2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホ平均寿命は3~5年だった📱❌バッテリー消耗が早くなるんだよ😨 [805238285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 15:30:21.16 ID:mR26M4V/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スマホの平均寿命は3~5年
スマホの平均寿命は、一般的に3~5年ほどと言われています。
政府による令和3年の「消費者動向調査」では、携帯電話の平均的な使用年数は4.3年でした。

https://www.nicosuma.com/magazine/android-replacement-timing

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:21:14.84 ID:QLvRfuuj0.net
平均寿命じゃなく健康寿命なのでは
寝たきり期間は含めないんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:22:01.60 ID:QX9XbbfwM.net
バッテリー交換自前でできるように法改正してくれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:23:25.66 ID:f6TKVrkKa.net
たっけーなあ
Androidでもバッテリー交換1万するんか
端末買い替えた方がマシやな
ガラケーの頃なら電池パックタダ同然で
もらえたよな。しかも簡単交換

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:26:58.53 ID:5eRytrU4M.net
生活防水ついてからヒートガン無いと開けるのすらしんどいもんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:27:51.01 ID:XTic3awy0.net
>>81
初期の頃は国産スマホでも交換可能でタダ同然でもらえたな

タダはともかくとして交換可能は当然だと思うので、
とにかくスマホ界がiPhoneの悪い所ばかり真似ようとして困る

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:31:30.46 ID:dwC+maI60.net
カメラとかCPUとかめちゃくちゃ進化してるのにバッテリーが全然変わらんのなんで?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:33:13.52 ID:qFRmIVO80.net
僕のiPhone7は元気です

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:33:21.25 ID:gZdoygdG0.net
iPadのバッテリーがヤバい
本体から電力賄うキーボードが予想以上に消費しているのかも

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:33:53.82 ID:Alo1Z+/ha.net
裏蓋は接着剤でくっついてるだけなんで

温めて剥がせばバッテリーにアクセス出来る

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:37:40.03 ID:43+f0g2j0.net
>>45
おいおい、俺の先々代だぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:39:01.79 ID:f6TKVrkKa.net
>>84
リチウムイオン電池の限界ちゃうか
さらに進化したバッテリーが
出てこないからどうしようもない
あとCPUもあまり進化しなくなってきたのに
値段だけは上がる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:40:38.86 ID:b+bfoTb30.net
バッテリー商法

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:41:43.99 ID:TS6Ed4vw0.net
>>2
本体とSD初期化しろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:52:58.21 ID:MKgZAu8S0.net
1世代落ちのハイエンドを安く買ってサポート切れる前に公式でバッテリー交換して延命してる
6000円くらいだった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:58:06.78 ID:S7Tc0LR70.net
高い機種を安く買って1年に1回買い替えがコスパ最強

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 16:58:34.87 ID:40bog1bu0.net
>>18
しかもドコも版だとESIMも削られてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:02:57.98 ID:4Uv/vHMbp.net
>>94
wish2ドコモ版はeSIMないんだよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:07:29.09 ID:HqkOulQ10.net
iPhone 8ですらミドルクラスのアンドロイドと同じ性能らしいな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:10:50.74 ID:4Uv/vHMbp.net
あとキャリアモデルはうかつにアプデしないほうがいい
ワイモバイル1年以上維持した中で使ってきたLibero5G IIだが
最近のアプデで非SB SIMだとテザリングとUSBテザが
できなくされた
テザリング塞ぎで転売ヤー対策してるぽい

酷すぎる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:12:33.44 ID:MCgj/hb70.net
>>96
ベンチの数値はそうかもしれないけど実際にはRAM2GBがわりとネック

