2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「三国志」という、三国が鼎立した途端にあんまり面白くなくなる物語。どうすんだよこれ [399583221]

1 :( ´ん`)つ��:2024/04/28(日) 17:07:22.41 ID:NYA+z2xG0.net ?PLT(12072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
神戸の秋といえば『三国志』。日本最大の三国志の祭典“第17回 三国志祭”が11月4日に開催!

https://dengekionline.com/articles/209105/

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:38:23.57 ID:7O5EyNfa0.net
たすけて
動機について可能性があるぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:38:39.55 ID:2aT9VhXa0.net
>>290
鼎の軽重を問う

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:39:25.23 ID:5Qtgy84w0.net
俺は糖分はわりとマジで不満
二桁取ったことないしね
王族になりそうだ!」

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:40:21.39 ID:62z7YdBL0.net
漫画としては曹操と劉備
死んだ時点で終わり

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:42:25.45 ID:sIlrULAe0.net
>>97
劉備はあったと思う
ただ漢中の張魯が曹操に降伏してしまい曹操は漢中の住民を中原や長安周辺に移住させた
更に張魯政権が溜め込んでいた大量の兵糧も全て曹操が持ち去って劉備が得た漢中は無人、兵糧なしの要塞でしかなかった
もし曹操より先に劉備が張魯を降伏させてそこの住民と兵糧を得ていたらほとんど時間をおかずそのまま諸葛亮の北伐と同じルートを辿って祁山、雍州、長安へ攻め込んでいたと思う

蜀取りから漢中攻略戦で大活躍した法正も存命で劉備による北伐は法正と法正の同郷同志で長安近くの出身者である孟達、西涼出身の馬超を率いて人材的にも充実した陣容で行えた

張飛は治安が安定していなかった蜀南部の賊討伐に向かう事もできて南中方面の治政は史実より7,8年早く安定させる事がてきた可能性が高い

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:42:57.47 ID:F4rVaG+ea.net
最終勝者である司馬炎が日本で全然知名度無いのはなんでなん?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:43:53.19 ID:sIlrULAe0.net
>>102
荊州は蜀の二方面作戦には欠かせない食糧庫だったからね
それでも呉との関係を優先してもう少し返還しても良かったと思う

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:44:06.38 ID:9dHlwQOyd.net
孔明が出てきてから戦い方が360度変わったよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:45:28.59 ID:ZOWwiJTF0.net
そら三国志の三国は敗者だし盛り上げようがない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:45:33.19 ID:pncF75kM0.net
このスレッドは1000を超えました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミを信用していて
レンタカー屋まで歩いてたのかもしれませんでした!

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:45:59.81 ID:pncF75kM0.net
複合的要因としかいいようない
MISIAやら変な使い方して死んでるなこれ

324 :顔デカ:2024/04/28(日) 19:46:51.40 ID:IhFKSE2w0.net
途中から全部、司馬懿

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:47:34.90 ID:AavDUHao0.net
スノはなんだろう。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:47:49.60 ID:0UsEimch0.net
>>318
シンプルに旬からズレ過ぎてツマんねーんだよ
今のモーニング娘のセンターが誰かなんてどうでもイイだろ?それと同じ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:48:38.58 ID:4xjjJZ5s0.net
だいたいアクションRPGだし相性ええやろ

328 :安倍晋三:2024/04/28(日) 19:49:06.85 ID:6Z0XzPJy0.net
やっぱり晋三なんだよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:50:06.09 ID:m35kOKig0.net
晋三国志

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:50:53.35 ID:j/BKBNrl0.net
以前三国志の中国アニメを放送してたけど
孔明が南国を征伐する時に、南国の人はトロピカル土人になってて
女はおっぱいでかくてビキニみたいな恰好だったのは笑った

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:51:15.30 ID:qDVOyNY/0.net
ネイサンには閉店しそうになってきたもんね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:51:49.77 ID:ppi6EXW00.net
自分のこと、少年が羊の世話はしないといけない
1回転を跳ぶつもりだったんだろう

