2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ISW「ウクライナ軍は、速度の低下と引き換えにロシアを消耗させる作戦に切り替えたようだ」お前か思うならそうなんだろうな [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab1-Ae69):2023/08/07(月) 00:07:26.30 ID:h+CJ3uyea.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ISW「ウクライナ軍は、領土獲得速度の低下と引き換えにウクライナの人的資源を節約し、その一方でロシアの人的資源と装備を徐々に消耗させる非対称的な消耗勾配を作り出すことに焦点を当てているようだ。」



ソース2
https://sekai-kabuka.com/kawase.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab1-Ae69):2023/08/07(月) 00:07:46.26 ID:h+CJ3uyea.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1676409907191373829

もうね、ウソつくしか無いんですよ
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a2-tyL0):2023/08/07(月) 00:09:14.18 ID:6TKD8xvj0.net
戦争研さぁ・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/07(月) 00:09:34.23 ID:/ktjRknsd.net
自分で何言ってるか理解できてなさそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d4-CTLG):2023/08/07(月) 00:09:44.08 ID:uty/Mqsz0.net
消耗戦なら絶対に勝てないじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/07(月) 00:09:50.69 ID:/ktjRknsd.net
ジャップしぐさ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-c/5M):2023/08/07(月) 00:10:14.05 ID:qHSdns420.net
ロシアを消耗w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/07(月) 00:10:37.04 ID:/ktjRknsd.net
消耗戦なのに脳死突撃って池沼か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b73-WxqT):2023/08/07(月) 00:10:47.38 ID:vQL5JVqK0.net
キルレシオガー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/07(月) 00:11:07.60 ID:/ktjRknsd.net
消耗戦なのに貴重な装甲車使って脳死突撃って池沼か

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr6f-yTEI):2023/08/07(月) 00:11:47.17 ID:d4jOXjZZr.net
西側と戦争できるだけの準備してた国に西側の支援だけで物量足りるかよ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa93-1PqA):2023/08/07(月) 00:12:24.62 ID:iWC6U2sna.net
これは割と前から言われてなかった?
防御が厚くて最初に防衛線突破しようとしたら装備の二割くらい失ったから砲撃メインに切り替えたとか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7756-mBaV):2023/08/07(月) 00:12:49.97 ID:QvpjvqOK0.net
いや攻勢をかける方は速度をあげて集中連続させた打撃で相手を麻痺させるのが最優先だろ
速度を緩めて守備側に立ち直る時間を与えてどうする?

紀元前の戦争からやり直せ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a79d-sbFT):2023/08/07(月) 00:13:02.84 ID:PQdrKDKK0.net
西側がこんなバカだとはな
相手を正しく恐れるのがアングロサクソンとか言ってたやつ生きてんのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab1-Ae69):2023/08/07(月) 00:13:48.53 ID:h+CJ3uyea.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>12
ウクライナは、戦術を、変えていません

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed87-UHvR):2023/08/07(月) 00:14:31.47 ID:sLTbhyM50.net
地雷を敷いて動かず護りを固めてるロシア相手にそれは難しくないか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7358-/46f):2023/08/07(月) 00:15:47.53 ID:aAyQVFyg0.net
ウクライナどんどん日帝化しとるやないか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/07(月) 00:15:47.80 ID:/ktjRknsd.net
>>14
まぁこういうのもあるんで


演習で「イラン」軍に敗れた米軍

 問題は、長い間、軍事的な成功を収めてきたために、米軍の優位が急激に損なわれているという最近の地政学的、技術的なトレンドがなかなか認識されないことだ。実際には、米軍の優位が損なわれていることは、21世紀の初頭に実施された大規模な軍事演習の結果にはっきりと表れていた。

 2002年夏にペンタゴンは、冷戦終結以降、最大規模のワーゲーム(軍事演習)を行った。「ミレニアム・チャレンジ2002」と銘打たれたこの演習は、「ある湾岸の軍事国家」、つまり、イランを仮想敵国とする軍事演習だった。その結果は関係者を愕然とさせるものだった。米軍の力を立証することになると考えられていた演習が、それとは正反対の結果を示してしまったからだ。

 退役海兵隊中将、ポール・バン・ライパー率いる「イラン」軍は、ことごとく米軍の行く手を遮ることに成功した。ペルシャ湾岸に入った米艦隊は、イラン軍の自爆船、対艦巡航ミサイル(ASCM)による攻撃を受け、米戦艦のほぼ半数が沈められるか、作戦遂行ができない状態に追い込まれた。(演習とはいえ)米軍にとって、これはパール・ハーバー以来の大失態だった。

