2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価復活】「日立」ってスゲエよな リーマンで7800億円の赤字から15年で株価テンバガーだぜ こんな超大型株でテンバガーって [676253315]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:13:20.92 ID:xcKbbS3H0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ日立製作所は絶好調? 約7,800億の赤字からの「地道な復活劇」がスゴすぎる理由
https://www.sbbit.jp/article/st/121786



電車作りが好調らしい
https://i.imgur.com/rHGW9UE.jpg
https://i.imgur.com/KMLQZkz.jpg

2 :顔デカ🏺 :2024/04/30(火) 10:14:37.72 ID:84ROdkoca.net
ドラム式洗濯機が東芝と違ってぜんぜん壊れないのよ🥺
技術力あるんだろうな

3 :顔デカ:2024/04/30(火) 10:14:44.25 ID:3FzPBLzja.net
結局BtoCなんて全部辞めてお役所からの仕事に特化したほうが日本は儲かるんだよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:14:49.41 ID:xcKbbS3H0.net
買っておけば良かったなあ・・・😥

5 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:14:53.24 ID:LNkFI1SL0.net
国に寄生してそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:15:23.46 ID:1Flf+/9N0.net
どちゃくそ暴騰

7 :安倍晋三🏺 :2024/04/30(火) 10:15:24.40 ID:9ou4wH/M0.net
この会社将来性あんの?

8 ::2024/04/30(火) 10:15:25.40 ID:ePCFKjeo0.net
インスピレーションかと思ったらインスパイアwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:15:56.84 ID:1Flf+/9N0.net
同社は26日、株式分割を行うと発表した。6月30日を基準日として、1株につき5株の割合をもって分割する。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:16:08.02 ID:1OFuVlB/0.net
>>3
まあね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:16:11.09 ID:GrlcBWLH0.net
>>1
イギリス、台湾、アメリカで
日立の電車走りまくってるからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:16:16.64 ID:k2VXg70+0.net
拝承

13 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/04/30(火) 10:16:23.23 ID:tZcRq75I0.net
いつくらいかね悪夢の時期だったかその前くらいから一定の期間、中国の成長で物売りまくってたね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:16:39.57 ID:lHJ6rA6f0.net
国がバックにいる企業は強いな

15 :顔デカ:2024/04/30(火) 10:16:42.34 ID:0FpyDWgj0.net
最近の騰がり方は異常よ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:16:54.21 ID:1OFuVlB/0.net
>>2
モーターの差かね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:17:27.88 ID:s+bk5ATE0.net
電マ作りもすごいからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:17:29.23 ID:V842Sat30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
うちの父親日立社員でリーマンショックの時に整理解雇くらったわ
あれ以降一家の収入は半減したな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:17:49.78 ID:xyH4HyImd.net
洗濯機と冷蔵庫は日立
テレビはソニー
エアコンはダイキン

20 :顔デカ:2024/04/30(火) 10:18:06.61 ID:TNvIPF9a0.net
東芝とどうして差がついた?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:18:23.23 ID:GrlcBWLH0.net
これ見て初めて知ったからな

【実話】「ダサイし遅いし高いw」日本鉄道車両をバカにするイギリス人→5日後…日立製鉄道車両が魅せた光景に驚愕する…。【ずんだもん×ゆっくり解説】
https://youtu.be/VnoOIACC4G4

22 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:18:46.43 ID:vKK0DmFh0.net
分割すんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:18:46.79 ID:MnlY8vv20.net
よくわからん会社になってる

24 :顔デカ🏺:2024/04/30(火) 10:19:35.82 ID:BBQpKn6e0.net
>>3
そりゃ公金チューチュー虫になったほうが楽だよ。でも競争力は失うんだよね

25 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/04/30(火) 10:19:50.24 ID:tZcRq75I0.net
ゆいレールは日立製だっけか
例の汚染水除去装置も東芝から日立に代わった日立製の電車ってどれよ教えてケンモ鉄ヲタさん