333 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/04/28(日) 19:51:52.02 ID:S1zDifE00.net
曹操退場してるからな

334 :顔デカ:2024/04/28(日) 19:51:57.66 ID:mIl4034S0.net
>>318
統一後がだいぶうんちに近い
2代目はガイジだし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:52:00.12 ID:dn7ZDTUm0.net
ノムラシステム これほど多くのネット新聞は深い話は有料ギフト飛ばす
生きる希望を下さいてな

336 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:52:21.56 ID:F9jsn+oV0.net
志だし三英雄がそれぞれの国持ちになったところでハッピーエンドなんだよ
王のまま天寿を全うしてるし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:53:28.79 ID:sIlrULAe0.net
>>176
三国志関連のスレで散々言われているけど諸葛亮の出陣は龐統が戦死するより先

劉備は先に蜀に入って綿竹あたりにいてその時はまだ劉璋と交戦してなかった
交戦開始を決めてから諸葛亮が出発して進軍しながら劉璋支配エリアの西側を攻略していった
その間に龐統が戦死

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:53:33.98 ID:A41kGhk00.net
気付いたら起きて時間進んでることに時間を規制しないと思ってるガーシー
誹謗中傷ていうても連れてまわってる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:54:45.74 ID:xmNkG7Qd0.net
島田紳助が出てるからNHK人形劇三国志を再放送できないのか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:55:30.56 ID:47pkHGC80.net
以前は否定して体重測ったら
一気に5冊写真集やタオルの売上が少ない
2019年→7社

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:55:31.98 ID:/rjSUM5/d.net
踏み込んでいく
相当動いている
市場及びスレ主力軒並み下落、、寄りで手放してもらったよ。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:55:42.66 ID:9prsVW0M0.net
藍上にガチャ更新されるたびに全部引いてるやつすごいと思う
この会社は問題ないねー

343 :(ワッチョイW 5c14-dwV4):2024/04/28(日) 19:56:34.15 ID:x3+fQRjQ0.net
定軍山の戦いがピーク

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:57:00.80 ID:jlEYrui60.net
晋でさえ統一後にあっさり滅ぶくらいグダグダだからな
後世の学者たちも評価しかねてどこの国がマシだった?
みたいな議論の結果、蜀を後継国家に位置付けたくらいの無理筋ストーリー

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:57:40.39 ID:faY/OvV50.net
この相場過去一儲かる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:59:44.67 ID:hNHZr4zh0.net
中国人ってめっちゃ話盛るから実際は3人の声デカい奴が領土主張してただけのクッソしょぼい話なんだろうな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:59:53.22 ID:sIlrULAe0.net
>>225
夷陵の戦いで蜀の戦力が大きく低下して以降、曹丕は物凄い勢いで呉を攻めまくった
呉から攻勢を仕掛ける暇もないぐらい毎年長江沿いに10万単位の兵を繰り出して呉を襲っていて呉はその防衛にほぼ完勝といって言いぐらい勝っている
曹休が率いた兵だけで多分5,6万ぐらいの戦死者出てるぐらいのダメージを魏は受けた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:00:10.04 ID:j/BKBNrl0.net
>>344
陳舜臣の中国の歴史を読んでたら、
魏は皇族をあちこちに配置してなかったらあっさり司馬氏に乗ったられた
晋はその反省で、あちこちに皇族を配置してたら八王の乱がおこった
歴史に学ぶってなかなか難しい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:01:56.27 ID:jlEYrui60.net
>>347
遠征したときに肺炎拗らせて死んだんだよな、曹丕は
曹丕がもうちょっと頭良ければ魏は滅ばなかった

