2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女さん「地方の中小企業で国立大学を出たのに、35歳年収340万円くらいで働いてる男いるでしょ。あれ何? [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:35:31.28 ID:vYkjxY1H0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
■地方の食品工場で国立大卒なのに30歳くらいで年収380万円で働いてる人いてるでしょ。あれ何


子供が小学校に入って時間ができたので

親戚の食品会社(従業員100人くらいの零細企業)の人事として入社させてもらった



暇つぶしに従業員のプロフ(前略ではない)を開いてみてみると、製造技術の30歳くらいの男が地方国立大学卒業してるのに年収380万円くらいしか無くてドン引きした

国公立大学出てこの年収って無いわ〜って苦笑してしまった



こんな年収じゃ結婚も難しいだろって思った

https://anond.hatelabo.jp/20240511141701

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:35:59.48 ID:vYkjxY1H0.net
🦀

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:36:04.08 ID:vYkjxY1H0.net
蟹江敬三

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:36:08.87 ID:vYkjxY1H0.net
イェ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:36:23.04 ID:piLRZhMnd.net
反論できなかった…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:36:28.91 ID:piLRZhMnd.net
論駁できなくて悔ちいよ、俺は

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:36:56.54 ID:nlODRydA0.net
零細つーかそれは中小では

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:37:10.90 ID:vYkjxY1H0.net
俺の職場にもいるわ

和歌山大学のシス工でたって言ってたわ

9 :顔デカ:2024/05/12(日) 09:38:01.81 ID:N4O2nUQk0.net


10 :安倍晋三:2024/05/12(日) 09:38:53.50 ID:QDOjX3QF0.net
中途半端に技術持っちゃってる地方の中小企業とかはこういうパターン多いよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:38:56.08 ID:m/dCrk750.net
地元志向なんだろ
まあ役場とかのほうがいいんだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:40:10.33 ID:gtnTOGCa0.net
>暇つぶしに従業員のプロフ(前略ではない)

クソつまんねえなこのババア

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:40:24.88 ID:s8+cXWKX0.net
新卒就職活動での失敗は一生を左右するのだ

14 :🌱:2024/05/12(日) 09:40:31.36 ID:ID7lMafS0.net
文系でしょう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:40:33.38 ID:3DHTwX3D0.net
地方国立大学出て地元の中小企業で働いてる人なんて
いっぱいいると思う。

16 :🌱:2024/05/12(日) 09:41:32.48 ID:ID7lMafS0.net
>>8
学部卒だろ?俺もシステムだが院行かないと中途半端なんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:42:19.97 ID:JdhOacMo0.net
そういう男の人から

っせーな独身ババァ、って思われてるだろな

18 ::2024/05/12(日) 09:42:20.57 ID:T8uvAScxd.net
人生ドロップアウトして年収400万以下で派遣やってる田舎の高卒界隈からすると異常かもしれんが人格形成にかなり差が出るから

19 :🏺:2024/05/12(日) 09:42:28.03 ID:TcfMf7XU0.net
食品工場で額面でも380万とかコスパ良すぎじゃない?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:42:32.86 ID:/n6ZDEBp0.net
3万いいねって書いといてやったぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:42:39.38 ID:AIGQ7ijo0.net
年収400万と聞いてゾッとしました、好きな化粧品も買えないみたいな・・・

22 :🌱:2024/05/12(日) 09:43:01.70 ID:ID7lMafS0.net
>>15
ですね!
数字だけ見るともっともらっててもいいと思うけど、地元の中小企業に就職するのにちょうどいいのが駅弁ですもんね、そもそも。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:43:14.97 ID:k/BzApbN0.net
そんな年収とかステータスに執着してギラギラ生きてる人間ばかりじゃないのよ
国立大もガムシャラに受験勉強したのではなく高校の時の成績でお金もかからないからって理由で受かるとこ入っただけかも
就職も地元の家から近いとこを適当に選んだだけかも
他人と比較しなければ充分幸せだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:44:16.94 ID:grMdrpI00.net
地方の工場なんか理系の王道の仕事だろうが
都会の本社とか興味ない連中だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:44:35.32 ID:Ub4MWWdL0.net
高卒だけど年収1億とかいるんだからその逆もありだろ

26 :顔デカ:2024/05/12(日) 09:44:55.38 ID:19kF7+dx0.net
地方エアプだろ
地方国立の偏差値なんて日東駒専レベルだぞ
あとは公務員かスーパーかパチンコ屋くらいしか産業もないから中小企業で340万円貰えれば御の字だし消費する店もないから生活に困らんし結婚相手もいくらでもいるんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:45:37.72 ID:vYkjxY1H0.net
>>20
サンクス

28 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 09:46:05.84 ID:LMwrwrFA0.net
>>1
5/11の日記で笑った
そこまでしてスレ立てたいか
俺にはわからん感情だ

29 :顔デカ:2024/05/12(日) 09:46:06.32 ID:19kF7+dx0.net
>>23
そうそう
普通の真面目な子の真っ当な人生よ
ギラギラした奴は都会に出ていけば良い話

30 :顔デカ 🏺:2024/05/12(日) 09:46:50.65 ID:rTNi8jN50.net
平和主義者じゃね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:47:16.36 ID:vnd/6+MX0.net
地方国立出ても地方では学歴に見合う就職先が乏しいって散々言われてるからこういう人が結構出てくる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:48:00.31 ID:w7L7xBsrH.net
地方国立ならお山の大将になれるんだ
悪くないだろ?