26 :志位和夫🏺:2024/04/30(火) 10:19:51.61 ID:Zpue1cyR0.net
結局重電よ
インフラメンテでも稼いで海外売上比率も高い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:19:56.55 ID:abFqmk1U0.net
いや日立は理系就職人気ナンバー1とかだったぞ当時
そもそも国策企業は強い
NECや富士通なんてコンシューマ壊滅しても国策事業で揺るぎもしないからな
楽天も国策起業化してるから買っとけマジテンバガーありえる




https://i.imgur.com/e1PYd9Z.jpeg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:20:29.11 ID:406bvgT30.net
城下町の日立市はもう瀕死だけどな
工場みんな出てっちゃったから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:20:30.68 ID:BQU1Wdh2M.net
日立ってなんか高校もってるよな?今もあるのか?子供の頃そこに入れさせられそうになったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:20:48.92 ID:5RQhHThO0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ああ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:21:29.91 ID:abFqmk1U0.net
楽天はAmazonという外資が日本の通販を席巻するのが嫌がってるお偉方がいて楽天に電波利権とか郵政からの資金
JR東日本との提携とかいろんな便宜はかってるんだと

32 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:22:25.34 ID:Nsf20A0VH.net
さすがモーターの日立

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:23:50.79 ID:GrlcBWLH0.net
>>20
正直、日立は家電でメシ食えないから
技術あるインフラで海外勝負するしかないから
逆に日立の強みが活かされたとも言える

アメリカでも高速鉄道の建設進んでて
カリフォルニアは中国産
テキサスは日本を選んでるんだけど
カリフォルニアは全然進んでなくて頓挫仕掛けてる

高速鉄道なんて世界で一番古くからやってる日本は
ある意味、世界一技術あるからな

その技術をクソ二階は
ただで中国にくれてやりやがった
あの馬鹿

34 :ななし:2024/04/30(火) 10:24:01.06 ID:QCNPEYO70.net
日本国内の関連会社売って海外企業買ったりで投資会社みたいになり
日立"製作所"っぽさが薄れ

35 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:24:13.56 ID:NTlP4WN90.net
株式分割って値段上がる?
ちょっと持ってるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:24:21.10 ID:MXlSsFBl0.net
>>27
こういう場に紋付き袴って正しいんか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:24:23.33 ID:6mhxGuSF0.net
日立>>>>>三菱重工>>>東芝

38 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:24:44.89 ID:EWHg0J0J0.net
取捨選択できた経営陣がすごいのもあるけど
大手電気だと理系の優秀層が選ぶ企業でもあるから技術力がもともと高いよね
シャープとか東芝製品は買う気しない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:25:11.28 ID:igHti91y0.net
00年代までの日立って、文字通り日立市の支配者だったんだよな

日立電鉄に日製病院、インフラも全部日立で、消防まで日立製作所がやってた
町中、あの目玉みたいな日立のマークで溢れてた

リーマンショック以降、大量リストラと事業所閉鎖で、日立市はゴーストタウンになった

40 :ななし:2024/04/30(火) 10:25:21.39 ID:QCNPEYO70.net
>>36
正装はOKでしょ

41 :🏺:2024/04/30(火) 10:25:39.15 ID:+FFNYGaQ0.net
底値で買えば10倍以上かたまげたなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:25:56.85 ID:I9XqIBPJ0.net
ソニーもテンバガーしてたやろ
リーマン時期の株価を基準にしたら
そうなるわ

43 :🏺 :2024/04/30(火) 10:26:26.45 ID:93FrJAj80.net
株価二倍になるまで時間かかり過ぎだけど東芝と比べると立派なもんだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:27:02.51 ID:LT6Oy2Na0.net
日立がABBの重電部門買ったのがすげーわ
これから伸びる直流送電で世界シェア5割だかだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:27:27.25 ID:kShnsDm7d.net
東芝シャープの屍の上を歩く

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:27:28.49 ID:jj5mUdUa0.net
何で大阪の通天閣って日立なん

47 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:27:31.60 ID:vKK0DmFh0.net
日立「我々はリーディングカンパニーだ」
東芝「我々はリーディングカンパニーでは
ないがヒーリングカンパニーだ」

48 :安倍晋三🏺🏺🏺:2024/04/30(火) 10:28:12.31 ID:PhIjiK4ua.net
>>36
黒紋付は第一礼装扱いでOK

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:28:14.48 ID:Sq04cwXf0.net
>>3
トヨタ
SONY

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:28:41.48 ID:AYmkMm3J0.net
HGSTは良いぞおじさん「HGSTは良いぞ」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:28:51.38 ID:GrlcBWLH0.net
東芝って
下手にまだ家電で売れてるからな
そこへのしがらみもある
捨てきれないしがらみがな


逆に日立は
昭和の時代、ブラウン管テレビなどで成長したけど
ハッキリ言って家電でもう日立は勝負出来ない
だからインフラよ

高速鉄道なんて世界で走らせてる国は少ない
インドとか早めに高速鉄道建設の契約結んじゃえば
これから40年は、それだけでメシが食える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:28:56.31 ID:0J8CxF5Y0.net
HGST返してッ!