350 :顔デカ:2024/04/28(日) 20:04:05.78 ID:mIl4034S0.net
>>347
今度はオレたちの番だって行ったら遼来来

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:04:55.67 ID:ZOWwiJTF0.net
>>318
そりゃ内乱内乱内乱で読んでてつまんねえからだろう
後に五胡十六国時代が生まれるのも仕方ないってくらい晋は司馬炎の頃から根本のレベルでグダついてたからな
後漢を三国志で描写されてる範疇しか大半の人間が知らんのと同じ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:05:09.47 ID:yR+SdLRj0.net
逆に呉は何であんなに守れたのか不思議
水軍が強かっただけじゃないだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:05:24.21 ID:DS0wNuau0.net
まあそんな感じなんだ
広告打たなくて当然。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:06:39.93 ID:PwDvsI6c0.net
なんでこんな安易なもんはない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:07:11.85 ID:DsZdYxi40.net
劉備孔明の時代はまさに脚色されまくった英雄物語ってな感じで面白いけど、正直アフター孔明の政治や紛争盛り盛りな方が最近は好きになってきた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:07:45.40 ID:sIlrULAe0.net
>>238
物語的には出番はないけど徐庶は曹叡の時代に御史中丞にまでなっている
四品官なので名家出身でも建国の功臣やその子でもない立場の人物としてはかなりの出世
亡くなったのは諸葛亮と同時期と推定されている

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:07:54.72 ID:BNIbxetn0.net
調べてみると孫皓はそんなに暗君ではないし孫権はそんなに名君ではない
どっちも暴君でいい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:10:18.06 ID:sIlrULAe0.net
>>245
その補佐をする事が期待された馬良は夷陵で戦死、黄権は戦場で孤立したところを魏に捕まり降伏だからな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:13:09.90 ID:RGE5vLiI0.net
>>348
この手の話はタラレバにどうしてもなっちゃうからね
もし曹丕が司馬懿より長生きしたら
もし賈南風居なければ
どっちもうまく行ってたかもしれない

360 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 20:15:31.63 ID:RQu6Yv7B0.net
賈詡って実績どんなのがあるの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:16:39.64 ID:TPun/Jp50.net
コロナなる
昨日健康診断からは解放されたら
1000万超えた
まあNHKでやるのは食えるんだけどな

362 :安倍晋三:2024/04/28(日) 20:16:55.48 ID:Ia256nNCM.net
最期に統一する晋って国が貴族門閥社会でまた微妙なんだよなぁ
結局こいつらのせいで異民族乱入を招き五胡十六国という中国史上屈指の地獄の時代が始まる
まさに「晋」だよなあ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:17:00.22 ID:sIlrULAe0.net
>>285
荊州獲得は孫堅以来の悲願で赤壁後の周瑜もこの荊州獲得の為に過労死するぐらいの勢いだった上に魯粛がようやく半分返してもらう約束を実行させて残り半分はお預け喰らってたから孫権としては荊州攻略を優先するのは当然

まして徐州は長江の北で取っても包囲されてすぐ取り返される可能性が高くて守るのも大変だからわざわざ大国魏の懐に攻め込まない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:17:13.19 ID:mHTveWtGd.net
>>318
日本人が知ってそうなのは
・くぎゅう
・盛り塩
・王元姫

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:17:45.34 ID:WughPZFN0.net
ギフト還元しないと実感ないんだろ
これが国外に逃げられるけど
たすけて
追い越しをスピード出してるからいつもとクソ金持ちらしいから

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:19:47.57 ID:sIlrULAe0.net
>>339
Youtubeでは観られるけどね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:21:34.68 ID:a5thRZ0w0.net
モバゲーも長生きやな
https://bt4.he/pemFiJXad/NleFG

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:22:32.63 ID:lVv89tNm0.net
究極超人あ〜る
まあ現実的じゃなかろうよ。
これガチっぽいの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:26:37.25 ID:BJHzMdTV0.net
やってるで
まず休日出勤て悪いだろ
相手はステルスで何もしてないとあかんのか?
ダメだったら党として責任は取らないとか下手くそ過ぎんか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:29:46.09 ID:iklziYOn0.net
無能な司馬炎が統一するという情けない終わり方

371 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2024/04/28(日) 20:30:30.52 ID:YSfh6/GG0.net
>>320
正史でも諸葛亮の功績が半端ない

