2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新卒でC++使う仕事になったのだが将来性大丈夫か?最近はPythonとかReactとかでCなんていつの時代だよ…って風潮じゃん [623230948]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:19:26.24 ID:hUx7nK3K0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_marara03.gif
https://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:19:45.19 ID:hUx7nK3K0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_marara03.gif
40年後にC++は生き残っているのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:20:36.60 ID:SAZneQqFM.net
使い道が違うだろうが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:20:41.55 ID:u65djrpC0.net
仕事によるやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:21:22.97 ID:uCMeDn4q0.net
>>2
消える消えると言われたcobolが残ってこれから〇〇の時代と言われた新言語が沢山死んでるからまあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:21:33.05 ID:z4lV+yFP0.net
pythonも中身はCだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:21:41.75 ID:D8q1M4uj0.net
>>2
絶対生き残ってるよ
C++は常に形を変え続けるからね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:21:55.47 ID:oRjhE3e/0.net
COBOLおじさん「まだいける」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:22:05.86 ID:BKASRT2tM.net
Reactのほうが先に逝くだろ
ケツ持ちのメタ自身にもかげりが見えてきたし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:22:18.06 ID:Q6TomtjU0.net
C++そんな使わんけどC#はめっちゃ使うわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:22:32.12 ID:etbVOeMdr.net
中身分かってた方が強いだろうが
cとアセンブラはどうしようもない時役に立つ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/05(水) 13:22:36.91 ID:I9denF+Z0.net
ゲーム会社はC++現役だぞ

総レス数 298
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200