53 :顔デカ:2024/04/30(火) 10:29:02.42 ID:cTPyL9Id0.net
そうは言っても
実際その時買えるかというと難しいものがあるだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:29:34.38 ID:kShnsDm7d.net
でも世界ふしぎ発見は撤退
よくあんなに長期間単独スポンサーやってたわな

55 :安倍晋三 :2024/04/30(火) 10:30:06.54 ID:n3e5LMZo0.net
ホルったら底

56 :🏺:2024/04/30(火) 10:30:45.19 ID:N5M/bHzP0.net
貧乏人を相手にしていない。
公共機関向けだから言い値で売れる。
格安で売れたとしても、後のメンテナンスは他が触れないから激高。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:30:57.02 ID:j0AH8yMk0.net
ハゲストってなくなったんか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:31:08.89 ID:ntKrop220.net
お父さんが2008年くらいに350円くらいで2万株買ってた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:32:24.76 ID:igHti91y0.net
>>44
あれって、欧州の送電網の維持管理もしてる会社なんだろ
なんかトラブルがあったら、めちゃくちゃな賠償金を要求されそう
正直、東芝のウエスチングハウス買収並みにハイリスクな気がする

60 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:33:18.76 ID:jWndfjgh0.net
>>2
壊れたわ
制御盤に水入って基盤が錆びた

61 :安倍晋三🏺🏺🏺:2024/04/30(火) 10:35:57.24 ID:PhIjiK4ua.net
>>39
日立工場にスリーダイヤが掲げられることになろうとは…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:37:45.27 ID:6mhxGuSF0.net
>>51
東芝はもう家電事業売っただろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:37:50.78 ID:sXUoqTvp0.net
日立は重電とか言ってるがもう過去の面影はない
今の日立は完全にデータ会社だよ
事業別の売上見たら明白だけど鉄道、電力、産業機器はサブ事業になってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:39:04.62 ID:0VkWjzAe0.net
ふしぎ発見復活させてくれ

65 :顔デカ\(^o^)/:2024/04/30(火) 10:40:13.43 ID:Yh2XhHcZa.net
>>18
会社が生き残って復活してもそれは数多の社員の屍の上の話だからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:41:00.30 ID:Pt+sRe5t0.net
リーマン前から赤字だったな
アベノミクスの微円安で微回復
昨年からの円安で急回復

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:42:04.49 ID:xlRU8SCZ0.net
ソニーも日立も
よくぞ悪夢の民主党政権のりこえたよな

なんだかんだ東芝も
悪夢の民主党よりかは
プラスだったんじゃないか?みてないから知らんけど

68 ::2024/04/30(火) 10:42:56.59 ID:hHamTG/DH.net
そんなにリーマンに引っ張られるもんなの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:43:11.11 ID:VP9UrlFD0.net
>>2
回転ものは日立が強いと聞いた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:43:12.87 ID:iJPptsXvM.net
家電もう一回真面目にやらんかな

71 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:43:36.60 ID:QbbtCPU50.net
リーマン時からならソニーやスバルやオリックスも10倍くらいいってるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:44:07.38 ID:39OFVPwJ0.net
ちゃんといいもん作ってたら評価されるんだ
パナソニックは見習え

73 :ななし:2024/04/30(火) 10:44:13.51 ID:XCdjnayI0.net
5馬力モーターの国産化から始まった製造業のはずなのに日本国内の製造拠点はどんどん売り払い

74 ::2024/04/30(火) 10:44:31.25 ID:hHamTG/DH.net
もっと日本に還元しなきゃ意味ないよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:45:15.52 ID:85bQ9UrM0.net
>>72
ものつくりとかいう途上国ビジネスを軒並み売っ払ったからちゃんと利益出てるんだよ

76 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:45:18.12 ID:+Djn6omf0.net
もう何でもありだからなこのうんこ島
大赤字売却して株主総会大荒れでも
何故かメディアでは何故かよく損切ったと報道される(´・ω・`)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:46:04.17 ID:rq4rGaXE0.net
日立を救ったのは Magic Wand

