2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人は2000連休を与えられると一体どうなるのか? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 15:23:52.51 ID:D/+uS+cb0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/585182

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:30:30.14 ID:C+aITLKs0.net
給料支給されるなら大喜びだわ
毎日スポーツしたり、旅行いったり、ボランティアしたり
充実するだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:31:33.76 ID:Y4jeaGAjM.net
このスレにたくさん居るだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:31:40.96 ID:2eGJrRbx0.net
>>79
この人はyoutubeの収益だけでも結構もらってそうね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:31:43.05 ID:M3c0bPMsd.net
ジムやら運動したいよね
ゴルフとか練習毎日したいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:31:54.16 ID:xLjR2MnN0.net
考えただけで気が狂う
基本自堕落だからある程度強制されないと際限なく駄目になりそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:32:23.42 ID:k2e45L+6a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ケンモメンやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:33:58.44 ID:5PUgbZUi0.net
働かずに食う飯はうまい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:34:50.45 ID:yaJ0TNLoa.net
コロおじ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:35:00.38 ID:1jftorFfa.net
>>79
ニートで一生ひっそりと過ごすのとライン工できついながらも働いて生きるかの違い
俺はライン工のほうがよほど良かったし二十代の時からそうしてればよかったと思ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:35:31.68 ID:I/PPKgrR0.net
15年以上無職だけどよゆーだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:35:36.42 ID:eFYKbbKN0.net
>>69
精神的な病気もってる可能性が高いと思うけどな
なんにしろ、家族も本人も生きてても地獄だろ、金はじゃぶじゃぶ消えてくだろうし

まぁ精神病院に入院しても、こういう施設に頼んでも家にいるだけでも金がとんでったのがさらに金がとんでく

A型作業所に一緒に働かせりゃ、その中でも自分がマシなほうだってなるかもよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:36:15.13 ID:lQ50JW110.net
>>79
ライン工で出張ってあるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:38:55.17 ID:5PUgbZUi0.net
>>91
俺にきくなよ。知らん
働く工場が変わることを出張というのかは知らない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:40:32.73 ID:dq90rsVI0.net
2ヶ月だけニートしてたが苦痛だったな
続けられる人は素直に凄いと思う 尊敬はしないが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:42:15.43 ID:eFYKbbKN0.net
ソシャゲやMMOやってりゃ時間はいくらでもつぶせる
ニートが許される経済力と
精神病か、病院で治らないような社会不適合病みたいなのもってりゃそれこそ何年でもいける

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:44:41.88 ID:5PUgbZUi0.net
どっかの工場で人が足りなくなったときにいままでとは違う工場で働くことを出張というのか

期間工は寮に住んでいるからそういう配置転換も可能だろう(知らんけど)けど、
配置転換も可能な契約書になってるか実際に契約書見ないとわからん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:48:41.31 ID:eFYKbbKN0.net
期間工なんてどこでも雇ってるわけじゃないし
そもそもたとえばどこぞの期間限定契約社員なんて最低時給に毛が生えた程度の給与に転職活動もできないほどの拘束力だぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 16:56:58.83 ID:mXVDF63Ud.net
単なる無職で金が使えるならなんとでもなる
ヒキるのは俺では難しい
引き籠もれるのもある種の才能なんだよなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:00:27.72 ID:cZXfw9vF0.net
思考が安倍晋三一色に染まる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:12:23.68 ID:j1GghCfb0.net
>>42
単純に拘束時間を比較すればそうなるが実際は疲れを回復する時間が必要だから自由時間の差はそんなもんでは済まないぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:20:37.49 ID:5PUgbZUi0.net
>>97
それは単に、知的な活動をしないから

本を読み、youtubeで新しい分野の知識や海外事情を習得していけば、どんなに時間があっても足りない
自分がどれだけ物を知らないかを知ってしまったら、暇な時間なんか1分たりとも存在しない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:23:47.83 ID:cJlLawgD0.net
1年近く休んでるがまだまだ休めるわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:25:00.24 ID:d3HP7rCS0.net
後ろめたさの有る無しで行動が全く変わってくる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:25:19.91 ID:sp/QQLXlM.net
仕事がないだけでいろいろやることあるのよ?
たまにはママのお手伝いでもしてみたら?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:26:13.04 ID:65xK4YLu0.net
有給って条件なら健康的に暮らせそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:28:17.33 ID:5PUgbZUi0.net
サザンアイズって漫画であったな

