2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】wikiの「アウディーイウカの戦い」の項目がめちゃくちゃ。ロシア兵の死者数が16000人に対してウクライナ兵はたったの5人 [616817505]

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 18:25:11.39 ID:sAbfVKKY0.net
>>53
全然全然異なる
日本側は戦争以前に作戦に大失敗し、兵士は捨て駒肉弾になった
ところがロシア側がミスと練度不足が多発しジューコフが求める練度がなく兵士がビビってジューコフが「臆病者」と大量に撃ち殺し恐怖統制を行う

この戦いは日本軍は実1個軽装師団に1砲兵連隊1戦車中隊を伴う約2万で交戦した
ロシア側は機械化或いは戦車化師団一個を軸に2-4師団合計4.5-6万の戦力で交戦した
ロシア側は戦ったのは実2.5-3.5万の戦力である

日本側は前線指揮官が好戦的で暴走的であり
①日本政府の許可理解を得ていない
②日本軍本部の許可理解を得てない
③そもそも関東軍の許可理解を得ず関東軍末端現場官の独断交戦令しかない
というやばい有り様であったため現場1師団+支援砲兵1連隊以外支援がない酷い戦いだった

総力は日本1師団+1砲兵連隊+1戦車中隊
ソ連実2師団+2砲兵連隊+戦車約3-4連隊規模(12-16中隊)となった

装備不足と本部の許可と物資人員援助ほぼなしという状況だったが
ロシア側がロシア語統一化不足、兵士の識字や基礎教育不足、練兵不足、戦車以前に機械知識なし、作戦言語命令を学ばず命令を理解できない
非ロシア人で戦意乏しい
など莫大な問題を抱える軍団であったためソ連が正規軍であれば戦闘は5日で完了したろう

ところがロシアは低練度の機械化部隊があっても日本軍側を十分捜索見敵できぬまま歩兵の火炎瓶などの引くくらい未開な攻撃で損害をだす
ジューコフが「相手が物質つきてチャンスだぞ、突撃しろよ」などの命令行動すらビビったりわからなかったりして戦闘にならない
例えば後退する日本軍小銃火器大隊VS戦車連隊のような状況があっても謎混乱で攻撃しない

ジューコフは絶望的な練度に切れたがこのような混乱で戦闘にならず本来即死させられる日本軍軽装歩兵相手に大損害をだす
両軍の損害比は日本18000/22000、ソ連12000-14000/45000であり戦闘は日本が負けた

ところがこの戦いはソ連方面軍本隊VS日本軍軽装1師団で同等規模の損害を被った結果となった
このあとの領土策定は独ソ戦が始まったためヴォロシーロフは「なんで戦闘に勝ったのにロシアが譲歩するんだ?あんたらおかしいだろ?」
といって譲歩した

このあと関東軍特種演習を行うが完全にロシア側は装備物量で日本軍を超えていたが
ロシア側は十分な組織的交戦ができず負けていたと予測できる
これは外交選択のミスとも解釈されるし、ここで北進してればソビエトはナチスにまけた可能性があるとも見られる

総レス数 166
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200