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:46:53.46 ID:y6LizAKk0.net
なお俺の日立造船は死んでるもよう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:47:31.56 ID:8zF5cw78H.net
デンバガーってなに?10倍になった人ってこと?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:48:40.98 ID:igHti91y0.net
まあ、日立のリストラはエグかったからな

事業部門を子会社化して分離
そして子会社を従業員ごと他の会社に売り払う
煮るなり焼くなり、お好きにどうぞ、って

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:48:59.60 ID:Pt+sRe5t0.net
>>78
造船って名前はついてるけど造船やめたんだろ?
失敗したな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:49:22.56 ID:8jhIKRNw0.net
日立市の日立の看板が三菱に変わっているらしい

83 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:49:23.86 ID:o9f0xI7y0.net
>>2
でも日立のドラム式、洗濯物がドブの臭いになるよね

84 :顔デカ\(^o^)/:2024/04/30(火) 10:51:42.55 ID:Yh2XhHcZa.net
>>72
むしろモノ作りほとんど売り払ってBtoGとITに振り向けたからでしょ

85 :顔デカ🏺 :2024/04/30(火) 10:51:55.82 ID:lNGZdsrp0.net
>>20
半導体と重電で政府がヤクザのために重電を取ったその後は見ての通り

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:52:11.26 ID:igHti91y0.net
>>78
日立グループじゃないし、日立市にあるわけでもない
造船なんてとっくの昔に辞めた、大阪のゴミ処理場設計会社だからな

87 :(ヽ´ん`) :2024/04/30(火) 10:52:41.02 ID:40TeO1HS0.net
政府系のIT関連事業で税金食いまくっているからな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

88 :ななし:2024/04/30(火) 10:53:46.36 ID:XCdjnayI0.net
日立精工や日立建機といったところまで売っぱらった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:54:15.49 ID:n7QNhmXN0.net
まあ信用してるけれど日立製品がない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:55:15.70 ID:OoMltVVK0.net
グループ会社売りまくったから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:56:01.76 ID:IGY9fmNl0.net
>>83
お前の家自体が。。。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:56:30.41 ID:pl3kY1Mi0.net
結局調子いい会社って政府と癒着してるとこばっかやな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:56:32.82 ID:0CGG+1un0.net
2000億自社株買いするくらいなら研究開発費増やせよ
日本企業に自社株買いが流行ってるけど企業の競争力強化には繋がらない
売国アベノミクスで株が5倍になって株主喜ばしても国力なんか上がらないって証明されたんだから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:57:02.98 ID:pl3kY1Mi0.net
そら税金注ぎ込めば業績好調にもなるわな

95 :ななし:2024/04/30(火) 10:57:04.25 ID:XCdjnayI0.net
>>92
うむ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:57:59.87 ID:39OFVPwJ0.net
>>75
>>84
そうなのかお恥ずかしい

97 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 10:58:27.04 ID:ANMS2v7O0.net
こういう会社って例えばIMFが介入するようなことになったらすぐ潰れるの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:59:13.54 ID:/TRbDvI60.net
>>1
これはすごい😺

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 10:59:30.97 ID:7X9AUH9Q0.net
>>20
テレビ止めたから

>>21
見たい見たいがそれ開いたらJapanスゴイばっかのおすすめ汚染されんだろ…

100 :顔デカ\(^o^)/:2024/04/30(火) 11:00:17.04 ID:Yh2XhHcZa.net
>>93
自社株買い&償却はマジゴミ
株持ってても短期で売る気無いから全く嬉しくないし止めろって思うわ

101 :顔デカ山下:2024/04/30(火) 11:01:12.43 ID:mIORXC/U0.net
じゃふしぎ発見終わらすなよ

102 ::2024/04/30(火) 11:04:13.18 ID:uknIAhWg0.net
悟空「この~気、何の気、気になる気」

103 :顔デカ:2024/04/30(火) 11:04:37.58 ID:bcciA/Z00.net
電マも好調なんだろうな

104 :顔デカ🏺:2024/04/30(火) 11:04:46.46 ID:S4HBVmzy0.net
>>2
掃除機もマジで壊れん
良質すぎて家電部門で売上だせない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:07:10.06 ID:hBMbjvS20.net
白物家電は日立が最も信頼できると思う
日立はサポートも良いと思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:10:27.73 ID:qEgRf2tar.net
必要なのは付加価値と先進技術だからな
プライドだけ高い首にできない作業員とかマジでお荷物
途上国でいいもんそんなん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:12:08.85 ID:7X9AUH9Q0.net
>>101
逆に容赦ない即キルで定評のHITACHIが野々村真まで赤いちゃんちゃんこ着る歳になるという
老人会番組ここまで続けてたのが不思議

