2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIが描いた絵、芸術コンテストで優勝してしまうwww [902879481]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42d6-+S9q):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/zuri.gif
AI画像生成がコロラド州の芸術コンテストで優勝し「芸術の死」論争が沸騰

https://www.axion.zone/content/images/size/w2640/2022/09/art_contest_winner.jpeg

ジェイソン・アレンという合成メディアアーティストが、コロラド州の美術コンテストにAIで生成した作品を出品し、デジタルアート部門で1位を獲得したと先週発表したと報じられた。

米ニュースメディアViceが31日に報じたところによると、アレンは、Discordサーバーで利用できる商用画像合成モデル「Midjourney」を使って、3枚の画像のシリーズを作成した。そして、加増を元の大きさよりも多い画素数に変換してキャンバスにプリントし、8月上旬にコンテストに提出した。そのうちの1枚(「Théåtre D'opéra Spatial」)が最優秀賞を受賞し、MidjourneyのDiscordサーバーにその喜びを投稿した。

アレンの勝利は、芸術の本質や芸術家であることの意味について、Twitter、Redditで活発な議論を引き起こした。

アレンが優勝したことについて、アーティストのジェネル・ジュマロンは、「誰かがAIが生成した作品でアートコンテストに応募し、一等賞を獲得した」と、バイラルツイート(以下)で述べている。「ああ......かなりクソだな」

アレンが画像生成AIの使用について審査員に話したかどうかは明らかではないため、公平性をめぐる議論がある。しかし、一部のツイッターユーザーが審査員に問い合わせたところ、審査員が知らなかったことがわかったと主張している。

OmniMorphoと名乗るTwitterユーザーは、「芸術性の死が目の前で繰り広げられるのを見ている」と述べた。「クリエイティブな仕事が機械から安全でないなら、高技能の仕事も時代遅れになる恐れがある。その時、私たちには何があるのでしょう?」

https://www.axion.zone/2019759/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM66-pmy1):[ここ壊れてます] .net
AIの絵をいっぱい見た後見るとAIっぽいなと思うけどな

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200