2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

収入印紙てアレ何?諸費税みたいな事?誰のポッポに入ってんの?道路使用許可とか$箱だろ [993451824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/09(木) 22:23:39.71 ID:5vjSSsAE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
交通安全協会の活動は「やらされ仕事」
 塩尻市の支部が退会届け出、担い手不足や集金負担に

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024032500888

2 :顔デカ山下安倍晋三 🏺:2024/05/09(木) 22:24:00.48 ID:/WNIb6Oy0.net
税金だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/09(木) 22:26:37.92 ID:S6uqN9fd0.net
印紙ごみすぎん?

4 :アザラシ伍長 :2024/05/09(木) 22:26:53.75 ID:L5ZiiXfd0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
ATMからお金を引き出す時は5万以上にして、
さらに明細書を発行させて銀行に印紙代を払わせてる

5 ::2024/05/09(木) 22:29:34.52 ID:DOgKtVyy0.net
電子処理すると必要なくなるのも意味わからん

6 :顔デカ:2024/05/09(木) 22:30:12.78 ID:FlLnDEvdd.net
法務局の登記印紙は消印を押さないからな

なぜか使用感のある登記印紙が金券ショップに並ぶという、、、

7 :値引きシール :2024/05/09(木) 22:33:50.85 ID:Vi/7tiGt0.net
200円と400円とかあるけど
400円は何円から使うんだ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/09(木) 22:35:48.93 ID:7wDeAedh0.net
あれ販売所にすら1円も入ってこないからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/09(木) 22:42:27.02 ID:yCuswkAU0.net
今まで収入印紙を使ったのは

領収書(高額商品購入)に貼る
工事の請負契約書に貼る
登記申請する時に貼る

これくらいか

10 :顔デカ山下安倍晋三 🏺:2024/05/09(木) 22:42:52.53 ID:/WNIb6Oy0.net
>>8
収入印紙は手数料が法律で決まってるよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/09(木) 22:52:28.87 ID:RnvdpJPX0.net
収入印紙とかいう突然出てきて当然のように皆知ってるやつ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/09(木) 23:00:10.58 ID:A85R+vvN0.net
住宅ローンを相続したけど手続きの書類にアホみたいに貼らされたわ

13 :アザラシ伍長 :2024/05/09(木) 23:04:13.61 ID:RMMBwKRe0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>12
話はズレるが、
住宅ローンの相続とかあるんやな
借り手が死んだら貸し手が掛けた保険で賄えるものだと思ってた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/09(木) 23:16:14.79 ID:mzwbfC4I0.net
手数料ビジネス
日本円なんて使う罰

15 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です:2024/05/10(金) 08:24:07.82 ID:o0In66pw0.net
>>5
紙の書類作成罪なので

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200