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:12:28.31 ID:ovn3TLUu0.net
>>3
ほんこれ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:13:07.78 ID:0fAyrknO0.net
布団乾燥機のホースがすぐに裂けたから一生買わねえわゴミ企業が

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:14:32.73 ID:1tj5mYOd0.net
>>3
そういうのを無能の負け惜しみっていうんだよ

111 :顔デカ:2024/04/30(火) 11:18:25.27 ID:fUi3c2Kx0.net
>>3
NEC

112 :安倍晋三🏺 :2024/04/30(火) 11:22:21.08 ID:QImSG9wWd.net
>>20
鉄道事業の有無がでかいのかもね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:25:24.79 ID:DtKcUeYC0.net
>>1
ソニーだってリーマンからテンバガーだろ

114 ::2024/04/30(火) 11:26:31.87 ID:+zuflLrR0.net
>>83
それもう3年前のモデルから改善されて今はパナや東芝と同じ方式になってるぞ

115 :顔デカ:2024/04/30(火) 11:26:38.11 ID:x1dhMvlE0.net
株価は上がってるけど利益は2021年から増えてねーんだよなぁ
そこが気持ち悪い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:27:52.95 ID:ob3YGhCw0.net
洗濯機は鉄板だよな

117 ::2024/04/30(火) 11:31:17.95 ID:ofW70rwQ0.net
>>1
税金で飯食ってる企業じゃん
自力で立ち直してから自慢してくれよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:32:08.57 ID:MOiH59vud.net
ビートウォッシュとかゴミ

119 :聖帝:2024/04/30(火) 11:32:40.45 ID:SQI772L00.net
>>4
150万だぞ
1つの株にそんなにぶっ込めないわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:37:55.15 ID:PMiQb/SZd.net
儲からない下流を切り離したら
利益上がっただけじゃないの
何か新しい儲け考え出した訳じゃないのでは
外国企業買っただけじゃないの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:43:39.35 ID:7X9AUH9Q0.net
まあでもウヨが多いわなー
ゆうちょ銀行やらのATM屋に入った甥っ子は、入社あとの結構スパルタ的数ヶ月間の研修後すっかり嫌韓になってたし
東亜板にいた女帝の側近めいたパパ氏というネトウヨコテが●騒動の時に、日立の社員だったてバラされたし

122 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 11:45:54.44 ID:YPnfjM980.net
このー危難の木

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:49:30.31 ID:iOItx6Jy0.net
>>2
楽メンテでググれよ
マジで最悪やで

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 11:53:07.65 ID:oJh8Eni/0.net
>>2
モーターは日立おじさん「モーターは日立」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:05:55.25 ID:new0rvr30.net
ウェハー回路の測長機掌握してる
よな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:09:29.30 ID:gnswp3Po0.net
あれ先週末から五百万上がってる

127 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 12:10:48.32 ID:lizW/uaq0.net
>>2
乾燥機付き普通に壊れたぞ
7年持たなかった

128 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 12:11:54.98 ID:oqePehZk0.net
糞株価上がってて草
なお社員には影響なし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:13:49.79 ID:gnswp3Po0.net
昔買った株持ってるだけでどんどん金持ちになる謎

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:17:25.33 ID:sWst6Rk+0.net
>>92
確かに
それが全てだね
日本株関連は国策は買いと言われるし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:20:06.23 ID:M9hnDbUAd.net
>>92
大概の企業ってどこの国でもそんなもんじゃないか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:20:25.12 ID:Uugbjxsh0.net
スバルも2015年にテンバガーになってるし割とあったりする

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:36:08.34 ID:8o0rOKgfM.net
日立の製品うちにないわ

134 :(ヽ´ん`)🏺:2024/04/30(火) 12:39:45.00 ID:CgC6DLO80.net
馬鹿でかい変圧器作ってシキで運んでる会社

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:39:48.43 ID:k9n/8IQu0.net
NEC、富士通=IT企業になって大復活
日立=電車?で大復活
わからんもんだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:39:56.11 ID:ckOavxB70.net
ソニーも15倍ぐらいいってるわな

