2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華航空機事故でパイロット最後の言葉知ってるか🛬💥 [509981292]

64 ::2024/04/28(日) 10:44:16.04 ID:38QviLIea.net
粘着も何もこの事故は解明され尽くしていて

①この事故はエアバスA300-600Rというフルフライバイヤへ移行する前の過渡的なセミフライバイワイヤ機体だったのが間違いの原因となった

②中華航空のパイロットのマニュアルの理解が浅くゴーアラウンドモードの解除方法を知らなかった

③エアバスの操作系も分かり難く操縦桿を全力で押してもモード解除は出来ないようになっていた

で結論出てる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイW dfa6-sslj):2024/04/28(日) 10:52:25.50 ID:9GhyBnqf0.net
>>21
ワイもそうだった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイW c758-YVVf):2024/04/28(日) 11:20:01.42 ID:NqNK9elu0.net
>>64
これメーデーだとエアバスのコンピューター問題に何も指摘入ってないんだよな
明らかにパイロットの意図とは別の動きしたのが問題なのに全てパイロットの問題で片付けられた
ゴーアラウンドモードに逆らったら更に上昇率倍になって失速とか自爆装置かよ

67 : 警備員[Lv.24(前19)][苗] (ワッチョイW 7f0d-/SQ2):2024/04/28(日) 11:28:57.08 ID:yCsvON520.net
>>66
当時、中華航空で使ってたシミュレータが他社(ボーイング?)製のもので
そちらだとオートパイロット中に手動操作を加えるとオートが切れる機能(オーバーライド)が働いたそうな
エアバス社も機体のオーバーライド化改修を進めてたが、中華航空は急ぐでもなく後回しにしていた

車の自動運転中に運転手がブレーキ踏んだのに
車が速度を保とうと判断してアクセル吹かされたら怖いわな

68 : 警備員[Lv.6][新][苗] (アウアウアー Sa4f-NoNL):2024/04/28(日) 11:30:01.69 ID:38QviLIea.net
>>66
エアバス側の言い分だと「だって、マニュアルに書いてあんじゃん」なんだけど
実際問題パイロットがモードを誤認して操作した時にエレベーターとエルロンが真逆に動くなるなんてマトモな操作系とは到底思えない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14(前15)][苗] (スッップ Sdff-iPhK):2024/04/28(日) 11:39:49.31 ID:5rAw4dXId.net
「パワー!」じゃなかったか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14(前15)][苗] (スッップ Sdff-iPhK):2024/04/28(日) 11:42:36.23 ID:5rAw4dXId.net
>>69
副操縦士「パワーアップ」
機長の「終わりだ」
だった

日航123便も、最後は「もうだめだ」だったはず

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイW dfb1-aCgw):2024/04/28(日) 12:06:11.90 ID:D1by2YEd0.net
パワーパワー
わかるだろ

総レス数 71
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200