2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASが欲しいが、 Synology「コスパ悪いが初心者に優しい」QNAP「コスパは良いが、初心者にはハードルが高い」どっち買えばいいんだ? [882679842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:36:09.43 ID:19Fo35yH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちなみに俺はサーバーだのLinuxだのはわからん

https://kenmo.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:36:21.31 ID:19Fo35yH0.net
あげ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:36:32.71 ID:19Fo35yH0.net
あげ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:36:43.87 ID:19Fo35yH0.net
あげ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:37:01.80 ID:BK9Vv/tk0.net
揚げ茄子

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:37:04.11 ID:Yudu+58W0.net
保存するものがない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:37:54.93 ID:pkPPuKFu0.net
ルーターに繋げるだけの簡易NASでええやん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:38:23.71 ID:zVPKVIk70.net
電気代以外のPCつけっぱとの違いを教えてくれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:38:29.75 ID:F/Wr+bEua.net
裸族のタワーマンションみたいなやつ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:38:41.26 ID:tu9z7prs0.net
         冂
        / \
        レVVイ
        l(´ん`)ナスの与市だぞー
 ✨✨. ∧,,∧  _ノ./ ヾ、ウフフー💞
      /・ ・`ヽつ><――i}→     
     (。。ノ  しヽ \ ノ'     
✨✨.  /ヽ /  ノ     ✨    ✨. 
     ( へ /|.|  ✨    ✨.     
      ヽヽ| | U       
        | | パカパカ   
✨ ✨ ..  U           
       ✨    ✨. 
 
      . (/_~~、ヽヽ
       . ひ` 3ノアハハー💞
     .    ヽ°イ  
      ✨ (つ   ⊃ 
 ✨        ヾ(⌒ノ ✨
            ` J✨                    

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:38:55.99 ID:MRBc+3kX0.net
ラズパイでよくね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:39:15.54 ID:RnV7wHyG0.net
ここ12年くらいqnapだが難しいところなんてあるか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:39:35.53 ID:v+qkmk0H0.net
nasne買え

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:39:47.49 ID:bSw3zLG60.net
NASなんてめんどくさいだけ
外付けHDDで十分

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:39:59.70 ID:4wDzV7z60.net
嫌儲公認はSynologyだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:40:05.09 ID:c5leXtNI0.net
画像や動画を管理しやすいやつがいい
今SynologyのDiskStation使ってるけど動画管理がイマイチ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:40:17.86 ID:fpGAQLD2d.net
QNAPはヤフオクとかで中古出回ってるからコスパいいぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:40:27.78 ID:93Xhy6Vc0.net
何の話をしてるのか雰囲気だけ分かるけど雰囲氣しかわからないw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:40:31.77 ID:dC44nwCyH.net
50GB程度のデータをクラウドに保管するならどのサービスが良いんだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:40:45.32 ID:DRl1g0t40.net
ubuntuいれてdockerいれてsamba動かしたの使ってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:41:15.63 ID:qhNMH7RX0.net
自作じゃなければ簡単だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:41:22.68 ID:e+n8ArFv0.net
NASって使ってないときは電源自動で切れるとか出来ないの?
動いてるときに地震が来て壊れたりしたら怖い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:42:10.71 ID:HmYOvmgHM.net
qnapは高機能だけど、色々使い始めたらLinuxの知識がちょっといる。
でもそんなに高くないのでおすすめ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:42:16.53 ID:LNDBqbNJ0.net
バッファロー、iodata

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:42:18.44 ID:A9B2ZyTE0.net
QNAPのNASは余計な機能つけ過ぎだわ。そして今年に入ってランサムウェア食らってる人もちょくちょくいるし、怖くて使えない機能ばっかり

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:42:37.63 ID:zxVZ6BOO0.net
その2つはどっちも易しいヤツだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:43:14.01 ID:NQoVL216r.net
金あるならSyno行っとけ安パイや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:43:28.87 ID:/ROH8/aO0.net
バッファローのリンクステーションじゃいかんか?

29 :神奈川二区住人 :2022/09/01(木) 18:43:41.62 ID:2EPzZM4t0.net
ここで勧められSynology DS420+ってのを買った。
色々できて便利だ(((^^)))

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:44:11.78 ID:bwygc19la.net
QNAP別に難しくないぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:44:18.20 ID:NMfIwIjM0.net
Synologyに慣れちゃったからもうこれでいいわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:44:22.06 ID:oIRavE530.net
いつまで初心者でいるつもりだ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:44:24.35 ID:mibtS42Q0.net
共振してしまってうるさい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:44:26.68 ID:Iq/QlIXgr.net
qnapのlinuxの挙動いまだによくわかんねんだわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:44:35.68 ID:G+f4fi8/0.net
ネットアップでも買えば