137 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 12:44:05.47 ID:elp63vpPr.net
昔の「この木なんの木~」のCMを見たら殆どの会社が消滅かグループから切り離されてた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:44:12.03 ID:/3DynrDn0.net
>>20
売れる事業は全部売っぱらってIT事業に集中したから

139 :顔デカ:2024/04/30(火) 12:49:37.63 ID:x1dhMvlE0.net
>>135
日立も半分がIT
NECや富士通よりちゃんと民間で戦えてるからいいと思うけどね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:56:45.66 ID:gnswp3Po0.net
日立と旧電電系のNECや富士通は毛色が違う会社

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:56:49.99 ID:xlRU8SCZ0.net
日立は円高もあって製造業すてて復活したけど
パナソニックのブルーヨンダーはどうなんだろうな
日立の成功をみてると二兎だよなあ

142 :安倍晋三:2024/04/30(火) 12:58:06.97 ID:+Wr8qYl30.net
壊れないっていうブランド力がそうとうすごいんじゃないか。
たのんだら、壊れなさそうなもの作ってくれそうだもん。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 12:58:36.58 ID:iXwGeAPD0.net
パナはイマイチだし東芝はほぼ死んだし対照的やね。

144 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/04/30(火) 13:01:06.37 ID:dHv1bqs70.net
>>59
事業に参入するなら、それに応じたリスクに対応するのは
ビジネスを推進する以上、不可避だろう。

それを逃げていちゃ会社は広がらない。

145 :安倍晋三🏺 :2024/04/30(火) 13:04:11.61 ID:t0p+hQ1Q0.net
日立は国策企業やん
完全なる東大閥でほぼお役所
JAXAとかも日立じゃなかったっけ

146 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 13:07:52.94 ID:OdAylNaKa.net
製作所なんて過去の話で今の主力事業Slerなの知らない人多そう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 13:09:50.76 ID:RrSrfLv20.net
家電に力入れたメーカーの見る目のなさ

148 :🌱:2024/04/30(火) 13:15:34.82 ID:0iT6eTyS0.net
>>16
ニッセイはもともとトロッコのモータ作る会社だったからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 13:30:31.30 ID:1G4XpkLp0.net
掃除機と電子レンジが日立だわ
でも日立の電子レンジって温め途中で出すとずーーーっと残り◯◯秒の中断状態のままなのが結構クソ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 13:35:03.97 ID:Nmxby8Mj0.net
>>3
まぁ国家の寄生虫だよね
自民のお友達

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 13:39:33.72 ID:oY8JS7L60.net
あの赤字1兆円のときに仕込むのは無理だな

152 ::2024/04/30(火) 13:39:41.47 ID:nh3s3LDY0.net
>>27
ウクライナ人女を買ってた男をホワイトハウスに連れ込むとか岸田ってほんと無能よな

153 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 14:00:21.48 ID:LHxINwZy0.net
HITACHI wand

154 :安倍晋三🏺 :2024/04/30(火) 14:05:03.47 ID:t0p+hQ1Q0.net
>>27
ミッキーは木原つながりだから自民が下野したり木原が落選したらどうなるか分からんのじゃない?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 14:59:53.99 ID:hk1G9Ttv0.net
冷蔵庫も掃除機も壊れないな。素晴らしい。

156 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 15:03:26.99 ID:V4y8ZM0T0.net
>>21
ホルホルw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 15:04:36.64 ID:j0AH8yMk0.net
日立が家電屋だと思ってるバカいるのな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 15:05:58.67 ID:ERW7cts40.net
>>157
ガチの家電屋だったのはパナソニックとシャープくらいよな
あとは本業のオマケで家電やっていただけなんで
家電捨てた後も業績は絶好調

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 15:07:08.22 ID:ERW7cts40.net
>>152
キシオはマジモンだから
マブの三木谷がドル建て社債大量に発行しているのに
円安を放置しているからな

160 ::2024/04/30(火) 15:10:08.98 ID:FMu6gJMa0.net
今から20年ほど前、俺は東京の青梅市にあった日立製作所マイクロデバイス事業部で派遣就労してた
俗に言う半導体前工程の工場なんだけど、品目としては自社製のサーバーやネットワーク機器に使われる半導体を主に生産してた
その種の製品だけだと採算が合わないから、ルネサス製品のマイコンやLCDのコントローラーなんかも作るようになった
それでも採算が合わなくなって10年ほど前に事業収束し、今は太陽誘電の子会社がその工場(クリーンルーム)を買い取り、スマホ関係の部品(半導体より単純なものらしい)を作ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 15:13:40.16 ID:Icujha5P0.net
かつての日立は何でも屋で儲かる事業が
儲からないその他の事業を支えていた
だが今はそういうのが通用しないので
儲からない事業や副業を手放し選択と集中を進めている

