2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】クソゲーの開発者って「あ、俺いまクソゲー作ってるな…」って気づいたりしないものなのか? [227847468]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/05(土) 19:23:08.70 ID:EWZ6RWdGH●.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
MMORPG『ロストアーク』ディレクターが語った新人時代の経験談。「活発なコミュニティのあるゲームが羨ましかった」




https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5575.html

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:13:11.79 ID:orhhSW6W0.net
いくら仕事って言っても、企画書見た時点でゴミって分かってても作らないといけないって悲しそう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:15:31.44 ID:3Oz7Ab7K0.net
昔はテクノソフトの外山って奴が隠しメッセージにいれてたクソゲー作ってる時の気持ちがネットに晒されてたんだけどなあ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:19:17.82 ID:7APs+3lja.net
気づいてしまうからクソゲー化が進む
スーパー特撮大戦なんかはその最たるもの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:19:53.65 ID:vY6tvMJI0.net
>>156
夏イベってなんだっけ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:20:30.59 ID:S2gSUyU+r.net
格ゲーなんかは実際やるまではクソかどうかわからなさそうだな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:23:13.89 ID:KbC5spMKa.net
スクエニのバビロンズゲートの製作者とか最高のゲームを作ってるという手応えをしてたけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:26:33.04 ID:DUtGtuCMF.net
クソゲーなのは操作性が悪いとゲームバランスがクソが大半なので
結局手抜きが調整の時間がなかったのどっちかじゃないか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:28:48.35 ID:EzLknTR2a.net
つまんない気がするけど上の命令だからヨシ!

誰も文句言わないからヨシ!

出荷

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:29:04.87 ID:KbC5spMKa.net
最近ではスクエニの
バビロン、ヴァルキリー、ディオフィールド
の評判がよくないけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:45:42.54 ID:ipCVdsLS0.net
自社の製品を心の底から素晴らしいと思ってるサラリーマンなんてどれだけおるんや

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 01:50:18.65 ID:Td6JzCBDa.net
>>229
低予算で作れてた時代はゲーム好きな連中が集まって作ってる感じがしたけど今はなぁ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 02:00:40.81 ID:U8a7gE+J0.net
海外だと金欲しくてクソゲー作りましたって大々的にやってるだろ
それをクソゲーコレクターが買う
作成者はレビューも気にしてない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 02:32:10.64 ID:5uxrlk9sM.net
気づいてる人もセブンイレブンのアプリでの認証騒ぎの時みたいに問題は把握してるけど上からの指示通りにやっただけみたいな感じなんじゃないの

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 02:38:47.16 ID:36hez7Q30.net
ゲームは仕事として割り切ってて外で飲み歩いたり摂待受けてる方が楽しい人たちが
今大手会社でP・Dやってるんだから良いゲームが出て来るわけ無いんだよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 02:38:57.42 ID:q+DCeu9D0.net
たとえばナムコ全盛期の最新のシステムを使って作ったこいつ。
実写映画タイアップで絶対に失敗できないはずのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=ixk-_csqlEc

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 02:43:06.46 ID:q+DCeu9D0.net
狙って作ったクソゲーってのもある。
https://www.youtube.com/watch?v=EivzPwF5obY

海外でカルト的な人気を博して最近リメイクされた。
https://www.youtube.com/watch?v=bCdZSA9bHRY

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 02:43:15.39 ID:vKdNJFvf0.net
>>11
あの瞬間最大風速型の課金仕様であれだけ維持してるんだから大成功だろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 02:49:38.80 ID:Qge78dUF0.net
企画段階で既にゴミだけどこの道しかないいまさらやめられないという結論になるからな
こんなやり方なのに二言目には顧客満足連呼し出すしマジで頭おかしい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 03:08:05.83 ID:lEqnszY60.net
訪販モメンだけど騙さないと売れない様な商品は扱わない会社選ぶんだけど売価値上げの指示が常識良識超えて来るとダメだな
やる気無くなる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 03:09:21.60 ID:FBh1iF590.net
佳境に入るとゲシュタルト崩壊みたいな面白いって何だっけ?状態になるらしい。
ラストオブアスでさえも終盤まで、やべぇこれ全然面白くねえなって焦ったが、
最後の最後の調整でなんとか形になったって言ってたな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 03:11:21.28 ID:eqOVW8UR0.net
>>229
自社販売かつ少人数でできるもんならそれが出来る

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 03:22:00.93 ID:q+DCeu9D0.net
馬娘は非公式に国がバックに付いてるからそりゃ強いだろう。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 03:25:25.27 ID:l67X+d3K0.net
気づく奴は開発者になれない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d2-LbYN):2022/11/06(日) 04:05:18.91 ID:zR/h5I550.net
時間ねーとりあえず形になるところで間に合わせよー

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d3a-wNsu):2022/11/06(日) 05:28:45.59 ID:c2lzwkxP0.net
たぶん開発チームの奴らが日本の古いゲームしかやったことないから気づかない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36cf-VHME):2022/11/06(日) 05:59:31.50 ID:U9WO1SZR0.net
>>203
責任をとりたくないからもういいやってなりそう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69a2-qlmW):2022/11/06(日) 06:29:33.02 ID:XTLorz+O0.net
>>156
あれは本当にひどかったなー