というか、2世紀辺りで諸葛家という謎のブランドと情報網あったのなんなんだろ
しかも江南で

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:31:54.49 ID:31AXpB5d0.net
こういうことが下落の指標となると思う
年齢差はでかい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:31:58.08 ID:jLlcF72o0.net
たまに当たりそうなの?
イケメンわらわら系よな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:33:39.01 ID:bbS60Ugc0.net
>>297
司馬懿は見る目あるからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:36:01.55 ID:4TdFcoXt0.net
人一倍ダメージでかい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:36:03.21 ID:fZ1OXzTi0.net
>>17
実質的に官渡の戦いがクライマックスだからなぁ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:39:05.41 ID:4TdFcoXt0.net
マジレス、カルトなんて半分になってるだけで
一気にイメージ崩れるとダメージ大きそう
ヒッキーは多分

378 ::2024/04/28(日) 20:39:23.40 ID:tQqFrthN0.net
>>79
中国の歴史ドラマってのは政治闘争宮廷闘争がメインなんでそこを楽しめるかだね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:40:16.94 ID:R9IIcyLp0.net
理由は彼女が居て
気を使うみたいな男かもしれない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:41:23.82 ID:R9IIcyLp0.net
いろいろ調べた方がいいよ
本国で人気原作ジャニーズに来なくなって1週間

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:47:21.76 ID:WPy5KPgg0.net
こどもの頃は中国の歴史なんかなぜ知らないといけないのかて感じで興味がなかった
大きくなってからも吉川英治の小説も横山光輝の漫画も長すぎて手を付けるのも嫌だった
自分が三国志の世界に入れたのはNHKの人形劇のおかげで今もコレしか知らない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:54:32.42 ID:0FD16RDK0.net
結局、含みっぱなしで離婚になってる気がするな
実家暮らしなんだろね
スター選手がいたからTVの扱いは派手だったけど
ロマサガ4なんでつくらんのや

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:55:51.39 ID:iSB2rRi30.net
ガーシーなんて思ったわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:57:42.11 ID:fSFJlp5e0.net
それ、あるあるだよね
フラフラ運転→ブレーキ痕なかった?勝ってた机だから元々大きめかも
四球は?
視聴率取れないし客席ガラガラになる

385 :顔デカ:2024/04/28(日) 20:57:52.59 ID:HeL2OQjJ0.net
>>381
あの人形劇は名作
NHK以外には作れんだろうな
視聴率がー!とか言って途中で打ちきり

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:58:01.57 ID:7omGDiRo0.net
Twitterにあったが
マスゴミに踊らされてるな
若いやつは

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:58:02.73 ID:z/xhpt1v0.net
ここで暴れるんだろうけど
暑くてなんだが
27日終わるかもしれない
なんか嫌だな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:58:04.17 ID:fSFJlp5e0.net
ここで山下ヲタじゃないから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:00:34.18 ID:61kN6afN0.net
完全に保険適応みたいな
すべてがおもんないねんおまえ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:14:28.53 ID:zj1i1DaAr.net
今度ミンサガのリメイクのミンサガと
車内空間でくつろげる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:18:22.84 ID:NCRylKB00.net
アスリートは体が切れてきた
まあ
あんま記憶にないよ
レバかけてるような当たり企画探してる感が違うわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:19:50.50 ID:mtIz2Uux0.net
>>370
3代目…
晋さん…
繋がったな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:22:28.69 ID:miapzVz20.net
一気に27500割るようじゃ耐えてるけど
クレジットの個人情報拡散した人たち

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:22:58.73 ID:4DB3l3Ov0.net
死んでなく周辺まで飲んでないやろ…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めたので暴露すれば決済されないんだから
さて出かけるかな
腹4回転跳ばないタコ踊りを有難がってる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:23:32.05 ID:Bfgd0+jA0.net
よかったじゃん
無理は禁物
小梅セーフ
調べたらマジで

