2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界のベンチャー企業投資件数、日本のメガバンがトップ3独占 [558728533]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6750-NRCm):2024/04/08(月) 14:45:36.90 ID:yJrg8HFL0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界CVC投資件数、日本のメガバンク系トップ3独占

大企業によるスタートアップ投資が世界的に冷え込むなか、その顔ぶれが大きく変わってきた。
CBインサイツが集計した世界のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)の2023年の投資額は前年比46%減の551億ドル(約8兆2800億円)となり、
19年以降では最低だった。米国のCVCによる投資が大きく減ったのが響いた。
CVCの主体は米国からアジアに移り、CVC別の投資件数では日本のメガバンク系が上位3つを占めた。

企業の支出抑制と、スタートアップのエグジット(投資回収)から得られるリターンの低迷を受け、CVC市場は縮小している。
23年のCVCによるスタートアップへの投資件数は前年比32%減の3545件と19年以来の低い水準となった。

新たなCVCの数も減っている。23年に設立されたCVCはわずか162社と、この6年で最も低い水準にとどまった。

CVCの状況に関するこの記事のポイントは以下の通りだ。

・CVCの活動は21年をピークに大きく落ち込み、23年の投資件数は3545件、投資額は551億ドルに減少した。
CVCが参加したラウンドの小粒化が特に目立つ一方、件数は前年比32%減ったものの19年の水準を上回った。

・CVCの後退で特に大きな打撃を受けているのは米国だ。米国の23年10〜12月期のCVC投資件数は前四半期比25%減の233件と、
この6年で最低の水準になった。このため、世界のCVC投資件数に占める米国の割合はわずか29%と約10年ぶりの低さになった。

・最も活発なCVCの過半数が日本に拠点を置いている。23年10〜12月期の投資件数トップ3はいずれも日本のメガバンクのCVCだった。
三菱UFJキャピタル(22社に投資)、SMBCベンチャーキャピタル(同18社)、みずほキャピタル(同15社)だった。

・23年10〜12月のCVCが参加した最大のラウンドは生成AI(人工知能)企業による案件だった。
ドイツに拠点を置く大規模言語モデル(LLM)開発のアレフ・アルファ(Aleph Alpha)は、
自動車部品大手の独ボッシュや独フーベルト・ブルダ・メディアのCVCなどから5億ドルを調達した。

・アーリーステージ(初期)スタートアップによる調達件数は全体の63%と2年連続で過去最高を記録した。
長期にわたり深い関係を育める(そして多額の金銭的リターンを得る)ため、CVCは創業したばかりのスタートアップに引き続き関心を示している。

今回のリポートでは、5つの図表でこれらのテーマについて分析した。

詳細はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134080T10C24A3000000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4608080021032024000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=638&h=736&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=c3681c6828019c76e940f72deafd3086.jpg

15 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW e7d8-tEsa):2024/04/08(月) 15:24:50.02 ID:/Ey8WpDc0.net
ユニコーン投資だとまたガラッと変わるね

https://i.ibb.co/sb6RpRP/tmp.webp

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200