19.05 ID:1lwYIExSa.net
>>222
5部辺りから怪しかったけどな。6部はオチも含めて複雑過ぎ。幽霊だの気候だの記憶だの。
それでまだスタンド続けるんだからそりゃ7部8部はスタンドネタ切れで破綻するわな。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:04:22.77 ID:1fN1j7oD0.net
>>61
森山未來の演技凄かったね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:04:27.00 ID:TMd56dRE0.net
いともたやすく行われるえげつない行為

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:05:24.86 ID:/y8zJNvP0.net
途中で気付くでしょ
毎度毎度やってる事は同じと

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:05:59.07 ID:TMd56dRE0.net
8部は一気に読めば楽しめるけど、あれを月間連載で読むのはきついと思う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:06:15.38 ID:hRUnF7x1a.net
一周してリセットとか、そんなことして意味あるの?
なんの為にやったの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:06:52.39 ID:VrD178znd.net
2部までは全体を通したストーリーがあったけど3部以降は数話完結のエピソードを繋げてく話しか作れなくなっちゃったよね。
それはそれで分かりやすくていいんだけど。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:08:19.87 ID:tzIwodLr0.net
ジョジョリオンはダモカン戦のネタバレパートで盛り返したけどまたつまんなくなってそのまんま終わった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:08:27.42 ID:lwafoKD20.net
6,7が面白くない
8はマンネリだが割と面白かった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:09:01.67 ID:mWZZiK9FH.net
6以降読んでなかったな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:09:53.54 ID:DvlqZqIT0.net
ジョジョは3まで
4以降は外伝だろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:11:06.28 ID:lwafoKD20.net
初期の波紋が登場しスタンドとワクワクする外国放浪、そこから突然の日本という神展開に比べたらもう厳しいのは仕方ない
初期が凄すぎた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:13:16.50 ID:yFXbEM440.net
丞太郎の娘を出すのはいいとして、なんで舞台が監獄なんだろなってものすごく疑問やったな
ふつうに学園バトルでいいじゃんね
5部にしても舞台がイタリアなのはまあいいとしてもギャングの抗争てのはなあ
なんかあえてジャンプの少年読者が望むような展開にしていないように見えたな
4部までは作者の独創性を編集が上手くコントロールしてたんだろうなって思うわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:14:08.33 ID:GMlhGXB0r.net
https://i.imgur.com/kO773NB.jpg
https://i.imgur.com/fOsIU77.jpg
https://i.imgur.com/zVG8vPJ.jpg
https://i.imgur.com/Iaf4QzY.jpg

7部のラスボス戦は歴代で1番熱かったわ
荒木覚醒してたな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:17:03.02 ID:zxnBCgvY0.net
>>239
今思ったけど昔に比べ表情がなくなっていってる感ある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:18:04.55 ID:M+lNKNim0.net
7部は(波紋みたいなのや乗馬の)技術、スタンド能力、ゴール前はレースの駆け引き
これの構成が形になりだした3ステージあたりからどんどん面白くなる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:18:31.59 ID:/l4e1QBO0.net
5部でギリ
単行本も8部初期まで買ってたけど
買って一度読んで積んでたら内容全くあたまに入って来なくなって捨てたな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:19:20.20 ID:bAYKsAlpM.net
6部は5部以上につまんないからな
ジョジョは7部できれいに終わった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:20:29.40 ID:XRaqzXxj0.net
>>239
第一話で「僕が歩き出すまでの物語」と言ってたキャッチコピーが、最終話で本当にただ物理的に歩くことを指してたことと、
ジャイロが命をかけて守った冤罪少年が死刑執行されたこと以外は良かった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:20:32.32 ID:g9U6WhSRa.net
ジョジョ好き向けっぽいチャンネルのアンケでこれか
まあ6部がクソつまんないせいだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:21:29.27 ID:zxnBCgvY0.net
>>244
冤罪少年は病気で亡くなったとかじゃなかった?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:22:00.45 ID:hgj7k7Ax0.net
9部やるの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:23:19.57 ID:UC3frOCe0.net
>>246
そうだよ死刑は免れたけど結局すぐ死んだ
ファイナル・デッドコースターかよ
まぁ人生そんなもんだろうけど別に書かなくても良かったろって思う結末