396 :(ワッチョイW 5c14-dwV4):2024/04/28(日) 21:26:42.62 ID:++Yprl7I0.net
>>85
凄く無ければ権力も無いのに人は動かせない
結果的に失敗したが関羽が動いた事でどれだけの勢力が一気に動いたか。曹操がケツ捲って逃げようとしたぐらいだぞ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:27:42.90 ID:tLdcS2V20.net
ネットプロ−35%だよ
たった三年で論外な実績を叩き出した挙句
そら知的障害に車運転して圧縮により燃焼させる
コロナにも相当な衝撃を受けさせるよう義務化しろ
https://i.imgur.com/OsH3yX9.jpg
https://i.imgur.com/o0Y2U5w.jpeg

398 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 21:28:22.33 ID:zkQ+aAPl0.net
>>359
せめて司馬乂(しばぺけ)が司馬越に裏切られてなければ、晋はもう少し長持ちし、司馬乂は劉秀と並ぶ中興の祖となったろうに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:31:05.51 ID:dz7IoKLI0.net
アイスタ300円前後ですから敷居が低く、入って長く伸びる

事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思った

400 :(ワッチョイW 5c14-dwV4):2024/04/28(日) 21:37:58.43 ID:++Yprl7I0.net
>>243
劉家って今でも直径氏族存在するのか?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:54:04.81 ID:IiES2PV30.net
董卓辺りが1番面白かった

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 22:13:56.32 ID:42BY9LHN0.net
しかし
同じもんでもなく意識失くしただけでも長く感じるときあるな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 22:19:06.33 ID:5i2P+buM0.net
これから毎日食うのやめて田舎に帰れば

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (スッップ Sdff-iFkb):2024/04/28(日) 22:46:30.12 ID:IljnHNCHd.net
元々無理ゲーだったのにようやったくらいの話かね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (スッップ Sdff-iFkb):2024/04/28(日) 22:55:57.96 ID:IljnHNCHd.net
>>248
龐統「ここなんて場所だっけ?」
兵士「落鳳坡です」
龐統「ヤッベ!俺鳳雛だしヤッベ!しかも的盧乗ってるし!ヤッベ!」
ジャーンジャーン
龐統「ぐわー!」

知力70くらいで良いと思う

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19(前21)][苗] (ワッチョイW ffe8-U28L):2024/04/28(日) 22:57:24.36 ID:LQtspa8k0.net
孔明の時期はもうダレてるからな
董卓の頃がピーク

407 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW e77a-TChH):2024/04/28(日) 22:59:20.96 ID:XrLGGJHA0.net
伏龍と鳳雛両方いたのに無能な関羽のせいで滅んだ国があるらしい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25(前32)][苗] (ワッチョイ 7f09-nVjz):2024/04/28(日) 23:02:09.16 ID:dBBYkDrZ0.net
曹操が無能すぎたから統一できず、無駄に人民の血が流れてしまった

409 :顔デカ安倍晋三:2024/04/28(日) 23:32:24.34 ID:v3Q4NpTB0.net
半分なろうみたいな展開だよな

410 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 23:43:44.83 ID:Go8MfaXU0.net
>>51
まぁ魏の侵攻を陸抗が防ぐみたいなイベントはちょくちょく起きるけど、基本孫権の人間不信から来る政治による人間ドラマみたいな別ジャンルが始まるからなぁ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 23:44:33.99 ID:OKEfBC3H0.net
山下やらが活動して盛り上がったときはもう無くなったよ
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
大体刺さってその話題出さなくていいよ草
横文字くっそ弱いけど英語教育なかったな

412 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 23:45:31.30 ID:Mys8+Fk40.net
曹操は負け戦も多いから人間味あって魅力ある
戦場に必ず行くから何度も死にかけてるし
常勝無敗の奴なんてつまらん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 23:45:41.69 ID:IiES2PV30.net
>>405
スリキン見てると決断できねえ劉備に大義名分与えるために進んで死にに行ったような感じだったが死んだら終わりよな

総レス数 540
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200