33 :顔デカ🏺:2024/05/12(日) 09:48:13.26 ID:MJGS4awa0.net
地方零細企業に新卒カード使う奴w

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:48:22.71 ID:k9u9Tisf0.net
氷河期は洒落にならんかったからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:48:49.53 ID:1jO9cdua0.net
中卒で土方になった知り合いの半分以下の年収だわ

36 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 09:49:17.16 ID:rKA73LVb0.net
毎月30万くらいか
十分高給だと思うけど
いつの時代の話してんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:49:18.62 ID:5n5ECcXO0.net
この程度の認識しかない者が人事やってるんだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:50:41.60 ID:jVgD8UJf0.net
はてなソースって全部自演だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:51:50.40 ID:lBurF1ba0.net
普通やで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:51:51.17 ID:9frF/aPG0.net
地方ならこんなもんよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:52:43.56 ID:7eRc17mj0.net
従業員100人もいて零細はないだろ

42 :顔デカ:2024/05/12(日) 09:52:55.68 ID:19kF7+dx0.net
>>35
中学出たばかりで高校大学行った同級生は青春してるのに
自分は毎日仕事で怒鳴られながら必死に働いて技術身につけて
取引先や客との信用築いて一人親方として独立して成功して頑張ったんだろ
同じ時期に受験勉強頑張ってマーチ行った奴くらいの価値は十分あると思うよ

43 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 09:54:12.28 ID:VBYonkTI0.net
俺の知り合いは国立の工業大学出たけど田舎でパン屋してるわ
まぁそんなもんよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:54:18.07 ID:cFfEw/Q00.net
そんな糞会社すらコネでしか入社出来ないお間に
ドン引きしたわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:55:27.98 ID:N1k7HXQW0.net
>>41
規模と給与水準から零細企業に分類ちゃうかな
一般的に中小企業という場合従業員は300人ぐらい
日本の95%以上は中小零細企業

46 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 09:55:34.43 ID:yasG6u/e0.net
その会社で年収上がる見込みないならさっさと転職した方がいいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:56:17.90 ID:2Hj+AJdL0.net
偉そうなことほざく割にはコネ入社で草

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:57:04.13 ID:cFfEw/Q00.net
>>47
それな…糞会社すらコネ入社笑えるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:57:13.38 ID:b4/HUBE10.net
90人以上は大企業じゃなかった?
法律的に

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:58:20.67 ID:cFfEw/Q00.net
>>49
大企業は1000人以上

51 :顔デカ:2024/05/12(日) 09:58:27.50 ID:hYsECHa10.net
もう嘘松とかいわないのな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:58:30.91 ID:zUtqLuly0.net
>>26
だから何で地方に留まるのって話でしょ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:00:08.24 ID:N1k7HXQW0.net
>>37
零細企業の人事なんてそこらのアルバイトレベルの人がやっていると思って間違いないよ
1人ベテランの事務の人がいて段取りやって書類の整理やデータ入力はパート労働者2人がやってるぐらい
総務の中で細かく分業せずにローテーションで人事の業務を隙間時間にやるような会社が一番多いと思うけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:00:18.05 ID:rDhBPXbn0.net
田舎の実家暮らしのこどおじ長男だからどのみち結婚は無理なんよ
年収500万で子持ちのシンママが視野に入ってくるくらい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:02:03.50 ID:N1k7HXQW0.net
>>54
視野に入れる必要もない相手は入れないから実質視野には誰もいないっていう

シンママにたかられるぐらいなら独身でエエやろ

56 ::2024/05/12(日) 10:02:27.56 ID:vdyVTdke0.net
言っちゃ悪いけど弱者男性ってヤツだね
自分から主張できない、行動できないタイプ

周りに流されてテキトーに就活やって、転職活動をする気概もない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:03:00.01 ID:cFfEw/Q00.net
隙あらばマウント

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:03:17.13 ID:NFqp0lSI0.net
わい横国中退でニートフリーター経て地元の小さなメーカーの生産管理や
みんな高卒だからかわいが優秀に思えてくるわ
まぁ給料低すぎてやる気起きんが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:03:22.77 ID:nlODRydA0.net
零細企業は中小企業の中でもさらに小規模な社員数名の企業のことじゃないの
100名でも零細なの?