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:26:07.92 ID:zxnBCgvY0.net
>>248
でも書かなきゃ書かないでどうたら言われるのは目に見える
最後にポツンと書くより連載中に処理するのがベストかな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:27:05.07 ID:NMmUkzvWd.net
いつまで奇妙な冒険しとんねん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:27:16.32 ID:lUwF+3yj0.net
6部でいろんな意味で終わったからな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:39:52.14 ID:sARsqeuC0.net
ジャンプから左遷されたから仕方ない
wj載ってる時も下の方にあるよくわからない漫画扱いで読んでるやつあんまりいなかったな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:42:08.82 ID:QZevIdaa0.net
ジョジョ全体としては6部で終わるのが切りがいいんだよな
だからこそ7部のアニメ化が無くなりそうな気がするのが怖い

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:43:28.08 ID:pRTjus530.net
SBRを読んでないのは損してる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:43:59.26 ID:NetSNMfGd.net
7部は最初わけわからんかったけど一気の見たらドハマリした

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:49:12.76 ID:tccZfmF3a.net
4部路線で行ったのになんで8部はコケたんだろうな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:50:11.27 ID:Lsrou0Ijr.net
7部のSBRがやたら持ち上げられてるのは典型的なでんでん現象か
濃いジョジョオタしか最後まで読んでないからな

その濃いオタすらジョジョリオンは擁護できなかったようだが

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:50:11.74 ID:EfszYDwg0.net
7部はやたら評価高いけど序盤クソすぎだしD4Cも大概意味不明だし最後は負けてる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:51:35.62 ID:BHiePN1Ha.net
ジョジョは実質5部までだろ

荒木なんてもう還暦間近だぞ??
見た目以上にクリエイティビティの劣化はどうしようもないわ
今のジョジョはご愛敬

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:53:49.80 ID:/jixVmpz0.net
>>258
ザ・ワールドのほうのディオ出すなんて蛇足もいいところだし媚びすぎだからな

普通に大統領がラスボスで恐竜ディオにもっと見せ場やってよかった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:56:03.85 ID:tIL3LAxra.net
SBRは面白いぞ
スタンドと波紋を発展させた黄金の回転とかなかなか見応えある内容だ

8部はさすがの俺も全く見てない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:57:45.19 ID:XSqXn1yAa.net
8部は最初の5巻ぐらいまでは面白かったぞ
そういや9部はまだ決まってないのか?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:57:51.54 ID:3FDQLecG0.net
スティールボールランはまとめて見ると結構面白かった
ジョジョリオン?知らない子ですね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:58:46.83 ID:oeO5Ju3op.net
ストーンオーシャンはコミックでまとめて読めば面白いけど
スタンドバトルが遊戯王に理科の実験混ぜたようなやりとりでスピード感も爽快感もない

敵「勝った!!」
ジョリン「間に合った お前が何何してくれたから間に合った」
敵「だからどうしたってんだ!」
ギミック発動
敵「うわああああ」

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:00:35.64 ID:CXEAcCola.net
三部までだわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:01:22.84 ID:UCyKwY5/0.net
6部の決着に納得がいかないからなあ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:08:29.24 ID:OwXe/+AM0.net
5部の途中までだな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:09:43.41 ID:EQLvfIBza.net
最近やってたアニメも全く話題にならなかったな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:11:51.06 ID:C10lGfVJa.net
ジョジョが語られるのって大体5までだよな
こんなに長く続いてるのに

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:13:25.08 ID:/jixVmpz0.net
SBRのノリスケはちょい役でもいいけど幸運黒人とホットパンツとサンドマンの扱いはどうにかならなかったんか

ルックスはイケメンも結構あっさり死んだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:14:57.85 ID:vuNfPJMw0.net
7部はリンゴォ・ロードアゲインしかみどころないからな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:16:20.04 ID:hNpQdtXo0.net
3部で捨てた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:16:33.52 ID:XRaqzXxj0.net
>>271
タイムリープ系の能力なのに条件がお互いフェアなのが良いよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:18:17.53 ID:/rRdttrYp.net
4部が一番好きだな
キャラクターも戦闘も一番面白い
5部から結構キツかったわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:19:12.28 ID:HJ+yQynX0.net
イギーは可愛くないし、
花京院はなかなか描き慣れないし
でも、三部は面白い

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:24:26.83 ID:NO83CY660.net
死ぬほどつまらない漫画

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:42:30.77 ID:GMlhGXB0r.net
ジョジョ8部が2000万部も売れてるんだからアニメ効果凄いよね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:44:06.91 ID:+GGK8YQI0.net
4部の主人公はどうなったの