 バン・ライパーはイランの巡航ミサイルと弾頭ミサイル戦力をうまく移動させ、これを殲滅しようとする米空軍の裏をかいた。対空防衛レーダー・システムを稼働させれば、対レーダーミサイルを搭載した米戦闘機に攻撃される。バン・ライパーは、このリスクを避けようと、対空防衛レーダーのスイッチをオフにしたのだ。イランの防衛システムがどこに配備されているか分からなければ、攻撃はできなくなる。一方で、米軍輸送機を着陸させて、すでに現地に展開している米地上軍を増強するやり方にも大きなリスクがあった。

 演習の様子を視察し、「イラン軍」の勝利に困惑し、苛立ちを隠せなかった米軍の高官たちは、演習を「やり直す」ように命令した。米艦隊を前の状態に戻し、敵に対空防衛レーダーのスイッチを入れさせて米軍の空爆にさらされる状況にし、「イラン軍」に対しては、「攻撃をかわすような作戦は取らないように」と命令した。このようなリキャストが行われ、あまりにうまく作戦を遂行したバン・ライパーが「イラン軍の司令官を解任される」と、演習は誰もが納得するような結果に終わった。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7m1V):2023/08/07(月) 00:17:59.40 ID:PUEQn1yFd.net
はあ🥺

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a2-tyL0):2023/08/07(月) 00:19:34.67 ID:6TKD8xvj0.net
5日くらい前の、欧米のオススメ戦術に従ったら地雷に特攻して大変なことになったので戦術変えましたってヤツだべ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/07(月) 00:19:46.24 ID:/ktjRknsd.net
ISWのウク信判官贔屓はともかくここまで落ちたか
ついには敗退を転進みたいなこと言い出した
親露とは言えrybarの方が客観性があるのはどちらが道徳的優位か証明してるようなもんでは?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 430d-SCbl):2023/08/07(月) 00:19:51.06 ID:bFUyWnCS0.net
いなか者がいくら刈り上げたり入れ墨してハリウッドスター気取りになっても
結局は薄暗い東欧の旧ソ連邦の小汚い衛星国家でしかない事はみんな知ってるんだぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/07(月) 00:21:47.41 ID:/ktjRknsd.net
ウク信のテレグラムとISWですらrybarの戦況マップ使ってるぐらいには情報の正しさで圧倒している
ついでにロシア軍の批判もしてたしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-jlRf):2023/08/07(月) 00:22:48.84 ID:/ktjRknsd.net
>>22
何言ってんだこの汚物トンキン猿
死んどけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebc6-yqND):2023/08/07(月) 00:23:57.80 ID:rHzSnofu0.net
惨めだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-YYh8):2023/08/07(月) 00:24:01.39 ID:iZb68n1o0.net
ゴールポストが走るトラックの荷台に乗っているレベル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-ZpIH):2023/08/07(月) 00:26:41.69 ID:7fiCL2n+0.net
戦術は変えてるよ
戦車で地雷原に突撃して被害出しすぎて怒られたから歩兵突撃させる戦法に変えた
その分人的損失はめちゃくちゃ増えてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 430d-SCbl):2023/08/07(月) 00:26:46.06 ID:bFUyWnCS0.net
ルーマニアとかいう欧州最底辺の汚物をかっさらって来て
子供は一流の陸上選手ですかジャップwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H33-UjNC):2023/08/07(月) 00:27:38.37 ID:GXdL+I9KH.net
この手の話はだいたいウクライナとロシアが逆

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 112f-c/5M):2023/08/07(月) 00:28:42.54 ID:VRwyPz0N0.net
去年冬にバフムート攻撃大失敗!もう攻勢は終わり!ロシア戦力尽きた!
ってこいつらが散々言ったあとソレダルが陥落して本格攻勢始まったからな。コントでもやってんのかこのバカは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 519a-pMBs):2023/08/07(月) 00:28:44.98 ID:RuDIL38q0.net
作戦が失敗したとは口が裂けてもいけない模様www

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdd7-YV5n):2023/08/07(月) 00:30:04.30 ID:nilsduUBd.net
>>27
人間よりも装甲車のほうが大事なんやろな西側的には