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:15:12.66 ID:aCvxt8+50.net
安いのを買って雑に使い回すのが安心だわ
高いの買ったら落としたり傷付いたりが怖いし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:17:10.87 ID:6ClRpzqV0.net
インターネット定額で980円 スピード制限なし プランはまだですか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:21:42.41 ID:6ClRpzqV0.net
Android陣営は互換性あるバッテリーを発売しないよね
iPhoneはあるのに
修理屋はiPhoneだけ扱う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:23:55.53 ID:52uigyc0M.net
フリーテルかなんかで昔バッテリー交換前提のスマホあったよね
背面パネル簡単に取り替えられるやつ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:26:23.32 ID:pv0abYd70.net
進化が早すぎて4年前のスマホなんて使えるかよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:26:51.16 ID:4Uv/vHMbp.net
「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」
その理由と問題の本質を考える
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2107/08/news041.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:26:58.85 ID:52uigyc0M.net
>>89
ミドル帯のCPUの停滞やばいよな今
有機ELだの120fpsだの周辺のスペックを頑張ってる感はあるが
同じメーカーの同じシリーズでも過去作の方がスペック高いとか当たり前にあるし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:29:02.87 ID:4m83S3r60.net
>>105
円安のせいで昔の機種より割高ってなると買い替える気力がなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:29:46.34 ID:YkvYwu7Q0.net
iPhone8Plusをもう丸5年使ってるわ。
電池交換は1回やった。
全く問題なく動いてる。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:32:55.54 ID:cVeQdHpQ0.net
>>2
ストレージ容量ギリギリで使ってるでしょ?
それやるとアクセス速度がとたんに遅くなる
空き容量2割確保してみ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:38:34.12 ID:untsD20H0.net
OSっていうほど更新できなくても数年なら問題ないよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:42:16.65 ID:1dFnyJh10.net
今年は、3月のiPhone一円投げが無さそうで悲しい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:43:53.26 ID:Iz0LZQHAM.net
アイポンは素のスペックが高いから長く使えるね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:53:43.61 ID:ui0r8hcAM.net
6s256GBは8年もった。XS 512GBは10年行けそう。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:56:25.31 ID:C+SLwPSf0.net
原発が60年いけると認定してる政府のゴミどもの話は聞く必要なし
スマホは5年どころか10年はいけるよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 17:56:37.86 ID:oLWvvRNKM.net
>>10
xiaomi
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/12/DR

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 18:00:23.74 ID:ui0r8hcAM.net
次のブレークスルーは今年の3nm/DDR5-8GB/2TB/Thunderbolt3で
その次は5年後くらいにiOSとMacOS統合でケーブル1本でモニタに繋ぐとiphoneが Macと全く同じUIと画面解像度になる時期かな。
次はXS 512GBが使えなくなる30年頃に買い替えるか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 18:22:34.86 ID:MKgZAu8S0.net
>>109
OSの更新に拘る人多いけどゲームだとOSの前にスペックの方で
事実上の足切りされる事の方が多いよね
開発のSDKの都合以外でOSの要求ラインが引きあがる事ってそんなに多くないし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 18:52:52.16 ID:F8ecU/TTa.net
もうiPhoneは型落ち買って
長く安く運用できるってのが
浸透しちまったよね
まじで金ある人以外は新型買う必要ない
バッテリー多少ヘタってきても
モバイルバッテリー常備してれば
乗り切れるし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 18:54:47.11 ID:rF5wQFVw0.net
スマホに性能は必要無いって気づいちゃったからね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 19:08:15.81 ID:GU7NjEoR0.net
パカパカケータイに戻していいよ
ゲームとかやらんし2台でパソコン一台分くらい払うのマジでバカらしい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 19:13:43.34 ID:wxRZ/mg90.net
ゲームやらなければミドル機どころかロー機で余裕だからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 19:15:16.92 ID:5eRytrU4M.net
iPhone8まだ中古で15000円ぐらいしとるやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 19:23:35.19 ID:F8ecU/TTa.net
iPhone8は4年活躍してくれた神機や
まだアプデ対応してるからね
もうすぐ足切りかもやが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 19:35:59.40 ID:MKgZAu8S0.net
現役でゲームやるのに使える下限ラインだしそりゃね
今から買うのはお勧めできないけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 19:44:09.95 ID:VPg4HxbL0.net
>>83
国産スマホだからじゃねーの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 19:53:48.51 ID:GYHqnSkHM.net
機械音痴からマニアまで安定して使えるアイフォンさいつよになるわな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 21:46:44.50 ID:fcZXXqKj0.net
>>117
おかげで型落ちも中古も高くなっちまった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/02(木) 23:24:39.48 ID:96BBDaWW0.net
俺のバッテリー性能74%のiPhone8半日の自然放電でバッテリー1%になっててワロタ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0163-ovLh):2023/03/03(金) 01:12:30.64 ID:AQpMTmg10.net
なんか2年ぐらい経つとカメラの画質が落ちる現象ない?
ファーウェイとかフラッグシップモデルですら顕著だった

総レス数 128
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200