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:44:36.92 ID:fRm+QuoF0.net
答え出てんじゃん
そんなのウダウダ悩む初心者ならSynology買ってろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:45:11.17 ID:XUJX1qNs0.net
シノロジー使ってるけどアプリ入れてGoogleフォトの代わりになって便利だわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:45:39.85 ID:JKfdV1hC0.net
電気代よ重要なのは

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:45:51.11 ID:LLonWTSl0.net
どうせ動画保存するだけだろ
どっちでもええじゃろがい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:46:05.49 ID:FJ7QW7g40.net
本体のほうが壊れてもHDD生きて入れば復活できるやつがいいよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:46:38.93 ID:cjApXMpma.net
m.2SSDが10本くらい挿さる
RAID5のNASないの?
LANは10gで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:47:06.03 ID:GGb5YIO60.net
>>12
家の外から閲覧したいと思わん限りは、難しいことはないだろな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:48:31.67 ID:K2kS087k0.net
>>19
iCloud

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:49:20.90 ID:1TWc1UEj0.net
音楽入れてAirPlayで再生するしかしてない
なんか活かす方法あるか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:49:22.30 ID:wS04COJw0.net
ルーターにHDDをUSB接続するんじゃダメなの?
NASってそういうもんじゃないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:49:37.33 ID:RnV7wHyG0.net
>>42
それもqnapクラウドあるから無設定でスマホとかからnas繋いて見れるやん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:49:54.52 ID:IW3oeEUH0.net
QNAPはランサムウェアに集中攻撃されてるから怖い
それなり知識ないと対策難しそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:50:43.47 ID:n2rbT9xy0.net
qnap使ってるが、外部からのアクセスログがめちゃくちゃ多いから正直怖い。全部ちゃんと弾かれてるけど
あれなんとかならんの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:51:38.33 ID:kdf+qmnn0.net
スマホから写真をアップロードするとかそういう使い道?
nasってどういう便利さがあるんだ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:51:52.76 ID:xwyqQi140.net
NetGearのReadyNASずっと使ってて
新しいのQNAPにしたら設定が全然わからなくて泣いた‥
今は適当な設定で使ってるけど項目とか機能がわかりにくすぎる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:52:07.71 ID:e8cKmhJX0.net
>>48
SSH接続の無効化で辞書攻撃無くなったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:52:10.29 ID:uH4f3uNl0.net
NASはNAS本体が壊れるとどうしようもなくなる
RAID組んでたらなおさら
ファームウェア絡みのトラブルも多い

安いWindows機買って外付けUSB-HDDでOK

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:52:11.32 ID:XCujDIPHd.net
フリーナスつかえ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:52:28.14 ID:YBdAWAJF0.net
バッファロー最強!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:52:38.20 ID:e+n8ArFv0.net
バッファローやアイ・オーはダメなん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:52:40.23 ID:Daz0Wc390.net
バッファローのネットワークハードディスクは?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:53:24.36 ID:MLi7gPqoa.net
HDD番長かえよw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:53:26.71 ID:mf552AIB0.net
家のRevoCenterがそろそろ壊れそうだ
今ってWindows NASで安いのあるのかな
タスクスケジューラでbatとか動かしたい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:54:41.24 ID:cjApXMpma.net
某メーカーのNASは基盤が逝くよね
HDDが無傷でもどうにもならない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:54:54.93 ID:XmAEDvwOd.net
webdav接続で家の外から見たいけど、ルーターの穴あけとddnsの設定すればどっちでも行けるでしょ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:55:52.97 ID:N0puzF9Od.net
自作鯖

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:55:58.20 ID:uWfqQUEB0.net
>>59
基板ね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:57:22.25 ID:4jOPTp+j0.net
1ベイモデルがスペックの割に安くていい
どうせRAIDとか使わないから1ベイでいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:57:32.19 ID:lTJYaTIB0.net
クロシコの玄箱って昔流行ったよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:57:33.79 ID:PlxOOrQoM.net
ケンモはASUSTORだろ
良いぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:59:14.35 ID:VFwANMoX0.net
>>48
そもそも外部公開サービスの機能無効化しろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:59:20.31 ID:ugYkQEgY0.net
クナップ高いじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:59:27.10 ID:aW/C4FvRM.net
ラズパイで自作するのが自由度高くて勉強になるけどいかんせん信頼性がな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:59:43.42 ID:Y268eh0k0.net
>>59
ちょうど今2台のうち1台基板が壊れてて追加しようか悩んでる
アリでも基板だけは売ってねーんだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 18:59:58.05 ID:Sg299+660.net
付けっぱだし意外と電気食う
今は電気代高いから消してる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:00:11.02 ID:QYsyuyfS0.net
自作PCに入れたLinuxでBtrfsのRAID1モードでやり繰りしてるけどECCメモリ使ってないからやばいかも…(´・ω・`)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:00:18.08 ID:LNDBqbNJ0.net
ケンモメンは電気代もったいないからと普段電源入れてなく
NAS買った意味あるのてやつだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:00:43.21 ID:19Fo35yH0.net
>>63
1ベイって買う意味あるか?
2台ないとクラッシュした時に泣くだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:01:01.89 ID:MjptgRma0.net
ネットワークに置く必要ないからいらね
USB3.0にポンとつなげて手軽に使える裸族のなんとかみたいな奴でいいわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:02:03.62 ID:ugYkQEgY0.net
DiskStationってコンパイルの出してた本みたいな名前