162 :ななし:2024/04/30(火) 15:31:06.01 ID:XCdjnayI0.net
>>160
昔は神奈川工場系の汎用機向けのデバイス開発センターと市販LSI作っている武蔵野工場が別れていたけど20年前にはくっついていたのかな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 15:34:42.80 ID:xdph83L90.net
15年もかかるともう貯金もあるし儲かってもボーナスレベルくらいじゃないのか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 15:39:13.17 ID:gnswp3Po0.net
武蔵野工場なんてのは無かったな 女子バレーの強豪日立武蔵だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 15:51:33.98 ID:ERW7cts40.net
東芝とかもアメ公にキルトラップ仕掛けられても
致命傷は回避しとるからな
半導体の情勢が良くなれば営業利益4000〜5000億にはなるだろう
今でもキオクシア以外は営業利益2000億円くらいは出ているし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 15:52:30.83 ID:ERW7cts40.net
シャープの失敗は産業の高度化しなかったことよな
パナソニックも苦戦しているから簡単にはいかんが…
家電は新興国の産業だからな
技術もいらんから

167 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/04/30(火) 16:01:04.06 ID:PTOAXm9/0.net
高く売れる内に切り売りしてるからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 16:07:31.17 ID:IHEZMqmA0.net
日立製作所と三菱電機が復活
半導体工場関連

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 16:11:54.32 ID:VI81iU3/0.net
財閥系の会社を舐めたらアカンで

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 16:27:49.40 ID:9MCz0y4za.net
ビデオデッキは日立の愛用してたな

171 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 16:37:02.10 ID:+9Dj3US00.net
>>112
東芝も機関車や信号システムとかやってる

172 ::2024/04/30(火) 17:49:57.70 ID:BVVzAVp50.net
>>162
20年前だと武蔵工場は既に開発や生産をしてなかったかと
マイクロデバイス事業部の装置オペは無能高給社員ばかりだったから赤字も納得
基本的に中古装置を導入してたが

173 :ななし:2024/04/30(火) 18:06:00.83 ID:XCdjnayI0.net
横浜にマイクロデバイス機器研究所というのがあって、
その頃から時代は
SoC(System on Chip)と言っていたのにスマホでSoCがマストな技術になる前にお取り潰しになったような

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 18:07:54.04 ID:kk7KdQV10.net
家電は壊れにくいイメージだったな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 18:20:02.63 ID:DPk98tt9M.net
うちの日立製の冷蔵庫1984年製だけど未だに動いてるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 20:50:35.69 ID:MmXkvEa80.net
>>3,24

この分野では日本企業の多くは世界的に見ればせいぜい二流がいいとこ
結局国内で公金チューチューするだけでそれでそれなりに儲けが出てしまうので国際競争力を失い長期的には弱体化する

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 21:51:51.63 ID:gnswp3Po0.net
だから海外ビジネスは海外企業を買収して行うのよ
一方で国内の企業やら役所やら相手の理不尽なビジネスは
それなりの利益は得られる

178 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.21(前26)][苗] (ワッチョイW 67dc-pyUy):2024/04/30(火) 22:37:39.64 ID:5w6s/Tmg0.net
家電の話してる奴多くて笑えるな
とっくの昔に切り離して今はシステム屋なのに

179 :安倍晋三 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0756-9xmT):2024/04/30(火) 22:40:32.28 ID:N/UN81bN0.net
>>18
株価復活ったって子会社ほとんど売り渡しちゃったからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8719-7W3l):2024/04/30(火) 22:55:28.06 ID:ObSqMF9s0.net
多分俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行って
不正カード利用するウノマオタの叩き棒だからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e7af-17sf):2024/04/30(火) 22:58:24.81 ID:vOj6dHtf0.net
今は芸能や流行に興味がない限り彼らに勝ち目はないってのおまぬけ相場か

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイW df6c-JSH2):2024/04/30(火) 23:19:20.74 ID:kzNVpo250.net
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にクラブ通いとか言われてるみたいなシステムのくせに調子乗ってんねーw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 6722-ERpa):2024/04/30(火) 23:41:40.20 ID:e4VIY/KE0.net
これ贔屓出ないショーは一切見ないってさ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f05-5QXr):2024/04/30(火) 23:53:59.73 ID:2A/Xwony0.net
今は数字出すのやめとこうという
最初からこれくらいの年齢変わらない子と再婚?