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:57:11.68 ID:xRha7jKA0.net
4部が一番完成されすぎてるな
ジョジョリオン読んでもう4部は読めないんだと悟った
言葉遊びの戦いみたいなのもういらん
それさえやめてくれたらな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:00:58.03 ID:0zR7p4mN0.net
5部で出し切ったんだろうな
6部の最初の敵がリトルフィートと同じ能力
次の敵がセックスピストルズと同じ能力
幻覚で脱落して風水でまた脱落して以降読んでない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:12:55.14 ID:W00uwWoA0.net
ウルトラジャンプでホルホースが杜王町に行く漫画始まったらしいけど
読んでる奴おらんのか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:15:16.38 ID:fNIYb5zR0.net
ジョジョって漫画で見ると糞つまんねーよな
コマ割りがアメコミのそれで全然盛り上がりが伝わってこない
なんだかんだでMANGAは進化してたんだって思い知らされるわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:30:49.07 ID:HJ+yQynX0.net
荒木が手塚賞準入選で、手塚治虫氏から激励されたのが20歳の時
それから40年も経ってしまったなぁ
今は荒木も、手塚氏の享年を超えて61歳か

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:31:10.57 ID:ghnhcXRC0.net
買ってないものジョジョリオン

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:34:15.67 ID:x6fhtlsg0.net
バレたか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:34:53.18 ID:Ts9uYnHZ0.net
7部はブンブーン一家の辺りで投げたくなる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:36:23.14 ID:pADGNbJ60.net
お前ら何部とか言われてよくわかるなw
俺は週ジャンから離脱した時点から見てない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:36:51.03 ID:9gpmyXSm0.net
ジョジョリオンは面白くなる雰囲気だけ残して死んだからなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:37:22.90 ID:/bqVVYII0.net
ウルトラジャンプとかいう謎の雑誌

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 17:40:22.46 ID:D1dJ4UXq.net
メタリカ?エアロスミス?っていつの時代だっけ
スタンドにこれが出たのが読んだ最後

でもNHKの岸部露伴は楽しめたよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:43:43.52 ID:E4ite6uF0.net
今6部読んでるけど、場面展開や構成が下手なのかどうやって戦ってるのかとか理解しずらい
アニメにするの大変だろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:51:54.79 ID:zWuo+wla0.net
超能力なんて無いです

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:53:04.36 ID:cw8Yj9D50.net
承太郎とかポルナレフとかはもう出てないの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:53:31.48 ID:PIl4Ciay0.net
五部の打ち切りで反省するかと思ったらそれ以後もっと悪化してんだもんな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:54:27.87 ID:KpaBveBo0.net
まだ連載してんのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:53:05.34 ID:v7zQxfUb0.net
>>34
ロカカカな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:04:47.54 ID:eLLEbeCb0.net
>>16
俺もキッスとなかったことになりましたって終わりしか覚えてねえ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:57:49.03 ID:drrgf4I90.net
スティールポールランは最初の数話みてジョジョじゃないのかと思って切ったわ
最初からジョジョ7部と書いてたら読み続けたと思うけどそうじゃなかったよな?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:31:42.89 ID:uz2MxMdN0.net
>>298
一旦ジョジョから切り離してみようと試みたがやっぱり無理だったってのがSBRだからな
「もう何を描いてもジョジョになるでしょうね(笑)」みたいなインタビューもあったし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:37:32.29 ID:XlxDp996d.net
SBRって最初は7部とは言ってなかったよな?
一巡した世界とかじゃなく、今までの登場人物が次々登場するスターシステムお祭り漫画かなって見方してた時は結構楽しめた。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:38:41.13 ID:jeEMirmZ0.net
正直7部がいちばん面白い

302 :開帳 :2022/03/23(水) 20:38:48.65 ID:ua1kr/x50.net
1〜3で100年に渡るジョースター家とDIOの因縁に決着。
4〜5部は外伝であとは知らない。

303 :q :2022/03/23(水) 20:45:33.87 ID:WNyz3Twh0.net
SBRは結構面白かったけど
次の話が全く意味わからん

上級暮らしすぎる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:55:58.11 ID:HJ+yQynX0.net
誰が考え出したのかは知らないが、
スタンド使いは、ひとつの発明だと思う。

藤田和日郎の「からくりサーカス」を少しだけ読んだが、
ひょっとして影響を受けているかもな。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:01:36.24 ID:ePNKArLN0.net
ストーンオーシャンはやはりつまらない…
アニメならどうかなと思ったけどこの原作じゃ無理