60 :顔デカ:2024/05/12(日) 10:03:24.17 ID:c2hRb40u0.net
弱男(じゃくだん、よわお、よわんちゅ、ジャクナム、ヨワンナム、ヤクナム、ヤンナム、ジャーマン、ジャックマン、ジャックダニエル)の特徴 5月現在


・圧倒的な被害者意識と幼児的願望
・顔が年齢不詳。幼くも見えるし老けても見える
・他人に年齢を聞かれたくない
・身長が170センチに満たない
・童貞、彼女なし
・実家と親が大好き
・コンタクトレンズにするのは怖いのでメガネだが、J!NSの安物を1つしか持っていない
・コロナ以前からマスクが好き
・散髪での注文は決まって「前髪は眉にかからない程度で、耳を出して、全体的にすいてください」
・美容院の相場が1000円だと思っている
・眉いじりや髪のセットは親に怒られる(笑われる)からやったことがない
・スキンケアもやったことがない
・自分では優しい性格だと思っている 
・DVすればモテると思っている
・「清潔感」は毎日風呂に入れば出せると思っている
・大した仕事に就いておらず、出世の見込みもない
・中途半端な地方の大学を卒業している
・貯金と投資が大好き
・一人暮らしの男性より収入も貯金も安い
・酒、タバコ、タトゥーがとにかく苦手
・他人の食事マナーをやたら気にする
・彼女とサイゼリヤは行かないと思っている
・チェーン店が大好きで、個人店に入れないし知らない
・子供舌で食べ物の好き嫌いが激しい
・実家のご飯が多いのでエスニック料理などに疎い
・牛丼屋で生気がない状態で座っている
・レジの店員が不在でも呼ぶことができない
・デートは男が奢らされるものだと思っている
・「趣味に忙しい」と言いつつ、消費するだけで、その趣味を決して深めているわけではない
・読書をしない
・全身ユニクロが最も無難なファッションだと思っていて、安っぽいと言われると怒る
・靴を1足しかもっていない
・スニーカーは大人が履くものではないと思っている
・お笑いのノリが苦手でダウンタウンが理解できない
・ネット上で下ネタを言うのは大好きだが、リアルでは言わない 
・まとめサイトが好き
・VTuberやウェザーニュースのお天気お姉さんにコメントを投稿している
・カラオケや銭湯に誘ったら本気で断る
・風俗にはヤクザや病気が怖くて行けない
・スナックをエッチな風俗店か何かだと思っている
・マッチングアプリは特定が怖くて登録できない
・オナニーに本気で取り組んでいる
・カップ麺が大好き
・炒飯をパラパラにする方法やペペロンチーノの乳化の話が大好き
・鉄のフライパンを育てる話が大好き
・旅行は気を遣うから他人と行きたくない
・車の運転より散歩や自転車が好き
・マリンスポーツは反社がやるものだと思っている
・アニメの発達障害みたいなキャラが好き
・「幸せなら5ちゃんに書き込まないはずだ」という思い込みがある
・「ネットでマウントを取ってくる既婚者の嫁はブスに違いない」という思い込みがある
・悲しいわけでもないのにただ涙が出る夜がある 
・ボランティアやチャリティーを馬鹿にしている
・「自分で何かを実現する」ことへのハードルが高く、基本的に漫画の世界の話だと思っている
・ネットでの女性叩きが大好きで、女性像のソースは嫌儲Beが拾ってくるツイッタラー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:03:44.45 ID:V+YxATlP0.net
駅弁なんか大してエリートじゃないし
就活失敗したらそんなもんよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:04:26.61 ID:cFfEw/Q00.net
そもそも中小で30歳で年収380万円は普通じゃね

63 :森羅卍象 :2024/05/12(日) 10:04:57.11 ID:ZnUlQFZN0.net
>>49
中小企業基本法では
製造業なら資本金が3億円以下または従業員数が300人以下が中小企業で
従業員20人以下が小規模企業だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:06:18.99 ID:FFEXM4HX0.net
あからさまなワード…自作のネタか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:09:18.46 ID:r9gxL/BV0.net
数字と単語だけやたら具体的だしネタでしょう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:10:09.99 ID:d22wI8Xo0.net
俺の会社にいるそういう人は辞めるって言ったら給料倍になったって言ってたな
地方国立って地味聞こえるけど普通に頭良いよな

67 ::2024/05/12(日) 10:10:16.34 ID:r2H0DrHr0.net
こどおぢだから貯金が出来るんだ
えっへん

68 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 10:10:38.76 ID:0bXuhuXU0.net
親戚の食品会社の給料が低すぎなだけ