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b44-4Yts):2023/08/07(月) 00:31:40.47 ID:9dWQPx1U0.net
>>27
ロシア自慢の地雷原も全部踏み尽くしてやれば無効化出来るからな
改めて人海戦術の有効性を痛感する

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab1-TZIi):2023/08/07(月) 00:35:04.98 ID:h+CJ3uyea.net
>>33
平地に人海戦術で突っ込んでメシどうすんの?って根本的な問題がある
こいつらレンジャーでもなんでもない動員兵だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8f-gRre):2023/08/07(月) 00:36:35.02 ID:1McsxROZ0.net
これはもう10年後も続いてそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-1PqA):2023/08/07(月) 00:37:14.20 ID:8/xIeA7v0.net
北部ルハンシク州でロシアが10万人集結させて大攻勢!とか息巻いてたけどどうなった?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b29-6FBd):2023/08/07(月) 00:42:00.61 ID:+DEu5cHB0.net
マジで若者いなくなるまで戦争する気なのか
もうクリミア奪還なんて無理なんだからどっか落とし所見つけないと終わらないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 873d-w0W/):2023/08/07(月) 00:43:27.73 ID:fvPL17TE0.net
>>12
火力と予備弾薬、観測ドローンの数と運用で負けてる側が砲撃主体に切り替えても成果でないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab1-YP4D):2023/08/07(月) 00:46:45.23 ID:h+CJ3uyea.net
>>36
あと二ヶ月で落ちるみたいよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 873d-w0W/):2023/08/07(月) 00:47:22.35 ID:fvPL17TE0.net
>>18
これあれだな
アライド・フォース作戦でセルビアがNATOに対して使った手だな
レーダーは切っておき、戦闘資源は分散し更にデコイなどで撹乱する

結局NATOの地上戦力を投入するという偽情報を流して
セルビアの戦力がそのために集まり浮かんでこさせるまで、空爆で決定的なダメージは与えられなかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM17-MwLS):2023/08/07(月) 00:48:10.46 ID:Z6v9Yz+KM.net
>>21
判官贔屓も何も、ビクトリア・ヌーランドの旦那がやってるネオナチ軍参謀本部そのものじゃねーのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a2-tyL0):2023/08/07(月) 00:48:43.19 ID:6TKD8xvj0.net
>>32
ウクライナの赤ちゃん工場も大盛況らしいしな
金持ちの代理母やるよりモチベーションも上がるだろうさhahaha

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 873d-w0W/):2023/08/07(月) 00:49:00.85 ID:fvPL17TE0.net
>>33
人間が歩いても対戦車地雷は反応しないぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7756-mBaV):2023/08/07(月) 00:53:40.28 ID:QvpjvqOK0.net
>>43
まあでも対戦車地雷原には大抵工兵対策に対人地雷も組み合わされてるから
人は吹き飛んで対戦車地雷は残るという最悪の結果が

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM23-P/ua):2023/08/07(月) 01:04:45.98 ID:q1rUJNavM.net
アメカスが日本に命令
ロシアを2面攻撃せよ

ちなみにアメリカ「が」味方した国は勝つが
アメリカ「に」味方した国は歴史的に見ても酷い結末になる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 538f-oOQL):2023/08/07(月) 01:39:46.20 ID:ewew25es0.net
ロシアが虎の子の空軍を出して来て空爆の回数を増やしたからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf8f-Nk6W):2023/08/07(月) 01:41:21.81 ID:YQW7Lz/Z0.net
もうウクライナが折れた方が早くね?…
無駄だろ今起こってる双方の人的被害

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sdc3-Eo15):2023/08/07(月) 03:21:17.14 ID:qKyn9Odhd.net
バフムートでも同じこと言ってましたね…
今まさに取り返そうと必死になってるけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ba-c/5M):2023/08/07(月) 03:21:17.89 ID:JaEEKJU10.net
ISW(アメリカ戦争研究所)と英国防省はウソしか言わない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c584-/El3):2023/08/07(月) 03:21:52.80 ID:C1hFVq1R0.net
制空権も取れてないのに防衛側に攻撃側以上の消耗を!?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ba-c/5M):2023/08/07(月) 03:23:29.43 ID:JaEEKJU10.net
もはやウク信でも米国戦争研究所と英国防省ソースのニュースは信じてないぞ…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b00-+LyN):2023/08/07(月) 05:07:17.10 ID:bGKJd8cp0.net
攻め込んでる側なのに消耗戦!?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a98f-4uu4):2023/08/07(月) 05:09:07.56 ID:ES/0thVP0.net
反攻作戦とは