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:03:46.84 ID:rFewF83WH.net
NASなんて何に使うんだ?
ある程度ならクラウドでいいし
クラウドだとアウトなエロ動画入れとくくらいしかなくね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:03:47.65 ID:ugYkQEgY0.net
外からアクセスなんて恐ろしいことしないから
NASいらねんだわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:03:53.04 ID:M+GB0VGua.net
>>74
それ系でなんかいいのないかね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:03:56.42 ID:XNAzMuGt0.net
秋NASはうまいよな
嫁に食わすのはもったいない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:04:15.47 ID:0lqAIbsz0.net
Synology使ってるよ
VR機器のQuestで
動画プレイヤーでNASも普通に認識できる
https://i.imgur.com/TQkTLtH.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:04:15.73 ID:sbS6fABla.net
ルーターもsynologyがいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:04:20.08 ID:cjApXMpma.net
自作する場合
Linuxが動けばいいんだから
制御はFireTVstickでいい気がする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:05:01.43 ID:rFewF83WH.net
NASなんて大層なもんじゃなく
ルーターに外付けHDD付けてアクセス出来るようにしといたらいいよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:06:06.82 ID:SnSGW9qo0.net
NASのHDDが休止しないので調べたら
マックのタイムマシーンが悪さしてた
ディフォの設定だと1時間に一回バックアップ取る
アップルは気でも狂ってるのかな?????

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:07:50.74 ID:ENLhcVTHM.net
外付けSSDを使った簡易NASが最適解

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:07:51.21 ID:CqdFOCrj0.net
ネットに置くのはスマホからアクセスしたいからじゃないの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:08:38.60 ID:ENLhcVTHM.net
クラウドに15Tエロ保存してるモメンいたよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:08:57.98 ID:PFhBFsQBp.net
Netgear(´;ω;`)ウッ…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:10:01.47 ID:PFhBFsQBp.net
>>72
そんなに気になるならWoL使えばいいじゃない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:10:10.84 ID:9yxAZue/0.net
ぼくはNETGEAR使ってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:10:50.78 ID:n2rbT9xy0.net
>>51
よくわからんけど調べてみるわ
>>66
それやったら自分も外からアクセスできなくなるんじゃね?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:11:01.46 ID:euuRR0dD0.net
外部アクセスとかやるならASUSTORとかTeraStationはやめとけ。アプリがクソだし開発意欲を感じない
QNAPの方がSYNOLOGYよりコスパ高いけど、クソみたいなモデル乱発し過ぎてラインナップが不明瞭
SynologyはUIとかデザインは優れてるけど純正メモリ以外使用だとは不具合起きてもしらねスタンス

個人的にはQNAPの方がちょっとだけお得感あるけどランサムウェアとか狙われてるの多い気がする

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:11:17.36 ID:OANg/lY00.net
QNAPでハードル高いとか致傷レベルだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:13:56.73 ID:pWNiMfVS0.net
どちらも古い知識しかないけど
SynologyもQNAPも難しいことをしようとしなければ同じようなもん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:13:59.75 ID:bhAMpkxw0.net
自分で管理するの怖いからクラウドでいいじゃん
エロ系の保管場所にするのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:17:02.64 ID:9YwdcYrmM.net
玄人はバッキャロー

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:18:12.93 ID:vVk3HVcOd.net
QNAPのがいいからって聞いてネットでポチったら、
段ボール山盛りでなんか調味料のパックが届いた
説明書きを見たら、「茄子と豆腐をご用意して油で炒めてから本品を絡めて美味しく召し上がれます」
なんで書いてあったんだけど
ひょっとして騙されてる?(´・ω・`)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:21:25.59 ID:G9ldECNG0.net
nasneでよくね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:21:40.50 ID:+GsiE2PU0.net
>>16
エロ動画のファイル名が長過ぎてエラーを起こすから
使うの断念した

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/01(木) 19:22:09.78 ID:c0+7GUgV0.net
Synologyもランサムウェアの被害報告あるしコスパいいQNAPでいいと思うわ
安く買った分でNASをバックアップする外部HDDも買うのが最善

総レス数 189
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200