2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来予知するけど今後千年以内に降水量と河川の多さで国力が決まる時代が来る、水力発電に水運に農業用水、水の多さが国力を決める [623230948]

1 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 07:03:31.28 ID:PjMuGO8e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
発電は水力発電、物流は水運、農業も水、水が物を言う時代が来る
https://dmm.co.jp

2 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 07:04:28.63 ID:PjMuGO8e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
降水量や河川が多い国が勝ち組先進国となり、降水量も河川も少ない国は貧困国と決まる時代が来る

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:08:01.21 ID:QDWBBbyv0.net
水は実際限られた資源だからな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:08:21.68 ID:874a8b/+0.net
ホリエが言ってたな
日本が繁栄したのは偶然の水

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:09:23.81 ID:TmX5Knkq0.net
じゃバイカル湖擁するロシア最強じゃん

6 ::2024/05/13(月) 07:10:41.15 ID:wHg+c3lg0.net
水が枯渇するの?
地球規模で

7 ::2024/05/13(月) 07:10:48.31 ID:iWlYqirB0.net
水源は中国資本が購入

8 :顔デカ:2024/05/13(月) 07:13:15.03 ID:JbtxLVGw0.net
ナイル川復活はよ

9 :観測者 :2024/05/13(月) 07:13:25.45 ID:K0k8/REV0.net
そういや水戦争の時代が来るって言った全然来ないな

10 :顔デカ:2024/05/13(月) 07:16:10.44 ID:lbyCa09n0.net
インドは中国に河川抑えられてる上に
毒まで撒かれて怒り心頭

水戦争はちかいで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:20:55.81 ID:B/Yhq2pf0.net
その頃には空気中の水分から水作ってそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:24:13.89 ID:zD+9Vpja0.net
都市部のゲリラ豪雨のエネルギーとかメチャクチャもったいないよな

13 :顔面🏺:2024/05/13(月) 07:24:27.21 ID:7ExcZmj20.net
これはわーくにが狙われるやもしれんやん
狙われる前に水源バーゲンセールするのかも知れんが
通貨価値も落としまくって買いやすくして差し上げてることやし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:26:37.58 ID:DSAU36K/0.net
在りし日の舟運都市佐原とか栃木が再興するのか
胸熱

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:28:43.37 ID:92VsupRm0.net
それ文明衰退しきってるじゃんwまあ負け犬のケンモらしい妄想だが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:29:38.95 ID:zD+9Vpja0.net
気になって調べたらジャップラって降水量ランキングで50位くらいで普通なんだな
もしかして水資源が凄いってのもホルホル用の誇張か?
それともスコールとかある熱帯の川や池は飲料や工業に向かないのかね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:30:41.74 ID:jtD5GIhOd.net
淡水は貴重だからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:31:51.50 ID:FmPSqrz0d.net
海水を淡水にするのをそろそろ中国あたりが本格化させるでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:45:01.47 ID:/aR8mJh90.net
そのころには外国資本に買い占められているんだよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:52:09.91 ID:TM5O9rU60.net
そうなったら海水を飲水に変える技術が確立するやろ

21 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 07:55:04.64 ID:IKXEDhra0.net
毎年草取りするとすでに地面が砂漠化してて虫が激減してると実感する

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:56:12.16 ID:MFF9j5G10.net
もう時期梅雨になりそうで
配達員は憂鬱ですよ...

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:19:59.08 ID:jS29qb3h0.net
宮ヶ瀬の水があまりまくって困ってる神奈川民としては
多いほどいいってわけでもないだろ、としかおもわないんだけど

24 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 10:23:23.99 ID:DVaQ8mKN0.net
>>23
水ならいくらでも需要あるぞ

                      ∧_∧            
      ∧_∧           (´;ω;`)            ∧_∧
      (´;ω;`) _          岡山          _ (;;´;ω;`;;)
       伯方  |\ \塩     ↑|    いりこ/ /| 瀬戸内海
          恫喝 \ \   恫喝| |小豆島   / /茹で汁
               \ \|    |↓    |/ /
            電気    ̄            ̄    うどん
    ∧_∧   ――→      ∧_∧         ――→   ∧_∧
    (´;ω;`)            ( ´・ω・) 香川             (・∀・´)
     愛媛   ←――      (っ=|||o)         ←――  (o|||=c )
            恫喝  _              _    金    関西
                /|    |↑    \ |\
            鰹 /      ||  恫喝\  \水
             /    恫喝↓|小麦    \| \
            /  無視              ∧_∧
     ∧_∧            (⌒)豪(⌒)      (`;ω;´)
    (´;ω;`)          (´;●;`)        徳島
      高知            オーストラリア

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200