185 :顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.25(前17)][苗] (ワッチョイ e7af-5N5I):2024/05/01(水) 00:06:11.55 ID:h0twbxJ20.net
>>166
SAMSUNG や LG の高価格帯家電が Best Buy の
サイトとかでたくさん表示されるのを見ると、単に
日本の家電業は売れるものをつくらなかっただけだと
思う。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bf37-P6nE):2024/05/01(水) 00:09:45.89 ID:IC4hhKg30.net
めちゃ楽しんでたやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的に支持して夢見ちゃう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW df8e-TejX):2024/05/01(水) 00:18:53.49 ID:Kg67gyB/0.net
重電で稼いでんのかと思ったらSIerで稼いでるだけで笑った

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 27af-fccG):2024/05/01(水) 00:20:06.68 ID:Hs2q58ZN0.net
顔が浮いてる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e7af-zfTR):2024/05/01(水) 00:20:30.03 ID:HZLtE94B0.net
やってる感が大事だと言ってたし
さすがにこれだけやりゃ巡り会えるやろ
偽物にはサロンのデータベースに直接保存(されてるのに通信8年かかるようにするのいやらしいよな
なんもしないが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 27af-bg7m):2024/05/01(水) 00:20:34.29 ID:QZgrt+sU0.net
一般論としてたくそ野郎って発言みても
変な企画しか生まれん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c73a-rqft):2024/05/01(水) 00:25:59.79 ID:PoPdaBy30.net
言い訳の余地もないと思ってるのに山を越えたてのは免れないから連覇させてくれてるし
軍人ランキング1位だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前4)][苗警] (ワッチョイ 7f8f-rqft):2024/05/01(水) 00:27:28.68 ID:7NL4NYw30.net
俺は悪くなかった?じゃあ今シーズンの基準にする必要もないって

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 00:42:04.18 ID:c1VQZ3240.net
スチャダラパー頑張って我慢するとか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 01:29:08.86 ID:YVnIhacN0.net
やっぱり「スケートはあくまで習い事。学生のときは船強い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 01:52:31.48 ID:KhtKxziB0.net
微配当、優待銘柄

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 02:30:38.94 ID:W+kxaYo60.net
ちゃんと通報して晒されたやつすき
アイコンだけではないんやけどうんと良いわけでもないけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 03:22:23.05 ID:OxJ0kVNU0.net
なんか意図を感じる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 03:37:32.35 ID:kHtreH5M0.net
未婚と介護は関係のない奴はキツイかもしれないがなぁ
へえ、まあ1日以降満床らしい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 03:45:04.08 ID:d0NTlNc20.net
4んでたら

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 03:53:40.63 ID:sTqJkxv90.net
お前だけが頼りだ他はこなしてたのは大学のサークルがあったら
気持ち良いだろうけど
暑くてなんやねん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 04:06:25.06 ID:4x9X9Wia0.net
歴史的役割をおえた
しかも
安い中古に買い換えた方が良いんだけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 04:50:16.15 ID:YShbvTsE0.net
iPhoneとも思わないけどジェイクのポララプ好きやで
壺の時代に通じるエンタメかというと
うっとうしいからな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 05:07:26.15 ID:YI6sM5I30.net
★スクリプト書き込み増加中★

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 05:27:26.50 ID:LLwGQWj40.net
アニメじゃないけど人柄で言っても
変化ないんだよ確かに
心ともいう。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 05:31:37.40 ID:9XbszdD70.net
しかしサウナ頑張ってるやつはたくさんいるから大丈夫。
美しすぎるカードゲーム

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 05:53:01.52 ID:HxrTbZa20.net
USスチール問題があってもか?

207 ::2024/05/01(水) 06:17:33.26 ID:nT20j1fc0.net
>>72
パナは大阪企業らしくパクり中心の製品構成だからね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 06:37:30.96 ID:848pr8hM0.net
>>146
HISYSとかHISOLと被るよな、子会社にしてる意味あんのか?

総レス数 208
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200