69 :顔デカ:2024/05/12(日) 10:10:40.06 ID:LBT6qE170.net
MARCHの理系出てるけど都内で底辺職やって年収400弱
マジで終わってるよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:11:01.64 ID:wmv1fcger.net
駅弁だろうと出来るやつは出来るしそうでないやつもいる
地元志向のやつはそのまま地元で結婚して普通に暮らしてるよ

そういうやつらが都会で働いて結婚までいくのは多分辛い

71 :顔デカゲジ眉ブサイクチー牛:2024/05/12(日) 10:11:14.11 ID:eI0Yq3WJ0.net
>>17
そういう男の人ってお前か?w

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:11:55.87 ID:nlODRydA0.net
>>69
それで独身なの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:12:45.77 ID:d22wI8Xo0.net
>>53
そりゃねーわ
零細は社長が直接やるか稀に凄い頭良い腹心みたいのがいる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:12:46.24 ID:vnd/6+MX0.net
>>54
田舎は今でも既婚率高いからみんな結婚してるイメージあるけどそうでもないのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:13:54.10 ID:nlODRydA0.net
>>54
へー厳しい世界だね
大抵のこどおじは結婚できない感じなんだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:13:58.87 ID:bLej6J3+0.net
人の稼ぎに文句言うな

77 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺:2024/05/12(日) 10:14:31.06 ID:/6ywwGqO0.net
>>66
https://toyokeizai.net/articles/-/714147?page=4
評価できるのは有名企業400社への実就職率が高い大学ランキング100位以内の国立大学だけだな

78 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺:2024/05/12(日) 10:15:16.70 ID:/6ywwGqO0.net
100位以降になると日東駒専レベルになってしまう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:15:25.72 ID:gJPP6LR/0.net
BBAが優雅にランチしている間に地方の中小企業MANさんはアクセク340万円で働いてるんだね
BBA優雅にランチ多すぎワロタ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:15:52.26 ID:zIM5jJtV0.net
>>66
逆に不信感募るだろそんなん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:15:56.42 ID:KFxRz4/j0.net
駅弁の入試とかMARCH以下でしょ、そりゃそのくらいになるわな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:16:28.08 ID:wmv1fcger.net
>>74
親の土地に家建てて新生活ってパターンが多いよ
じいちゃんばあちゃんが近くにいると何かと融通が効く
逆にしがらみも多いけどな

でも総合的にその辺は都会より楽かも

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:17:15.25 ID:b5AFtXmC0.net
理系の就職ってよくわからいんだけど研究室ガチャの運任せなの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:18:53.87 ID:1qVr0YtS0.net
駅弁出て地元の中小で働いてるの普通やんけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:20:13.37 ID:wmv1fcger.net
>>84
就職実績はそんなもんよな
優秀なやつは普通に大手行くけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:20:16.02 ID:qp+E6kjp0.net
何のための地方国立だと思ってんだ
地方還元してて偉いやん

87 :安倍死🏺顔デカ:2024/05/12(日) 10:21:00.99 ID:5oAoLI3C0.net
即年収とか聞くか?この虚言癖工作員がよ

88 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 10:21:34.74 ID:zsRgwiOh0.net
こういうのを家婆が言ってるから恐怖だよねw

89 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 10:22:33.53 ID:yasG6u/e0.net
国立大の工学部ならこうはならん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:23:29.31 ID:wdqrQCJZ0.net
見かけで考えたらだめですよ 東京の平均収入3位、中央値でいうと可処分所得12位
そこヵら基礎支出(食費家賃水道光熱費の合計)を引いた本当のランキングでは東京42位ですww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:24:13.85 ID:pQvbX6GcH.net
そんなに驚くことか?
氷河期おじさんは有名大卒でニートになって今消息不明とか山程いるぞw

92 ::2024/05/12(日) 10:25:29.77 ID:9W+4V/Hc0.net
地方ってそんなもん

93 :テスト:2024/05/12(日) 10:26:15.31 ID:pT/KDsI80.net
50歳で年収410万の俺氏低みの見物

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:26:33.60 ID:KB1BPy2r0.net
それぼく

95 ::2024/05/12(日) 10:26:36.93 ID:nuA5uqYv0.net
うちも凄い学歴の人いる
仕事は出来ない

96 ::2024/05/12(日) 10:27:24.09 ID:vdyVTdke0.net
東海とか北関東、近畿なら工学部出てればいくらでも仕事はあるけどな

北東北や山陰、南九州だと厳しそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:29:59.82 ID:O6smt7U+0.net
ワイも働くの嫌いだからそのクチだけど当然のように子供も高偏差値大学行ったわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:30:34.53 ID:fQRuOTBU0.net
凄い上から目線

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:30:37.01 ID:JfPEKpms0.net
出世欲ないなら地方の中小でゆるく働くのもありだと思うけどね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:32:39.28 ID:6Eveb6Ux0.net
特に珍しくないと思うが

総レス数 250
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200