霊感みたいな事ばっか話している女が、ママのお手伝いをしたらどうしたこうした・・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:32:30.14 ID:4Hf4Wbyox.net
俺は3285連休してたなぁ

そんな俺くんも今月は残業100時間超えで
今日も休日出勤だわ

長期間ニートも社畜人生も大差ねえわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:48:42.02 ID:VVVZk8fL0.net
少な!
せめて万超えろよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 17:50:15.09 ID:Lbbr0r2q0.net
ここまで全員、定年したらやること無いおじさん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 18:30:50.64 ID:VOKGOdazr.net
>>100
ネットで自称政府や日本の批判をしているという12年引きこもった47歳

https://i.imgur.com/WjFehF3.jpg
https://i.imgur.com/NjVZZrz.png
https://i.imgur.com/jqJ1QR9.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/04/30(土) 18:31:25.83 ID:h9SxUUt+M.net
>>22
社畜すぎんよ!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 18:33:30.54 ID:2cJEWmN30.net
パチスロ三昧

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 18:44:56.03 ID:fjWnQzo60.net
逆に働くよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 19:12:34.81 ID:fW0Pvqr60.net
>>15
いい人生だね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 19:14:46.08 ID:ARIEPR5op.net
無職期間は連休とは言わんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 19:17:33.12 ID:7ykivwy70.net
ひたすらMMOをやる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 19:19:33.77 ID:eFYKbbKN0.net
ソシャゲの広告が乱発されるのを見てると
この国絶対ニートいっぱいいるよなぁって思う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 19:24:55.97 ID:8xlVQmJJ0.net
ニート適正高いから余裕っすわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 19:26:51.40 ID:iIHtBhtP0.net
金さえあれば一億日連休でもいいよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/30(土) 19:43:57.92 ID:ZRIqeUYY0.net
金がなくなる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df56-T4hA):2022/04/30(土) 20:29:56 ID:FSW6WWV/0.net
>>96
自動車メーカーなら最低賃金どころか年収400万+寮費光熱費無料の待遇だぞ
但し待遇の良さ=仕事のきつさだからバックレるヤツが多発する

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27af-H59K):2022/04/30(土) 21:13:51 ID:rkvNg2m70.net
給料貰えるなら順当に腐るだろうけど無給だと自殺しそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 01:39:18.15 ID:aO9bTDCCM.net
3000連休ぐらいはしたな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 01:42:59.20 ID:qxOCr/tud.net
俺も4000連休くらいしたけど結局就職する羽目になって人並みの暮らしをしてる
ニートの貫徹はなかなか難しい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 02:26:03.55 ID:tC3BXDru0.net
やりたい事が多すぎて時間ぜんぜん足りないんだけど働いてた時どうやっていろいろ回してたか思い出せない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 02:33:20.48 ID:rsoeyAac0.net
俺は7.5年、2700連休中だ。パワハラ病気休暇→休職→依願退職
退職考えてた時に組織の不祥事告発して、退職させるためのパワハラやられた
これ幸いと休職してから退職 マジでラッキーだった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 05:19:10.71 ID:XEbH0If00.net
定年後の親見りゃわかるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 05:23:38.87 ID:74iiaWvE0.net
4000連休
8年くらいドラ10やってたから後悔してる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 05:43:28.41 ID:qr4vFAOga.net
今年40歳くらいの従兄弟は高卒で1ヶ月くらい働いただけらしい
それから20年以上連休してるけど10年目くらいで1回捕まってる
親が死んだらどうなるんだろうか
赤ん坊を放置するのと同じようなものだと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a789-Vdv4):2022/05/01(日) 09:06:36 ID:rsoeyAac0.net
>>128
行政が保護すべきだよな ナマポは正しかった

総レス数 129
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200