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69a2-qlmW):2022/11/06(日) 06:35:49.30 ID:XTLorz+O0.net
>>145
今なにやってんの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f57f-wxR6):2022/11/06(日) 08:14:14.49 ID:Z2wUV02U0.net
>>9
😩

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e8f-XTXf):2022/11/06(日) 08:18:27.42 ID:yFhNc/Qw0.net
王様が裸だと言い出す子供は
ゲームメーカーにはいない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1285-pSqO):2022/11/06(日) 08:20:00.66 ID:aBeTRLrP0.net
料理と同じで最後の味付け一つで美味くも不味くもなる
糞ゲーになったのなら完全にプロデューサー一人の責任と言っていい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7293-uWoZ):2022/11/06(日) 08:20:13.10 ID:x+5gWhhC0.net
元々のクソみたいな仕様の中、俺だからここまで面白くできる!って自負の元やってるよ。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacd-qlmW):2022/11/06(日) 08:26:17.63 ID:5o8VRPYma.net
ウルフチームのパソゲーで必ず1面フリーズするやつがあったな
俺は後年になって100円で入手したけど修正版が出た形跡がなかったから、誰も遊ばず苦情も出なかったんだろう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9af-8gy9):2022/11/06(日) 08:26:34.53 ID:qsq2EmAP0.net
糞芸ソウランはリアルタイムで買ってたけど
当時のスレが1日に30レスくらいしかなかって全然荒れなかった気がする

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b18f-CJpv):2022/11/06(日) 08:30:08.02 ID:FdkrDist0.net
>>252
インターネット全盛化前だとパソ通で勝手に修正パッチとか流してるような方がいたかもしれんよ。
まぁ、なんかそういう動きがあれば大抵ネットのどこかに痕跡が残ってるものなので本当に誰も遊んでなかったかもしれんが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1285-pSqO):2022/11/06(日) 08:32:37.24 ID:aBeTRLrP0.net
テストプレイしてるやつらってやっぱり忖度的な受け答えしてるんかな
シナリオが糞だったとか言えないわなそりゃ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 853a-pSqO):2022/11/06(日) 08:33:07.13 ID:TViDgAaC0.net
NGSとかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8523-Mz0N):2022/11/06(日) 09:25:01.42 ID:gcurRFok0.net
クソゲーだろうが出せば売れるが出さなかったら売れない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー (ラクッペペ MM96-Y0Ls):2022/11/06(日) 09:35:59.65 ID:cvrTQCzqM.net
フリゲとかインディーズは途中でつまんねーって気付いたらドンガラやるよね
軽く十年は待ってるようなゲーム何本もあるわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9ba-Ssk3):2022/11/06(日) 09:49:33.81 ID:lod6xr0n0.net
Pが金集めの実力者且つDが企画開発力優秀で完成度たっけーの作っても
時期やユーザーの趣向が合わないだけで埋もれてしまうなら
他のパクって適当に作ったほうが簡単じゃんに至ってしまうんよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5edc-pSqO):2022/11/06(日) 09:53:48.79 ID:G6hl3oWD0.net
ゲームに限らず世の中の仕事の大半はそうだろ
でも今さら引き返せないから納期に間に合わせるだけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e45-IEiD):2022/11/06(日) 09:56:49.48 ID:erTpJWl80.net
>>250
糞ゲーの責任は
プロデューサーってよりディレクターかな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51a4-wsrc):2022/11/06(日) 10:14:08.28 ID:5URvGzJm0.net
目鯨立てることではないよな
クソ道クソ建物クソ国を作ってる奴らと比べたら

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f52f-Z7y3):2022/11/06(日) 10:16:08.78 ID:8550a2xQ0.net
映画でも余裕あるところは
こりゃダメだって一度完成したもの
ダメ出しして作り直してるじゃん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81af-+jR8):2022/11/06(日) 10:23:17.23 ID:S/sLbGFd0.net
>>136
稲シップの悪口はそこまでだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1296-pSqO):2022/11/06(日) 10:28:36.20 ID:TARHzwFV0.net
どんなクソでも難易度調整に時間を掛けることが出来れば割と遊べるようになる
プレステ1でエクサレギウスっていうとてつもなく不親切なUIのSLGがあったけどゲームバランス自体は良かった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b18f-zlm6):2022/11/06(日) 10:32:30.01 ID:uwYu3jhg0.net
>>18
クソゲーが売れたパターンってヤギのやつだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 12:41:17.69 ID:lOhbjhNj0.net
RPGもエロゲもそうだったけど
一回受けるとそのインターフェースを刷新することが難しくなるんだわ
それを変えた上面白いものを作るのは今は景気も悪いし非常に困難

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 12:45:23.25 ID:jIKHMK7Y0.net
デバッグのバイトした時はプレイしてて眠くなるくらいつまらないクソゲーだったわ
担当の人に改善点とかバグ報告してたけど根本的につまらないとは言えなかった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/06(日) 13:04:57.78 ID:PPGGqMpp0.net
ゲーム中の糞システムとかで
開発チーム内で、よく異論がでなかったな、って思うものはある。
リーダーにモノを言えない環境だったのか。

総レス数 269
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200