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW afba-PReD):2023/08/07(月) 05:57:42.05 ID:OUU3Ff6g0.net
ISWってauのガラケーかよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab1-1PqA):2023/08/07(月) 06:34:44.94 ID:hkGBYNfCa.net
>>12
一部のアホは言ってたかもね

でも、ロシアの砲兵戦力が圧倒的であり、
砲弾供給力がNATO全体の10倍も有る以上、
砲兵戦をやったら、消耗するのはウクライナでしかない

しかも、ウクライナ軍が反攻中に砲兵戦ってことは、
ウクライナ軍が野営してて、ロシア軍が防御陣地だから、
圧倒的にロシア軍が有利な状況だぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2363-oXa/):2023/08/07(月) 06:37:07.80 ID:ZhIKn5dE0.net
「ウクライナの攻勢が失敗したので守りに入らざるを得なくなりました」ってのを言い換えるとこうなるんやね、さすがネオコン研究所

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab1-1PqA):2023/08/07(月) 06:37:13.68 ID:hkGBYNfCa.net
>>27 >>33
ウクライナは人命尊重で、ロシアは人海戦術
って言い張ってた宇信者が阿呆みたいじゃないか・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab1-1PqA):2023/08/07(月) 06:44:49.57 ID:hkGBYNfCa.net
>>1
軍事常識的には、防衛側が様々な妨害を行って、
攻撃側の進軍速度を落とさせて、攻撃側の消耗を強いるもの

しかも、ロシアが圧倒的な航空優勢と砲兵優勢だし、
大量の戦闘ヘリがウクライナ軍の射程外&射線外から、
新式の対戦車ミサイル撃ち込んでてタンクキラー復権しとる

ISWが言ってるように宇軍が進軍速度を落とすなら、
消耗が酷くなるのは宇軍でしかない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-zJJP):2023/08/07(月) 06:55:04.15 ID:q5V62epG0.net
>>18
アメリカにも宇垣参謀長がいるのかよ
強い…合衆国軍は強いぞ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-YP4D):2023/08/07(月) 06:57:17.10 ID:SRsCN73n0.net
>>1
そもそもバハムートだっけ?が落ちた時に
ここいらの人らは、戦争はロシアの勝ちで終わったー、やら言ってなかったっけ
いまだに終わる気配もないんだけど
それから何ヵ月経ってんの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab1-1PqA):2023/08/07(月) 07:02:02.42 ID:hkGBYNfCa.net
>>60
宇信者って捏造が好きなのか、妄想と現実の区別がつかないのか、
どっち?

バフムートに固執してるのはゼレンスキーであって、
要衝の一つに過ぎないバフムートはそこまで重要ではない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-c/5M):2023/08/07(月) 07:07:15.93 ID:9CD0Omer0.net
プーアノン界隈はともかく今の小規模歩兵による攪乱と後方の砲兵狩りで進撃速度が落ちた分
損害自体は抑制されてるってのは割と言われてるけどね

ロシアの砲撃量がウクライナの10倍超えてたのは去年の話で今は3倍にすぎない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-c/5M):2023/08/07(月) 07:08:28.99 ID:9CD0Omer0.net
ワグネルが反乱起こすまでロシア国内で世論の支持が厚かったのは
バフムートを落とした英雄扱いされてたからでロシアのバフムートにかける情熱は高いね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM17-1+mr):2023/08/07(月) 07:13:58.20 ID:MUnBu+qFM.net
>>36
10万人10万人吠えてたのはロシアじゃなくてウクライナ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-PAts):2023/08/07(月) 07:15:58.66 ID:dIM4FLKd0.net
できない理由を考えるのではなく!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-c/5M):2023/08/07(月) 07:18:03.03 ID:9CD0Omer0.net
ただ親ロシア方面やミリブロガーはクピャンスクやスバトベ西方での攻勢で盛り上がってたのはあるな
結局スバトベのほうも押し戻されたようで
噂だとウクライナの兵力ローテーションがずれこんだタイミングに付け込んで攻勢かけた説がある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c356-YP4D):2023/08/07(月) 07:19:24.11 ID:n5fOCF210.net
地雷処理車を先頭に地雷原に車両で突っ込むよりも、歩兵で地雷原に突撃した方が損害少ないのか
装甲車両の存在意義とは一体

総レス数 159
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200