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:03:24.18 ID:7zxTCU+g0.net
ジョジョは7部が最も面白いって、評価が固まってるからなあ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:03:43.37 ID:RCviPWcY0.net
5部の途中で脱落した
4部は好きなんだけどな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:05:44.03 ID:rXN/VBdh0.net
3部はイギーがカッコいいし4部は主人公の能力の使い方が面白いし割りと好き
バイク直すとことか
そこまでしか知らない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:08:39.99 ID:1a1grcE1M.net
7部はまた面白くなったと思って読んでたのに途中で雑誌が変わったみたいで見失った
あれ以来見てない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:16:37.02 ID:5sTAxnhD0.net
6部くらいから人と背景が同化して見づらくなって話もつまらなくなったんだよなあ
ワンピみたいだわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:18:46.44 ID:GatZ1Wsf0.net
5部は途中から初めてみる能力vs初めてみる能力でなーんもおもろない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:20:35.41 ID:FtHohwTU0.net
7部は面白かった
8部はなんかよく分からんうちに終わった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:21:20.55 ID:DFXJRgwn0.net
7部は通しで読むと面白いけど、連載追うのはしんどそう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:22:15.94 ID:EPhsmzXga.net
6部と言うか5部後半くらいから、スタンドがシンプルじゃなくなって攻撃も反撃も屁理屈の応酬になってつまらなくなった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:22:37.31 ID:fzt4Ejrd0.net
>>283
ポテトサラダ食ってる奴か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:26:22.89 ID:6RCAOuYga.net
3部までが面白すぎてな
4部もまあまあ
5部もまあまあ
6部?
7…?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:29:34.69 ID:A1BDuN0er.net
三部以降は承太郎を始めとする三部の面子の遺産でしかないしな
仗助も主役にはなりきれなかったしジョルノもブチャラティに負けてた
徐倫とか華が無すぎてなあ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:11:52.23 ID:3fchYelur.net
>>277
でも良い評価はまったくと言っていいほど聞かないね
積み重ねてきたジョジョの歴史をすべて壊した作品

売上げの数字もむなしく響くだけだわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:14:33.90 ID:piMYtZNZ0.net
6部の結末が糞すぎて無理

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:23:17.15 ID:Pb23hzMU0.net
SBRからジョジョにしなけりゃ良かった
別のタイトルで良かったのに

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 23:55:58.96 ID:mq+PApG40.net
>>84
あの承太郎は血を受け継いでないぞ
ちゃんと8部の家系図見ろや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:04:03.51 ID:WLFUOh590.net
6部だけ最後まで読んでないわ
読むべきか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:07:39.79 ID:y01tG1pR0.net
ネトフリはいつ再会すんだよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:10:20.36 ID:cetofUcM0.net
4と7しか読んだことない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:10:24.20 ID:yE4tO+7u0.net
7部ってちゃんと6部の最後に一巡した世界って設定なの?ファンがそうなんじゃないかって考察してるとかじゃなくて

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:19:07.02 ID:IWkJAbgv0.net
ジョジョリオンはともかくSBRはケレン味あって好きだけどな
6部のオチが悪すぎた

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:23:28.29 ID:NIWWDxpn0.net
「7部(SBR)の評判が良いのは信者しか読んでないから」

なるほどね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:55:07.07 ID:wZrzdNE00.net
6部の敵の名前を5人言えたらすごいと思う

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 04:02:46.19 ID:swibih9B0.net
一族の伝記を読んでる感覚でいたのにリセットされたら萎えるよね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 04:26:25.02 ID:m+6xOGBb0.net
9部でチンポリオ出してもう終わりにしろよ
たしか9部までの構想だったろ?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 06:15:04.62 ID:kZda2AnT0.net
>>322
むしろ最後の方だけでいい気がする

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:36:04.68 ID:FsYcUA810.net
>>28
は? 6部と8部がイコールなわけねぇだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 09:48:37.50 ID:NIWWDxpn0.net
>>330-331
6部で一番評価されてる部分が
「ぼくの名前はエンポリオです😭」
だからね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:53:21.15 ID:aCpDvw710.net
>>333
全員が記憶喪失でエンポリオだけ覚えてるもんな
あらためて泣きながら自己紹介するところが良い
最後のコマでウェザーリポート?が同じ場所に雨宿りに来るのも良かった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:46:31.91 ID:labnQWvXa.net
SBRめちゃくちゃ面白いから読め

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:48:06.59 ID:Oeldx57K0.net
そもそもボールランはジョジョじゃないとか言ってたやん最初は

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:49:48.64 ID:9sakzAE40.net
俺も6部で止まってる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 13:18:30.02 ID:Oyle5aiPa.net
5部で綺麗に終わった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 14:15:02.01 ID:pX5zfOcM0.net
スタンド能力が複雑で限定的になったのが話をわかりづらくしてる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 14:38:36.97 ID:T/o9m1HN0.net
>>34
ほんとに読んだのかよw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 15:31:51.26 ID:u7D8ynC60.net
荒木の絵がどんどん下手になってるのが一番キツい

総レス数 341
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200